• ベストアンサー

イギリスとEU

zep19の回答

  • zep19
  • ベストアンサー率45% (138/306)
回答No.3

イギリスの基本理念は保守党政権でも労働党政権であっても変わりません 「共同市場に加盟しても政治統合には参加しない」 つまり国際的な経済市場は協調して確保しても国家としてのアイデンティティーは残す そのアイデンティティーの象徴が通貨ポンドなのです ポンドは19世紀以来の自由貿易体制での国際的基軸通貨でした しかし第一次、第二次世界大戦中に莫大なレンドリース(軍事、民需援助)によりアメリカに対し多額の負債を負いました イギリスは第二次世界大戦中にブレトンウッズ会議でアメリカに負債の減額を申告しますが アメリカも多額の国債によりイギリスのみならずソ連に対しても多額のレンドリースを行っていたため拒絶 それどころか国際基軸通貨もドルに奪われました (イギリスがアメリカに対して負った負債を完済したのはついこの間、21世紀になってから ソ連→ロシアは冷戦時代の停止もあったがプーチン政権下で一方的に終了を宣言して事実上踏み倒した) かつて国際基軸通貨であったポンドには愛着もあったことでしょう イギリスは通貨のみならず出入国審査を撤廃を約すシェンゲン協定にもアイルランドとともに加盟していません (イギリスとアイルランドは相互に経済的に密接な 関係のため、両国相互のみ出入国審査はしない) イギリスのEC加盟は 前述のように第二次世界大戦中のブレトンウッズ会議においてドルに国際基軸通貨の地位を失い 戦後もアメリカのマーシャルプランによる援助で経済的に立ち直りました イギリスの自治領(カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、南ア連邦、インド)と植民地で構成されたブロック経済体制も インドの独立、南ア連邦の離脱、カナダ、オーストラリアのアメリカへの経済的重心の移行 それに1960年代のアフリカ諸国の独立により崩壊 英連邦に再編されますが 60年代にスエズ以東からの軍事的撤退、成功したEEC(現EU)の巨大な経済市場を見て EEC加盟を申請しますが 怨念に近いド・ゴールの反英政策により阻まれ ようやくド・ゴールが去った後、1973年にEECの後身のECに加盟できたのです

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • イギリスとEU

    授業の中で、一部のイギリス人はEUに加盟することを嫌がっているということを学びました。しかし、現にイギリスはEUに加盟していますよね。しかし、通貨はユーロではなくポンドです。これはなぜですか?また、なぜ一部のイギリス人はEUに加盟することを拒んでいるのですか?教えてください。

  • イギリス

    EUに加盟している国の通貨はたいていユーロなのですがなぜEUに加盟しているのにイギリスはポンドなのですか?

  • いまだにポンドを使うイギリス

    イギリスはEU加盟国なのに、通貨は未だにポンドである。 なぜユーロにしないのか?

  • 新たなEU加盟国の通貨

    5月から、新しくポーランドやチェコ等10カ国がEU加盟しました。 EU加盟国の通貨はユーロで統一されていますが、現状では、ポーランド等の新しい加盟国の通貨は何ですか?

  • EUって何ですか?

    EUに興味があって調べていたのですが、 ちょっとわからないので質問させてください。 今までEU(欧州連合)といえば、 ・共通通貨ユーロ ・域内の移動自由 の2つが真っ先に思い浮かび、これらがEUの本質だと 今まで思っていたのですが、実際には、ユーロを導入していない 加盟国もあれば、シェンゲン協定を結んでいない加盟国も あると知りました。 するとEUの本質ってどこにあるのでしょうか。 なんとなく「外交で足並み揃えるのかな」とか 「委員会とか設けて代表が話し合うのかな」といった感じが するのですが、コレ!というイメージが描けません。

  • イギリスやデンマークがEU加盟国にも関わらずユーロを導入せずに自国のお

    イギリスやデンマークがEU加盟国にも関わらずユーロを導入せずに自国のお金を使用していることを、他のユーロ導入国はどう思っているのでしょうか? わがままとかですか? EUは共生するために独自の在り方を認めているという考え方は間違っているのでしょうか?

  • ギリシャってEUから、脱退させられないんですか?

    ギリシャってEUから、脱退させられないんですか? 無知ですいませんが、確かイギリスがEU加盟時に、加盟条件を満たしていないということで、ユーロ圏からつまはじきにされたんですよね? 今回の財政赤字の件で、ギリシャはEUから脱退すべしという話はないんですか?

  • EU加盟国 独自の通貨を使っている国

    EU加盟国なのに ユーロを使っていない国は イギリス以外にありますか? よろしくお願い致します。

  • イギリスがトルコのEU加盟に賛成なのはどうしてなのでしょうか?

    トルコのEU加盟交渉がなされていますが、EU内でもトルコ加盟に賛成か反対かは意見が分かれています。 特に、イギリス政府が加盟に賛成しているのはどうしてでしょうか? イギリスにメリットがあるのでしょうか? 調べたけど分からないので、どなたか教えていただければ幸いです(><)

  • EUへの加盟について

    7月にプラハ、ブタペストに行きます。チェコとハンガリーは5月にEUに加盟したと聞きましたが、海外旅行に行く時に、それによって便利になったことってあるのでしょうか? また、通貨のユーロは5月から使用できるようになったのでしょうか?