• 締切済み

不安です

sanshoの回答

  • sansho
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

どういう訳か男に関心が無くって、「どうやったら熱烈な恋愛なんてできるんだろ?」と思っていた私も、今では2児の母です。いまだに、ダンナとべたべたするのは嫌いだけど、ふつうに幸せです。「恋愛もできない女なんて」みたいな言い方する人もいるけれど、何を大事に生きていくかは人それぞれじゃないでしょうか。オトコに注ぐエネルギーをほかに注いで生きていくのも、またいいんじゃないかな。若い頃同じような焦りを持ったこともあったけど、焦っていいことなんて、きっと無かったと思う。

pochapocha
質問者

お礼

はい。焦ってはダメですよね。 なかなか焦らないようにっていうのも難しいですが、頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 恋人を作りに合コンに参加する方に質問です。

    はじめまして☆このカテでの質問は初めてです。宜しくお願いします。 彼女彼氏を作るのが目的で合コンに行く人の心理について教えてほしいです。 彼女彼氏を作るのが目的で合コンに行く人は、普通の出会いからの恋愛はしないものですか? どういう恋愛をしていくのかを教えてほしいです。 「この人で無いとダメ!」とかではなくて、ストライク内であれば恋人にして、恋人と楽しく過ごすのが目的みたいな感じですか? 婚活パーティーに参加する人または、出会い系サイトに参加する人たちとは、違うのでしょうか? 私は、合コンにほとんど参加したことが無く、よくわからないのですが、 最近、合コンで恋人を作る子と友達になって、どういう心理なのかなと思ったので、質問させていただきました。 それで、少し興味が持てば、合コンに参加してみようかなーと。。 幾つか、質問してしまいましたが、特に聞きたいことは、 彼女彼氏を作るのが目的で合コンに行く人は、 (1)普通の出会いからの恋愛はしないものですか? (2)どういう恋愛を期待しているのでしょうか? (3)どんな恋愛をしているのでしょうか? を教えてほしいです。 彼女彼氏を作るのが目的で合コンに行く方にも、色々な方がいらっしゃると思いますので、 色んなご意見(いろんな恋愛)をお聞かせ下さい。 わかりにくい文章を最後まで読んでくださって有難うございました。 合コン好きな方の詳しい意見、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 不安な気持ちが伝えられない

    みなさんは恋人に対して、不安な気持ちをどこまで・どのようにして伝え、自分自身でどのように解消しているのか、お聞きしたいです。 以下、長文ですが読んでいただけたら嬉しいです。 最近、彼氏が合コンに誘われることが多く、そこで知り合った女の子に誘われて2人で飲みに行ったようです。旅行のおみやげももらったようで‥。来週は飲みとお祭りに誘われていて、浴衣で出かけるそうです(2人で行くのか、数人で行くのかはわかりません)。その翌日の大人数の合コンにも誘われたらしいのですが、彼は結婚式があるため、断ったみたいです。 その女の子の日記等をmixiで見たのですが、割と色々な人と会ったりするのが好きなようです。が、彼氏はいないようで‥。私の彼も、彼女がいないということで合コンや飲みに参加していると思いますし、合コン=出会い目的のイメージがどうしても強く、この先の展開を悪い方向にばかり考えてしまって、不安に陥っています。 彼は合コンについては自分から話してくれましたし、女の子については、いい飲み友達ができた感じだよ~と言っていました。確かに彼は人付き合いを大事にするタイプで、女の子との飲みでなくても、すごく楽しげに話します。なので彼を信じてはいるのですが…。2人での飲みについては、誰と行ったかについてはあまり詳しく語ろうとはしなかったりと、不安になる要素がいくつかあります。 他に不安になる要素として、「最近こういうの(合コンや飲み)多いんだよね~。その割に、言い寄られたりはしないけど‥」だとか、終電を逃したあとの展開を妄想していたりだとか、私と一緒の時でも軽い発言をすることが多々あります。このような時、彼が冗談で言っているのか本気なのかわからなく、不安になってもうまくその気持ちを伝えることができません。私は実際こういう発言を聞いたとき、イヤな気分になっても「あはは。まぁがんばって~」などとしか言えません(多少態度に表れているとは思いますが‥)。それに対して彼は「いや頑張らないけどね。誘われたら行くけど。割り勘だし。こうでもしないとちゃんと飯食わないし」などと返してきます。だいたいいつもこんなやりとりです。実際、彼から誘ったりだとかはなさそうですが、変な話、本当にホテルにでも誘われたら、ひょいひょい行ってしまう気がします‥。 彼の機嫌が良い時(?)は、私がいるから出会いを求めたりはしないだとか言うこともあります。飲みの後に、電話をかけてくれたりもします。ここ数日は、私の優先順位は最下位といった感じで、少し冷たい気がしますが‥。3年と少し付き合っていますが、気分に波があるように思います。 私は基本的に、付き合っているのならお互いを信じて、人間関係などについてあまり深く干渉したくないと思っています(彼も同じタイプだと思います)‥彼も、自分が信じてもらえていないということにはすごく敏感で、以前少し疑ってふざけた感じで「怪しいな~」と言っただけですごく機嫌を損ねてしまいました。なので、本当は不安な態度を見せてほしいんだ、などといった意見も聞きますが、実際にそうしたらうざがられて終わりな気がするのです。。どちらかというと、興味がなさそうにしている方が(連絡を控えたり)うまくいく傾向にあります。が、あまりに興味がないように見えたのか「実は浮気してるんだって言っても、フーンで終わりそうだね」と言われたこともあります…。そこで、皆さんのアドバイスをいただきたく、質問させていただきました。 長くなってしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 不安です

