• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チョコのお礼について)

チョコのお礼について

pasta-udonの回答

回答No.4

餌付けと言った方の気持ち、分からなくはない。 私はチョコは好きだしお互い様だしあなたより若い女なので素直に喜びます。 けれど相手はあなたよりも年上の男性で、同性からの軽い感謝のしるしにチョコなんて恥ずかしくてガキっぽくて女性的。 大の男が「うまかったよ、ありがとう」なんて言うわけない。 むしろ「餌付けなんてされるかよ!」と軽くふっかけてやるでしょうね。 その時にあなたがニヤッとして「バレましたか。安くあげられませんよねやっぱり。今度ビール1杯ご馳走しますから勘弁してください」とでも言えば、一緒に飲みに行くきっかけになったのではないでしょうか。 同じ4月に配属された者同士ここだけの話をしたり前の職場の話をしたり、良い関係を作ることだって出来たかもしれない。 私は酒は飲みません。などと言わないでくださいね。 そこは酒でもコーヒーでもなんでも構わないのですから。 10歳近く離れた同僚ですが人生としては先輩なので、女子供が喜ぶようなチョコで買収なんかされてたまるかという男らしい反発です。 間違ったことをしたとかそういうことではなくて、例え些細なことでも相手が「手伝って良かった」と思えるようなお礼でなければやった意味ないように思えますし、上手くいけばまた手伝ってやろうと思うでしょうね。

tera1999
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答の中にある想定会話ですが、そんなフレンドリーなやりとりができるお相手なら、そもそもこんなトラブル起きてません。

関連するQ&A

  • 義理チョコのお礼

    社会人1年目の男です。 先日のバレンタインデーに職場の先輩から同じ部署の人たちにチョコが配られました。 こういう場合、ホワイトデーにチロルチョコとかそんな感じものでもお返ししたほうが良いのでしょうか?

  • バレンタインチョコ

    みなさんなら どうしますか? 現在 派遣でデスクワークをしています。 職場は 男性6人、女性(私を含め)2人 和やかな職場です。 昨年は(もう一人の女性と相談して)別々にチョコを渡しました。 今年は、2/12に日帰り手術を受けます。その後自宅療養をするので2/15迄休暇を取り、術後の初出勤は18日になります。チョコを渡した方が良いのでしょうか?

  • バレンタイン、チョコは嬉しいものですか?【お礼は必ずします】

    20代♀です。 もうすぐバレンタインデーが近いということで質問させて下さい。 私の職場の部署は、女性は私とお局様の2人だけであり、 他は男性ばかり10人ちょっといます。その中で私が一番下っ端です。 もうすぐバレンタインデーがあるので、いつもお世話になっている先輩方に一人300~500円程度の義理チョコをみなさんにお渡ししようか迷っています。 そこで、男性の方に以下の質問にお答え頂けたらと思います。 【質問1】バレンタインデーが今年は日曜日なので、金曜日(12日)か月曜日(15日)に渡そうと思います。どちらが喜ばれるでしょうか? 【質問2】義理チョコでも男性からしたらホワイトデーを考えなきゃいけなくて、かえって重荷になってしまうのでしょうか?それとも、単純に嬉しいものなのでしょうか? (もし重荷になってしまうようであれば、「お返しはダイエット中なのでいりません」と言って渡そうかと思っております。) 【質問3】彼女・奥様がいらっしゃる方からすると、義理チョコでも迷惑になったりしないでしょうか?それとも、奥様や彼女に対して自慢できるので、問題ないでしょうか? どうぞ、皆様のご意見をお願い致します。

  • 義理チョコほしいですか?迷惑ですか?

    今の職場になって初めてのバレンタイン。職場の男性に義理チョコを渡すべきか否か、悩んでいます。今までのところは、皆でお金を出し合って、1人に1つのチョコをあげていました。今の職場では、そのような話は出ておらず、どうしたもんかと未だ考え中です。 義理チョコって男性にとっては、正直どうなんでしょう? やっぱりうれしいですか? それとも迷惑ですか?ご意見をお聞かせください。 ちなみに今の職場は、女性8人、男性3人(全員既婚の30代です。)

  • 好きな人にチョコ渡したい

    バイト先の副店長(男)に渡したいです。 閉店後は一人でいるのでその時にチョコ渡します。 どんなチョコを渡したらいいでしょうか? 大胆な本命チョコというより、匂わせるようなチョコの方が良いかなって思っています。 金額は2500円以内のもののほうが重くないかなって思いますがどう思いますか? 渡す時、なんて言って渡そうか迷っています。

  • 車で送ってもらったお礼(特に男性お願いします)

    こんばんは。20代女です、お世話になります。 今度、職場の仲間と仕事上がりに遊びに行くことになり、 職場から遊ぶ場所、また帰りは家まで ある男性が車で送ってくれることになりました。 女性は私を含めて2名。2人とも送ってくれるようです。 「ありがとうございました」の言葉でもいいのですが もう一人の女性(私と彼にとって上司)が先に降りたなら私の降り際に、 彼女の方が後なら翌日、彼にチョコを渡そうと考えています。 というのも、先日、ある有名ブランドのチョコを食べたことがないと 彼が言っていたので、あげようかしらと思いました。 私と彼は恋愛関係ではありませんが、仲良しです。 私は彼に好意があるかもしれません。 ちなみに、彼とはまだ1ヶ月の付き合いですのでメアドは知りません。 一度車で送ったくらいで、そんなものもらったら重たいでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 皆さんならこの場合どうしますか?(チョコを食べられた)

