• ベストアンサー

私は宮城県に住んでいるのですが

moyomoyo4の回答

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.3

こんばんは 締め切りはモチベーションが落ちます。わたしの回答が役に立っていないという感じです。20日は遅いです。もう少し急いだほうが良いと思います。TSUTAYAもldkの在庫をたくさんもっているわけではないです。3個なら早くです。1個なら20日でも大丈夫ですが、同じ商品を3個ですので、絶対にほしいなら急いで予約したほうが良いと思います。あとで、後悔することになるかもしれないです。地元になければ取り寄せると思います。TSUTAYAの通販のところにldkの在庫が少しあったとか言われて、急いで予約の注文したほうが良いと思います。日にちがのびていると、ほんとうに3個購入できなくなります。アマゾンも、11個在庫があったのがすぐになくなりました。17日までには予約を終わらせたほうが良いと思います。

leyausbozkcvr
質問者

お礼

分かりました。早い方がいいのですね。 取り寄せしたら、何日後くらいで買えると思いますか? 分からなかったらすみません。

関連するQ&A

  • TSUTAYAでのDVDの注文

    私は宮城県に住んでいるのですが、地元のTSUTAYAでDVDを注文する場合、取り寄せる市場は、宮城県内の市場ですか? 東京や県外の市場から取り寄せるんですか?

  • 宮城県仙台市にあるDVD販売店

    宮城県仙台市の、青葉区・宮城野区・若林区・太白区に、TSUTAYAと新星堂以外のDVD販売店はありますか?(店名を教えて下さい)

  • 宮城県での仕事の探し方

    20代女性です。現在宮城県外に在住しておりますが 宮城県内(仙台方面)への転職を考えております。 宮城県に行く機会が限られておりますので 良い職業相談所、斡旋所等をご存知でしたら ご伝授いただきたいです。 雇用形態問わず、事務職希望で。 無料・有料も問いません。 なるべく遠方者に強いところをお願いします。 ネット上である程度調べてみましたが 中々自分と合うところが見つかりません。 経験者の方などの意見も是非お聞きしたいです。

  • 宮城県に車で

    すみません!東京から宮城県まで車でいけますか?? やっぱまだ無理ですか?

  • 新潟県から宮城へ

    新潟県から宮城県に行くので 一番簡単な交通手段はなんでしょうか? 私は中越地方なので上越新幹線しかありません やはり、新幹線だと一度東京にいってから宮城県方面に乗り換えることになりますか? 夜行バスだと いったん新潟市にいかなくてはならないのでしょうか…… 教えてください(>_<) ちなみに私は車を持っていません

  • 宮城県でドライカレーのおいしい店探してます。

    ドライカレーのおいしいお店を探してます。 全国ではなく、宮城県でです。 ドライカレーの、と限定されていますので、なかなか難しいと思いますが。。 みなさんが実際行かれて、おいしかったとかのお話を聞きたいですね。 また、チェーン店が無難なのでしょうか(^-^; よろしくお願いします。

  • 宮城県から東京へ!

    12月31日に宮城県から東京のザ・プリンスパークタワー東京に行き、一泊して元旦に帰る予定です。 新幹線でくりこま高原駅から東京駅に行き、東京駅からザ・プリンスパークタワーまではタクシーで行こうと思っています。 質問は↓ ・大晦日は宮城から東京への新幹線は混みますか?又、帰りの東京から宮城は混みますか?指定席の方が良いですか? ・切符はみどりの窓口以外で旅行店でも買えますか? ・東京駅からザ・プリンスパークタワーまではタクシーでは何円くらいかかりますか? 1人で東京に行くのは初めてなので、詳しく教えて下さると助かります! よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 愛知県から宮城県(仙台)までの安い行き方

     愛知県(豊橋・名古屋)から、宮城県仙台までの行き方で、安い行き方を探しています。電車で東京まででて、それから仙台へという他に何か方法がないでしょうか?ホームページとかでも構いませんので、宜しくお願いします。

  • 宮城県のオススメ教えて下さい

    今度車で宮城県に行くことになりました。 冬場でもできる観光やグルメを教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 宮城県とカンガルー

    私の住む宮城県の大崎市では最近、カンガルーが話題になっています。 全国ネットのテレビ番組でも近日取り上げられたのですが、大崎市真山地区でここ7年の間に20件ものカンガルー目撃情報が寄せられているそうです。 ヒバゴンやビッグフッドみたいな感じだったら(はは~ん、)という感じなのですが、カンガルーというのが妙に感じています。 しかし哺乳類とはいえ、東北の宮城県でカンガルーが生きていけるものなんでしょうか? 他の生物とかの可能性はないのでしょうか? 地元の話題なので非常に気になって仕方ありません。

専門家に質問してみよう