なぜ、日本人は年配の人をバカにするの?

このQ&Aのポイント
  • なぜなんだろう、と悲しくなりました。50台、60台の人が趣味をもつことがそんなに恥ずかしいことですか?
  • 私が前述の娘さんなら、お父さんを応援します。
  • 親の躾の違いでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜ、日本人は年配の人をバカにするの?

海外在住です。 私の住んでいる国では年配の人には優しくします。 スーパーの駐車場で、荷物を車に入れるのを手伝ったり、バスでは数人の人が即座に立ち上がって席を譲ろうとしたり・・・などなど。 最近、別のカテで 「50台の父がピアノを習いたいといっています。 恥ずかしいので辞めさせたいです。近所の人にも噂されます。」 と言う娘さんからの質問がありました。 また、還暦すぎの女性がピアノを習っていて(私の事です。 子供の時からの通算、ピアノ暦 10年以上)先生選びの質問を立てたら、「その年で 教えてもらえるだけで感謝しろ。その年で文句言える立場じゃない。 先生はお金のためだけに教えてる。 。」 と回答がきました。 なぜなんだろう、と悲しくなりました。 50台、60台の人が趣味をもつことがそんなに恥ずかしいことですか? 素晴らしいと思いませんか。 私が前述の娘さんなら、お父さんを応援します。 確かに、傍若無人のひどい お年寄りもみかけます。 「老害」という言葉もひどいですね。 その人たちだって、あと、30~40年すれば 60~70台になるのにね。 私が若いころは年配の人をバカにはしませんでした。 親の躾の違いでしょうか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

ネット上では とにかくストレスを関係ない人に向けて 発散しようと待ち構えている人もいるので 回答がたまたまそういう系の人にばかり偏ると 余計に荒れがちになりますね(;^ω^) そしてそういう経験をすると 考えるのめんどくさくなって 「日本人って」って言いきってスッキリしたくなるのも わからないでもないですが それは少々飛躍し過ぎかと思います。 昔から、「お年寄りを馬鹿にする人」というのは 居たと思います。 うちの祖父もそうでしたし。 無条件に敬え、という人も 今に限らずいたと思います。 私はいま子育て中で妊婦ですが 嫌な思いをほぼしたことがありません。 でもネット上では やれベビーカーがどうの、保育園がどうの、 妊婦様がどうの、色々新しい言葉も生まれ 殺伐としている、という印象を受けないでもありません。 なので、全然別ではないけれど ある側面でしかない、と思います。 「老害」も、発する本人のストレス発散でしょう。 そして そういう発言をする人はモンスター老人予備軍でしょう。 浅薄で自己中心的ということでしょうから。 >親の躾の違いでしょうか? その人の品の問題だと思います。 親のせい、にできるのは ある一定の年齢までではないでしょうか。 それからは自己責任でしょう。 学ぶ機会はたくさんあります。

vivian1206
質問者

お礼

ありがとうございます。 >無条件に敬え・・・・などとはまったくもって思っていません。 値しない人もたくさんいますからね。 確かに、ネットって怖いですよね。面と向かって話しているなら、声のトーンとか表情で(ちょっとは、冗談かな?) とか分かるのですが、書き込みは文字でしか伝わりませんから。

その他の回答 (14)

  • te_3000
  • ベストアンサー率20% (42/204)
回答No.15

ひどいですね。わたしも新しい趣味を見つけることには応援をするタイプです。 なぜそんな冷たいことをいうのでしょうね。日本人の私にもよくわかりません。 インターネットで、匿名だから、より冷たいこと残酷なことを書ける、だから書いてしまっているのかもしれませんね。。 匿名性の高いインターネットサービスでは、仕方がないことかもしれません。

vivian1206
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね。 侮辱するような回答をもらうと OK Wave で質問をするのが怖くなります。 私は回答するときは 「その人のためになるように。」「傷つけないように」 言葉をえらんで回答しているので、(見ず知らずの人とはいえ、なんで こんなひどいことがかけるんだろう。)と 感じることが度々です。ほかの人の解答欄をみても そうですね。 はい。 ピアノ、がんばります。 まだまだ弾きたい曲がたくさんありますので。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.14

