• 締切済み

彼女の職業

potatoroomsの回答

回答No.2

男性がひく職業は2つ。 ひとつは男性客を相手にする職業。風俗とは限らないよ。男性を多く見てきた女性です。 もうひとつは自分の休みと合わない職業。 男は、自分が休んでいる時にパートナーが何をやっているか、自分と出会う前にパートナーが何をやっていたかを気にします。 風俗やアイドルに限らず、男の気持ちをひいてやる商売、保険の外交などもかなり気にすると思いますよ。

myu02
質問者

補足

男性を相手にするような職では全くないので、それは大丈夫ですかね。 自分が気にしてるのは、仕事の日数にムラがある事です。今月は、忙しいのに来月は暇とかそんな感じで正社員ではないし実家暮らし…。 そうなると相手はどう思うか気になってしまいました。

関連するQ&A

  • 職業によって付き合う相手も変わる?

    質問なのですが、女性または男性の職業によって、 (厳密にはその仕事の休みによって)付き合えるか、 付き合えないかは決まってしまいますか? たとえば、サービス業の女性は 休みが平日しか取れませんよね? では、土日休みの男性と付き合っても、土日に休めず、 彼と会えないので、すれ違いになり、付き合いは続かないのでしょうか? ということは、サービス業の女性は、 同じくサービス業の男性としか 付き合えないということでしょうか。 (休みが合わないため) ●休みが土日と平日にわかれてても、 うまく付き合っているよ、という方はいますか? その場合、どのようにして二人の時間を作っているのでしょう? たとえば、平日の夜にご飯を食べる、とかでしょうか。 どちらかが平日しか休みをとれない場合、 旅行や、まる一日デートして遊ぶって事はできないですよね…? サービス業は、 GWも年末年始も休めない所も多いですし、 連休も会えないとなると、付き合いはうまくいかないでしょうか。 私は、もうすぐサービス業で勤める予定なのですが、 土日は休めず、平日も夜9時までなので、 土日休みの男性とお付き合いが始まりそうなのですが 会えないですれ違うのではと不安です。 友達も、彼氏や友人と休みを合わせるために 土日休みの仕事を選びましたし、 私もそうすればよかったのかなぁと思いますが、 なかなか土日休みの仕事に決まらず…。 (サービス業の仕事がやりたかったというのもありますが…) ちなみに私の職場は女性しかいないので、 職場で彼氏を見つけることは不可能なんです。 だから、同じサービス業の男性と付き合うのは難しいです。 (他のサービス業の男性なら平日休みで合うかもしれませんが、 私が今好きな人は、土日休みの人なので…) 皆さんのご意見、よろしくお願いします。

  • 彼氏や旦那の職業

    男性とお付き合いをされている女性の方や、結婚をされている女性の方に質問です。 彼氏や旦那さんの職業が、社会的にあんまり感心のできるような職種でなかった場合には、どうするんですか?

  • ライブに通いまくってる人の職業

    好きな芸能人のライブで、ファンの方のブログやツイッターなどを見ると ツアーで開催すべての都道府県に参加してる人など見かけるのですが どういうご職業なのでしょうか? 見てみると主婦というわけでもなく 旅費などもかなりかかると思うので、働かないとお金は得れないし 働いてると頻繁にお休みがとれる会社ってあまりないと思うので (ライブは土日が多いですが平日でのライブも多いので) とても不思議です。 また、1つのファンというわけではなく、ほかにも好きなアーティストやアイドルなどがいて 常に参加している人も見かけるのですごく不思議でうらやましいです。 また、結構お休みが自由に取れるバイトやお仕事があれば教えてください。

  • 彼氏の職業

    彼氏はSEをしてるそうなのですが、あまりよく分からないので教えて下さい。 友達に聞いたら、SEはすごい忙しくて休みもほとんどないらしいって言ってたのですが、私の彼氏はほとんど定時に帰ってきます。土日や祝日も休んでます。それに、平日でも時々休んだりしています。 それを友達に相談したら、おかしいねって言うんです。怪しい職業じゃないの?って。 確かに、仕事のことを聞いてもあんまり話してくれないし良く分からないのでそうかもと思いました。 彼との結婚も考えているので、仕事のことも理解したいです。 尾行するわけにもいかないので、どうしたらいいでしょう。

  • 高校生 夢がありません なにかお勧めの職業

    高校1年になろうとしています 普通科ちょいレベル低めの私立です。僕は意味なく勉強ができません。しかし目標があると頑張れます。中学3年のときの320人中の成績は 国語50位 数学50位 社会16位 理科5位 英語216位 でした英語はやるまえから諦めていました いま春休み英語がんばってます(普通くらいならできるようになりました) まだ3年間あるのでたくさん努力していきたいです そこで質問です最初にいったように僕は目標があると頑張れます なので目標を作りたいです 大学もその目標にむけて進学します。(どんな難関大学でも夢に向かってなら頑張れます!)一応希望は ①理科関係の仕事 ②安定した収入 ③もし結婚したら子供とかとも遊んでやりたいですなので休みの日がある仕事 の3つが条件です。 僕が考える職業は ・薬剤師 くらいしか思いつきません(休みの日があるかわかんないですが) 以上の3つの条件に該当する職業を教えて下さい またその職業に就くために必要な資格などありましたら教えて下さい! 社会に無知な僕に色々皆さんの意見を聞かせてください! 夢が決まったら全力で夢を叶えます!!!!!!!

