• ベストアンサー

慣れない生活の疲れ~母への尊敬~

1週間前に婚約者と新生活を始めたばかり。 もちろん、仕事は今まで通りにしていますので、共働きです。18時に仕事を終えて、電車に乗って30分で新居の最寄り駅に到着します。そこから、急いでスーパーで買い物をして家に帰り、時間に追われる様に夕食の準備・洗濯・掃除などをする毎日を過ごしています。 しかし、そんな慣れない生活が始まって1週間。夏バテも重なってしまい、体力的にピークに達しています。 実家にいる時は、全て母がしていた事。実際に自分がやってみて母親の苦労を痛感しました。 あたしの実家の家族はあたしを含めて両親と弟の4人。父は土木関係の現場監督、母はパートに出ています。弟が大学に通う事になってから、母は病弱ながらパートに出る事にしました。それから3年、元気に働いています。 そんな家族ですから、夕食もみんなバラバラで、母は1人帰って来る度に3人3様の夕食を作っていました。 そんな母を見て来たあたしは、「あたしも母と同じようにしていきたい」と思ってるので、あたしも彼が帰って来る時間を見計らって、夕食の準備をしています。おかげで、彼はとても喜んでくれています。彼も少しですが家事を手伝ってくれているので助かっています。 しかし、あたしも身体が丈夫ではない人なので、最近ではフラフラしてしまったり、ぼ~っとしていたりします。 確かに、今の生活に慣れていないのはわかっているんですが、このままではいけないとも思っています。 今の自分をどうにか出来る方法はないでしょうか? 経験者の方・あたしと同じ状況下におかれている方などなど、皆様のご回答・ご意見・アドバイスを頂戴したいと思います。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33894
noname#33894
回答No.4

私も新婚生活半年をむかえます。質問者さんと同じで共働きで、通勤時間は1時間てとこです。 私も最初は100%きっちりやろうと努力してヨレヨレになりました。 今は70%くらいでしょうか。ほどほどにして長~く続けられるのが一番いいと思います。 完璧にやろうとしてすぐ挫折してしまったら、逆にダンナに迷惑がかかると思ったんです。 私の「楽するための」生活スタイルですが、よかったら参考に。。。 (1)スーパーに行くのは週に2~3回。 私の場合は毎日行くとトータルの食費がすごいことになってしまうので、行かないこと自体が節約になりますし、楽です。 (2)冷凍庫を活用する。 冷凍野菜を活用したり、魚や肉を小分けにしてラップしたり、手作りハンバーグ等を作りおきしています。 (3)洗濯は週に2回ほど、夏は増えますが。 (4)掃除は週1回。これで平気です。 (5)夕食、お弁当を毎日作る ダンナの希望なので、「これだけは」きっちりやっています。 私も朝が苦手なので、お弁当はおかずだけ夜に作って冷蔵庫に。 (6)仕事などですごく疲れたときはダンナに言って何もしない。(ふだん最低限やっていれば快く許してくれるはずです) うちの母はもう亡くなりましたが、生前はまさに100%完璧にこなしていたような気がします。 母はすごいですよね~ ホント、実感します。 ちなみに、家事が楽になるサイトがたくさんありますので参考にしてみたらいかがでしょうか。 ほんの一例ですが http://www.linkclub.or.jp/~origuchi/cook/cookmenu.html azuazu0821さんの快適な新婚生活を願っています。 お互い力を抜きつつ頑張りましょうね(^^)/

azuazu0821
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 自分自身が完壁主義なのんで、余計に力が入ってしまうんですよね、きっと。 慣れれば上手く力を抜いてやっていけるかと思います。 サイト、見させて頂きました。とても参考になりました。 あたしも頑張りますので、共に頑張っていきましょうね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • haru1540
  • ベストアンサー率33% (75/225)
回答No.6

