• ベストアンサー

慎重に捜査しています

犯人が特定されていない時に使われている気がしますが 毎回聞く度に違和感を感じます 捜査の単語の中に慎重が入っていて重複言葉にはなりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1452/3539)
回答No.2

>捜査の単語の中に慎重が入っていて重複言葉にはなりませんか? 警察や検察庁の捜査はそもそも慎重であるべきだという御趣旨であれば、全くその通りですが、新聞記事や放送のニュースの原稿で「慎重に捜査している(います)」という表現が使われるのには、いくつかのそれなりの理由があります。 1、事件性の有無が明確でない場合;例えば崖から人が転落して死亡した場合、故意に飛び降りた自殺なのか、誤って足を踏み外した事故なのか、誰かに突き落とされた事件なのか「慎重に捜査」します。 2、事件として立件できるか否か明確でない場合や、どの罪に問えるのかが明確でない場合;「うまい儲け話」を持ちかけて多数から金を集めて返さない者に対して、「そもそも起訴するだけの証拠があるか」「起訴するとして詐欺罪に当たるのか出資法違反なのか」など「慎重に捜査」します。 3、被疑者が特別な地位(例えばアメリカの軍人・軍属、日本の国会議員、政党幹部など)のある場合;米軍人・軍属には「日米地位協定」があり、国会議員は国会会期中の逮捕には属する議院の許諾が必要であるなど、一般人とは異なる扱いが定められているため「慎重に捜査」します。 大昔には汚職事件の捜査を行っていた検察(のトップである検事総長)に対して法務大臣が指揮権を発動して与党の大物政治家の逮捕を止めさせた事例もあり、こうした事件では一層「慎重に捜査」せざるを得ません。 つまり、普通の事件より面倒な事件について「慎重に捜査」という表現が使われているケースがほとんどです。駆け出し記者がごく普通のひったくり事件になどについて、何の理由も示さずに「警察は慎重に捜査している」という記事を書いて来れば、デスクはその理由を確認したうえで上記のような納得できる理由がなければこの表現を削るでしょう。

wingpiper4649
質問者

お礼

大まかにそんな時に使っている気がしていました 回答ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

捜査、というのは犯人の特定、確保と 証拠の収集保全をすることです。 慎重にというのは次のような意味です。 刑訴法は、被疑者、被告人などの 人権を護りながら、真実を発見することを 目的としています。 だから、慎重に、というのは、被疑者などの 人権を損なうことが無いように、かつ 違法収集などしないように、という意味に なります。 ということで、重複言葉にはならないと 思われます。

wingpiper4649
質問者

お礼

全ての事件で 慎重に捜査していますは 使われていません 使ってしまうと 他の事件は適当に捜査しています になりませんか 回答ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サイバー犯罪ログ捜査について

    少し気になったので質問します。 例えば、Twitterのアカウントを警察が捜査する時、すでにそのアカウントが一年前に消されていたとしても、当該アカウントを削除したというログが残っているためそこから犯人を特定することができるということですか?

  • 警察の捜査について

    警察は捜査の時、指紋で犯人を特定、逮捕することがあると聞きました。 でも指紋はその事件に関係が深い人物や前科がなければデータがないとも聞きました。 なぜ警察署は全国に多くあるのに国民全員の指紋や血液のデータを取らないのですか。 そのデータがあれば殺人や強盗などの事件ではなくても 現場に残っている証拠から犯人が特定出来るのではないでしょうか

  • 轢き逃げ捜査について

    交通事故により警察でまともに捜査されていないと感じた時には自身で犯人特定にあたるしかないと思いますが、相手の車両ナンバーは平仮名部分以外は分かっており車の色、車種は明確にわかりませんがなんとなくの形はわかります この状態で弁護士へ車両所有者の特定のためナンバー照会の依頼はできるのでしょうか? また費用もご存知でしたら教えていただけたらと思います

  • ドラマ『コールドケース』の捜査方法はアリですか?

