• 締切済み

onとin

お答えお願いします!! (1)赤ちゃんが描かれているカードについて の英文を見ると There's a baby on this card. (2)その写真には3人の男の子がいます(写ってます) を英作すると There are three boys in the picture. とありました。(1)のonと(2)のinの違いは何ですか??

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.6

アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 これは英語の単語のフィーリングの理解の不足から来ているとしかいえません。 pictureとは写真紙ではないのです。 あくまでも「画」なのです。 つまり、紙やキャンバスに描かれた・プリントされた画像なのです。 ですからカメラで取った「画像」も絵の具で書いた「絵」もpictureなのです。  ですから、画像の「中」のことについて言うのであればinでなければ不自然ですよね。 お分かりですか?  ではcardはどうなのでしょうか。 カードはグリーティングカードでも単語カードもカードなのです。 つまり、そこに書かれているものが主観ではないのですね。 その紙自体をさしているわけです。 ですから、そこに描かれている物は紙の「上」onになるわけです。 これでpictureとcardの根本的違いから前置詞の違いが来ると言うことがお分かりですね。 しかし、ひとつ知っておくことがあります。 それは、pictureと言う単語を現像が終わっている写真紙のことを言うことがあります。 ですから、その「紙」に何かペンで書いたり(サインしてもらうとか)するのはおくまでもonなのです。 紙の上に書くわけですから。 よって、これらの単語のフィーリングをはっきり掴んでいればinなのかonなのか自然に分かるわけです。 (何故って、アメリカ人が使う時にこうフィーリングを感じながら英語を使っているからonとinを使い間違いがないわけです) これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.5

No.1のtoko0503さんのお答えとほぼ同じです。 つまり、西洋画はもともと油絵が中心で、それは立体的な構成が、言い換えれば奥行きを感じさせるような描き方が主流となっていて、それが in the picture という表現として定着している。 または、もともと、絵を描くと言う作業そのものが、かなりな労力なので、それが広さを意識させるのかもしれません。 それに対して、card は、カードと言う平面が意識されているので、on the screen と同じで、on the card という表現として定着していると言うことでしょう。 googleで引いてみると、次のようになります。 まず、pictureから。 "on the picture" の検索結果のうち 日本語 と 英語のページ 約 12,400,000 件 但し、click との組で使われているものが多く、 "click on the picture" の検索結果のうち 日本語 と 英語のページ 約 8,830,000 件 "clicking on the picture" の検索結果のうち 日本語 と 英語のページ 約 281,000 件 を除くと、 多分、3,000,000件ぐらい。 "in the picture" の検索結果のうち 日本語 と 英語のページ 約 29,400,000 件 よって、in the picture のほうが約10倍の頻度で出てきます。 次に、cardです。 "in the card" の検索結果のうち 日本語 と 英語のページ 約 1,580,000 件 "on the card" の検索結果のうち 日本語 と 英語のページ 約 5,960,000 件 これはあまり差が出ませんが、in the cardのほとんどは、in the card catalogsのようにcard+名詞の形のもので、本来の意味で「カードに」で使われているものはほとんどないようです。

回答No.4

高校英語の授業で、「on」は「接触」の概念だと聞いたことがあます。 たとえば、天井にハエが止まっているときは、「under」ではなくて There is a fly on the cieling ですよね。変な例ですが、カードに書かれている赤ちゃん(の絵)も、そういった感覚じゃあないでしょうか?赤ちゃんがカードにへばりついている(笑 赤ちゃんとハエを一緒にするなっ て怒られそう) それに対して「in」は「場所や位置」の観念あるいは「所属・範囲」の観念を表したりします。「写真の中」という「場」を表現しているのが(2)の例文なのじゃあないでしょうか。

  • genkigan
  • ベストアンサー率26% (28/104)
回答No.3

カードには赤ちゃんが描かれています。 写真に写っているのは、3人の男の子だけではなく、3人が家族とともに家の前で写っている、つまり、いろいろなものが写っていて、その中に3人がいるという感じです。

noname#21327
noname#21327
回答No.2

個人的解釈ですが、 (1)赤ちゃんを紙に描くなら I'm drawing a baby on the card. (2)男子を写真に写すなら I'm taking a picture of 3 boys. しかし写真は現像しないと見えません。現像すると写真に刷り込まれてます。3 boys are printed in a picture. この違いではないですか。

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

あくまで私見ですが card (や wall) は完全に二次元の平面なので その上に、という意味で on ですが picture (や film や movie) は 平面とはいえ、立体(三次元・空間・遠近)を感じさせるもの なので、「その中に」という意味で、in なのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 棚に、はin?on?

