• 締切済み

偉い人

A. 40代後半になっても独身で彼女すらいない。 B. 40代後半で子供もいて家庭を持っている。 B.の人の方が偉いですよね? (T-T)

みんなの回答

回答No.2

何を以て偉い・偉くないとするかは個人の価値観によって様々かと思いますが、生物学的な視点、また日本の少子化の面から考えれば、子孫を残しているBの方が偉いと言えるでしょうし、世の中すべての人がAになってしまえば人間は滅びてしまいます。 ただ、生物としての本能から離れた判断ができることもまた、人間らしさです。 あなたが奥さん、子供が欲しいのにBの立場なのだとしたら、努力してみてください。 あくまで自分の意志でAを選んでいるのだとしたら、その意思を尊重してあげればいいのではないでしょうか。

noname#222318
質問者

お礼

ありがとうございました。(-。-)y-~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoffman2
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.1

偉いって何が? それは人それぞれの価値観だから、どっちが偉いとかないでしょう。 結婚して子どもを持つことに憧れがあるにも関わらず、相手との縁に恵まれず独身である場合は、羨ましいという気持ちは抱くでしょうけど。でも、別に結婚なんかしなくてもいいと思ってる人は、結婚してるかどうかなんてどうでもいいことでしょうし。 偉いとか偉くないとかは関係ない。 ただ、生物学的に、結婚して(してなくてもあるけど)子どもがいることは、自分の遺伝子を子子孫孫につなげていくことができるという違いはあるでしょうけどね。それだって、別に何とも思わなければ偉いとか偉くないなんて無関係になるし。

noname#222318
質問者

お礼

ありがとうございました。(-。-)y-~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場で異性を紹介される人とされない人の違い

    女性A (1) 男性数名女性はA1人の事務所で勤務。 男性陣(支店長30代独身・40代バツイチ男性)から早く結婚しなよ、彼氏作りなよと言われている。シングルハラスメントのような発言が時々あります。 仕事中突然言われます。 結婚のことを急かすわりに誰も紹介してくれるわけではない。 独身のことを馬鹿にされている 他の支店や顧客との接触はあるが仕事のみの中で交流会や飲み会はない(コロナ前から) 非正規雇用で勤務しているが入社数ヶ月で給料が下がり上がらないまま。 給料が下がった理由は所長からはっきり言ってくれない。 シフト制。 (2) 女性B 勤務先は職場恋愛が多い。 職場の人からの紹介で結婚 AとBともに20代後半とします。 Bのほうが規模の大きい職場で給料が良いです。 恋人ができるか結婚できるかは実は職場に出会いがあるか、紹介してくれる人がいるかは大きいですよね。 (2)のBのほうが結婚相手を紹介してくれるひとがいて恵まれてると思いますか? 職場の人から異性を紹介される人、全くされない人の違いはなんだと思いますか? AとBのデメリットをそれぞれ教えてください。

  • 50代後半で独身は変ですか?

     私ghq7xyは24歳の♂で彼女なし、今は就職に邁進しなければならないので、彼女とか結婚とかは考えていませんが、大学院生時代に気になったことがあるので質問します。  それは、50代後半で独身の男性って世間の目は変な目で見るのでしょうか?私も下手をすると、その可能性が大なので気になります。  私が大学院生だったころ、そこの職員に50代後半で独身の男性が2人(仮にA氏、B氏)いました。A氏、B氏ともに30年以上ずっとこの学園に勤務しているのですが、条件的に私が見ても良くないところなので、優秀な人はすぐにやめていくようです。それゆえ、とある職員からは「AもBも仕事の能率が悪いから30年もここにいるんだよな。あれじゃ結婚できるわけがないよ。2人とも独身だからウマが合うんだろうけれども。」と愚痴る人もいるし、大学院で同期だったC氏(60代、♂、既婚で孫がいる人)は「え!AさんとBさんって独身なの?そんな年で独身だっただなんてよほど縁がなかったのかね?」と驚かれていました。私はC氏からは「結婚は就職と同様、奪い合いだから早くいい人を見つけないと残り物になっちゃうよ。」とよく言われていました。  また、大学の経営者(D氏)も40代で独身ですが、とある教授からは「Dは人間味のない世間知らずのボンボンで40にもなって未だに独身なのだよ。普通は結婚して子供を育てるプロセスで苦労して人間味が出てくるのだけれども、Dは恋もしたこともないんだね。人間的におかしいんじゃないのかね。」なんて愚痴っていたこともありました。確かにD氏はろくでもない人間です。  私もそうなる危険があるので、怖いです。  50代で独身の皆さん、怒らせてすみません。  長々となって分かりにくくて申し訳ありません。

