• 締切済み

宇宙開発

宇宙開発による日本の国益ってなんでしょうか??

noname#219093
noname#219093

みんなの回答

noname#225485
noname#225485
回答No.4

衛星打ち上げなどはやっとビジネスとして成り立とうとしてる所です。 こういう成果は早くは出ないです。 基礎研究と実績の積み重ねですから。 もし日本が貧しい国などの衛星打ち上げなどを行うならそれらの国から信頼を得られるでしょう。 これはある種の国際貢献です。 実際すでにこういう動きは始まってます。 すでに宇宙はアメリカや中国、ロシアなど超大国だけのものでは無いですから。 その架け橋はできると思います。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

人工衛星打ち上げ技術が手に入り、衛星ビジネス という新しい分野での利益が考えられます。 また、そういう技術があれば、日本はいつでも ミサイルを開発出来る力がある、ということで 外交の武器にもなります。 その他、無重力での合金技術とか、色々将来を 見据えた利益が考えられます。 どれもこれも、すぐさま儲けに繋がる、という ことではありませんが、百年の計を考えるなら 宇宙開発は必要だと思います。 今話題の燃料電池なども、宇宙開発の産物です。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.2

技術の継承により、その過程において派生したモノが生まれることがあるから。 新しいモノが生まれるきっかけに・・・。

  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.1

考えるに、宇宙開発は今のところ大した役には立っているように思えないのですが、この先なにか宇宙で凄い資源を見つけた場合、その所有権を主張できると思います。 昔から宇宙計画に参加していたのだから資源のいくらかをもらってもいいよね。と。 もちろん科学的な実験をすることで研究が進むかもしれないということもありえます。

関連するQ&A

  • 宇宙開発について                           

    宇宙開発について                            宇宙開発がここまで莫大な費用を要してまでする意味はあるのでしょうか? メディアにはただの浪費だと言われてもいたりもします また日本は今後の宇宙開発についてどういう取り組みを行うべきか意見をお聞かせください

  • 今宇宙開発のことで論文を書こうと思っているのですが

    今宇宙開発のことで論文を書こうと思っているのですが 今日本の宇宙開発は遅れていると聴きますがどの分野がどのように遅れているかよくわかりません・・ どうか教えてもらえませか??

  • 宇宙開発に携われる学部・学科

    宇宙開発に携わりたくて、そのためには航空宇宙工学を学ぶべきだと思い込んでいたのですが、私が興味があるのは航空機の設計等ではなく宇宙に関するビジネス等なので航空宇宙工学とは違うと思います。日本で宇宙開発に携われる学部・学科というとやはり航空宇宙工学しかないように思います。アメリカでは宇宙開発が日本より進んでいるので航空宇宙工学とは違った側面から宇宙開発を学べる学部・学科があるのではないかと思うのですが、具体的に大学や大学院などを知っている方がいたら教えてください。日本でもアメリカでもいいです。本気でNASAで働きたいと考えています。

  • 宇宙開発について

    将来、宇宙開発をしたいと考えている受験生です。 調べてみたら、一概に宇宙開発と言っても様々な分野があり、ジャンル分けがよく分かりませんでした。 一体どのような分け方で開発及び研究されているんでしょうか?

  • 宇宙開発の意義

    今日本は様々な、そして重大な問題を抱えています。東日本大震災の事後処理、原発、沖縄基地、TPPそしてそれに関わる農業政策、年金問題等々枚挙に暇がありません。当然私達にも関わる問題ですから無関心ではいられません。 今正に世界中の人々から日本人としての資質が問われようとしています。 今私達は何をすべきか、どこに向かって歩むべきか熟慮すべきではないでしょうか。私は思います抽象的ではありますがこのような時は人間の原点に戻ってみるべきだと。 昔はこんなに便利、かつ人によって作られたもののうえに生活してはいなかった、時間はもっとゆったりと流れていた筈です。今の私たちは作られた虚構の世界に生きているともいえます。 そこで私は思うのです。「宇宙開発」は無駄の極みだと。子供達に夢を与える?、果たして何人の子供の夢がか叶うのでしょうか。 宇宙の旅に何億も何人が払えるでしょうか。 夢は決して叶わぬものではない、20%くらいの可能性があるのが夢だと思うのです。宇宙に行くのに選ばれた人の生活費から何から全て私たちの税金で賄われているとか。宇宙開発に税金を使うなら今こそ財政逼迫の日本です、私たちの足元から使うべきです。遅々として進まぬ震災や原発処理にお金を使うべきです。アメリカも宇宙開発から撤退しました。 宇宙開発なら50年、100年後で充分です。足元のハエも追えず何が宇宙開発だ!、と言いたい私は。100%私の気持ちが述べられませんでしたが、皆さんはどう思われますか。

  • 宇宙開発にたずさわる仕事に就くには?

     たとえば、宇宙開発に携わる仕事(特にロケット開発者)を志す人が早稲田大学理工学部内の学科を選ぼうとしたとき、どの学科を選ぶのが一番よいでしょうか?  また、いろいろな大学に宇宙開発系の学部がありますが、そういったところを卒業しなくても卒業した人と同じ宇宙開発にはたずさわれるのでしょうか?  具体的には宇宙開発事業団が頭に浮かんでいるのですが・・・。  ご意見伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 宇宙開発

    宇宙開発が1番発展している国はどこですか またその理由は何ですか

  • 宇宙開発とは

    宇宙開発とは具体的にどのようなことですか? 私の知っている限りロケットしか思いつきません。

  • 宇宙開発のなぜ?

    宇宙開発はなぜするのでしょう。 まず第一の疑問、地球から一番近い恒星まで4.5光年(秒速30万キロのスピードで4年半掛かる)到底行くのは不可能。 地球の内側を回っている火星に行くのに8年掛かります。 月には一回行っただけで進展無し GPSは完成しているし、地球の周りには宇宙開発で出たゴミが2000以上回っているし、そのスピードはピストルの弾並みと言うし。 宇宙旅行といっても大気圏外に行って地球の周りをグルグル回ってくるだけだし・・・・ いま世界でなされている宇宙開発の意味がまったく判りません、資源の無駄遣いに思えてなりません。 そのくせ深海のことは何一つ判っていない様な気がします。 小生の考えは間違っているでしょうか? どなたかこの事に詳しい方教えてください。

  • 宇宙航空開発はお金が全てですか?

    JAXA(宇宙航空研究開発機構)を始めとして、日本の宇宙航空開発が、アメリカやロシア(旧ソ連)に比べて遅れているように見えますが、これは日本という国が、アメリカや旧ソ連に比べて宇宙航空開発に予算を少ししかかけていなかったせいでしょうか。 もし、日本の政府が、アメリカや旧ソ連と同じくらい宇宙航空開発に資金を費やしてきていたら、日本のロケット技術その他の宇宙航空技術はアメリカやロシアに匹敵する進歩を見せていたでしょうか。 そして、糸川英夫博士あたりが、フォン・ブラウンやセルゲイ・コロリョフに並ぶ、宇宙航空史上に残る大科学者として名を残していたでしょうか。 宇宙航空開発は結局お金が全てでしょうか。