 #1です。補足です。 >>こちら(US)では、少なくとも日本よりはお年よりに優しい、と感じるのは「隣の芝生} ですかね?  僕は質問者さんがお若いからだと思います。それにアメリカ人は広告とか人に見えるところでは「キレイ」ですからね。

noname#219803
noname#219803
回答No.13

馬鹿にされても仕方ない老人が増えたから、に尽きます。 店員に当り散らしてストレス解消するオジサンとか、旦那さんを生ゴミ扱いするオバサンとか、そんな見せられて誰が老人を敬いますか? そんな世代に育てられた若者世代も大概ですが(笑)

vivian1206
質問者

お礼

ありがとうございます。 納得 する点はあります。 昔にくらべると、みんな気持ちに余裕がないような気がします。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.12

 #2です。補足です。 >>私が住んでいるのもアメリカですが、「若者優先」を目にしたことはあまりありません。  一番の老人放棄の証拠は、はピアノの件とか、「家族」のカテ書き込みでもなく、アメリカに国民健康保険がないことです。 >>もちろん、すべての日本人が、という意味ではありません。  日本には国民健康保険が「まだ」あります。

vivian1206
質問者

お礼

質問内容とずれてきますが・・・・私は Obama Care のおかげで安い保険料で いい治療を受けることができています。 日本だと、国民保険料がいくらかは 知りませんが。 おそらく、日本の国保料より、安いと思います。

回答No.11

そこは東南アジアですか?? 50,60で趣味を持つことは良いことです。 あと、その娘さんが恥ずかしいと言ったのはどの事についてでしょうか?? 年齢だけでは無いかもしれないですよ。 あと、そんな事は近所の噂になりませんよ。その娘さんが田舎者過ぎです。 あと、先生はお金のためだけに教えてる、は当たり前です。と言うかどんな仕事で、どんな相手でも金がもらえるので働くと思います。無償で働く方は世の中にいません。 老害は、すべての年を取った方に言っているわけではありません。害がある方に言ってます。私も単純に年配者だからって馬鹿にした事は今までありません。 若い人から言わせてもらうと、昔と思うと年寄の質がかなり下がったと思いますよ。 如何でしょうか?? あと、昔と思うと終身雇用から実力主義になった事やネットの台頭で若くて実力があれば年配者よりも社会的に上に行く事ができるようになったので、年寄りにペコペコする必要がなくなったと考えられます。 今の日本と昔の日本は国が違うと思います。ですからその変化に乗り遅れてあまたの硬い年配者やたいしてすごく無いのに威張る年配者をバカにしてると思います。金、頭、実力がある年配者はむしろ尊敬に値しますよ。 以上です。如何でしょうか??

vivian1206
質問者

お礼

東南アジアではありません。アメリカです。 >昔に比べると 年寄りの質が下がった。 これはなんとなく同意できますね。 ただ、昔に比べて総人口に対する割合が劇的にふえているので 目立つ、というのもあるかもしれませんね。。

  • agiito
  • ベストアンサー率7% (14/180)
回答No.10

一般の人が遭遇するのは電車などですが、電車で会う中高年などはマナーが悪いですからね。列に割り込んだり、大声でしゃべったり。でも、老人は敬うべきですよね

vivian1206
質問者

お礼

確かにねー。 マナーの悪さは目につきますね。 でも、中年女性も然り。 >敬え・・・・とまではいいませんが・・・というのも”敬う”のに値しない人もいるので。 つまるところ、老人も若者も ”人による” というところに落ち着くのでしょうか?

  • kuro-kage
  • ベストアンサー率5% (11/199)
回答No.9

年配軽視の風潮もあるにはあるのですが、あなたが若いころのお年寄りはもう少し威厳があったり、礼儀がきちんとしていたりしていなかったでしょうか? 趣味はいいにしても50~60代のきちんとした人より傍若無人な人のほうがはるかに多く目につきます。 また、駅員に暴力を奮うのは60代以上がトップだそうです http://www.j-cast.com/2014/08/03211635.html 尊敬できない老人が増えているのも事実です

vivian1206
質問者

お礼

>尊敬できない老人が増えているのも事実です これには、同感です。 そうですね、私が若いころ、近所のおじいちゃん、おばあちゃんはみんないい人でした。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.8

