• 締切済み

私の変な人に出会ってばかりの人生

nayamiokの回答

  • nayamiok
  • ベストアンサー率27% (17/62)
回答No.6

友達がいない学生時代、よくいじめにあう。。。 真面目、素直。。。な自分の所感で。。。 自分のまわりにいる人は、 自分が引き寄せています。 周りを変だと思えば、大抵、自分も変な人だと思われています。 そういう節はありませんか? 「人間は自分が考えているような人間になる 」 ーアール・ナイチンゲール という言葉があるのですが、 だいたい、人は自分が考えたような人間になります。 自分のことを「人間不信」と考えている以上、 あなたはずっと「人間不信」な人生を送ります。 「ストーカーにあうかもしれない」と考えてる以上 そういう人が自分のまわりにできます。 何をやっても、自分が気持ちが 宇宙を動かしているといいますので、 気持ちを正しく持ち、 誰のせいにもせず、 なりたい自分を想像してみてはいかがでしょうか?

noname#220848
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#220848
質問者

補足

変な人が来るぐらいなら誰もいりません、と思ったら様々な人と縁が切れまくり。 しかし孤独を払拭して逆転劇で結婚したいですね。 しかしすでにたいした出会いを期待してません。

関連するQ&A

  • 人生

    23歳男性です。僕は中学、高校、大学といじめられてきました。大学は中退しました。心が疲れていて限界まで達したからです。少し休んでからアルバイトをしたいと思いました。だけど、親が「休まさん!」と専門学校へ強制的に入学させました。変な話ですが、あの頃は断る気力すらなく言うとおり従いました。そこからが大変でした。クラスの人間は人格の歪んだ人間ばかりで、授業中大騒ぎし、授業妨害、そんなクラスは馴染めず僕は孤立しました。騒いでるクラスの人間に散々嫌味を言われました。僕はついに精神病になりました。学校は卒業しましたが、僕はその専門学校で勉強していた仕事は自分に合わなかったのでしませんでした。そして、最近アルバイト始めました。そのバイトは僕以外は女性しかいません。職場で浮いています。月給は週5でフルタイム入っても8万円です。毎日がつらいです。今までの人生で受けた傷、今現在のつらさでもう気力もないです。家族も同居している祖父と仲が悪いですし、友達もいません。彼女もいません。スタイルもストレスで太り太っています。能力も才能もありません。23歳ですが、もう元気がなく疲れきっています。みなさんから見てどうですか? 僕は人として終わっていますか?

  • どうして人生は平等ではないのか

    どうしてもいつも思ってしまう事があります。 私は子供時代~青春時代、親に虐待されてロクでもない目に遭い、もうすぐ30歳になりますが、一度も彼氏ができた事がありません。親、兄弟とも今は連絡を取っていません。見捨てられました。 かたや同じ職場には、年も同じで結婚もし、容姿もよく、親兄弟とも仲のよい人が毎日楽しそうにしています。 どうして、人生は平等ではなくて、不幸な人間と幸福に恵まれてきた人間がいるのでしょうか?どうして与えられる人と与えられない人がいるのですか? これから人生を立て直すとはいえ、なんの苦労もなく幸せに生きてこれて、私が持っていないものを全て持っている人を見ると、自分の人生を幸せにするために努力するなんて、大変なところから努力してきた自分が惨めになります。 もしこの疑問に回答ができる方がいれば、教えて頂きたいです。 どうしても納得できないのです。