    今年26歳になります。 今、自分が結婚できるのかどうかがとっても不安です。 彼氏は3年いません。 人見知りで、合コンに行っても初対面の人とうまく話せず、その場限りで終わってしまいます。 この先、私のことを好きになってくれる人がいるのか、私が人を好きになれるのかが本当に不安です。 周りも少しずつ結婚し始め、私だけ取り残されちゃうのかな、、、と思うと泣けてきます、、、 理想は、少し高いのかなと思いますが、今まで自分が好きになった人としか付き合ってこなかったので理想の下げ方もわかりません。 理想をさげろ、出会いの場に行け、自分を磨け、と言われればそれまでですが、、、かれこれ2年は婚活をしているので正直合コンや婚活パーティに期待もなくなってきています。 好きな人とと、幸せになりたいです。

  • 不安で仕方ありません・・・。

    21歳の女性です。 私は女性しかいない職場で働いています。 勤務時間は朝7時~夜9時ぐらいです。 当然出会いもありません・・・。 恋愛したい気持ちはとても強いですが、頭で恋愛するものではないとも分かっています。 でも自分がこの先恋愛できるのかどうしても不安になってしまいます; 過去に恋人はいたことがありますが、お付き合い期間1ヶ月などおままごとみたいな恋人しかいたことがありません・・・。 友達に紹介してもらった人に、告白された事はあっても結局好きになることができず断ってしまいました・・・。 私と同じく女性しかいない職場で働いていて、恋人がいる方はどのようにして出会いましたか? もう恋人がいる人、結婚している方々を尊敬してしまいます・・・。 仕事が辛くて恋愛に逃げたいだけのような気もして、自分で自分が嫌になる気持ちもあり、更にこんな自分だから恋人ができないのかなぁなんて考えてしまいます。 今も仕事でパソコンを開いていたのに現実逃避しているこの事実・・・。 惚気でも構わないので、ぜひ皆さんの体験談を教えてください! お願いします。

  • 合コンで出会いを捜すのは…

    やっぱり難しいのでしょうか… 1年前大きな失恋をして以来、前向きに出会いを捜してきたつもりです。 しかし、出会いといっても、出会いのない環境にいるので、合コンとか紹介になってしまいます。 回数的にも10回は、していると思いますが、その場ではまぁいいかなくらいの人はいても、また会ってみたいと思う人はいませんでした。 合コンや紹介だと、どうしても外見や条件で見てしまいがちですよね。。。 私の好みのタイプといえば、さわやかなスポーツマンタイプで硬派な人がいいんですが、今まで合コンした中では、いわゆる合コンに慣れた遊び人タイプか、昔ヤンキータイプか、本当にもてないタイプしかおらず、どうしても恋愛対象には見れないんです(><) 結論、自分の好みのような人は、きっと合コンに行かないんだと思いました。(行かなくても女の人が寄ってくるんでしょうね)※もちろんよく知り合えてる人であれば、外見じゃないですよ! 長くなりましたが、出会いが少ない環境にいて、彼氏彼女ができた人はどうやって知り合ったのですか? また、自称さわやかなスポーツマンタイプの硬派な方へ… やはり合コンには行きませんか? 回答宜しくお願いします♪

