• 締切済み

ファンクションジェネレータについて

ファンクションジェネレータに以下のような設定をした場合,どのような波形が出力されますでしょうか. 方形波 Duty 50% AMPL 0.001V Freq 1Hz OFST 4V 宜しくお願い致します.

みんなの回答

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1441/3775)
回答No.3

OFST 4V → つまり電圧自体が 4Vに持ち上がっている状態。 AMPL 0.001V → オフセットの上で触れ幅が  0.001V の波形がのる。  ※イメージ的には 直流4Vの上に 0.001V の方形波でDuty 50%、Freq 1Hz のリップルに近いものがのっていると思えばいいと思います。 以下はそのままわかりますよね。 方形波 Duty 50% Freq 1Hz

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

0.5秒間4V-0.001Vが出力され、その後に0.5秒間4V+0.001Vが出力され、これが繰り返されます。 立ち上がりと立下りの時間も設定できるんじゃないかな?

回答No.1

56歳 男性 周期1Hzの方形波が出力されます。 オフセット4V乗っているので0Vではなく4Vの所が「L」の部分に なると思います 出力電圧は1mVです

関連するQ&A

  • 安価なパルスジェネレータ

    12V、50%duty方形波、0~4kHzを出力できるパルスジェネレータを探しています。 ファンクションジェネレータは非常に高価ですので安価なパルスジェネレータは無いでしょうか? なお、コンピュータから制御するのではなく、機器単体で設定できるものを考えています。

  • ファンクションジェネレータで任意波形

    以下のような波形をファンクションジェネレータで出力したい場合どうすればよいでのしょうか?? パルス(1) _||_____ パルス(2) __| |__ ランプ(1) ____/|__ 順序はパルス(1)が入力された後にパルス(2)が入力され、 パルス(2)が入力されている間にランプ(1)を入力します。 この動作を繰り返し行います。 電圧は0Vと3.3Vです。 ファンクションジェネレータ二台用いて行う予定です。 よろしくお願いします。

  • ファンクションジェネレータの調整方法についてです.

    ファンクションジェネレータで,TTLレベルの方形波を出力したいのですが,調整方法がいまいちよく分かりません.どのようにすれば良いか知っている方がいればぜひ教えてください.

  • ファンクションジェネレータの出力回路

    いつもお世話になります。 ファンクションジェネレータが接続されうる入力端子を持った装置を試作しようとしています。(どの様な回路にするか迷っています。) ファンクションジェネレータの出力は、インピーダンス50Ω等と記載されたものが多いですが、これはどう言うことを意味するのでしょうか? (手持のファンクションジェネレータ出力端を無信号出力時に測定したら約50Ωでした。) ・出力が50Ωでプルダウンされていると言うことでしょうか? ・それともプッシュプル出力やオープンドレイン出力(内部電源接続あり)等と端子間にライン抵抗50Ωが入っていると言うことでしょうか? (測定状況から、前者の様な気がしています。) 出力回路が分かれば、回路構成含めご教示をお願いします。 以上、宜しくお願いします。

  • ファンクション・ジェネレータの出力方法について

    ファンクション・ジェネレータを使用して色々な導波管、共鳴器(実験用のハンドメイド)の挙動を観測する予定なのですが、以下のような問題で悩んでおります。 (1)最低3個同時に発信させる必要があるので、分配器及び増幅器の使用を検討しているのですが、 ネットで検索すると家庭用アンテナ系や映像系の分配器及び増幅器ばかり出てきます。 このような家庭用アンテナ系や映像系の分配器及び増幅器で大丈夫でしょうか? 他に最適なものがあればアドバイスお願いします。 因みに使用するファンクション・ジェネレータの出力可能帯域は1mHz~30MHzです。 (2)接続する導波管や共鳴器は実験用なのですが、接続する場合は金属、非金属を問わず、例として 「50オーム同軸ケーブル BNCオス-3Aワニ口タイプ (MIL規格RG-58、JIS規格3D-2V相当)」のようなもので良いのでしょうか?他に最適なものがあればアドバイスお願いします。 (3)仮に上記のワニ口タイプで接続する場合、導波管や共鳴器のどのような箇所にどういう形で接続するのが理想的なのかよく判りませんので、最適なものがあればアドバイスお願いします。 以上

  • 任意波形の作成について

    (1)ランプ波:_|\_ (2)パルス波:_||__| |_ 上記のような波形をファンクションジェネレータで生成したい場合,そのように操作すればよいのでしょうか? (1)のランプ波に関しては _/|_ という波形は出力できますが,上記のような波形の出力方法がわかりません。 (2)のパルス波に関しては幅の異なるパルスを一つのチャネルより出力したいのですが,出力方法がわかりません。 なお,用いているファンクションジェネレータはTektronixのAFG320です。 よろしくお願いいたします。

  • オシロとテスタの電圧比較

    初歩的な質問ですみません。 オシロスコープとファンクションジェネレータを接続し、入力波形の観測をしました。その際波形の比較として電圧値をテスタ(アナログ)で図ったのですが、 出力側が100Hzの場合 オシロでは振幅:2V,周期:6×10^-3,周波数:166.67s テスタ値:1V 出力側が10kHzの場合 オシロは振幅:20V,周期:6×10^-5,周波数:16,666.67s テスタ値:0.5V という結果が出てきました。 100Hzでの場合、オシロの振幅とテスタ値が変わりないので正しい結果が出ているだろうと考察したのですが、10kHzの場合、振幅とテスタ値があまりにも違うので間違っているのかと思いました。 周波数が100→10kHzと増えたので変化するのかなとも考えたのですがあまりにも違いすぎるのでこれも正しくないんだろうと思います。 (まず、テスタとの誤差があるのに値が近い(100Hz間)というのにも違和感があります) 回答して頂けたら幸いです。

  • 高圧の方形波の作り方

    周期1ms、100Vの方形波を作る方法はありますでしょうか? ファンクションジェネレータの使い方をよく理解できず困っています。ファンクションジェネレータ単体では そこまでの高圧にはできないのでなにかアンプのようなものを併用するのでしょうか?

  • シグナル・ジェネレータについて

    シグナル・ジェネレータについて ご質問させていただきます。 シグナル・ジェネレータの製品仕様の欄に、 電力:-130~+10dBm  という、項目があります。 ・-130dbm~とあるのですが、シグナル・ジェネレータから出力される信号は、ごく微弱ということで よろしいでしょうか。 ・この電力の値は、シグナル・ジェネレータから出力される純粋な電力値でよろしいでしょうか。 ・また、この値を電圧に直す場合は、dbmを真数に直して、抵抗値がわかっていれば P = √VR で 求めることはできるでしょうか。 どなたか教えていただけると幸いです。

  • 一周期の間に異なった周波数を出力する方法について

    一周期の間に異なった周波数2つを出力するファンクションジェネレータを探しているんですが そういうファンクションジェネレータはありませんか? よろしくお願いします。ファンクションジェネレータ本体で設定できて出力できるのを探しています。