暮らし始めて3年、結婚してからは2年目になります。けっこう頑張っているみたいですが、一番大切なのは、無理をしないことですよ。これくらいできるだろう!と思っていても、無理に頑張っていると長続きしません。 うちは1品(メイン)と味噌汁だけ作って、あとはキンピラとか佃煮とか冷蔵庫に常備しています。買い物はできるだけまとめてするようにしましょう。私は弁当にお惣菜を使ったり、外食したり、共働きなこともあって楽させてもらっています。 洗濯は夜やって、朝に外へ干しています。あと掃除は旦那に任せます。うちは夫にお風呂掃除主任を命じています(笑)私は掃除機をかけたこともありません。お互いに役割分担というか、できることをできる方がやっているのがいいんじゃないかなと思います。疲れたら休む!を心がけて頑張って下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pan0233
  • ベストアンサー率19% (32/164)
回答No.5

こんにちは。いっしょにくらしはじめてまだ1週間なのですね。疲れるのも無理ないと思います。 私は、一緒に暮らし始めて1年弱、結婚して3ヶ月です。 私もフルタイムで働き、通勤に1時間かかります。帰宅は18時半から20時半です。 はじめは要領をつかめなくて、いらいらしてました。 最近では、 ・食品は宅配にする。お刺身など、週1回だけ買い物をする。 ・クリーニングも週1回 ・そうじは月1回、業者に頼む(ぜいたくですが・・・)。そうすれば普段のそうじは雑でもOK ・おかずは1-2品つくって、あとは惣菜や漬物にする などをした結果、だいぶ楽になりました。 とくに買い物の負担は大きかったんだーと気づきました。 私もまだまだ新米なので、えらそうなことはいえないんですが、お互いがんばりましょう。

azuazu0821
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「そうじは月1回、業者に頼む(ぜいたくですが・・・)。そうすれば普段のそうじは雑でもOK」 >業者さんですか~☆そういえば、先日そういったチラシが入っていました。いくらぐらいかかるんですかね?もしよかったら教えて下さい。 「買い物の負担」は結構あるかもしれませんね。でも、あたし的には結構楽しんでいるような気がします。(今だけかもしれませんが) 参考になりました。お互い頑張りましょうね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.3

私も結婚したての頃は仕事をしていました。それも遅めだったので結構忙しい状態にいたし、趣味で続けていたものも定期的にかなり時間を取られるものでした。 掃除洗濯料理に買い物…だから一般的な家事はかなり効率よくこなすようにしました。お日様に干すのはいいことだけど、時間はないし…というわけで贅沢かなと思ったけれど最初から洗濯乾燥機を手に入れて(今なら食洗器でしょうか?) 幸い土日は二人揃って休みでしたので、お寝坊したいという主人の意向もいれて、土日はブランチ!という決まりを作りました。オヤスミの日は9時くらいまで寝ていることもあるし、そうであれば6時起床の普段と同じ食事にする必要もない。 だから11時頃にブランチ(朝昼兼食)そして普段の日は、比較的夜も遅いため健康にも留意して軽めの和食を多くしていたので、土日には早めの時間6時過ぎくらいから、ちょっと油分の多い揚げ物、とか焼き肉とか。 今は暑くて体力的には一番厳しい時だと思います。それでも帰宅時間が30分で最寄り駅というのはかなり恵まれている(失礼!)ほうだということもできるかと。 なので、買い物も週末に一気にやって、帰宅途中は日持ちしないものだけにするのもいいと思います。 うん、思い返せば私はそうやってしのいできたような…。 がんばって下さいね。 そしてお母さんの苦労がわかったからには、月に1回とか隔週でもいいから、余裕のあるときにご飯に招く、またはちょっとしたおかずをもって訪ねてあげるのを忘れないでね。

azuazu0821
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 経験談をお書き頂いて、かなり参考になりました。 うちは、二人揃って水曜日が休みになっています。(っていうか、付き合った当初にあたしが彼の休みに合わせて再就職しました) 休みの日は、朝はゆっくりして昼間から動き出しています。(あたしが朝弱いので)愛車でドライブしたり、ボウリングに行ったりしてます。何気に楽しんでいたりします。 あたしのお母さんとは、ちょくちょく連絡を取っています。メールや電話で色々話をしています。お母さんも娘を初めて家から出したせいか、心配してくれているんだと思います。ちょうど、明日にお母さんと会う約束をしています。お母さんも「楽しみにしてるね」と言ってくれているので、嬉しいです。 今の苗字を名乗れるのは、約1ヶ月。大事に名乗っていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.2