  • はじめまして。これからの恋愛や結婚について不安があるので、ご相談させて

    はじめまして。これからの恋愛や結婚について不安があるので、ご相談させていただきます。  私は現在22歳の新社会人です。教員をしております。ずっとやりたかった仕事ではありますが、やはり現場に入ると辛いことも多く、慣れるまでの辛抱とは思いますが、仕事が楽しいと思えるまでにはまだ至っていません。 そんな中、ふと恋愛をしていないことが寂しく、満たされない気持になります。 大学1年のときに初めて恋人ができ、その人と別れてからはお付き合いはありません。 もともと私は、本当に好きな人と自然に出会えればと思っていて、例えば合コンなどに行って無理に恋人を作ろうとすることには違和感がありました。 なので、恋愛していない時があっていい、いつかちゃんと出会える、といままでは思っていました。 ところが最近、相手がいないと寂しい、もっと言えば、このままではなかなか結婚などできないのではと不安になってきました。 一ヶ月ほど前、少し気になっていた担当の歯科医の先生に声をかけ、何回かデートしました。しかし、患者と医師というきっかけがどうしても後ろめたいということで、お付き合いはできないと言われました。 理屈で分かっていても、とても寂しい気持ちになりました。 それが、本当に久しぶりの異性へのアプローチでした。 そんなこともあって、たまに動けばうまくいかないし、異性と相思相愛になってお付き合いや結婚など、この先できるのかと、本当に不安になってしまいます。 この不安な気持ちをどうもっていけばよいでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 人としての魅力がないのかと不安に感じています

    22歳女子、学生です。 今まで、一度も男性から告白をされたことがありません。 女性として、人としての魅力がないのかと不安に感じています。 実は、16歳のときから恋人がいます。 2名としかお付き合いはしたことがありませんが、長く交際させて頂いています。 (両名とも、自分から告白をしました) また、2名とも、とてもいい恋愛をさせて頂いています。 男友達はほとんどいません。 サークルに入っておらず、男性との出会いもありません。 アルバイト等で知り合った男性には、「彼氏がいる」と言うと、だいたい引かれてしまいます。 質問があります。 男性は、恋人がいる女性とは、わざわざ仲良くなろうと思わないものなのでしょうか? また、「告白をされない」ということは、女性として、人としての魅力がないのでしょうか? すてきな恋人がいるため、新たな男性との恋愛がしたいというつもりはありません。 恋人を軽んじるつもりもありません。 ただ、自分に自信が持てないんです。 異性から「好かれない」自分を好いて下さっている恋人に対して、申し訳なく思ってしまいます。 下らない質問で申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 一生ひとりぼっちの不安

    一生恋人が出来なかったらと思うと不安で不安でしょうがなくなります。恋愛経験がなくてこんな不安に苛まれるのは私だけでしょうか?私と同じように不安な方いますか?どうして不安を解消されていますか?

  • 不安です

    彼氏と付き合って一週間になります。 お互い大学生で、向こうから告白されました。 付き合う前は毎日メールをしていましたが、付き合い始めてから全くしていません。 彼は非常に忙しい生活を送っているので、仕方ない部分もありますが、やはり寂しいです。 恋人になると、メールってそんな頻繁にしないものなのでしょうか? また、一人でいると急にこれから先を不安に感じてしまうのです。 嫌われたらどうしよう、別れを告げられたらどうしよう…本当にネガティブな事ばかりです。 この不安な気持ちは、どうすれば解消されるのでしょうか? 私はあまり恋愛経験がなく、こうやって男性とお付き合いするのにも慣れていません。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 不安で不安で仕方がないです

    30代の女性です。 最近仕事も恋愛もこの先の見通しが立たず、この先どうしていけばよいのかと 不安で仕方がありません。 今まで我慢をすることが多くて耐えてきましたが、苦痛で精神的に 参ってしまっています。 元来、不安症で細かいことや怒っていないことまで心配してしまう性分ですが、 考えすぎてしまうと不安でその場にいるのが不安になってきたりします。   この先あまり未来がないのかと思うと、生きていても仕方がないんじゃないかと思うこともあります。   いつもこういう思考の癖があって直したいと思いつつもこう考えてしまいます。   人に相談しても何がそんなに不安なのかといわれてしまいます。 もしかしたら理想が高いのかなとも思います。 不安が高じて食べすぎてしまったりで健康にもよくありません。   もっと物事を楽観的に考えられる方法はないでしょうか。   よいアドバイスがありましたらいただきたいです。よろしくお願いします。