• 締切済み

センスがないという表現

最近一緒に仕事をするようになった先輩に、事あるごとに「センスがない」と言われモヤモヤします。 もちろん、改善すべき点を指摘してもらえるのは有り難いことではありますが、何か悪いところがあるならば具体的に「××するときに良くないから◯◯にした方がいい」などと言えば良いのに…と思ってしまいます。 自分が人にセンスがないと言うことも言われることも今までなかったので、違和感がとてもあります。 一般的にセンスがないという表現は人に対してよく使われるものなのでしょうか。 また、職場等でセンスがないと言われたことはありますか? 皆さんの体験、お考え等をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.10

マウンティングだと思います。 表現力がないですねー。 職場目的よりも、その人の目的をかなえてあげるのがいいのではないかと思います。

nero5656
質問者

お礼

マウンティングという言葉を初めて聞きました。 先輩はマウンティングが上手いようです…。 なるべく本人の気がおまるように気をつけたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.9

はじめまして 空気がよめない・・・・というか、頑張りポイントがズレテル・・・そんな感じの時に使います。 苦情の対応などで説明文を書いたとしたとき・・・ 苦情を言ってる人の気持ちを考えない(窓口へ聞き取り)しないままで、 書いた文章をみるとセンスないなぁ・・・って思います。 ユーザーが金目当てなら、自分の正当性のみ主張すればいいし、 ユーザーが原因を本当に知りたそうなら、その可能性を追求します。

nero5656
質問者

お礼

初めまして! センスがない=その場の状況に適さない行動をしているということですね。 苦情の対応で煽り文句を出せば余計怒らせて手がつけられなくなりますもんね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.8

あまりくよくよしない方がいいとおもいます。 「センスがない」。これは抽象的すぎますので。 そんなこと言われると、たいていの人は心が沈んでしまいます。 それを言った人にすがろうとします。 悪の心理学で、自分が主導権を取りたいときにそんなことを言って、 相手を自分に従わせようとする人もいます。 今回そうだとはいえませんが、あまり深刻に考えないことをお勧めします。 明るい気持ちで、対処しましょう。

nero5656
質問者

お礼

優しい言葉をかけていただき、ありがとうございます…! 先輩の意図は分かりませんが、ちょっと気にしすぎだったかもしれません。 悪の心理学的な目的があったとすれば、まんまと引っ掛かってしまってますね。笑 あまりモヤモヤ考えないようにして、仕事の方に集中したいと思います! ご回答ありがとうございました。

noname#224724
noname#224724
回答No.7

センスがない=才能がない=いくら教えても無駄 ということです。 ぼくも不器用すぎて言われたことありますね。

nero5656
質問者

お礼

センスがない=才能がない 上記のことは芸術分野や職人さんのような技術がモノを言う分野だとその通りですよね。 甘ったれたことを言えば、センスがない、教えるだけ無駄だと言わないで、ちゃんと教えてほしいなぁ…なんて思ってしまいます。 ご回答ありがとうございました。

noname#237141
noname#237141
回答No.6

あまり言わないですねぇ。 仕事が、例えばクリエイティブな成果物(服飾デザイン、 インテリアデザイン、工業デザインなど) だったら、センスがないなんて言うこともあり得るでしょうけど、 事務系業務で「センスがない」は言わないですねぇ。 たぶん便利な言葉なんだと思います。先輩の言わんとすることは何となく 分かりますけど、だからといって伝わらない。 書かれているように「・・だからこうした方がよい」が指導する立場としては ベストな回答です。 でもそれが先輩には出来ない。たぶん先輩には人を教える 「センスがない」んだと思います(笑)。 今度聞いてみたらどうですか? 「”センスがない”って具体的にどういうことですか?」と。 想像ですけど、仕事って「想像」であり「創造」であり「先読み」だと 私は思うんです。たぶんそこのところがまだ足りていないのと、 先輩は自分のやることが一番正しいと思っているだろうから、そのやり方から 外れていることをしていると、何でも「センスがない」になるんだと 思います。先輩の口から具体的に聞けないなら、あまり先輩を信用せず 反面教師として接すればいいと思います。そこは「センスを磨いて」ください。

nero5656
質問者

お礼

そうなんですよね、芸術に関してはセンスという言葉を使うことに抵抗がないんです。 具体的に悪いところを挙げられないが自分の感覚と違うので指摘したい、というときに「センスがない」という言葉が使い勝手が良いようですね。 今度またセンスが~と言われたらその具体的な内容を聞いてみますね! 先輩がそれに答えられても答えられなくても、自分の「センス」の糧するぞくらいの気持ちでいきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • tweeter
  • ベストアンサー率44% (41/92)
回答No.5