  • 好きな人がいるのに他の人と結婚

    私は今20代半ばです。今、とても好きな人がいます。その方を仮にAさんとします。Aさんと一緒にいると自分を飾ることなく楽で私のかっこわるい所もさらけだせます。そしてなにより一緒にいてとて も楽しいし彼からは学ぶことがたくさんあり本当に大好きです。しかし告白をしてフラれてしまいました。もちろん私個人としても至らない所はあると思うのですが彼いわくなにより大きな理由は仕事で成功するまでは誰とも付き合えない、苦労をかけるし相手の人生を背負えないということでした。Aさんは30代前半で少し夢を追っている方で契約の仕事プラスアルバイトで収入としても仕事としても不安定な状況です。フラれてからは友達として遊んだりしています。そして今、私は家庭の事情でなるべく早く結婚しなければならない状況で婚活をしています。その中で出会った30代後半の仮にBさんが私のことを気にいってくれてうまくいけば年内にも結婚が決まる状況です。Bさんはお仕事も安定して収入もあるので結婚すれば専業主婦でも良いと言ってくれます。しかしBさんに対して異性として何の感情もありません。私にはAさんという本当に大好きな人がいるのでBさんといてもAさんと比べてしまって、会っていてもつまらないなと思ってしまいます。Aさんは私といるのはすごく楽しいしピュアな気持ちを思い出させてくれると言ってくれていてうぬぼれかもしれませんが、もう少し時間をかけて頑張れば振り向いてくれるような気がするのです。夢を支える覚悟はあると伝えてあります。よく大好きすぎるとうまくいかないとか1番好きな人とは結婚できないとか言います。異性としては何の感情もないけどBさんと結婚すればそれなりの幸せみたいなものは手に入りそう。Bさんには失礼ですがもし本当に結婚となれば好きな人がいるのは墓場まで隠し家族として大切にする覚悟はあります。恋愛と結婚は別だと頭では分かっているのですが仮にBさんと結婚したら叶わずに思い出となったAさんが余計に輝いて見えて後悔しそうです。恋愛と結婚は別と割り切って好きな人がいるのに好きではない人と結婚された方はいますか?その後の結婚生活はどうですか?選択しなかった人生を一生羨んでしまいそうで踏ん切りがつきません。家庭の事情として、どうしても結婚しなければならないわけではありませんが両親には迷惑をかけまくっていますし早く結婚しないと裏切ることになってしまう状況です。

  • 結婚してる人としてない人

    私は子供のいない既婚者です。 子供がいないだけに周りの独身の友人は私を独身者と同じように見ています。 ですが私は主人と一緒にいることが最大の幸せなので、それを皆に言うと、結婚している人達は、家庭や家族が一番大事だと言ってくれます。 しかし独身者はもう自分の仲間じゃない的な雰囲気をかもし出したり、そろそろ バリバリ働いた方がいいよとか、なんとなく冷ややかな気配なんですね。 これって妬みなのでしょうか。さびしさの裏返し? それぞれ皆さんの意見をお聞かせください。

  • ずっと同じ人を好きでいる自信がない

    20代後半独身女性です。 ずっと同じ人を好きでいる自信がないのですが これって結婚は向いてないですか? 昔好きだった人は今となってはどうでもよく感じてしまいます。

  • やばいなぁという一言に傷つきました

    27歳独身女性です。彼氏はおります。 先日、勤務先で男性社員2名(40代独身男性・50代既婚者男性)に色々言われて心が痛んでいます。 以下(40代独身男性をAさん・50代既婚者男性をBさんとします) Aさん「何歳になったの?」と聞かれ27歳になりましたと答えました。 Aさん「やばいなぁ。やばいなぁ。」と連呼。 Bさん「Aさんもらってあげなよ」 Aさん「俺は結婚しない」 これはまだ結婚していない27歳の私を馬鹿にしているのでしょうか。 この会話で私は何も言えなくて、ただ笑って聞いていましたがとても傷つきました。 27歳ってそんなに駄目な年齢でしょうか? どうして20代後半になると男性は「やばい」とか「おばちゃん」とか平気で言うのですか? 何気ない一言で私の様に傷つく人もいるのに…。 まだ結婚していませんが、趣味もありますし独身の間に出来る事を私なりに楽しんで日々過ごしています。 世間では10代や20代前半の女性がテレビや雑誌でももてはやされていて、20代後半の女性や30代で独身の女性は「おばちゃん・負け犬」なんて言葉で扱われるのは本当にひどいと思います。 20代後半の女性や30代の女性でも素敵な女性はたくさんいらっしゃいます。 こうした世の中にもがっかりしていますし、人の気持ちを考えずに平気で何でも言う男性に嫌気がさします。 勤務先で言われた言葉がずっと頭に残っていて、思い出す度にため息が出てきます。 生きていて、普通に生活していく中で歳をとるって当たり前のことですよね。 どんなに若い子でも歳をとる。普通のことじゃないですか。 なんだか生きているのが悪いのかと。 20代後半になると女性としての魅力も価値もないのかと。 あの日以来、そんな風に思う様になりました。 小さいことで悩んでいると思われるかもしれませんが、元気が出る様なアドバイスを頂ければ幸いです。 今気持ちが凄く病んでいますので中傷するご回答はお控え頂けます様お願い致します。 最後まで読んで頂き有難うございました。