    バレンタインも終わったのですが、 私は少人数の事務所に勤めていて、営業数人に私女1人です。 14日のバレンタインに箱に詰まったチョコ菓子を冷蔵庫に入れておき、一人2つづつどうぞ。という形であげました。 (食べたい時に食べて下さいっていう感じで、営業人数×2個つづの計算でお菓子を買いました。) その日は1人だけ支店長が14日から今日まで出張で居なく、 その人の分はちゃんと残してくれるだろうと思っていました。 しかし今日、冷蔵庫を見ると、箱は捨ててあり2つ残るべきお菓子が 1つしかないのです。誰かが支店長の分も食べてしまったのです。 食べてしまったのはしょうがないのですが、たった一個のチョコ菓子がぽつんと冷蔵庫に残されていて、冷蔵庫を開けた支店長がこれを見たらちょっと失礼かと思い、支店長の分だけちょっとしたお菓子を買うべきかどうか悩んでいます。 みなさんなら、 1.この残った1つに付箋で「支店長」と書いてチョコ菓子に貼っておいて、この1つはもう誰にも食べられないようにし、この1つを支店長に食べてもらう。 2.新たにちょっとしたチョコを買って冷蔵庫に入れておき、残っている菓子は自分で食べてしまう(無かった事にする) みなさんはどうしますか? 2.までする必要はないかなとも思いますが、何かすっきりしなくて。 ちなみに、支店長に一日の報告をする時に、冷蔵庫にチョットですがお菓子入ってますので、出張から帰ったら召し上がって下さい。と話してしまっているのです。 せめて箱だけでも残っていれば見栄えがいいのに、ぽつんと残されたチョコ・・・悲しい。 男の人たちって気にしないで食べちゃうものですかね・・・。

  • 義理チョコについて

    義理チョコを渡すべきか悩んでいます。 私の現在、在職している会社のポジションなのですが上司3人(全員50代の男性の方です)女性は私1人です。 去年のバレンタインに上司3名の方に義理チョコを渡しました。 3月14日に2名の方からはお返しを頂きました。 多分、倍返し以上になってしまったと思われます・・・ しかし一人の方からは、頂きませんでした(お返しが欲しいわけではありません)そこで、ふと思ったのです。「ひょっとして義理チョコが迷惑だったのかな?」と・・・・ 考え過ぎかもしれませんが、お返しはしないから来年からはいらないよ。と言うメッセージではなかったのかな?と勝手に思い込んでしまいました。 そこで今年なのですが、この方に義理チョコを渡していいものか迷っています。 もし私の考えが当っていたとしても同じ部内の2人の方にあげるのに1人だけあげないと言うのも、ちょっと・・・と思うのです。それかいっその事、誰にもあげないと言う事にするか。。。 でも確実に他の2人の方は楽しみにしてる様子なのです・・・ どうしたらいいと思いますか?自分では答えがみつかりそうもありませんでしたので皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。

  • 職場×約80名への義理チョコ

    お世話になります。 よろしくお願いします。 大変仲の良い職場で、日頃お世話になっていることへの感謝を込めて義理チョコならぬ感謝チョコを配ろうと思っています。 ただ、人数が多いんですよね。。。 もう1人女性がいるので、2人で出資するつもりですが、予算女性1人あたり1.5万以内で買えるお勧めのチョコとかありませんか? あまりにも安っぽいのも・・・なので。(当方30代です) 参考URLとか、体験談とか教えて頂けたら嬉しいです。 ちなみにお返しは頂けるみたいです。(今の職場は初バレンタインなのです)

  • チョコをあげたものの・・・

    みなさんこんばんは。以前ちょっと遅れてチョコを渡すことについて相談させて頂きました。 おかげ様で何とか意中の人にチョコをあげることができました。 その彼は同じ会社の人で、30代前半、仕事は熱心にしています。気は強い方で仕事でイライラしているときは業者さんに怒鳴ったりしていてちょっと恐いです。 穏やかな時は、そのギャップのせいか良い人だと思います。 私のいる事務所には用のあるときだけ来るので毎日顔を会わせているワケではありません。 私は20代後半で、性格は大人しいと皆には思われています。 「チョコは笑顔で」と思いつつ、とてもそんな余裕がなく、周りに人がいなかったので半ば押し付けるように渡してさささっと逃げ帰って来てしまいました。。。 その翌日、彼は事務所へやって来ましたが、私の脇を通りぬけるとき「こんにちは!」と大きい声で言ってくれたものの、すごい勢いで通り過ぎて行きました。 私も恥ずかしさのあまり顔を見る事が出来ませんでした。 今日は事務所へは来なかったものの、仕事の話で電話がありました。 でもチョコのことについては一言も触れることなく終わってしまいました。。。 相手の心理がわからなくて、今とても不安です。 電話でなら「チョコどうも」くらいは言えると思うのですがあえて避けたのかとか、悪い方に考えてしまいます。。。 来た時に気まずいのを何とか回復しようと笑顔で話しかけたいのですが、どんな言葉で話しかけたら良いのでしょうか。。。 何とも思わない相手にチョコを貰って、逆に態度が急変(悪い方へ)してしまうってこともありえますか?

専門家に質問してみよう