• 締切済み

ディスプレイに異常。画面が黄色になっています。

Hpのデスクトップ Slimline450-120jpを購入後、数時間もしないうちにディスプレイが黄色のセロファンを貼ったようになりました。 その前に使っていたPCと同じディスプレイのHDMIケーブルを利用し、本体を変えただけでコードの姿勢もそのままですが、前のPCの場合は不具合はまったくありませんでしたが、PCを替え、設定やドライバなどのインストールをして数時間後に途端にこうなりました。 HDMIのコネクタ部分を強く押し込んでみたり、コネクタやコードの角度を動かしてみると直りますが、少しでも動くと黄色画面になってしまいます。 このような状況ですが原因はビデオカードなのか、HDMIケーブルなのかどちらかでしょうか。 一応サポセンには聞いてみるつもりですが、詳しい方の説明もまず聞いてみたいです。

みんなの回答

回答No.10

探してみたらデジタルケーブルというのがありました。 これがdviケーブルなのでしょうか? このような形状ならDIVです http://blogs.yahoo.co.jp/linear_pcm0153/31311855.html アダプターでVGAやHDMIにも変換できます (DIV-Iはデジタル、アナログ出力 DIV+VGA(DSUB15)) (DIV-Dはデジタル、デジタル出力 で通常PCはデジタル、アナログとなっています(CPUのビデオアウトがそうなっている為)

frau
質問者

お礼

一瞬一部直りました。 再度前のPCに接続してみましたところ異常には変わりなかったのですが、新しいPCに接続してみたところ正常に…でもケーブルを動かすとやはり異常になります。 こうしたことから、やはり内部ではなくケーブルの問題といえるのでしょうか?

frau
質問者

補足

訂正です。質問にHDMIと書きましたが、VGMケーブルの誤りでした。 DVIはPC側にはなし、ディスプレイには対応あり。 HIDMはPC側、ディスプレイ側ともに対応です。 つまりHIDMしか使えないということですよね。

回答No.9

>モニターの寿命についてはわかりますが、ケーブルも雑に扱わず、不具合がなかった >状態のままで本体交換だけでいきなりこういう状態になるのはモニター側の異常とは >考えられませんが… であるならばDSUB15のVGAケーブルで接続もしくはDVIケーブルで接続を試されては如何ですか、それで正常であるなら、HDMIケーブルもしくはモニター側のHDMIコネクターが酸化や破損による物だと思われます(特にDVIとHDMIは画像信号は同じなので、内部回路も大差ありませんのでDVIが問題ないならHDMIのケーブルかコネクターと言うことになります。 ちなみにPC側のビデオ回路と言う事はまずありえません、それはビデオチップがCPU内部に有るため、壊れた場合Windowsそのものが起動しない、起動時のセルフチェックで引っかかるため、もしくは仮に起動できたとしてもブルースクリーンで落ちると言うことになります(モデルにビデオカード搭載型は無く、ご自分で搭載した場合以外はCPU内部)。 確率は非常に低いですが、逆に本当に内部であればCPU交換で治ります。

frau
質問者

お礼

探してみたらデジタルケーブルというのがありました。 これがdviケーブルなのでしょうか?

frau
質問者

補足

回答者7番さんがおっしゃるように、外部の構成をみてもDVI出力はないモデルのようです。 VGAケーブルは付属していなかったと思いますので単体で購入するしかないですが、これはHDMIコネクターのコネクタ部分で接続できるのでしょうか?

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.8

さて、旧PCにつないでみての確認のほどは、いかがだったでしょうか? では質問文に立ち戻って… >HDMIのコネクタ部分を強く押し込んでみたり、コネクタやコードの角度を動かしてみると直りますが、少しでも動くと黄色画面になってしまいます。 直る、ということは、PC側の信号送出も正常、受けるディスプレイも問題なし、しかもケーブルの断線もないとみられることです。少しでも動くと安定しないのは、単に接触不良というよりは、押し込み不良/または、オス側とメス側の余裕度による干渉が疑われます。 本当にちょっとしたことでうまく刺さらない、ということは、ビデオカードの設置場所でうまくいく場所といかない場所がある/キツキツで無理やり押し込んでようやく安定することを何度も経験している当方からすると、これは想定の範囲内の不具合でもあります。 回答: まず、本体側の不具合の可能性はほぼゼロ。なんとなれば「機嫌よく表示されることもある」から。よってケーブル起因によるものと断定していい。双方の差込口の状態を確認し、うまく刺さっていない(特にPC側)場合は、力技で押し込む/それでも不安定ならケーブルを取り換えてみる(ケーブル自体が正常でも、これをすることですんなり治まることもある)。 要は取り付けの問題。

frau
質問者

補足

>旧PCにつないでみての確認のほどは やはりトラブルは同じ、黄色のフィルターがかかった画面になっていました。 押し込みも強くしてみましたが、どうやらケーブルの方の体制で決まるようです。 ケーブルのコードはどういう体制で動かしてもまったくトラブルがなかったのに、黄色の画面がでなくなるまでいろいろな形に曲げたりして固定した状態ですが、ちょっとでもその体制を崩すとまた不具合画面になる…ということです。 ピンの部分に押し込んでネジで強く留めても、ケーブルを動かすとだめなんですねー。 >「機嫌よく表示されることもある」 ほんとにこんな感じです。