  • 職業差別・・・結婚相手の職業

    こんばんわ。 久しぶりに書き込みます。23歳の♀です。 学生時代から4年半付き合っている彼氏と結婚の話が出てきました。彼氏は信頼できる本当に大事な人です。先日お互いの実家に紹介もしました。 しかし、悩みがあります。 彼氏の職業のことです。彼氏は社会的に低い立場の職業についています。ギャンブル系の職業です。今の仕事について2年目です。 「職業で人を判断してはいけない」 と自分で思っていても、結婚するとなると…。 大好きな彼氏で今まで職業なんてどうでもいいと思っていたのに、結婚を考えたときに、自分の中の職業差別意識や世間体を気にする気持ちがあることに気づき、彼氏に申し訳ない、裏切っているような気持ちで… 考えると、こんな自分が許せなく涙がでてきます。 私は女性の立場では恵まれている職業についています。私の周りも社会的に高い立場の人が多く、恵まれいる環境なので、余計に彼氏のことを話すと敬遠されてしまいます。 先日、彼氏と話しているときに「転職してほしい」とつい話してしまいました。彼氏は本心では傷ついたと思い、後悔しました。 彼氏に何の不満もありません。ただ職業がきになるのです。 「職業と結婚するわけではない!」 と自分に言い聞かせているのですが…。 自分勝手で自分は何様だと自分にうんざりです。 こんな私にアドバイスを頂ければ有り難いです。

  • 【職業】週末の趣味を続けられる職業

    私は現在会社員をやっております25歳男性です。 趣味で毎週土日に所属する吹奏楽団体で音楽活動をしております。 演奏会も月に1、2回あります。 現在SEとして会社に4年勤めておりますが、会社の経営状態が悪く、 近々潰れるという噂もあります。 そこで転職を現在しようかと考えており、 どうせ転職するなら、趣味に没頭できる職業を選びたいと思っております。 最低条件としては、 ・平日はいくら残業しても良いので土日が極力確保できる。 ・家族を支えられる安定した給料 あったらうれしい条件としては、 ・パソコンも使用して前職の経験を生かせる職業 ・趣味の音楽を生かせる職業 です。 土日が確保できる時点でサービス業はまず除外されると思っています。 みなさんも週末の趣味を念頭において職種を選ばれている方も多いかと思います。 参考になるアドバイス等ございましたら、宜しくお願いいたします。

  • 職業訓練校の私的な休みの給付について

    お世話になります。 職業訓練の給付について詳しい方教えてください。 友人の結婚式(日曜日)があり、 当方関東地方在住で結婚式は九州地方の遠方のため 木曜日・金曜日と職業訓練を休んで参列するつもりです。 その場合の給付を教えてください。 友人は親族ではないので私的な休みとみなされるので 木金の通所手当、基本手当、受講手当はもらえないとはわかっているのですが、 土日の給付ももらえないのでしょうか? (土日は職業訓練は休みです) また、この休んだ日の基本手当分は 雇用保険の支給日に日数が満たなくなるため 職業訓練修了後にもらえるということをネットで見かけたのですが 本当でしょうか? 以上2点教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 恋愛中の不安

    現在半年間お付き合いさせて頂いている彼氏がいます。 私(24)で彼(30)です。 彼は諸事情により現在学生で、私は社会人です。 付き合い始めた頃は彼は勉強が忙しく、バイト等はしていませんでした。そのため土日や平日の仕事終わり等会いたい時に会っていました。 しかし年明けから彼が平日にバイトを始めました。それからは平日のお互い疲れている時に会っても喧嘩したり、寝てしまったりとなかなか前のようにはいかなくなりました。彼が疲れているのでここ最近は平日には「会いたい」と言わないようにして次の日が休みの日や土日に会うようにしていました。 しかし今日彼から電話があり、3月から土日もバイトする予定だと言われました。 今でも土日くらいしか会えないのに…と思いましたが彼が「朝から夕方までで夜は会えるだろうから」と言うので「そっか…頑張ってね」と答えましたが正直不安で仕方ありません。 最初は平日のバイトをし始めた時にも「会いたい時には終わってから会えるよ」と言っていたのに結局は無理になっているのに土日も…と思うと落ち込んでしまいます。 私が「会いたい」とワガママを言っているのは承知の上ですが、このように不安なことは話し合った方がいいのでしょうか?? 実際土日のバイトを始めてから…と思ったのですが忙しくて会えないなら自分の不満と不安が爆発してしまいそうでして…。

  • 彼の職業が納得いきません

    私には大学の4年生から付き合って1年になる彼がいます。 私は今年24歳の社会人1年目で彼は同じく1年目で25歳です。 彼は大学4年生の冬に就職先がつぶれそうで危ないという理由で 内定していた就職先を蹴り、当時アルバイトをしていたアミューズメント関係の社員になりました。 私は土日が休みの会社員で彼はサービス業なので休みが 合わず、喧嘩が絶えません。 何回も転職を勧めてるのですが、景気がもう少し良くなったらと言い 転職活動する気がほとんどありません。 相手は色々な事情で大学を2年も留年しているので転職活動は難しいと 思っているそうです。 彼は夜働くことが多く生活のリズムも違うし将来が目に見えず、私は24歳という年齢で結婚を意識して付き合ってても不安でなりません。 今の彼氏と別れて新しく違う人を探すか今の彼氏と転職するまで根気よく付き合うかどちらがいいのでしょうか?? みなさんの様々な意見が知りたいのでよろしくお願いします。