    こんにちは!もし良かったら回答いただけると嬉しいです。 海外ドラマの『コールドケース』が好きで観ています。 ただ、回想シーンは好きなのですが、逆に刑事たちの捜査のシーンは苦手です。 真犯人以外の人にも、毎回早々に「犯人だろ!」って言いがかりを付けてる気がして; 聞き込みや取りしらべって、物証やアリバイをもとにした心理戦ってイメージが私はあるのですが、 毎回ただ手当たりしだい脅して吐かせてるだけに思えます。 言いがかりを付けられた人は、意味なく弱み晒されたりして、相当気持ち的にダメージ受けるよな...... とか考えてしまいます; こんな風に感じるのは私だけでしょうか....^^; 質問は二点です。 (1)『コールドケース』は実際の捜査方法に忠実なのでしょうか? (2)忠実かどうかに関係なく、ドラマのシーンとして捜査の場面をどう感じますか? ひとつひとつのエピソードは好きなだけに、気になります。 ドラマをご覧になっている方は、お暇なときにでも回答よろしくお願いします。

  • 連ドラの踊る大捜査線の視聴率は?

    私は「踊る大捜査線」が連ドラとして始まった最初の時から、「あっ、これ面白い!」と思って毎回見ていたのですが、最近友人から、連ドラの時の視聴率はたいしたことなくて、あんまり評判にもならなかったんだよ、その後、稲垣吾郎君が犯人役で出たスペシャルの頃から話題になってきて、映画にもなったんだよ、と言われたのですが、実際、連ドラの時の視聴率ってどの程度だったのでしょうか? 数字が表示されているようなサイトでもあれば、それもあわせておしえてください。お願いします。

  • 夜の大捜査線

    「夜の大捜査線」を見て、昔の映画をもっと見たいと考えています。 上手に言えませんが、 人と人が対話している時の絶妙な緊張感に気がついたら目が離せなくなっている、 そんな映画が見たいです。 何かおすすめの映画があれば教えてください。

  • イージス艦あたご事故と捜査権

    先日のイージス艦あたごと漁船との衝突事故で、海上保安庁が捜査をおこなっていますが、日本以外の国でもし同じような事故が起こった場合はどの組織(海軍、湾岸警備隊など)が捜査を行うのでしょうか。 軍人の起こした事故なので、軍法会議が開かれるのでは、と思うのですけれど、その場合捜査自体もやはり軍が行うのでしょうか。その場合、軍の中に警察組織がある、ということでよろしいのでしょうか。 ニュースの映像を見ていて、捜査のためにイージス艦に海上保安庁が乗り込んでいるのを見て違和感がありました(日本では軍法もないのでそうなることはわかります)。他の国だったらどこが捜査するのだろう、、、と思ったのです。どなたかわかる方、よろしくお願いいたします。

  • 好きな女の子が慎重派

    好きな女の子が慎重派な件に関して 私と女の子はお互い社会人2年目の23歳で2ヶ月前にアプリで出会いました これまで3度デートに行き、お互いの恋愛感など色々話しました 向こうは昔から恋愛に対して慎重に考えることが多くて、男経験もあまりないと言っており普段はマイペースな性格で1人の時間が好きなタイプです なので連絡などは滅多にすることはなく、要件だけ送り合う感じです 一応3回目のデートの終わり頃にこれからもいろんな所に出かけたい気持ちや一緒にいることが楽しいことは伝えました ただ向こうの気持ち的にまだ高まってなかったので告白はしてません この彼女のような女性をお付き合いするために意識することやアプローチする際に気を付けておいた方がいいことや、アドバイスなど教えていただきたいです

  • 「感じたことのない感覚」 正しい日本語ですか?

    「こんな感覚は感じたことがない」 「感じたことのない感覚だ」 これは正しい日本語ですか? 「違和感を感じる」より「違和感を覚える」のほうが 綺麗な日本語だと思うのですが、それと同じく、 「感」という言葉の重複を避けるために、 「覚えたことのない感覚だ」というほうが良いでしょうか。 しかしそれだと、今度は「覚」という言葉が重複してしまうのですが…。 ほかにふさわしい表現がありましたら教えてください。

  • 風情を大切にする?(言い回し)

    私は趣味で作品を書いていて、その中に  「見よ、この○○を。なんとも風流ではないか」  「さすが殿下、どんな時でも風情を大切になさる」 というシーンがあるのですが、どうにも違和感を感じてしまいます。 風情がある、風情を感じる、という使い方はよく聞きますが、 風情を大切にしている、という言い方はアリなのでしょうか。 というか、このシーンを思いついた時は、頭の中では 「どんな時でも○○を大切になさる」というように、風情という単語の入っている部分が空欄だったのです。 どんな言葉が入るのかと悩んだのですが、私の貧困な語彙では風情という言葉しか出てきませんでした。 とりあえず当てはめてみたものの、やはり違和感が拭えない……といった状態です。 何か、もっとしっくりとくる、良い言い回しはないものでしょうか。