- 締切済み
心の壁を取り払い、仲良くなる方法
飲み会の際、同僚の女性から「距離をあけられているように感じる、壁を感じる」と言われました。 私は確かに考えながら喋るくせがあるのでよく言われることですが、 数少ない同年代の職員なので仲良くしたいと思っています。 その人とは4,5人くらいのグループで毎週飲みに行っているのですが、 今後どのように接したら良いのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
素直に言って貰えて良かったね? 内心そう「感じ」ながら、 言葉に出さずに同僚の貴方に壁を感じたまま、 皆で余所余所しく対応される方がきつかった筈だよ? 同僚だからこそ、 素直に感じた事は伝えてくれた⇒壁を感じる。 それに対して、 貴方も素直に感謝する事が大事。 しかも、 貴方には?よりも、思い当たる節がある。 実際に壁越しが多いんだよ。 壁は貴方にとって悪じゃない。 むしろ自分を守るという意味で必要。 でも、 自分の事は守れても、 相手にはわざわざ守る必要がある、 だからいつまでも壁を挟んで向き合ってくるの。 逆のメッセージになるんだよ。 貴方にとって必要な壁も、 相手にとっては違った意味合いになってしまう。 別に壁無し(敷居無し)の対応をして欲しい訳でも無い。 壁自体はあっても良いんだよ。 ただ、 貴方がコミュニケーションで挟む(置いたままにする) その壁は正直「邪魔」に感じる事がある。 最初は壁があっても良い。 でも、 同僚として馴染んでいく中で、 馴染んだ「分」壁が低くなり、脆くなり、小さくなり。 相手は、 そんな段階を経た感じ方、関わり方を期待している。 その目線で言えば・・・ 貴方の壁って高さや厚さがあまり変わらない感じ。 壁は壁でその「まま」にしている感じ。 それは、 貴方自身が選んでいる事なのかもしれない。 同僚も認めている。 でも、 選んでいる事かもしれないけれど、 選ばれるとやっぱり良い気持ちはしない。 それが「同僚」としての率直な感想なんだよ。 これが、 数年に1回位しか会わない相手なら良いんだよ。 別に壁があっても問題無い。 でも、 貴方とは同僚。交流もある。 コミュニケーションを通じてぶつかる中で、 良い意味でぶつかりながら角が丸くなり、 そしてぶつかる中で余計な部分が削がれていく。 貴方の感触としては、 ぶつかっても相変わらずの角があり、 どれだけ関わっても余計なものが残っている感じ。 それが、 同僚の言う距離をあけられている、壁を感じるの意味。 貴方はどう思う? 数少ない同世代なんでしょ? そして、 仲良く「したい」と思っているんでしょ? だったら、 相手(周り)にもそれが見えるように、伝わるように。 今の貴方では伝わり難い。 自分「なり」にはやっているつもりでも、 周りには余りそう見えていない。 むしろ、 馴染んでいく世界に踏んばって、 敢えて壁を挟んでせき止めている感じさえする。 貴方に必要なのは、 貴方も貴方「なり」に歩み寄ろうとして、 そして貴方なりに心を弾ませて向き合っている事。 それが分かるように接していく事。 いきなり壁を取っ払う必要は無い。 守る範囲の壁は残しても良い。 でも、 もう残さなくて良い壁もあるんだよ。 同僚としての共有、信頼がある。 壊して問題無い、 要らない壁もあるんだよ。 壊せる壁は壊していく。 取り払える部分は取り払っていく。 そうすれば、 周りは以前よりも貴方がよく見える(伝わる) 当然壁越しよりも通気が良くなる。 相手から貴方への通気も、貴方から相手への通気も。 その「通気感覚」こそ、 貴方も仲良くしたいと思っている(と伝わる)部分。 改めて、 素直に指摘してくれた同僚には感謝。 その言葉をきっかけに、 貴方も改めて自分の関わり方を見直していく。 丁寧な自覚を持っているかいないか? それだけでも全然違うから。 大切にしてみて☆
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
これは無理に相手に合せたり、しゃべりかけても 結局は元にもどります。 向うのいうあなたの印象は向こうの考えで 他の人からの評価とは違うはずです。 今までのあなたの行動や態度があなたらしさですから 変えないほうがいいですよ。 なにか言われたら、 はぁ~そうですか、くらいに返すしかないです。