• 締切済み

結婚は本当に幸せなのか

hdk6444の回答

  • hdk6444
  • ベストアンサー率16% (42/260)
回答No.3

他人の結婚生活を自分と一緒にするから可笑しくなるんですよ。 貴方にとって友人知人の夫婦関係は反面教師として見ていればいいのです。 友人たちが結婚して不幸せだと貴方は思っているでしょうが、夫婦には いろんな形があるからそれぞれで満足しているんですよ。 貴方は自分が結婚する時にゆっくりじっくり話し合ってからでいいと 思う事が大事でしょうね。 女性は妻になり子供が出来て母親になると変わるのは当たり前のことですからね。 男性は命がけで子供を産んだりしないから結婚しても考え方は子供と同じです。 大人の考え方を持っている女性との考え方の差が生まれて当然ですからね。 夫婦の幸せというものが貴方にはまだお分かりではないから、結婚って幸せ なのかと思ってしまうのでしょうね。結婚が幸せかというのは結婚しなければ 分からない事なのですよ。 私は結婚して27年経つ50代の男性ですが今でも結婚して良かったなと 思いますし、妻には感謝していますよ。妻も私に感謝してくれますよ。

vegetahage
質問者

お礼

ありがとうございます うまくいっている人からすると 「なぜおまえはそんな(くだらない)ことを考えるのか」 と思うはずです 家庭内での暴力やモラハラもしょせんは「他人事」ですから 「なぜそんな暴力や不条理なことをするのか意味が分からない」というのが当たり前の考えですが、 私は精神的に追い詰められる家庭環境で母も父の横暴な振る舞いにビクビクしていて 「本当に家族を構成することが幸せなのか」 と幼少期から疑問に思っていました 私みたいなこういう考えに至らなかったということはそういう環境になかったので「今も昔も幸せだった」ということです。 大きな話をしてしまいますと、私は家庭の不幸幸福を考える時間はあっても、戦争など命の怖さを考える環境にいなかったのでいままで命の危機を考えるに至らなかったという点では「今も昔も幸せだった」と思います。

関連するQ&A

  • 結婚って本当に幸せですか?

    私は女で24歳です。今回の質問は男友達26歳の友人とお酒を飲んだ時に出た話題で・・・まぁ、お互いにそろそろいい歳なので結婚の話などになりました。ちなみに、私も彼も恋人はいます。 『結婚って本当に幸せなのか?ハイリスクすぎないか?』 まぁ、結論としては『千差万別』なのですが、男女2人で酒を飲んで話してたので充実した会話ができて満足もしましたが、みなさんのご意見も聞きたくて質問させてもらいました。 まず、私が彼に出した意見としては・・・ 地元の女子でも早期に結婚してた女子は大体が卒業結婚。あるいはフリーター、ニートといった社会的地位が低く。将来1人では苦労しそうな可愛いタイプの子が多かったです。よーするに養ってもらうことと、無職から主婦という称号が手にはいるからだと思います。(10年の付き合いから見て) 対して私の場合は大卒してからOLとして働いて同級生の男子にも引けを取らないぐらい年収を稼いで自分の生活スタイルができてます。1度キャリアを離れて結婚して、復帰なんてできるほど実際に会社は甘くありません。離婚なんてなったらたったの200万程度のはした金を貰って三十路以上の無職から就職活動です。どこも雇ってくれませんよね。ハイ。 次に彼の意見としては・・・ 彼は大手営業マンでしっかり働いているのですが、やはり結婚となるとまだまだ、貯金も収入も足りないそうです。つまり奥さんにも辛い生活をさせるのは目に見えてて結婚できない。また、もし無職になった場合に妻に逃げられたら辛くて死にそうになる。だから自分が本当に安定して収入が高くないとプロポーズなんてできない。最後の不安としては最近は離婚が簡単にできるので家事もロクにできなかった妻に財産、貯蓄も全部折半されて子供も取られて養育費を払う日々が続くことを考えると結婚なんてさらにしたくないそうです。 現代は不況ですからねぇ・・・・・ 貧困女性は結婚を逃げ道にしてる方いても 男性だっていつまでも仕事うまくいくわけでもなく 地元の結婚した女子もいつ離婚して×1シングルマザーになるかわからないと思うんですよ・・・・そしたらコブ付きですよ? さて、そんな私たちの会話を踏まえて皆さんにお聞きしたいです。 「結婚って本当に幸せですか?」 同意意見。幸せ意見。なんでも歓迎です。