「センスがない」 自分と感覚が違う人・物に対して使いがちな言葉です。あくまで個人の主観で言っていることなので気にしない方が良いでしょう。 今度言われたら、『すみません(←これ必須)、向学のため先輩ならどうなさいますか?』と訊いてみましょう。 意外と"センスがない"人は、『それを考えるのが君の仕事だ。』などと返してきます。 真面な返答があったら空き時間にでも咀嚼吟味してみましょう。 「センスがない」が続くようだと、事前に扇子(せんす)を用意しておき、次回言われたときに、「先輩!見つけてきました。」と言って渡してみてください。それはユーモアの"せんす"です。

nero5656
質問者

お礼

やはりセンスの基準は各人の主観で左右されますよね…。 教えていただいたように、相手を立てつつどうすれば"センスが良くなる"のか聞いてみたいと思います! 扇子の返しとても素敵ですね! こういうときに"センス"という表現を使うべきですね。とても和みました。 あんまりセンスセンスと言われるときは試してみようと思います。笑 ご回答ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1158/9169)
回答No.4

いわゆる虫が好かないというものなのでは。ライバル視されているのかも。つまりあなたが、その先輩にできないことができるという場面がいくつも出てくるとか…。当面その先輩をできる限りたてておいてはどうでしょうか。

nero5656
質問者

お礼

なるほど…。自分なんかに構わないでもっとできる人に張り合ってほしいものです。 先輩の自尊心が満足いくよう、気をつけてみたいと思います! ご回答ありがとうございます。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.3

先輩の感覚で 何かしらもやっとしたことを 一番簡単に発散できるのが 「センスがない」発言なんじゃないでしょうか。 口癖と言っていいかもしれません。 具体的に改善点を言うよりも簡単だし 自分がセンスある人間という前提の発言なので 優位に立ったうえで見下している図式だし 突っ込んで聞かれても「そこは自分で考えろ」とか 「みて盗め」と煙に巻くことができます。 とはいえ何かしらの苛立ちやモヤモヤがあっての 発言なのだろうから それがnero5656様が原因なのか 先輩の気分なのか推測したうえで どうするのが先輩にとって正解なのか 確認をしてみるのがいいかもしれません。 センスがない、 言ったことも言われたこともないですが 「向いていない」「下手」 っていうニュアンスかな~と思います。 個人的には センスないな~って言われる方が 「大卒の癖にそんなこともわからんのか」   ↑昔勤めていた会社で上司(年配男性)に事あるごとに言われました と言われるより腹が立たないかなと思います。 でもどんなことでも しつこいとイラっときますね(;^ω^)

nero5656
質問者

お礼

確かに、センスがないという言葉は抽象的すぎてどんなシチュエーションでも使えそうです。 言い換えれば俺は今モヤモヤしている!と言われてるような感じですね。笑 自分がセンスが良い前提~というのでハッとしましたが、こんなにモヤモヤしていたのは見下されている感じがして嫌だったのかもしれません。 「大卒のくせに~」という言葉は自分が言われてもとても不愉快に思います! どこにでも嫌なことを言う人はいるんですね。 自分に原因があるのか、少し冷静になって考えてみたいと思います。 ご回答ありがとうございます。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

うちは、「スジが悪い」と言ってました。 将棋や囲碁でも、打ち筋が洗練されていなくて、「もっと効果的で少ない手で目的を達することができるのがあるのではないか」と思われるときに言う言葉です。 正直、改善点が具体的に全部読めて、10手先、20手先まで逐一頭に思い浮かんでいるわけではなく、ただ、現時点でこの手を打つことに、将来につながる何かがあるのだろうか、というときに言う言葉なので、具体的に言えないのです。ただ、10手先、20手先で、自分で自分の首を絞める手になってないか、というのは考えておかないと、とは思っての助言なのです。

nero5656
質問者

お礼

スジが悪いという言葉はお恥ずかしながら初めて知りました。 具体的には言えないが、このままいくと何となく宜しくない結果になりそうだ…というときに使うようですね。 勉強になります。 ご回答ありがとうございます。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.1

あまり言われたことないけど、言ったことはある。 視点とか観点、注意など、洞察力がない人に言います。 もちろんその人の経験に比例しますけどね。 経験のある人は、センスが磨かれてきていると思います。 だから、先輩から後輩にセンスがないと言われるのは 仕方ありません。 あなたがモヤモヤする以上に先輩は イライラしているかも知れません。

nero5656
質問者

お礼

洞察力がない=目的、用途にそぐわない不適切な行動 のことをセンスがないと言うのですね。 その観点から言えば、先輩が後輩に指導という形でセンスがないと表現するのは分かります。 (経験で磨かれるということは、経験値を積むにつれて相応しい行動を取れるようになるということですよね。) ただ、後出しで申し訳ないのですが、自分の場合、個人的に使う資料(取引先はもちろん、上司にも提出しません)の構成がセンスがないとか、給湯室のお菓子の並べ方がセンスがないとか、仕事に関係なさそうなところにまでセンスがセンスがと言われ、失礼ながらケチをつけられてるような感じがしてしまうのです…。 先輩をイライラさせているならばそれは申し訳ないとは思いますが…。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう