• 締切済み

ミニピン(1歳)の男の子を始めて迎え入れます

山田 太郎(@f_a_007)の回答

回答No.4

X フィラリア駆虫薬って、予防の意味で毎月摂取するんではないのですか? O フィラリア駆虫薬って、駆虫の意味で隔月摂取すれば大丈夫ですよ。 偶数月…2、4、6、8、10、12 年に6回飲ませると間違いありません。ですから、飲ませる間隔には余裕があるってことです。フィラリアが体内に入ってから適当な期間内に駆虫して成虫になるのを阻止するのがフィラリア駆虫薬です。 >フィラリア予防と散歩とは無関係。 という理由です。

関連するQ&A

  • ミニピン飼いはじめたのですが

     パソコンで投稿なんて私の能力的に無理だと思っていましたが、どうしても気になってご質問させていただきます。  一ヶ月前、昨年10月生まれのミニピンを飼い始めたのですが、3日前から少し元気が無く喉が気になるのかグフグフ言って昨日は散歩の時三回はいて胃液と散歩中食べた草が出てきました。  ごはんもがっつかなくなってずっと丸くなってて、でも、リードを持つと散歩に出たがるけど、ぐふぐふ吐きそうなしぐさをしてました。  それなので今朝獣医さんに診てもらったら食事がいけないんじゃないかということでそこの獣医さんおすすめのドッグフードだけ与えるように言われました。犬用のおかしもいけないといわれました。あと痩せ過ぎとも言われましたが3.5キロ位あります。あと1歳になったら食事は夜だけとも言われました。もともと猫しか飼った事がないので分からないのですがやはり獣医さんの言う通りなのでしょうか?あと犬は草食べちゃいけないのですか?  どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ミニピンがパテラ

    ペットショップよりミニピン♀を購入予定です。 (6月13日生) まだ遠方の店舗にいる為、その子には会っていないのですが、 「パテラでグレード1程度」と言われました。 初めてパテラと言う病名を聞いて、 自分なりに調べましたが、ミニピンのパテラは情報が少なく まだちゃんと理解できていません。 小型犬の7割はパテラのキャリアがある。と聞きましたが、 本当にそうなのでしょうか? パテラは重症化すると手術も必要になると聞きましたが、 それも再発の可能性が高いと。 ミニピンのパテラ、グレード1程度って珍しいことではないのでしょうか。 また「1程度」って診断にもちょっと不安に思っています。 程度って・・・と。 どなたか、ミニピンのパテラに詳しい方、 ご意見をお聞かせください。 このお店からは考える時間を頂きましたが、 時間がありません。 早急にご意見をお願いします。

    • ベストアンサー
  • ミニピンの寿命

    11歳メスのミニピンがいます。ペットショップで会計の際、どれくらい生きるのか聞くと、「4年くらいですね」とあっさり言われびくびくしながら4年目を迎えましたが、11年も生きてくれています。 ミニピンの平均寿命というか、どれくらい生きるのでしょうか?私にとってはかけがえのない存在です。ただ、何かあってもすぐに駆けつけてあげられるところに私はいません。経験者の方いらっしゃいませんか?

    • ベストアンサー
  • ミニピンの皮膚について

    今日ミニピンのチョコタンを買ってきました。 ペットショップで買ってきたのですが、皮膚が弱いらしく以前、部分的に脱毛したり、現在も毛が全体的に薄いです。 皮膚が弱いとどのような症状や病気になるのでしょうか? 将来的に問題があるのでしょうか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • ミニピンにおすすめのフード教えてください

    同じような質問がたくさんあるのに申し訳ありませんが、情報が多すぎて混乱してしまったので、アドバイスいただきたいです。。 まずうちの子の情報として ・ミニピン(メス、避妊済)4歳 2、5kg(獣医さんに言われたこの子のベスト体重です。) ・病院で診断されている病気はなく健康です。 ・散歩は週1.2程度で、普段は家の中で走り回っています。 ・少し乾燥肌で、夏場は油断するとあせものようなものができます。 ・いまのところ、食べ物によるアレルギーは出たことがありません。 今、最初にペットショップで与えられていたロイヤルカナンを与えています。ミニインドアアダルトです。 ロイヤルカナンは周りでもあげてる方が多かったので信頼できると思っていたのですが、 一日でも長生きしてもらえるよう、ごはんを見直そうと思い自分なりに調べたところ、ちょっと怖くなってしまいました。 人間のものもそうですが、食品やメーカーに疑いの目を持てばキリがなく、手作りに挑戦しようとも考えているのですが、 自分でよかれと思って果たしてドッグフード並みに栄養を満たせるのかなど不安です。 今なんとなく考えているのは、グリーン・グレイン.wan、オリジン、アカナ、アーテミス、アボダームあたりが気になっています。 また考え方として、リコールや問題があった会社等は、今は厳しい管理になって安心になったと考えたらいいでしょうか? とても評判は良いみたいなので。 添加物の有無も酸化するよりは・・・等色々な意見を拝見したのですが、 情報が色々ありすぎて決めかねています。 うちの子は今までサンプルにもらったごはんやおやつの好き嫌いをしたことがなく、体調も特に壊したことがなかったので、判断基準に困っています。 あまりコロコロごはんを変えるのもよくないと聞いたので、なるべく2つくらいの候補で検討していきたいと思っています。 それと、切り替えるならどのお肉が良いのか(ラムやポークやチキンなど)? 強いて言うと、皮膚にいいものを基準にするのがいいのかな?と考えていますが、他にももし関節や運動量などミニピン特有の多めに配合されているとよい栄養素もありましたら教えて頂きたいです。 今のごはんで特に問題もなく元気にしていますが、長い目で見て少しでも良さそうなものに変えたいと思い質問しました。 いっぺんにたくさん質問してすいません。 みなさんのおすすめや考え方などを参考にさせてください。

    • ベストアンサー
  • フィラリア駆除の注射をされたわんちゃん

    3代目わんちゃんをネットで探して、可愛い子を見つけました。 7才になる子なので、念のため飼い主様にフィラリア検査を含む 健康診断を兼ねて、血液検査をお願いしました。 結果、フィラリア陽性(初期)で飼い主様も慌てて、獣医さんと相談し リスクの一番低い方法と言うことで、注射で虫を落とす(?)治療をすることになり 5月10日に注射を2回。 (昨年のみフィラリア予防をしていなかったみたい) 獣医には、絶対安静と言われ、散歩に行かず庭にフリーで過ごさせているとのことです。 6月7日に、病院に行ったら、後10日間は安静で、病院に再検診。 結果問題なければ、通常の生活に戻して良いと言われたそうです。 その後1ヶ月後に、再度検査。 ネットで、フィラリア陽性で注射で治療したような、ブログなどあまりなく、 こんなに絶対安静で、散歩も行けないでしょうか? このような治療をされた飼い主様がいらっしゃったら、完治するまでの流れを お聞きしたいので、よろしくお願いします。 15日会いに行き、こちらが気に入ればそのまま引き取る予定でいます 車で400kmの距離なので、出来れば、一度で済ませたい気持ち・・・

    • 締切済み
  • フィラリアにかかった犬の散歩

    うちの愛犬なんですが今日、獣医さんに見て貰ったらフィラリアにかかっていると言われました。 今までずっと犬を飼っていたんですが、私が正式に育てたした犬としては2匹目だったんですが 予防注射もした事がなく知識を知らずに今まで来ていてこういう結果になってしまいました。 今では知らなかったといえ後悔の気持ちでいっぱいです。 フィラリアの事について色々ネットで調べたのですが 予防法ばかりでかかった後の事について書いてある サイトが少ないので質問させて下さい。 フィラリアにかかった犬の散歩ですが、 獣医さんに適度な散歩はOKと言われましたが ネットで色々調べると散歩はダメ・・・と書いてありました。 普段はだいだい10分くらいの散歩(速度はゆっくり)でさせていたのですが、 時間を短くさせた方がいいのでしょうか? また普段のご飯などは変えた方がいいのでしょうか? よろしければ教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • フィラリアに感染した犬の噂最近耳にしなくなりました

    都会のど真ん中に住んでいます。 我が家のペットは年中家の中で過ごしています。 外の散歩は日中の明るいうちにすましています。家の中で過ごすペット 最近は真夏でも蚊も余り目にすることがなく、フィラリアに感染の噂も耳にしなくなりました。 そんな状態でもフィラリア予防薬は必要ですか? 狂犬病や混合ワクチンは行っていて今後も続けたいと思いますが、フィラリア予防薬はあまり必要ないのではと思うようになりました。 ペットを養う上は必要と思いますがフィラリアに感染した犬も耳にしなくなりましたので・・ よきアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬のワクチン5種?8種?どっちがいいんでしょうか?!

    いつもお世話になっております。 Mダックスフンド♀生後2ヶ月29日明日3ヶ月になります。今週末に2回目の予防接種に行くのですが・・・ やっと行く獣医さんが2つまで絞ることが出来ました。 どちらも良さそうな感じなのですが、 A獣医さん:子犬には5種の予防接種を勧めている。(8種より)       家から車で10分程。対応良い感じ(電話にて)       初診料、5種料、健康診断全てで6千円 B獣医さん:8種の予防接種を勧めている。       家から車で20分程。対応良い感じ(電話にて)       8種料、健康診断全てで9千円       ペットホテル等多々あり。 なんですが、ネットで色々調べているとダックスとゴールデンは8種の予防接種は アレルギーが出やすいとのこと。 (実際にアレルギーが出たダックスのHP見ました) でも、8種に入っているコロナウィルスは幼犬にかかりやすいと書かれて いたし・・・ どうしたらいいのか、とっても悩んでおります。 2回目の予防接種後、1,2週間後には大きい公園等に散歩デビューしようと 思っています。 専門分野の方、経験された方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 老犬にフィラリア予防注射は必要でしょうか?

    1月に17歳になった犬を飼っています。1年以上前から腰が悪く後ろ足が全く動かなくなってしなったので、ほとんど家の中にいます。健康状態はコレステロールが高い、肝臓の値が悪いということで薬を飲ませています。 毎年フィラリア予防の注射をしていたのですが、蚊に刺される可能性はないとは言いませんが、それでフィラリアに感染するリスクと予防注射の副作用を比較した時、今年から予防注射をやめさせたいと考えています。 しかしながら、今看て頂いている獣医さんはなかなか承知しないと思うのです。もし予防注射をやめる、と言う私の考え方に間違いがないようであれば、獣医さんにはっきりお断りしたいと思っているのですが、いかがでしょうか?

    • ベストアンサー