 #2です。補足です。  たった二つのピアノ関係の書き込みで、日本人全体を論じるのは早いと思います。僕はアメリカに住んでいていろいろな人に会いましたが「アメリカ人は」とは言えません。  在米で感じるのは白人は若者優先、中国系や韓国系は儒教の影響からか老人優先、日本系は中年以高は、老人優先、若者は若者優先、先住民は老人優先、少しずつ違います。  でも、アメリカの主流では若者優先、のようです。先日も70代の人がレストランで若い人はどんどん先に席に案内するのに自分は無視された、と言い、同類の話はよく聞きます。  日本も昔は「長幼序あり」とか「三尺下がって師の影を踏まず」だったが韓国に留学して教授の前でスパスパ煙草を吸った日本人学生が誡められたそうで、残念です。

vivian1206
質問者

お礼

私が住んでいるのもアメリカですが、「若者優先」を目にしたことはあまりありません。 ピアノの件だけではなく、「家族」のカテでも 「同居してるおじいちゃん//ばあちゃんがウザい。早く死んでほしい。」 というのを時々 みかけます。。 もちろん、すべての日本人が、という意味ではありません。

回答No.7

一部の、心ない人、思いやりのない人だと思います。

vivian1206
質問者

お礼

そうですね。 つまるところ、年寄りも大事にされなくても仕方のない人もいる。 一方、若い人にも 年配の人を敬い、大事にする人もいる。 という事でしょうか。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.6

50台、60台の人が趣味をもつことがそんなに恥ずかしいことですか?    ↑ そんなことはありません。 素晴らしいことです。 親の躾の違いでしょうか?    ↑ ネットだから、ということもあります。 中韓や米国でも、ネットだと随分とヒドイことが 書かれますよ。 また、中韓でも、お年寄りに席を譲るのは 盛んです。 ほとんど反射的に席を譲っています。 ワタシの知人の在日中国人も、お年寄りが来ると 真っ先に席を譲ります。 しかし、中韓は、日本とは比較にならないぐらい 犯罪が多い国です。 これは、お年寄りに席を譲るのは 道徳心から来ているのではなく、制度として そうなっているからだ、といわれています。

vivian1206
質問者

お礼

面と向かっていえないことでもネットだといいたい放題ですものね。 >お年寄りに席を譲るのは 道徳心から来ているのではなく、制度として そうなっているからだ、といわれています。 これはこれで、なんだか寂しい気がしますね。”優しい気持ち”からではなく、”制度” ですか・・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「お年寄り、年配の方」って思われるのが嫌な人に対して。

    こんにちは。 バイトでの話です。 メニューの中で[小さい子、年配の方には食べづらいかもしれない]というものがあり [よろしければ食べやすくする事もできますが]と聞くものがあるんです。 よく来てくださる方は「そうして欲しい」と言ってくれるし あたしから見ても、そっちの方がいいんだろうと思います。 小さい子の場合は「お子さまには大きいかもしれないので・・・」と言えるし 年配の方のみだったら特に「年配」とか言わないで 「大きくて食べづらいかも・・・」などと言えるのですが 家族連れで来ている中に年配の方がいた時に 当人はもちろんの事、周りの人が「なんで聞くんだろう??」 みたいな顔をしている事があるんです。 その時なんて言おうか困ってしまうんです。 「お年を召した方」とか「年配の方は」って言うのも なんか失礼な感じするし、 実際言った時に「まだそんな年じゃないのに」って顔をされたり 「自分の事じゃない」みたいな態度をとる方もいて。 また、年配の方だけの時でも「年配、お年寄り」と扱われるのが嫌な方(微妙な年の方)は 「なんで聞くの??」みたいな顔する人もいて。 何かいい方法はないでしょうか?? 「こちら1つ1つが大きいので、もしよろしければ」 って言って今のところはなんとかやっているのですが。 ・家族連れ、何人かが年配の方だった時の言い方 (やってもらった方がいいかな、って思ってもらえるような) ・「なんで自分に聞くの?」って思われない言い方、  もしくはそういう感じになった時の対応法 教えてくれると嬉しいです。お願いします。

  • いつもお世話になっている年配にプレゼント

    四年前から付き合いのある人と3~4ヶ月一度飲みに誘ってくれ可愛がってくれる年配の男の人がいます。 結婚している人なので、恋愛感情とかはありません。 ただ凄く、可愛がってくれて娘のように思っていてくれていると思います。 今度、誕生日なので何かしてあげたいのですが、何かあげる?でも、結婚している人だし、迷惑かな? 何かお礼がしたいのですが、いい方法ありますか??