とりあえず手を抜けるところは抜く。 抜いてはいけないと思うかも知れないけれど、逆です。 お仕事をしっかりやっているのはあなたも彼も一緒。お手伝いはしてくれても、メインで家事をやるのはあなた。負担は大きいです。 二人暮らしなのだから、洗濯と掃除は一日おきで十分です。 美味しい料理と、あなたが元気でいることを秤に掛けたら、彼はどちらをより喜ぶでしょうか。すばらしい料理を目の前にあなたの疲れた姿を見るよりも、既製品でも手抜きでも良いからはつらつとしたあなたの笑顔の方がわたしは良いと思うな。 お休みの日に冷凍できる物を作っておくのも良いと思います。野菜類は火を通せる物は加熱してから冷凍すると、使う時に楽なようです。 ご飯が主食の時より、麺類を主食にするとおかずの品数が少なくて済みます。同じように一品料理のレパートリーを増やしておくと、ささっと作れて楽ちんです。 今は生活を始めたばかりで、家事の段取りが上手くいってないんだと思いますよ。 掃除と洗濯、ご飯の支度、慣れるとどういうタイミングでやればいいか判ってきます。料理に力を注ぐのはそうなってからで良いと思います。 お母様だって最初は似たような状態だったのではないでしょうか。でも40年くらい続ければ、あなたも子供に尊敬されるようなお母さんになれるはず。 プレッシャーに負けず頑張ってくださいね。とりあえず、今日明日くらいは思いっきり手を抜いて体を休めましょう。

azuazu0821
質問者

お礼

心温めるご回答ありがとうございます☆ そうですね、確かにあたしは以前から身体が強くないので彼はそれを気にしています。「無理だけはするな」と言ってくれるんですが、自分自身、どこまでが無理をしているのかが全くわかっていません。それがいけないのかもしれませんね。 しばらくしたら、慣れてくるかな?そしたら、もう少し楽になるかもしれませんね。 何より、「プレッシャーに負けず頑張ってくださいね。とりあえず、今日明日くらいは思いっきり手を抜いて体を休めましょう。」という一文だけで、気持ち的に少し楽になりました。本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pideon
  • ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.1

季節が悪いですよね。今年も猛暑らしいし。 私も朝は5時起きで頑張っていたことがありました。 朝食メニューは毎日同じです。パンにコーヒー、スクランブルエッグ、緑の野菜、トマト、ヨーグルト…… 夕食に活躍したのは圧力鍋でした。30分でビーフシチューなんかも作れちゃいました。カット野菜も便利でした。 手抜きをすると文句を言われたので、ポイントは『見た目を豪華に』でした。お肉はかたまりのままドーン!みたいな。栄養は土日に考えましょうって感じで。 無理は長続きしません。 私の場合はおだてて、休日に男の料理をしてもらい、徐々に大変さを理解してもらいました。 最初は喜んでもらいたくてついつい頑張っちゃうんですよね。

azuazu0821
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました☆ 朝の5時は大変ですね。 朝食は二人してあまり食べないんで、彼が軽くパンを食べる程度です。あたしがもともと朝起きるのに時間がかかるのを知っている彼なので、その辺は勘弁してくれているようです。(無理してすぐに起きると立ちくらみなどを起こして倒れる事もあるので) 休日の彼に料理をしてもらえるってものいいですね☆一回言ってみようかな(笑) 参考になりました☆ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母にできる手助け。

