- ベストアンサー
on と in の違いとカンマの使い方について
- Library policyでは、鞄やバックパックなどの荷物は、場内のどこにも放置されないようになっています。
- 一般的には、in the buildingというフレーズがよく使われますが、on the premisesではなぜonが使われるのか疑問です。
- また、文中の三か所のカンマの使い方も読むことはできますが、自分で書くとどこにカンマを入れるべきか迷ってしまいます。解説をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
> Library policy states that purses, backpacks, or any other type of bags, should not be left unattended anywhere on the premises. 「図書館の原則では、財布、バックパックなどあらゆる種類のバッグは構内に放置されてはならないとなっている。」 > よくある in the building というフレーズになじんでいるので、on the premises のところで、なぜon と使うのかが分かりません。 慣用という面が大きいのですが、premiseがland and buildingといった、必ず土地を含むニュアンスだからでしょうね。土地だけを意味することもあります。建物より土地を重く見て、「敷地の上」という意識が働くのだと思われます。 ・プログレッシブ英和中辞典(第4版) premise https://kotobank.jp/ejword/premise > (1) (建物を含む)土地, 敷地, 構内, (土地・付属物を含む)屋敷, 店舗 > on [((まれ))in] the premises まれにはinもあるとしています。inとした場合は、上記英文だと図書館を上から眺めるか地図上で見て、図書館建屋の土地の境界線の内側といったニュアンスになるかもしれません。、 > 文中の三か所のカンマの入れ方が、読むことはできますが、もし自分で書いたら、どこにカンマをいれるのかわからなくなると思います。 読みやすくするためにカンマを入れることもありますので、簡潔で万能な説明をするはちょっと無理そうです。 お示しの英文でthat節を独立した一文にしてみます。 Purses, backpacks, or any other type of bags, should not be left unattended anywhere on the premises. Purses, backpacks, or any other type of bagsの部分は、orで名詞を並べるときによくあるカンマの使い方です。andだと、Purses, backpacks and any other type of bags(財布とバックパックとその他あらゆるバッグが全部)とすることが多いのですが、orだと「~のいずれか、または全部」の意味を出したいため、orの前にもカンマを置くことがよくあります。 Purses, backpacksのカンマはorやandで名詞を並べるときによく行われるもので、orやandを省略していることを示しています。カンマで区切らないなら、Purses or/and backpacks or/and any other type of bagsと書くことになりますが、煩わしいのでほとんど言いません。 なお、全部カンマ無しで、Purses backpacks or any other type of bagsとしてしまうと、Purses backpacksが一つの名詞と思われる危険性があります。つまり、カンマも接続詞も無いなら、誤って伝わる危険性が高くなります。 三つ目のカンマ、of bags, should notはちょっと特殊かもしれません。このカンマは無くてもいいカンマで、以下のように書かれることのほうが多いでしょう。 Purses, backpacks, or any other type of bags should not be left unattended anywhere on the premises. この文の主語は、Purses, backpacks, or any other type of bagsで、結構長めになっています。うっかりすると、主語がany other type of bagsだけと思ってしまう危険性がなきしもあらずです。 カンマはいったん区切るものであり、声に出して言うときはちょっと間を置きます。すると、backpacks, or any otherのカンマで間を置かれることになるため、any other type of bagsだけが、should not beの主語と勘違いする可能性があるということです。 そこも配慮するなら、should notの前でいったん区切り(喋るときなら、ちょっと間を置く)、should直前のカンマまでが主語であると分かりやすくしておくことになります。あくまでも、読み手/聞き手に対する、万が一を考えた配慮です。 しかし念のため繰り返し申し上げますが、最後のカンマは無くてもよいです。念のためにカンマを入れてあるだけであって、Purses, backpacks, or any other type of bagsのカンマのような必然性はありません。(くどい感じがしてカンマを入れたくない人もいるはず。) 以上は、お示しの英文を声に出して読み上げ、カンマのところでちょっと間を置くようにしたり、カンマのところであえて間を置かないようにしたりして、比べてみると感じがつかみやすくなるかもしれません。
その他の回答 (3)
- tadys
- ベストアンサー率40% (856/2135)
premises と言うと建物だけでなく土地や付属物も一緒になっているイメージです。 onの場合は地面や床の上に置くイメージです。 in the premises とするためには地面に穴でも掘らないといけないでしょう。 穴を掘って財布を隠す人が出てきたらin the premises という言い方が出てくるかもしれません。 >どこにカンマをいれるのかわからなくなる 翻訳サイトを利用するとカンマの有無の違いが分かるかもしれません。 Weblioでカンマの有無を日本語にしてみると次のようになります。 http://translate.weblio.jp/ I get purses, backpacks, and bags. → 私は、財布、バックパックとバッグを得ます。 I get purses backpacks and bags. → 私は、財布バックパックとバッグを得ます。 上記サイトでは英文を読み上げてくれます。 カンマがあると間が挿入されますが無いと続けて発音されます。 カンマが無いと「財布バックパック」という商品の事かと誤解されかねません。
お礼
ご解説、どうもありがとうございます! なるほど、翻訳サイトでそのような勉強方法があるのですね!コンマの入れる場所がピンとこないので、、翻訳サイトも利用して勉強します^-^ありがとうございます!!
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8757/19871)
>on the premises のところで、なぜon と使うのかが分かりません。 on the premisesで「敷地内」ですが、敷地、つまり「地面」には「in」するのではなく「on」します。 人間は「地面の上に乗っかる」つまり「onする」のが普通です。 人間は「地面の中に入り込む」つまり「inする」のは、普通はしません。 一方、in the buildingですが、建物には「on」するのではなく「in」するのが普通です。 人間は「建物の中に入り込む」つまり「inする」のが普通です。 人間は「建物の上に乗っかる」つまり「onする」のは、普通はしません。屋根に登ったり屋上に上ったりするのは、特殊な場合だけです。 on the floor(床、フロア) on the road(道路) on the way(道) など、どれも「その上に立つ物」は「on」です。 in the building(建物) in the room(部屋) など、どれも「その中に入る物」は「in」です。 なお、例外的に in the way だけは「邪魔(行く手を阻む物)」の意味になります。 「way(道)にinしている」って事は「道に埋まってる物(inしている物)が邪魔して通れない」って事ですから。
お礼
「敷地」。。なるほどです!中に建物もあるので、混乱してしまいました。。いろいろを含んでいる「敷地!」理解できました^-^ in the way も覚えます!道に埋まっているから邪魔で通れない!とても分かりやすいです!ありがとうございました。!
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。 premises は、下記の3のように「土地」ですから、平面として扱われます。特に複数の場合on を使うのが普通です。 http://eow.alc.co.jp/search?q=premise 2。ここのコンマは A, B, and /or C と名詞の並列で、二つ、そのグループを次の動詞と区別するためにもう一つ、合計3個のコンマが使われています。また息を継ぐ場所でもあります。
お礼
ご解説、どうもありがとうございました!!なるほど!建物や木やいろいろなものを含めるものなので、混乱してしまい増した。premisesはいろいろを含めている「土地」!なのですね。そしてカンマは、AとBの間に一ついれるだけだと勘違いしていました。最後のカンマは区別をするため、、、覚えます^-^どうもありがとうございました。勉強になりました!
お礼
JGuileさま ご丁寧なご解説、本当にありがとうございます! 自分でも何が疑問なのかうまく説明できなかったのですが、自分が何を疑問に思っていたのかがまず分かり、そしてそれがすべて解消されました!!どうもありがとうございます。とても勉強になりました^-^