  • 子供のピアノの先生の言動について

    子供のピアノの先生の言動について 先日半年前から習い始めたピアノの先生に「お母さんからお金をもらっているから、しょうがないけど、もう顔も見たくない。」と娘(小3)が言われました。言われたのはレッスン中で、宿題の曲をきちんと弾けなかったタイミングで言われたそうです。その曲の前の曲はうまく弾けたので、「すばらしい。」と言われたそうですが  確かに娘はたまに宿題を忘れたり、楽譜を忘れたりしています。毎回声をかけて確認していますが、完全には改善されていません。日頃もかなり大雑把な性格です。 前述の発言のきっかけとなったと思われるのは、先日先生が娘と息子(兄・兄も同じ先生にピアノを習っている)のために他のお弟子さん二人を招いて連弾を企画して下さった時、兄(一緒にピアノを習っている)とは連弾するのはイヤ!と娘一人の意向で連弾を拒否したそうで、兄が言うにはこのことで先生を怒らせてしまったのではないかということでした。 ただ前述のような先生の発言により娘もさすがに傷ついており、涙をためて「先生を替えて欲しい」と懇願しています。 そこで、主人の妹も幼少の時から結婚するまでずっとピアノを習っていましたので、聞いてみたところ、いつもピアノの先生に怒られていたそうです。そういえば、「のだめ」もいつも怒られていたような やはりピアノの先生とはこのようにかなりキツい言い方をするのが普通なのでしょうか?娘のために先生を替えたほうがいいのでしょうか?私はピアノの経験がありませんので、あまりよく分かりません。もちろん娘が悪いと思っています。先生に対しての態度、ピアノに対しての姿勢を改めるよう叱りました。本人も反省していますが、先生を替えて欲しい気持ちは変わらないみたいです。 経験のある方、関係者の方ご教授いただけると幸いです。

  • 還暦祝いのパンツについて

    年配に方から昔に聞いた話ですが、還暦へ、猿年生まれの人にパンツの後方へ猿と書いてもらい、それを娘から貰うと、年老いてから下の世話にならずに済むって話を聞いた事がありますか?

  • 若い受験生に聞きたい。年配の人と学ぶのは嫌ですか?

    受験生の皆さん、勉強お疲れ様です。 皆さんは、30代40代の年配の人と学ぶのは嫌ですか?つまり君たちの学校の先生やお父様位の人と学ぶことについて、どのように感じますか。 面と向かっては言いづらいと思うので、この場で本音を聞かせてくれたら有難いのですが。 特に、医歯系に進もうとしている方は、受験会場で、相当年配の受験生を見かけると思いますし、実際入学されれば、(実習で同じグループになるかは分からないが)学校にもよるが、年配者と学ぶ機会は十分ありうると思います(最近は医学部を中心に、年齢規制を設けているところもあるようですが)。  更には、君たちが近い将来、そのような年配者を指導する、教える立場にもなり得ると思います。(君たちのお父さんぐらいの年齢の人を指導するですよ) 抵抗はあると思いますが、社会に出れば、色々な人がいるので、少し心の準備をしておいたほうがよいと思います。 それはともかく、ここでは、本音を聞かせてください(年齢を問わず、どなたでもご意見、ご感想をお聞かせください)。 「キモいオッサン、オバサン、来るな、邪魔だ」「ショックだ、そんな奴を入れる大学なんか行きたくない」等々なんでも結構! 私のことに興味ある方は、下記のアドレスに、もうひとつの私の質問を張っておきます。興味ある方は参考までに(ただしこれも長文です)。 簡単に言えば 国立医学部受験失敗(多浪です)→W(理工)中退→K(経済)卒→監査法人→特許事務所→現在、自分の事務所開設準備の一方、医学部再受験検討中 受験勉強としては大学受験のほか上記中の業務の関係で(司法試験以外の)国家ライセンスを複数取得(現在登録は一つだけ。人生、仕事してるより受験勉強をしてるほうが長かった。) http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa7111799.html あともう一点、よければご意見、ご感想等を聞かせてください。 センターを始め私の受験勉強の成果は、以下のとおりですが、センターの得点を伸ばすコツ、その他受験上のアドバイス等があったら、何でもご遠慮なく聞かせてください。(漠然としすぎてごめんなさいね。大学受験勉強は、長かったものの、久しぶりですので) 私はセンター試験の点数が、昔、総合で72%~75%ぐらいで、国立医などは、論外でした。(一度、総合7割ちょっとで千葉の工学部を2次でひっくり返した事があります。結局行かず、Wへ入学しましたが、、、) 特に、国語が苦手でした(6割取れない)。英語も記述式(和文英訳、英文和訳)や文法は得意でしたが、どうもセンターが苦手です(75%から80%くらいでしょうか)。 高校は、千葉の普通の公立校(長谷川京子さんが卒業した高校)、予備校は、S台の市ヶ谷(ここの受験生のレベルは大変高かったような気が、一方、私の成績はあまり芳しくなかったような、、、)に行っていたことがありました。とにかく、試験傾向、試験内容により、成績にムラがったような、向き不向きがあったような、、、WやKに合格しても、理科大や上智は受かったためしがない。センターも上記のとおりです。 国立向きではないのでしょう。自分でも思います。私立医に絞ったほうがいいのかな? 長い受験経験から、浪人も2年を過ぎると、あまり伸びないですね。頭打ちというか、だれてきます。 大学受験に限らず、医師国家試験、司法試験、あらゆる、試験データが物語っているような気がします。 以上ですが、ご意見、ご感想等あれば、ぜひお聞かせください。 最後に 勉強忙しい中、乱雑な長文を読んでくれてありがとう。 お礼に、皆さんに一言メッセージを。それは、「今は、絶対に妥協するな」ということ。(学校の先生はこういうことはあまり言わないかもしれませんが)嫌でもこれから人生、現実を前に妥協を迫られることが生じてきますが、今はそのときではありません。 ご縁があれば近い将来、どこぞのキャンパスで。

