• 締切済み

鉄塔も送電線もない変電所は稼動している?

ubkuの回答

  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.2

恐らく地下変電所だと思います。発電所からの電気は高圧で送られてくるため、使用する地域で電圧を下げる必要があります。故に地下変電所は大都市の真ん中にも存在します。 電磁波の健康への影響は考えられません。医学的根拠がありません。低周波は設備が地下にあるため、これも影響ないでしょう。

healwinclean
質問者

お礼

ありがとうございます。 100000ボルトでも付近住民の健康への電磁波の影響はないのでしょうか? あと、住まいの下に地中ケーブルが通ってたら影響はどれ程強いでしょうか? いくら地中でもアスファルトで完全密閉ではなく、排水溝が空いているのでそこから電磁波が漏れないでしょうか? それではお願いします。

関連するQ&A

  • 高圧送電線 及び鉄塔の地図表示

    書籍やインターネットの地図上には 電力会社の高圧送電線や それを支える鉄塔が表示されていないのは何故ですか? 送電線や鉄塔は 初めての土地ではランドマークになって 便利なのですが。

  • 送電線

    福岡に住んでいます。 鉄塔とか送電線をあまり見かけない気がするのですが 地下送電なのでしょうか? もしその場合は 地上にある送電線と比べて 電磁波の影響ってどうなのでしょうか?

  • 送電線、鉄塔の近くの物件について

    宜しくお願い致します。 当方一戸建て購入を考えております。 現在まで、色々な物件を検討して来ましたが、私どもの条件(金銭的な事、子供の学区内等)にあったものが無く、やっと条件に近い建売の物件を見つけました。 そこは、「どぶ川が50m位の所に流れている」「送電線とその鉄塔が直近に建っている」事以外はこちらの条件を満たしています。 どぶ川に関しては、私の探している地区では、あちこちに流れている為、どこでも同じと言う感じです。 しかし「送電線」で悩んでいます。その物件は送電線の鉄塔の間隣りにあり、敷地から鉄塔が5m程度しか離れていません。 送電線については色々な意見があるのを調べました。何だか難しい話ばかりで良く分かりませんでしたが、「害が有る、無い」等、はっきりとしていないのは分かりました。 そこで、生活するうえでの具体的な問題(騒音や防犯等)はどのような事が有るのかを教えて頂きたいと思います。 また、普段の生活で送電線から常に出ている電磁波を避ける様なグッズなどはあるのでしょうか? この他の物件は、「金額が高すぎる」「土地が狭すぎる」「旗竿地」「日が全く入らない」「大きな川の真横」等など、こちらのダメな条件の上位にある物ばかりです。もうここしかない・・・?と言う状況です。 今回の物件はこの条件を全てクリアしており、送電線の害が「はっきりしていない」と言う事から、私の気持ちはこの物件に傾いております・・・。 実際に送電線の近くに住んでいる方等、ご意見宜しくお願い致します。

  • 送電鉄塔の下の蛍光灯

    昔、送電鉄塔の下の地面に蛍光灯を刺すと光るという話を聞いたことがあるような無いような気がするのですが、光るのは地場か何かの影響ですか? もし、それを実験してみても安全面や法律面でも可能ですか? もし、光るなら・・・ ちなみに近くにいくつか送電鉄塔があるのですが、どれなら光る見込みがありますか?蛍光灯は鉛筆サイズを使うとして、 (1)6600V 電柱(配電線) 高さ15メートル (2)22kV級 鉄柱 高さ25メートル位 (3)66kV級 鉄塔 高さ30-40メートル位 (4)154kV級 鉄塔 高さ30-50メートル位 (5)275kV級 鉄塔 高さ40-70メートル位

  • 送電線・鉄塔近くの土地購入について

     現在、土地購入を考えている者です。候補の物件は、家一軒と細い道路を挟んだ所に鉄塔が建ち、2軒程先を送電線が通っています。また、JR線(電車が頻繁に通ります)も近くを通っています。はじめは気にならなかったのですが、契約書類にテレビ画面がきれいに映らないので(ゴーストのため)ケーブルテレビへの加入を薦めており、気になるようになりました。是非教えて頂けると助かります。 (1)テレビのゴーストという症状はこの送電線の影響でしょうか?テレビに影響が出る程の強い電磁波が出ていると考えられるのでしょうか? (2)こういった物件は、将来売るときには資産価値が低くなってしまうのが通常でしょうか?  ちなみに物件担当者には、床暖房の方が強い電磁波が出ていると言われました。過去ログで電磁波の健康被害についてのお答えを読ませて頂き、確証は無いそうですが、電磁波が出るようなら気になっております。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 送電線と健康

    どのカテゴリで質問していいのかわからなかったので、ここに入れさせてもらいます。 近々引越しするのですが、近くに送電線と鉄塔があるのです。それでちょっと不安なのですが、送電線の近くに住むことに対して健康に何か影響はあるのでしょうか? 電磁波とか、そういうもので人体に何らかの影響があるのか、もしあるなら回避手段はあるのか等詳しい方おられましたらよろしくお願いします。

  • 鉄塔の近くに住んではいけない理由

    こんばんは! いつもお世話になります。 高圧送電線などを支える鉄塔の近くに 住んではいけないと以前どこかで聞きました。 なんでも身体に悪い影響(白血病など?)を 及ぼすとのことですが、具体的にどんな 悪影響があるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 変電所の隣の土地・・・電磁界が心配です。

    ある団地で土地を探しているのですが、変電所の隣にいい土地がありました。 (別に安い訳ではないのですが、日当たりや道路の向きが理想的でした) 変電所といっても、ほとんど建物に覆われており、 外に見えるのは、変圧器1台と何かタンクのようなものだけです。 鉄塔や送電線は見えないので、地下ケーブルが使われているようです。 小さな子供もいるので、心配なのは電磁界です。 次の事項について簡単に教えてください。 1.一般的な変電所の電磁界のレベルはどれほどですか。   また、それは健康にどのような影響がありますか。   (変電所建物から敷地境まで約2メートル) 2.電界と磁界の強さはそれぞれ何に依存しますか。   電圧、電流のどちらに比例するのでしょうか。式でも良いです。 3.電界や磁界は、金属で覆うことで防いだり弱くできますか。   また、変電所が鉄筋コンクリートで覆われていることで、   電界や磁界を弱める効果がありますか。

  • 電力会社の高圧送電線や鉄塔が近くにあると雹(ひょう、氷の塊)が降りやす

    電力会社の高圧送電線や鉄塔が近くにあると雹(ひょう、氷の塊)が降りやすいという 話を聞きましたが、本当でしょうか? 実際に家の近くでもそういう場所に雹が降りやすいところがあるんですが、もし本当にそういうことが起こりやすい傾向があるとするなら何か原因があると思います。何か科学的な根拠があるんでしょうか?思い当たることがあったら教えてください。

  • 鉄塔の近くってどうですか?

    いつもお世話になっています。 今住んでいる所が手狭になってきたこともあり、引越しを考えて物件を探しはじめました。 それで気になったのですが、鉄塔の近くに住むことって、どうなんでしょうか。人間の体に影響あるのでしょうか?今まで全然気にしたことがなかったのですが、今は小さい子供がいるため、ちょっと心配です。 実際に鉄塔の近くに住んでいる方、住んでいた方、何か影響ありますか?植物なんかは育ちが違ってくると聞いたことがありますが、、、でも実際に鉄塔のすぐ近くにも建物はたくさん建っていますし、あまり神経質にならなくても良いような気はするのですが・・・。