  • 人の人生を背負うということについて

    私には唯一無二のかけがえのない親友がいます。 これ以上の友人はいないし、寧ろいらないとまで初めて思うほど「尊敬できる大切な人」です。 もしも、その友人が事故かなんかで体が動けなくなったり、障害が残るようなことがあれば 私は彼女の手となり、足となり、彼女を一生涯支えるつづける!と考える間もなく断言出来ます。 そして、その時、私が結婚することになったら 私は彼女も一緒に受け入れてくれる人でなければ結婚しないと思います。 彼女(親友)の人生ならば、背負うことが出来る。 と私は思っていますが、 親友はそうではないと言います。 「友人の人生は背負えないけれど、恋人の人生は背負える。」 その意味を聞くと 恋人はいずれ結婚して家族を作る人だから生涯を共にする ということで、恋人の人生は背負えるとのことでした。 それも理解できますが、 そしたら友人の人生は背負えないのか? という疑問が私の心の中に湧きました。 私の中での彼女の存在は 親友や恋人という総称で例えるよりも まず「とても大切な人」という言葉がふさわしいと思っています。 今のところまだいませんが、 これから先に出会う「結婚相手=人生を共にし、人生を背負える相手」 も彼女と同じ「とても大切な人」の枠の中に入ると思います。 もし将来の結婚相手が「友人の人生までは背負えないよ」 (前記のもしもの話の続きで) と言ったら私はその人と結婚はしないと思います。 二人とも「大切な人」である。 しかし、たまたま先に出会ったのは友人だった。 だからです。 私は 「とてつもなく大切な人ならば、友人の人生も、恋人の人生も共に背負う。」 というのが私の考えで、それを説明しましたが理解はしてもらえませんでした。 彼女が言う意味もわかります。 比較するものではないし、天秤にかけることはできないという意味も入っていると思っています。 一般的には彼女の意見の方が正しいのかもしれません。 しかし 「友人の人生は背負えないけれど、恋人の人生は背負える」 と言われる度に「まだ見ぬ恋人>私」なんだ。 と思うと、本当に悲しくなりました。 それは 恋人が出来たら捨てられてしまうのではないか、 だとしたら私はいったい何なんだろう。 元々は恋人も、私も、家族でもなければなんでもなくて 出所は他人で一緒なのに、 恋人とは結婚するから彼の人生は背負います。 だからあなたの人生はもう背負えません。 って、どうしてなんだろう。 と、すごく悩んでいます。 彼女に出会えたことはとても感謝していますし、本当に大切な存在です。 彼女の見解も正しいのだとは思いますが、 何度説明してもわかってもらえず、すごい寂しさ、孤独感でいっぱいです。 悩みすぎて、 もしかしたら私はレズなんじゃないか?依存症なのかな? とまで考えてしまう程です。 皆さんは、 大切な人の人生を背負うことについてどう思われますか? やはり恋人の人生だけしか背負えませんか? 私がこう思うことはおかしなことなのでしょうか? 長文でたくさん書いてしまいましたが、最後まで読んで頂いた方ありがとうございます。 どなたか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人に嫌われ続けたトラウマをなくして、好かれる人生を

    人に嫌われ続けたトラウマをなくして、好かれる人生を歩む方法 私は生まれてこの方、多くの人間から拒絶され忌み嫌われて生きてきました。学生時代は必ずといっていいほどイジメの対象になってきました。 異性には特に嫌われていて、今でも関わったら迷惑になる傷つけてしまうと、結婚どころか恋愛さえ無縁。 友達関係もいつか自分の障害の所為で、相手を傷つけて去られてしまうのではないかと怯えて生きています。 自分が好きになっても相手が好きになってくれなかったら関わろうとすることさえ迷惑行為になると怯えてしまいます。結果認められたいというループで常に緊張、失敗したら落ち込むばかりで未来が見えません。 どうしたら、嫌われてきたトラウマを乗り越えて好かれる人生を歩めるでしょうか?

  • 何もかも上手くいっていない人いますか?

    40代半ばです。私は今まで人生を謳歌したことがないです。今まで友達もいなく、小、中、高とずっと一人ぼっちでした。暗くしているわけではないんですが、何故か疎遠されてしまいます。今も友達と呼べる人はいません。親には自分の子供と周りに言うのが恥ずかしいと言われ、姉は何かにつけて食って掛かり私を嘲笑し、仕事も上手くいかない、結婚も上手くいかない。 世の中辛い人生を過ごしている人は沢山いると思いますが、それでも何かしらいいことがあると思います。例えば、いじめられていても家族に恵まれているとか、結婚生活で上手いっていなくても仕事で上手くいっているとか、でも私みたいに何もかも上手くいかない人っているんでしょうか?努力しているつもりだけで、努力が足りないから上手くいかないんでしょうか?でもだからと言ってここまで何もかも上手くいかないと人生虚しく感じます。こんな人生送るほど何か私酷いことしてきたの?って思うことがあります。 今まで、誰かをいじめたこともなければ、人を馬鹿にしたこともありません。それなのに性格悪いなって感じる人が結婚生活上手くいったり、仕事で上手くいったり、人生楽しんでいるのを見たり聞いたりすると人生不公平だなと思います。相手を平気で傷つけることを言ったり、精神的に追い詰めるぐらい嫌なことをする人の方が人生謳歌するのって、そういうのを見ていると因果応報って言葉はないんだなって思います。だからと言って、そんな自己中な性格悪い人間だったり、ずる賢い人間になりたいと思うわけでもないですが、このまま人生何も良いことおきないまま人生が終わるのかと思うと何のために生まれてきたのか分かりません。

  • 人付き合いができない

    人と上手く接することができません。 小さい頃から、いわゆる大人しくいい子で育って きたので、学校では内気で暗い子で学んできました。 それで高校のときは、クラスの不良にからまれたりもしました。脅されたりも。そのせいか今では対人恐怖、人間不信に陥っています。 一昨年成人式も終わり、大人といわれる歳になりました。 だけど、大人の付き合いもできないし、仕事場で馴染めずに、 陰口は言われるし、辞めたり続けたりの繰り返しです。 それで今では精神を病んでしまいました。 生きていることは辛いし、人と上手く接していきたいけど 接しられないしで、どうしていいか分かりません。 やっぱ友達もほとんどいないし、頼れる人も近くにいません。 もう人生が暗く感じてしまいます。 どうすれば開口が見つかるのでしょうか?