  • 30~40 代独身の人で結婚相手を探している人は

    閲覧をして頂き有り難うございます。 40代独身の男です。 20~35歳頃までは、付き合っていた女性も何人かいたのですが、縁がなかったのか結婚に至る女性はいませんでした。 35歳を過ぎたあたりから、まず出会いと言うものが殆どなくなり、今では皆無な状態です。 40歳を過ぎて数年たってから、もう1人で生きていくしかないかなと思っていましたが、せっかく生まれたからにはせめてパートナーは、欲しいなあと考えるようになりました。 自分の夢は若い時から出来るだけ早く結婚をして、子供も授かって自分の家庭を持つのが夢でした それで30~40歳代の独身の人で現在恋人がいない人は、パートナーを探している人は、どのような手段や方法で知り合うきっかけをつかむ努力をしていますか? 又何かの方法でパートナーと知り合って、結婚をされた方はどのような知り合い方をしたのか教えてくれませんか? 宜しくお願いいたします。

  • 死にたいけど仕方なく生きている人いますか?

    30台後半の主婦です。夫も子供もいます。ごく普通の家庭ですが、毎日の些細なことで疲れてしまいます。 自分の父親もうつ病で、私もストレス耐性が低いです。 仕事もしていてそんなに悪くない環境ではありますが、人と比べて自分の劣っている部分に嘆くことも多いです。 子供がいるので経済面と家事などで自分という人材は必要なため、仕方なく生きています。自分が死ねば子供ともお別れで悲しいですが、それよりも大嫌いな自分で生きなくてはならないことに辛すぎて死にたいと思うことがよくあります。 同じように、死にたいけど生きている人いますか? 自分はこれまで失敗ばかりの価値ない生き方をしていて、時間お金を捨ててきました。 人間として出来損ないだし、若くないので自分が価値ある人間に変わることはできないでしょう。これまで思い当たる幸せといえば、借金しなかったことと変な性病などにかからず普通に健康でいられたことです。普通に生きていればもう少し貯蓄もあったでしょうし(普通に働いていれば、30代後半なら1000万円くらい持ってますよね)子供も中学生くらいになっていて家庭における負担も少なくて自由時間もあるだろうし、と考えると自分の人生は終わってるかなとか思ってしまいます。 かなり自虐的で単なる甘えとも捉える方もいると思います。でも、同じような気持ちの人っているのかなとネットですが救いを求めてしまいました。

  • 浮気(不倫)をしている可能性は高いと思いますか?

    この人は浮気している可能性はありますか?既婚者の20代前半の女性(仮にAとします)です。Aは顔は可愛くてスタイルはいい人です。少なくとも週に1回は知り合い(仮にBとします)の経営しているバーに飲みに行っているそうです。 Bさんは20代後半の独身男性でイケメンだそうです。 Bさんからお土産をもらって、家族全員(Aさんと旦那と2歳の子どもの3人暮らし)で食べたりしているそうです。 Bさんとは2人きりで食事に行ったり、たまに無償で店の手伝いをしているらしいです。 また、AさんはBさんのすね毛を触り、「すね毛触ると落ち着くー」とか、おんぶして!とか言っています。AさんがBさんと浮気している可能性は高いですか?浮気はしていなくてもセックスなど身体の関係を持っている可能性は高いですか?

  • 結婚について

    私は40代後半の独身男性です。同じ40代後半もしくは50代で家庭をもち(当たり前ですが)お子様、お孫さんをお持ちの男性、女性の皆さんに相談致します。 皆さんの友人、知人、縁戚の方にも適齢期をとっくに過ぎても未だに独身の男性はおられると思いますが、家庭を持っていらっしゃる皆さんから見たらどう思いますか?私はバツ2で子ナシですが二回の結婚はお見合いでした。ちなみに30代はモテませんでした。人によって適齢期の考え方は様々ですが、私は恋人同士とかカップルとかデートとかそんな言葉は20代~30代の男性にこそふさわしい言葉ではないかと思うのですがいかがでしょうか?それと20代で性格はともかくモテモテだった人が結婚するのと全然モテなかった人が結婚するのは自ずと違うと思うのですが‥40代後半からモテだすなんて絶対にありえないし、(芸能人なら稀にある)こんな私の考え方は間違いですか?

収納サービス利用
このQ&Aのポイント
  • モノオクという収納サービスで鉄道模型の保管を依頼しようか悩んでいます。
  • どんな感じのホストさんかもまだわかりませんが、ひとによりますか?
  • 利用経験ある方などいましたら教えてください。
回答を見る