    お世話になります。 私(20歳)は母子家庭でもうすぐ3歳になる子供と実家近くに住んでいます。 パート勤務でありながら週6働き将来子供のためにも月1,2万ではありますが貯金できるように毎月がんばって節約しています。 実家には公務員の父、パートの母、会社員の姉、高校生の弟、父方の祖父母が住んでいます。 父が何年も前から2重生活を送っています。 もうひとつ家庭を持っている様子です。 家族は母の事も思い暗黙の了解でこの話題は口に出しません。 父は口座に生活費を振込んでいますが、もうひとつの家庭の生活費のこともあるのか十分な額を振込んでくれません。 なので母はパートに週5で出ています。 公務員で40歳ならそこそこ良い金額はもらっていますし、実家のローンを払っているとしても全額生活費に渡せば母はパ-トに出る事無く普通に生活できるはずです。 浮気をし、もうひとつの家庭を持っている、最近体調の悪い母親を毎日働かせている父親が許せません。 せめて私だけは母親の見方になりたいのです。 私も少ない収入から実家に5千円や1万円など入れています。 正直この出費は痛すぎるのですが、高校生の弟もいる実家の方が金銭的につらいと思い協力しています。 もちろん会社員の姉もお金を入れています。 金銭的にしか援助できないので今の職場を変えてもっとお給料のいい所に移ろうかとも考えています。 その他私には母親に対して何が出来るでしょうか?

  • 生活費。。。

    現在妊娠8ヶ月です。 一緒に暮らしている婚約者は実家(母、姉、甥の三人暮らし)の家賃、光熱費、母へのお給料などで月に45万程払っているために、こちらの生活費がほとんど出ません。昨年は「月20万渡すから、パート代は貯金して」と言ってくれていましたが実際は月5万、それも毎月かなり遅れます。私のパート代は今の家賃(7万)でほぼ無くなってしまい、しかもシフトを減らされた上今月いっぱいなので不安です。今月も彼からの生活費が遅れた上に三万だったのでさすがに辛くなり実家に理解してもらって実家に入れる額を減らしてくれないかと連日彼に相談したところ「会社(実家)でも金、ここでも金、昼も夜も働いて死ねって言いたいんでしょ?どうすればいいの?」と、逆ギレされてしまいました。実際実家にも何度も相談していますが嫌な顔をされるらしく。。。でもこちらの生活は私のパート代だけでは回らないし、彼の母の派手な生活を目の当たりにして辛くなります。こちらは出産費用も生活費に消えているのに。。。私は身寄りも無い為どこにも頼れず。。。 彼や彼の家族に理解してもらえる方法はあるのでしょうか?それとも諦めて1人で頑張るしかないのでしょうか。

  • 家事をしない母

    高校生の女です 中学の頃まで私の家族は両親がいてそこそこ裕福で兄弟仲が良く幸せだと思っていました。 最近幸せを感じられません。 贅沢な悩みですが暇つぶしにでも私の話を聞いてください。 兄が上京をした頃(2年前)から母が家事をしなくなりました。 全くではありませんが夕食がお惣菜任せであったり、掃除をしなくなったりしました。 父は潔癖症なところがあったので母が掃除をした後に掃除をし直したりしていましたが今は全くです。 一昨年はまだ簡単なものですが夕食を準備してくれていました。 しかし去年からは帰宅時間が22時を過ぎたりして夕食はスーパーの弁当やお惣菜ばかりです。 誕生日も質素でお葬式みたいでした。 先週から母の作ったものを食べていません。 いい加減分かってきたので弟の分と自分の分を作って食べてます。 母は夕食を食べないので作っていません。 買い物も行っていないので材料もなくて困りました。 父の弁当のおかずもなくて可愛そうです。 何より弟はまだ園児ですし、今の食生活のせいか友達と比べると貧弱な体をしているので心配です。 前、洗濯を取り込んだらずっと前に私が干したものでした。 メールで家事をよく頼まれます。家庭内の役割だと思ってこなしますが 何も手伝わないって怒鳴られたりします。 昔の母はこんな様子ではありませんでした。 兄に過保護なところがあるので兄がいなくなってやる気が無くなったのでしょうか。 私は登校拒否をし、留年が危なかったりしていました。 皆が出来ることが出来ていないわけですから母に何も言えなくなりました。 でも弟に今の生活が当たり前だと思って欲しくないので姉に相談したりしますが 姉も忙しくて遠くに住んでいるので相談して終わりです。 親と仲良くない家庭なんていくらでもあるだろうし 仕事で家にいないなんて家もたくさんあると思います。 母は早く帰ってこようとすれば出来るんです。 きっと私がストレスになるんだと思います。 昨日も学校のことで怒鳴られましたし胃が痛くなるとも言っていました。 姉も兄も私と変わらない生活送っていましたし、むしろ私より悪いです。 頑張っているんですが、私の頑張るは世間では一般的なことより下のことを必死でやっているんです。 だから親も頑張ってくれないんですよね。 頑張っているって言っていたので私も気づいてないだけなんです。 母に変わってもらいたいのは弟と父の為です。 姉に代わりに言ってもらったことがありましたが何も変わりませんでした。 父が言うと喧嘩になります。 私が言うと偉そうだとか自分も出来てないのにと怒られたのでもう言えません。 祖母には相談できません。 祖母にまで母の嫌なところ知られたら祖母は母に冷たく当たるかもしれません。 私は何をしたらいいのでしょうか。 分からなくて誰にも相談できなくて質問させてもらいました。 今気持ちがもやもやして、不安で困っていたので気持ちをどこかにぶつけたかっただけです。 私の良くないところを教えてください。 直ったら母が気に入ってくれてやる気がわくかもしれません。 おねがいします。

