- ベストアンサー
コンサルティングするのは資格がいりますか
1.個人の場合 2.法人の場合
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんのコンサルティングかによりますが、コンサルティングは基本資格は要りません。ただし、なんの資格も無しでクライアントが信用してくれるかということだけなのです。 はっきり言えばコンサルティングには多岐な知識が必要です。いろいろな方面の資格があるならクライアントは信用するのです。 たとえ経営コンサルにしても不動産コンサルにしてもすべて法律が絡むなら弁護士の資格はあれば信用されます。当然関係する資格があった方がよく、会計士とか不動産鑑定士、また経営ならMBAなどを取得していれば間違いないです。 システムの場合でも以上があった方が良いですし、システムアーキテクトの資格など。 MCPなどはあまり売りにはならない。 でも一番大事なのは経験であり国のプロジェクトでリーダーをしたとか、大企業のプラント開発リーダーとか、とにかく誰でも知ってる企業でプロジェクトにかかわっていれば信用されるわけです。大企業であればXX部の部長だったというだけでお客さんは着きます。
その他の回答 (2)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
ものによるでしょう。そして、相手の気持ちが重要です。 美しい字の書き方、を教えるという人がいるとします。 これが資格がいるかというと、別に求められてはいません。 だけど、その人の字を見て、ほれぼれしてこういう字を自分も書きたいと思うような人なら、是非お願いしますと言うことになります。 何の落書きかという程度の字だったら、誰も頼みません。仮になになに書道協会の5段だと言っても。 これは資格の有無と全く関係ありません。だけど明確に区別されます。 コンサルタントも同じことです。 が、資格があったほうがいいものは確実に存在します。 法律コンサルタントだったら、弁護士の資格ぐらいあったほうがいいですね。 そこまで行かなくても、司法書士や行政書士は求められます。 もちろん、そういう資格がなくても、いままでの人生で法的な修羅場をたくさんくぐってきた経歴の人ならその限りではありません。 経営コンサルタントもおなじことです。 公認会計士だったり税理士だったりすると、客が信用します。 まず、信頼が第一ですから、実績経歴が一番必要とされます。 それがないなら資格で我慢するということになります。 コンサルタントというのは、意見や提案をし、それを受け入れる前提でお願いするわけです。 免許があるから運転をしてもらおう、というのとは違う話です。 運転をしてもらいたいけど、経験はありますか、です。 10年運転し続けてます、なら信用し、お願いします。 日本で運転したことはないけど国際ライセンスです、というなら心配だけど頼むかな、という話でしょう。 そういうことです。資格は2の次。だけど、ないよりはあったほうがいい。
資格は共に要らないでしょうが、実績が要るでしょう。