  • 人生を共にする人について

    30代女性です。 今、私には付き合って2年、1年以上一緒に住んでいる彼がいます。 私は、今まで、好きだ・幸せと思える人と一緒にいても、「結婚したい」と思ったことがなく、結婚自体がよくわからないまま、今まできました。※うちの両親の仲がよくない家庭環境で育ったのも影響してるのかな、と思います。 しかし、30を超え、出来れば一生のうち、子供を授かりたいと思いはじめ、子供を作る前に、今の彼と結婚を、と思ったのですが(親の希望を叶えたく)、彼とすでに一緒に住んでいるせいか、彼の良い面含め、同じように悪い面をたくさん見てきた分、どうしても絶対彼と一生を添い遂げたい という気持ちになれません。 今一緒にいる彼への気持ちは、恋人・ラブラブという関係よりも、同居人・同志という感覚に近いです。(結婚して40年くらいたったような気持ち。) ですので、最近結婚した幸せそうな新婚カップルをみると、私のような感覚のまま結婚するのは大丈夫かな、と自分と相手との関係に疑問を感じることが多くなりました。 ちなみに、彼の結婚への考え方は、結婚はイベントで、大事なのは相手を想う気持ちなので、結婚というものを踏まえずに、自然に子供ができるようなことになっても問題ないと考えているようです。 私も先に子供ができたほうが、踏ん切りがついていいのかな と考えてしまいます。でも今は、彼と結婚したいという気持ちが曖昧なので、子供も作らないようにしている状態です。 彼は、子供ができたらとてもよい父親になってくれると私は思っているので、もっと彼のことを前向きに考えたいのですが、良いアドバイスをよろしくお願いします。 私は、ラブラブになりたい というよりも、本当に結婚して40年たったころ、この人と結婚して良かった!と思えるようになっていたいです。 一緒に人生を共にする人をどう見定めればいいのかについても、ご意見いただけたら、有難いです。 できましたら、結婚10年以上の年配の方々の意見を聞きたいです。よろしくおねがいします。

  • 人生の目的が見つからない

    二十歳目前の専門学生の女です。 私には人生の目標というものがありません。 今専門で勉強してることもあまり楽しいと思いません。 学校も休んだり遅刻しがち。 担任からこのままでは単位を落とす。と言われました。 きっと私は甘えているのだと思います。一人暮らしさせてくれる親に。 私は何がしたいのかわかりません。 将来何になりたいのか? やりたいことは何か? 今の学校をやめたいのか? ただ誰かに甘えてダラダラ生きていたいだけなのか 親に申し訳ないという気持ちはあります。 でも自分の中ですべてがハッキリしないのでどう行動したらいいかわかりません。 今学んでる事を卒業までやり遂げる事。 そうしないと一生逃げの人生になる。 相談する人相談する人に必ずこう言われます。 いくら言われてもこんな感じでダラダラしてしまいます。 人生の目的、今やるべきことがなにかわからない人はどうしたらいいのですか? 私はあまり人とも関わらないし恋愛もしたことないしバイトも続かない、興味があり始めたことも続かない。 どうしようもない人間だと思います。