  • 母の生活を考える人生について

    はじめまして。20歳女です。 愚痴も含みながらの相談です。 ご理解の程よろしくお願いします。 私は以前2回程ストーカー被害に合った為に1人暮らしが怖くなり、実家で生活を始めました。 しかし父の二度目の借金が見つかり、母が離婚を決めたため引越しすることになりました。 正直なところ、母が病気持ちで全く家計に余裕がないのに家をでることに迷いがありました。 しかし、借金発覚後の父の横暴な態度に恐怖心もあり、同じくお金で悩むなら別居という決断になりました。 これから母と2人暮らしになり、母にもパートの収入はありますが、実質は私が養っていくのだと思っています。 しかし私はあまりにも安月給で、手取りは月10万程です。最低限な生活はできますが、もし母に何かあった時が怖いです。 そしていつかは家族が欲しいという欲があります。けれど、家族のことを3年程付き合った彼に話すと、自分は転勤もあるし結婚を考えると今終わりにした方がいい、と別れを告げられました。 当たり前だとは思いますが、母の介護や将来の生活を考えると、相手も重く辛くなるのだと思うと別れを受け入れました。 友人に話すと、辛いなら逃げてもいいんじゃないかなとも言われました。でも母がくれた人生を粗末にすることも出来ません。母を見離すなんて出来ません。 このまま母とずっと一緒にいることは間違いではないと思います。 母の嬉しそうな顔を見てるとこれでいいんだと思う反面、失恋からか、なんだか辛いんです。恋愛してから、母の側を離れることをどこかで考えてしまっていたんです。 何か楽になる方法ってありますか? 他の方はどうやって頑張っているんでしょうか。 教えてください。