  • 金持ちでなくても結婚して幸せというのに憧れる

    結婚相手探すには、金持ちになるとか沢山稼ぐという意見があります でも金持ちじゃない、稼ぎ多いわけじゃなくても結婚してる男は沢山います そういう男を選ぶ女も沢山いるわけです 金持ちだけど好きじゃない相手と結婚よりも、金持ちじゃない、稼ぎ多いわけじゃないけど好きな相手と結婚して幸せという方がいいですよね 自分としては金持ちだけど好きじゃない相手と結婚よりも、金持ちじゃない、稼ぎ多いわけじゃないけど好きな相手と結婚して幸せの方を選びます そもそも金持ちや稼ぎ多い男じゃないといやなんて女は嫌ですね それって金目当ての可能性が高いですから 金が少なくなったら、収入減ったら終わりの関係なんて本当の愛とは言えません 本当に好きな人ならば、稼ぎが減っても一緒に支え合う助け合おうと思えるはずですもの

  • 幸せな結婚とは?

    幸せな結婚とは? こんにちは。20代後半女性です。 わたしは、数日後にとある男性に会うことになっています。取引先の方から連絡があり、紹介したいと言われました。紹介される相手とは1年前に一度だけ会って、一言二言会話しているそうですが、私は全く覚えていません。今回、彼の希望で知人を介して、私は引き合わされることになったそうです。 これってお見合い?になるんでしょうか。今までお見合いとか考えたこともなく、友人から紹介されて付き合ったこともないです。本当に1年前に私を見て気に入ったのなら、なぜ今さら?とも思います。 正直私もいい歳なので結婚はしたいですが、初めてのことで戸惑っていますし、一度大好きな彼と結婚前にだめだと思い私からお別れしたこともあり、他人に紹介されたくらいで一生つれそう相手を決めて後悔しないか不安です。 まだ彼と会っていないので、思ったより…ということで逆にお断りされる場合ももちろんありますが、今回は気に入られてのスタートなので、また会いましょう→付き合いましょう、となる気がします。 お見合いや紹介で幸せになった方、失敗した方、体験談を教えてください。 また、客観的に見て、1年前にあっただけの人を、あらゆるつてを使って半ば強引に食事に誘う彼の真意ってなんでしょうか。。よくあること?でしょうか。 自分で言うのも大変見苦しいですが、私は20代後半にしては、可愛いとか綺麗とかけっこう男性受けはよく、食事などもけっこう誘われます。実際彼氏はいませんが、告白やアプローチもしばしばうけますので、大抵断っており、知人を介してなければ断っていた気もします。でもいい歳だし、気軽に会ってみた方がいいのかな…とか会うことを迷っています。 ぐだぐだですみません。恋愛にも疲れ、次付き合うなら結婚と思っているので、慎重にいきたいです。 幸せな結婚生活をおくるためには、やはり自力で見つけるが一番でしようか?

  • 幸せな恋愛、結婚って?

    今まであまり恋愛経験がないですが、片思いも含めて幸せだったって思えたことが少ないです。 出会った頃や付き合い初めは凄く幸せでもそれはほんのわずかな時間で、辛いことの方が多くてずっと引きずってる恋愛ばかりです。 結婚したいと思った相手もいました。でもその人は他の人と結婚しました。幸せそうなのを見て、私もその人と幸せになりたかったって思いました。 でも私と結婚したからって同じように幸せだったとは限らないよなぁって思いました。 辛い人って誰が相手でも違う辛いことがあるんでしょうか? 幸せな結婚してる人は相手が誰でも、幸せな理由が違っても幸せな人生だと思いますか? 恋愛や結婚だけでなく幸せって自分の努力次第で掴めるんでしょうか?