  • なかなか人と親しくなれない…

    私は人間関係が結構苦手です。 今そのことで少し悩んでることがあるのですが 私の兄がもう付き合って4年という彼女さんをよく家につれてくるんですが 私はその兄の彼女さんと全く仲良くなれないんです; 兄の彼女さんも積極的に話しかけてきてくれるような人じゃなさそうなので なかなか… 仲良くなれた方が、きっともし兄がその人と結婚するってことになっても楽しいと思うんです。 私は人見知りなのでしょうか; しかも私は もう習い始めて7年もたっているピアノ教室の先生とも 仲良くはないです; なぜか気を使いすぎてしまうんですね… ピアノ教室の先生とも 仲良くなれたら、きっと楽しいですよね。 何かこんな私にカツを入れる方法はありませんでしょうか?

  • 年配の人達は結局自分たちの今の生活だけ安泰ならいいと思っている気が…

    私は仕事柄、年配の方たちの不満や不安等色々聞く機会が多いのですが、最近少し腹だたしく思ってしまう事があります。 「なんでも税金からひいて、貧乏人をいじめる。」 「年寄りからお金を取って死ねといっているようなものだ」 という様な最近話題になっているような事が意見の中心です。 そうは言っても、今の年代の方たちは、支払った年金の額にくらべればかなりの倍数の年金を貰っています。私たち20代は将来、全く年金をもらえる保証すら無い中、義務だと思って一生懸命税金を払っています。 その様な事を言うと、年配の方は以下の様な事を言われ、私は悲しくなりました。 「若い人はどんどん働いて税金をしっかり払って私たちが楽に暮らせるようにして欲しい」 「とにかくあなたがたみたいな若い人が税金を払えばいい」 「あなたたちが貰えるかなんて知ったことじゃない。自分たちはとにかく今の生活が苦しいんだ。どうにかしろ」 結局、年配の方々の大半は、つけを子孫に残してでも今の自分たちの生活が下がる事を嫌がっているのだなと感じました。 全ての方がそうではなく、「私たちも我慢しなくちゃね、孫たちは年金貰えないかもしれないのに払ってるんだからね。」 とか「みんなが少しずつどこかで我慢をしなくちゃね」 等、相互に助け合う事が必要だとおっしゃる方もいらっしゃいます。 でも、本当に前者のような乱暴な事ばかり言う年配の方が多くて、私は話を聞いていると、何て自己中心的で人の事を全く考えていないんだ!と憤りを感じます。 一生懸命、貰えるか分からない年金を少ない給料から払っている自分が馬鹿みたいに思えます。 そして、仕事の合間をぬって、体調がどうしても悪い時、やっと病院に行けたと思うと私たちは一回風邪で行っただけで5000円程、その前に会計をしていた年配の患者さんは200円とか…。治療の内容にも寄るんでしょうが、なんだかがっくりきてしまいます。 年配の方は、年を取るとあちこちが悪くなるのは分かりますが、毎日毎日話をしに来ているような方もいらっしゃる様ですし、そのために、働く私たちは時間が取れないので、本当に緊急の病状でどうしようも無い時にしか病院に行くのが困難です。 せめて、年配の方と働く若い人たちとの受付窓口を分ける等して貰えたらいいのに…と思います。 年配の皆さんは、私たちが想像もつかない様な「戦争」という凄惨な体験をされており、今の私たちが平和にくらせるのも、先人の皆さんのおかげでもあると感謝しています。 ですが、最近、本当に年配の方の言動に思いやりが無く、今の自分たちの生活さえ安定しさえすれば、自分達が死んだ後の子供たちの事なんてしらない、という思いを持っているようにしか感じられません。 私と同じような若い世代の方、そして年配の方、どのように考えてらっしゃるのかここで少し意見を伺いたく質問をしました。