  • 母が父の死から立ち直ることができません。

    母が父の死から立ち直るにはどうしたらよいでしょうか。 皆様のお知恵をお貸しください。 昨年の春に父が定年を間際にして急逝しました。 母は父の定年後に二人で一緒に旅行に行ったりすることを楽しみにしていたようで、父の死に大きなショックを受けたようです。 (もちろんみんなショックを受けましたが。) 私も弟も結婚して別の家に住んでいるため、それ以来母は一人で生活していましたが、父への依存が大きかっただけに父がいない生活に耐え切れなかったようで、うつ病になってしまいました。 私は夫の仕事の関係もあり、母が住む実家から約60km離れた場所に住んでいるため、あまり頻繁に会いに行くことはできないのですが、時間を作って週末に会いに行ったり、ときどき我が家に泊まってもらったり、毎日電話をかけて話を聞いたりとできる限りのことはしているつもりです。 それでも寂しさを紛らすことはできないようで、会ったり話したりするたびに寂しいという言葉を口にします。 本来ならば家族である私か弟が母と一緒に生活してあげるべきなのだとは思いますが、私は嫁いでいる身ですし、幼稚園に通う子どももいるので、そう簡単に実家に帰るわけにはいきません。 弟も実家から少し離れたところに住んでおり、将来的には実家を弟が継ぐことになっているのですが、今の家から実家に戻ると通勤時間が10分から1時間半になってしまうことと、実家が今の家よりも田舎にあり子育てに不向きな環境だと考えていることから、実家に帰ることに消極的です。 母も、弟が不満を抱きながら家に帰ってきても毎日文句を言われたりして居心地が悪いだろうと考えているようです。 母が実家と土地を処分して家族のもとへ行けばよいと考える方もいらっしゃると思いますが、実家は先祖代々から守ってきた土地で、父の両親が他界したときに父がその土地やお墓を守るという約束で父の兄弟に相続を放棄してもらっているという事情があるため、勝手に処分することは許されないと母は考えているようです。 母も自立したいと考えてはいるようなのですが、やる気が起きないらしく、仕事などを始めても長続きしないようです。 (もちろん、がんばらなくていいということは伝えるようにしています。) かといって何もしないで家で過ごしていると、どうしても父のことを考えてしまって落ち込んでしまうそうです。 ほんの少しでもよいので母が今よりも幸せな生活を送れるようになるためにはどうしたらよいでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • この先生活していけるでしょうか?

    この先生活していけるでしょうか? 今朝父が心筋梗塞で倒れ、手術を受けたのですが、最低一週間は入院が必要で、命も助かるかどうか分からない状態です。 ちなみに父は保険には入っていません。なので、これからかなりお金がかかると思います。 母はパートで手取り収入が5万円ほど。私は15万ほど。弟は18万ほどです。 あまり最悪の状態は考えたくないですが、母も50歳なので今からの仕事探しは難しいと思います。今の私と弟の今の収入だけではこの先どういう事態になっても生活は厳しくなるでしょうか?ちなみに今までは父は仕事を転々としており、はっきりとはしりませんが収入はそんなになかったと思いますが、普通の生活はなんとかできていました。

  • これからの生活

    こんばんわ。 これからの生活についてもうどうしようもなくなったのでアドバイスをお願いします。 昨年父が突然他界。 昔から収入もなく、その日暮らしの生活でした。今は実家に母と弟で暮らしてます。貯金も退職金も保険金もなく…手持ちのお金もない状況です。 これからあるとすれば、 母が掛けていた年金です。 額が少ないので、年に数万円です。 数年空き、まったく出ない期間があります。父は年金を掛けていないようでした。手帳もありません。 母は払えるときは払っていたと言ってます。もらえるのかどうかもわかりません 家は親戚が買い、借りている状況です。 これからは生活するため、一人暮らしをしている私の仕送りと弟が家にお金を入れてなんとか生活していこうと弟と決めました。 しかし、弟が仕事を変え、今月は弟の収入もない状況です。 1ヶ月や2ヶ月位なら私の貯金を崩し、生活費を仕送りすることはできるかもしれません。この生活がずっと続くとなると無理です。 母は先の生活が不安で 役所へ行き何か手続きができないかと 出向いてますが家のことが壁になり 何もしてもらえないと嘆いてます。 税金だからもっともだと私は思います。 弟は次の仕事を見つけ働く予定ですが パートなので収入はしれてます。 弟も私もそれぞれの人生があります。 ただ、今まで何も親らしいこともしてもらえずずっと私たち子供が金銭的に援助してきたこともあります。 何もしてもらえなかったけど 育ててくれた親には変わりありません。 だから、助けてあげられるなら そうしてあげたい。 でも、限度があります。 母は友人もなく、 毎日家にこもり人と関わりを持つのを 苦手としています。持病を持っている野で働くことも難しいです。 そんな状況で暮らしている弟も 心を閉ざし。病んでしまってます。 世の中お金だとは思いたくないですが、 どうしょうもない気持ちでいっぱいです。 私が手を差し伸べすぎると 二人がだめになってしまいそうでなりません。休みも働き、私も心が折れそうです。 どうすればいいのか何かいいアドバイスがあれば知りたいです。 また同じ境遇でいらっしゃるかた ご教授お願いします