  • 幸せな結婚があるのなら

       21歳♀フリーターです。  結婚に悪い印象しかないので、幸せな結婚があるなら教えてください。  以下、長文失礼いたします。  成人してから、親がやたらと結婚の話をしてきます。  安心させてくれという親の気持ちはわかりますが、私は結婚に悪い印象しか持っていません。  でもドラマや小説で夫婦愛についての話を聞く度に、いいなぁと思います。  本当に幸せな結婚なんてものがあるのなら、結婚したいからです。  でも私の両親をはじめ、親戚も友人も、幸せな結婚生活を送っている人はいません。  それどころか揃いも揃ってダメンズに引っかかっています。友人はともかく、母や親戚を見る限り、一族の女たちは男運が悪いとしか思えません。  母も自分の父親みたいな人とは結婚したくないと思っていたのに、そっくりな人と結婚してしまったと言います。私も小さい頃から父親を嫌っていますが、母からあんたも父親と同じ人を連れてくるよとずっと言われてきたので、なおさら結婚が怖いです。  でもできることなら、愛する人と結婚して幸せになりたいです。  まだ21だし彼氏との付き合いも浅いので、見えていないこと、知らないことがあるだけかもしれません。いずれ勝手に結婚願望が湧くのかも。  けれどこのままだと結婚できない気がしてなりません。  結婚は怖いですが、独り身で一生を生きるのはもっと怖いです。  だからお願いします。  もし素敵な結婚生活を送っている方や、そういうラブラブな両親を持っているお子さんがいたら、幸せなエピソードを教えてください。  また、私と同じように結婚が怖い方がいたら、将来どうするつもりでいるのか教えてくださると嬉しいです。  宜しくお願いします。  

  • 結婚は本当に幸せ?皆さんの考えを聞かせてください

    20代女です。 周りで結婚する人が増えてくる歳になりました。 職場でも既婚者が多いので、いろいろな話を耳にするのですが… 結婚って本当に幸せになれるのでしょうか? 新婚さんの話を聞いてるともちろん幸せそうなんですが、既婚者の話を聞いてると全然幸せじゃなさそうに聞こえるんです…。 私はもともと結婚願望が薄かったのですが、彼氏だった人に音信不通にされてから更に願望が薄くなってしまいました。 結婚の何に恐れているかというと、最初の気持ちの状態がだんだん劣化していくことです。 特に、恋愛中の、相手が徐々に冷めていく感じが耐えられません。 もちろん情熱は不変ではないと思うので仕方ないことです。 でも、結婚した相手が私に飽きたり、だんだんと相手の期待に応えられなくなっていったらと思うとつらいです。 私の場合だけかもしれないですが、ずっと幸せではいられないと思います。 付き合ってるだけのほんの短い間でも冷めたりするのに… 結婚したらどうなるのでしょうか? 不倫とかも怖いです。 私だけを、というか1人の女性だけを、一生好きでいてくれる人なんているのでしょうか? 結婚されてない方のご意見も歓迎です。 何でもよろしくお願いします。

  • 一生しあわせに続く結婚てあるの?

    このサイトでいろんな方の質問を見てきて思った ことがあるので質問させていただきたいです。 結婚をしても男性というのは浮気をしたり、 他の女性と関係を持ったりすることがあるようですが、 こういうことは長い結婚生活の間であっても当然の ことなのでしょうか。 相手を裏切る裏切らないのモラルの問題というよりも 男性の生理的な欲求とかの問題なのでしょうか。 若いときだけの問題なのでしょうか。 結婚生活は単調で長いものでしょうから、 途中でパートナーに飽き足らなくなって他の人に 走ってしまうものなのでしょうか。 実は自分の親や親戚がこういうモラルのあまりないタイプの 人が多いので、見ていて結婚というのは一体何なのだろうと考えて しまいます。 結婚するときにどんなにお似合いの二人だと思っても あとで離婚しましたと聞くと、「本当に一生続く結婚 なんて幻想なのか」と思ってしまいます。 (といいつつ、自分は運命の人とならずっといい 関係を続けていけるのだと信じていますが、、) 男ってこういうものなの?って正直思います。 だとしたら結婚なんてしないで一人でいろんな人と 関わって楽しく生きてた方がよいのか、とか、 結婚てしあわせなものだと信じているので 嫌なはなしを聞くとしあわせなだけじゃないことが わかりますが、 子供みたいな質問かもしれませんが、 ずっと一生しあわせに続く結婚てありうるんでしょうか。 それが今の自分の疑問です。