  • 人生に疲れて希望もない

    高校2年生の女です もう人生に疲れました。 ざっと今までの人生を書いていくと、 小学生のころの3、4年までは楽しくてまあ良かったんです。 でも、小5から少しの友達はいたのですが、仲良くなれず孤独を覚え、男子にもなぜか嫌われ、一人でいることも多くなりました 中学校でも部活でも活躍できないしクラスにほんの少しの友達はいましたし、女子とはふつうに話すぐらいはしていました。2年間ぐらいはまた男子にからかわれる日々でした。どうしてこんなに男子から嫌われるかわからなかったです。 中学最後のほうにはクラスの唯一の友達がなぜか他の子といるようになって一人になり、それでも他のクラスにとても仲のよい子がいたんで、その子とバンドをが組みたくて進学高を下げて専門校に行きました。その他にもつらい受験勉強がやりたくないからという理由もありました。それも学習塾に通ってお金をかけていたのに楽なほうに進んだんです。 そしてその子と同じクラスになって嬉しかったんですがその子が他の人と仲良くなって自分もそのグループに入らされたのですがやっていけそうになくて抜けました。そうしているうちに仲の良い女の子は自分とは違うギャルになって、バンドの練習も全然しなくなったのでバンドは消滅してしまい自分には何も残らない状態になりました。 そのあと焦って友達も作りましたがなかなか仲良くなれず、半ボッチ状態です。学校に落ち着ける居場所もありません。高校の友達も、自分は孤独な人間だと悩んでいます。でも、彼氏もいるし、中学校の頃は友達もいてキャピキャピしていたらしいので、自分といるから友達がいなくなるんじゃないかと思います。 ですが他校に好きな人がいたのでメールして告白して付き合いました。ですが1か月もしないうちに振られました。 なにも無くなって、とにかく居場所がほしかったのでまたバンドを組みました。でもそこでも男子ばっかりでからかわれたりはしませんでしたが、なじめず辞めました。その時にはもうバンドもストレスで嫌いになってました。 将来の夢も特にないし、つらい努力も苦手だし、自分は孤独な人生を送るんじゃないかと思います。 顔はまだ良いほうですが全然モテません。友達も少ないです。 習い事はやっていますが、お金だけだらだらかかっているのに続けてるんです。 進路も決めなきゃいけないんですが、大学にいっても自分のことなのでお金だけ無駄にするんじゃないかと思います。 ただただ打たれ弱いんでしょうか? こうやって文をみると本当に自分ってクズだなあって思います。 自分のことを好きだと言ってくれる友達はいます。でも自分はその子らと仲良くするのになぜか不安というか、拒否反応がおきます。 男子と話すのも苦手です。 勉強もできないし、運動もできないし、モテないし、友達もいないし、成果も出ないのにお金だけかけるし、サボり癖もあるし、将来も見えないし 本当にクズです。 なんでこんなにうまくいかないんでしょうか?せめて学校に自分が本当に心を許せる友人がほしいです。なんでこんなに人と違うんですか?他の人は男友達もいて友達もいてキラキラして楽しそうなのに・・・ 結婚もできない気がします。親もすごく晩婚だったので・・・ これが自分の性格のせいだったら、もう十分悩んだので、それでもできなかったので、治るとも思いません。どうしたらいいのかわかりません こんなところに質問している時点で私は何もできない人間なんでしょう もう私には生きる意味がない気がします。 どうしたらいいんですか?

  • ゼロから人生やり直したいです

    結婚して10年以上たちます。子供はいません。 私は結婚してすぐ好きな人ができました、でも相手も家庭があり将来どうこうなど思ってもいませんでした。 その人は年上で上司としても人としても尊敬できる人で、私の人生で最大に影響を与えてくれた人です。 しかし、主人に関係が発覚し主人は私の職場に密告したり、私の親に知らせ探偵を雇わせたり 隠しマイクを仕込んだりし証拠を集めをしていたようです。 実際集めた証拠写真を私宛に名無しで郵送したり、監視を記録したノートを『見ろ』とばかりに机に置いたり 無言で私を追い詰めていき、結局私達は会社を辞め別れることになりました。 私は自分は何もせず騒ぎ立て周囲の人を使い、私達を追い詰めた主人が許せません、もちろん離婚話もしましたが 全く応じず私の親や友人に私を諭すよう仕向けました。 私の親も私より主人を信用し私は仕事も親も友人も主人に奪われた気持ちで今日まで過ごしてきました。 今では私も30後半になり主人以上に思考力を備えました、上辺は仲良い夫婦ですが私達はお互い本心を見せずに生活しています。 もちろん寝室も別で私には遊ぶ男性もおり主人は気づいてますが何も言えません、私も主人に女がいても何とも思いません (主人は女性と遊ぶ度胸もないのです) そもそも主人との結婚に私は最期まで躊躇していましたが、主人は私に内緒で段取りをし親族のいる場へ私を連れて行き結婚宣言し 私は断ることもできず結婚してしまったのです。 今思えば主人は離婚したばかりで私を逃したくなかったのだと思います。 本当に結婚したことを何度悔やんだことか、今からでも人生をやり直したいです。 身勝手と承知していますが主人と別れて私の人生を送りたいです。親兄弟、親戚は主人を擁護するので縁を切る覚悟はあります (以前五年間、音信不通でしたが叔父が亡くなり修復しました、主人側親族とは全く関わりません) このように片方の気持ちが破綻している場合でも離婚は可能でしょうか?離婚に向け私はどう行動するべきでしょうか。