    There are many books (in / on) the shelf. onの方が見かけますが、何故inではなくonなのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • In が文頭にくる意味がわかりません

    In this book there are two stories about fisherman. この本には漁師についてのふたつの物語がある。 there are two stories about fisherman in this book. ではだめなのですか?

  • How many shoes?

    How many shoes are there in this picture?

  • on と in の違いが分かりません。

    こんにちは。お世話になります。 英語初学者です。 英文を読んでいたら、主人公の子供たちが海に遊びに行った場面で、 Biff and Chip played on the sand. という描写が有りました。「砂の上で遊ぶ」だから、「on the sand」なのだとこの時理解したのですが、 先ほど、別の本を読んだところ、魔法のカギで小さくなった子供たちが、山の上から車で下の砂地に 降りていく場面で、 Whoosh! the car took them down the mountain. ‟This is fun,”said Wilma. The car stopped in the sand. という描写が有りました。 上段最後の文では、「The car stopped in the sand」と、「on the sand」ではなく 「in the sand」を使っています。 なぜ、「on」ではなく「in 」なのでしょうか? 全く見当が付きません。 ニュアンスが異なってくるのでしょうか? どなたか、教えては下さいませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 次の英文の日本語訳の添削をしていただけないでしょうか。

    次の英文の日本語訳の添削をしていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。 《英文》 Boys are less capable than girls in this regard, as are children who are physically smaller than others their own age. 《日本語訳》 この点では女の子よりも男の子の方が劣っている。というのも、男の子は同じ年齢の女の子よりも、体つきが小さいからだ。

  • on theについて

    on theについて この文章で There are large German and Irish neighborhoods in cities like chicago,and German and Scandinavian farming communities (on the) Great Plains and in Michigan. という文章なのですが communitiesとGreat Plainsの間にon theがあるのですが、全体的には訳せてるのですが、on theをうまく訳せません(^_^;) どのように訳すべきでしょうか? バカですいませんm(_ _)m ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 訳し方がわかりません

    thereには、「がある」、「がいる」、「そこに」という意味がありますよね。 There are two pictures on the wall. という、英文を訳すとき、「壁に2枚の絵が貼ってあります。」って訳したいですけど、「壁に2枚の絵があります。」って訳すしかないんですか。 中2レベルの解説でお願いします。

  • 自然な英文

    このクラスには生徒が何人いますか? の英訳で How many students are in this class. と How many students are there in this class. ではどちらがネイティブの使うような自然な英文ですか?

  • There is(are)のところなんですが

    中学の問題で、二つあります。 (1)英訳の問題で、「私のかばんには何も入っていません」を自分は There is nothing in my bag. としたのですが、 模範解答は、There isn't anything in my bag. となっていました。 私の答えでは不正解でしょうか。 (2)There are not any pictures on the wall.(no を用いてほぼ同じ意味の文に) という問題です。 自分は There is no picture on the wall. としたのですが、 模範解答は There are no pictures on the wall. と複数形のままでした。 この場合自分の解答では不正解になるのでしょうか。その場合は理由も教えていただけると助かります。 お願いします。

  • 「彼女たち」を英語で

    英語で彼女は sheで、彼は he と言うのは分かりきっていることですが、複数になるとどちらも theyになりますよね。それでは「彼女」たちというのはどう言うのでしょうか。例えば次の文です。 There are more girls than boys in this school. この場合、girlsを指して文を続けるにはどうしたらいいでしょうか?