  • どちらと結婚すれば幸せになれるのか迷っています。

    どちらと結婚すれば幸せになれるのか迷っています。 私は30代の独身女性です。 おつきあいして1年の彼がいて、結婚の話も出ています。 彼とお付き合いする前に、結婚を前提におつきあいをしていた方がいました。 経済的にも裕福でしたし私を絶対に幸せにすると言ってくれていたので、 結婚したら幸せになれるかな~と思っておつきあいしていました。 しかしビジュアル的にタイプではないので、 一緒にいても楽しいと思えない自分がいたので3ヶ月ぐらいでお別れしました。 今の彼と結婚の話がでて収入を知ったのですが、前の彼の半分もありませんでした。 今の彼が好きですが、結婚となると経済的に不安です。 専業主婦では家計がなりたたないので働かなくてはなりません。 共働きして二人あわせた収入よりも前の彼の収入のほうが多いです。 前の彼は理由はどうであれ戻ってきてくれるなら嬉しいし、 結婚して幸せにしたいと言ってくれています。 今の彼もすごく大事にしてくれていますし、 すごく気が合い、ずっと一緒にいたい気持ちが強くて大好きですが、 結婚となると生活なので金銭的な面でかなり不安です。 子供ができたらなおさらお金が必要になりますが、 私が働けない間は彼だけの収入だけとなるととても生活できないです。 能力のある彼なのでもっといい会社に転職してくれたらいいのにと思ったりしますが、 彼のプライドもあると思うのでさすがに言えません。。 かと言って経済的に裕福でもビジュアル的にタイプでない人と一緒になって幸せなのか… 二人から早く両親に会って挨拶したいと言われていて迷っています。 私は9月で仕事を辞めます。 2ヶ月後の10月からどちらかと同棲する予定です。 年齢は二人とも同世代です。 両天秤にかけている状態が二人に申し訳なくて心苦しいので早く決着つけたいと思っています。 どちらと結婚したらいいと思いますか。アドバイスをお願いします。

  • 結婚てそんなに幸せですか?

    全員が全員とは言いませんが、 近頃「相手」の幸せを考えて結婚している人って少ないように感じます。 男性でも女性に仕事がある人を求めたり、 学歴が釣り合わない…年齢が釣り合わない…住んでいる場所が遠い…等、 あれが足りないこれが足りないと、 要は「自分」にとって都合の良い結婚を望んでいる人がとても多いように感じます。 女性も同様、収入が…身長が…と、 「条件」と結婚するの?と感じるようなケースが多いように思います。 結婚準備中でも相手と意見が合わなかったり、 結婚してからでも毎日別世界気分で生活している人はそういないであろうし、 子どもがいれば休む暇も無いのに タイトル通り、結婚てそんなに幸せですか? マイナス要因ばかり挙げ申し訳ないですが 正直、真面目に相手と向き合っていればかなり気を遣うし疲れる…のでは? 既婚者でも、 「今の相手と別れようとは思わないけど、 逆戻りして再度結婚を考えるならもう誰とも結婚したくない」 と本気で言っている人もいます。

  • どちらの恋愛、結婚か私にとって幸せになれるのか

    将来幸せになれる結婚相手というのはどんな相手でしょうか? 現在、熱愛してるけど親には反対されそうな相手とお付き合いをしています 彼は、うちの両親(かなり手強い)とうまくやっていけるかと考えると不安があります。 そして、現在以前お付き合いをして別れた相手と金銭の授受があって会っていますが復縁を迫られています。 元カレはうちの両親、相手の親とはうまくやれる自信はあります。 けど、好きなのは勿論現在の彼です。 どちらの方が私にとって幸せな恋愛と結婚ができる相手なんでしょうか?