  • 家計の借金の返済について

    現在、父(55歳)・母(53歳)・長女→私(27歳)・長男→弟(24歳)の家族4人で生活しているんですが、色んな借金が重なってしまい、ギリギリの生活をしています。 母が耐えかねて話したんですが・・・。 弟の大学の奨学金や私の結婚時に掛かった経費。 車のローンや、お風呂をリフォームした時の諸経費などに加えて、日々お金に困って使い込んでしまったクレジットカード・ローン、消費者金融にまでお金を借りている事がわかりました。 現在、父は土木関係の仕事、母は昼と夜のパートの掛持ちパート。 私は病気療養中で、弟は警察官の試験を受けて結果待ち+バイト生活。 この状況を受けて、私も無理してでも来月から社会復帰をしようと思い準備中です。 先月の収支を計算しても、とても追い付ける返済額ではない事がわかりました。 固定資産税や住民税、ガス・水道・電気などの支払いも滞納していたようです。 危うく、家を差し押さえられる/生活パイプが途絶えるところでした。 家族総出で必死に働いて何とかしようとは思うのですが、それだけでは到底どうにも出来ない状況です。 今までは、弟の貯蓄を食いつぶして何とかしていたようですが、その貯蓄ももう長くは持ちません。 こういった困難な状況を打開出来る方法に詳しい方がいらっしゃれば、ぜひ教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 母と弟のこと

     弟は統合失調症7年になります。    実家に帰るたびに、母と弟の親子関係を見ると、気分が落ちこんでしまいます。  今日は母が、弟におかしを食べさせていました。  それを見た父は何も言いません。  2年ほど前に弟が病院に入院(2ヶ月)したときも、母は帰りに泣いていたそうです。  それ以来、弟を入院させようとは、しません。  もちろん、弟も入院したくないと言っています。  今日は実家で、「私が働けなくなったら、援助してくるの?」と母から言われました。  今、私は結婚し、子供たちもいるし、自分たちの生活を守っています。  実家からの援助を受けたことはありません。  なのに、なぜ、こんなことを言うのか、あきれました。  母は、私には何もしてくれません。  二人目を産んで実家に戻らなかったのですが、買い物を頼んでも、渋々といった感じで、あかちゃんが怖いとまで言っていました。  弟の病気は甘えも出るらしいので、病気だから、と思っています。充分わかっているつもりですが、母の何気ない一言に、今日は何もしたくありません。  私が弟の代わりに病気になればいいのに、と思ってしまうほどです。  私の思いを言うと、弟がイライラして、体調が悪くなるといけない、と思い、何も言えません。  母が嫌いではありません。  でも、弟の体調により、私への態度が変わるので、実家に行くのも、気を遣います。    私の方が、カウンセリングに行くべきか、悩んでいます。  気分が晴れるためには、何をすればいいでしょうか?  アドバイスよろしくおねがいします。  

  • 月々の生活費について

     私は23歳の女性です。実家で母と妹、弟と4人で暮らしています。8年ほど前に両親が離婚し、母子家庭です。    妹と弟はまだ学生で、母の稼ぎもパート並で月8万くらいのようです。そこから国民年金なども支払っているそうです。私は月6万くらいを家にいれています(自分の中ではぎりぎりの額です)。弟もバイト代を月5万ほど入れています。あとは、弟は今18歳なので今年度中は児童扶養手当がもらえます。  しかし、来年からは児童扶養手当もなくなり、私の仕事もなくなります(2年契約の臨時職員のため)。  家も借家なのでお金がかかります。  母は「月20万はないと生活できない」と言っています。  このような状態で、これからの生活が非常に不安です。  みなさんは月どのくらいで生活されているのでしょうか。