  • お年寄りに対する尊敬について

    こんにちわ、質問させて下さい。 「お年寄りを尊敬しよう」 「お年寄りには優しくしなきゃならない」 という風潮があります。 私は「素晴らしい風潮だなー」、と思う反面、「気に入らないなー」と思う気持ちがあります。 歳をとろうと若かろうと「いい人はいい人」で「嫌な人は嫌な人」と思っているのですが、年配者には「嫌な人が結構多い」と感じてしまいます。 以下のような時にそう感じます。 ・「年配である自分の意見が絶対になにもかも正しい」という前提で話をする ・「若いやつが譲るべき」という理論でマナーやモラルを無視する ・「自分は年寄りで弱いから」という理論で自分だけに特別扱いをさせようとする ・「私が若い頃はもっと大変だった」という理論で我慢を強いる ・「自分の考えと違うから」という理由だけで周りの人間を自分に合わせさせようとする 私はこういう身勝手な年配者が大嫌いで、少しも尊敬出来ませんし、大切にしたいと思えません。 (もちろんそうじゃない年配者の方はいるし、そういう方は尊敬しています。) もちろん「さして年配でない、若い」のにこのような態度の人も嫌いですが。 ※お年寄りの方は「今時の若いやつ」とひとくくりにされますが、これは間違いだと思います。 若いやつにも色々いるし、一緒にされたくないような若者もたくさんいます。 それと同時に私も「今時の年寄りは」とひとくくりに言いたいわけでは無いことを強調させて下さい。 そこで質問します。 1、みなさんは「お年寄りを大切にしよう、尊敬しよう」という風潮をどう思いますか? 2、お年寄りには「無条件で」手厚くする必要があると思いますか? 広く回答をお待ちしています。

  • 幼稚園の先生をしている人に質問です

    幼稚園の先生をしている人に聞きたいのですが ・ピアノなどはできないと幼稚園の先生はできませんか? ・大学での男女比を教えてください。 ・難しいを教えてください。 ・高校二年生のうちにやっておかなければならないことがあったら教えてください。

  • ピアノ教室を選ぶときの決め手って??

    ピアノ教室を探しています。 中2娘です。前の教室をやめて1ヵ月になりました。 前の教室をやめたのは先生と娘の間で指導方針があわなくなってしまったから。 1ヵ月の間に体験レッスンを1軒・教室訪問に1軒しきましたが決まりませんでした。 確かに習うのは娘です。でも娘がいいといった先生と私がこの先生に教えてほしいという ことにずれがあります。 私もピアノ経験者です。少なからずド素人ではありません。 将来、音大などにいくことは今は決めていません。だからといって趣味のピアノ習いに する気もなく・・・。 娘をうまく伸ばしてくれるような先生って第一印象でわかるのでしょうか?(相性などもありますが。) この年齢でピアノ教室を探すことは難しいです。おそらく今回が最後の先生になるでしょう。 音大などに進まなければピアノもあと3年くらいでやめると思います。 ピアノ教室を選ぶとき、「これで決めた!」ということを教えてください。