回答No.7

>HDMIのコネクタ部分を強く押し込んでみたり、コネクタやコードの角度を動かしてみると直り 上記と、BIOS画面でも同様、というのがHDMI接触不良説を推測した理由です。 接触が悪い組み合わせで起こることがある症状で、ケーブルと差込口側との物理的な噛み合わせですから、元のPCで良かったケーブルが、新しいPCでも良いとは限りません(PC側の差込口の部品が同一物ではないので)。お手頃価格のケーブルではあることです。 DVI出力はないモデルのようですが、RGB出力はありますね。PC用モニタであればRGBケーブルが付属していたはずですから、それで接続して、モニタの問題かどうかは、そこで切り分けてください。その上で、RGBでも黄色くなるようであれば、モニタを買い換えることになります。 なお、自分でビデオカードを取り付けたりしたケースだと、ビデオカードのFANがケーブルを噛んでGPUが過熱したり、装着時にヒートシンクをつかんでサーマルパッドとGPUの間に空気やほこりが入ってGPUが過熱したりしても、映像出力に異常が生じます(暗くなったり緑や赤の光点が出たりいきなり画面が落ちたり...)。

frau
質問者

補足

元のPCで接続してみましたがトラブルは同じでした。 ではRGBケーブルで試してみます。

回答No.6

古いディスプレイの型式や年式が不明だとなんとも判断が難しいですが、LEDバックライト以前の物だと、冷陰極管と言われる蛍光灯が使われています、寿命に近づくと輝度が落ちて黄色く感じる事が多いです、もしそうであるなら、モニターの寿命です、バックライトの交換代金は意外と高いので、冷陰極管数本使われている物もあり、1本で9千円近くする場合もあり、インバーターも同時に交換で、工賃を入れて数万となり、4Kモニターが買得るくらいになることもあります。 ケーブルのほうがダメになる確率は遥かに低いです。 当然ながら寿命による症状は突然なるものですし、ダメになることはあっても、改善されることはまずないです。 前のPCがあるなら前のPCに繋いでみれば良いのでは、前がOKなら、新しいPCの問題、前のPCもだめなら、モニターが原因である可能性が大です、トラブルを切り分けてみないと判りません。

frau
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ディスプレイはI・ODATA「LCD-MF221XBR」です。 2009年購入ですので少し古いですね。 「黄色く感じる事」ではなく、実際黄色いのです。 画面に黄色いセロファンを貼ったような感じです。 まったくこの状態と同じ。 http://plaza.rakuten.co.jp/wshinchan/diary/201102080000/ モニターの寿命についてはわかりますが、ケーブルも雑に扱わず、不具合がなかった状態のままで本体交換だけでいきなりこういう状態になるのはモニター側の異常とは考えられませんが… 一応前のPCに繋いで確認してみます。

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.5

RGBの信号のB(ブルー)の信号の線やコネクター端子の接触不良です。 RGB信号が全部正常に繋がっていれば、白画面になるはずですが、B(ブルー)信号が断線していると本来白画面である画面は黄色い画面になります。Bのラインが断線しかかっていたり、コネクターの端子部分のB端子の接触不良でしょう。 正常なパーツと部分的に交換して正常に戻るなら、そのパーツが不良(断線しかかっているか、接触不良)ということになるかと思います。

frau
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ということは、本体の外(ハード面ではなく)の異常ということですか… しかし前のPCのときはなんの異常もなく、慎重にケーブルも扱い、本体だけを替えただけでいきなりこういう状態になったのですが…

回答No.4

単純にケーブルの問題じゃないでしょうか。HDMI端子やケーブルは、微妙な寸法の違いや樹脂モールド部分の干渉などで、接触が安定しない組み合わせが生じることがあります。高いものでなくても構わないので、とにかく違うケーブルにしてみてください。 HDMIで音声伝送しているのでなければ、PCのモニタ出力として最も問題が起きにくいのはDVIです。DVIケーブルはモニタに付属していたと思いますので、それでの接続を勧めます。

frau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問にも述べましたが、前のPCのときはなんの異常もなく、ただ本体を替えただけでいきなりこういう状態になったのは、ケーブルの問題ではないように思えます。 仕様 http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/desktops/dp_slimline450_15win/ を見ていただければわかるようにHDMIコネクタしかありません。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.3

ANo.1の補足の件です。 >F12を連打してでる何とかモード画面でも文字が黄色の背景になっていたので  何とかモード=BIOS画面です。で この画面でも変わらないと言うことは、ハード起因である ということしか分かりません。(設定やドライバは関係ないということです) >>ビデオカード側のコネクタ  調べたところ、Slimline450-120jpは、チップセット内蔵グラフィックですので、「ビデオカード」ではありませんでしたので、修正します。  という構成ですので、画面が異常となると厄介です。チップセット内蔵グラフィックが壊れている可能性が大です。そうすると、Slimline450-120jpにはPCI Express x16×1スロット(空1) となっているので、これに対応する 安いグラフィックカードを買ってきて装着するのが、修理するよりも安いと思います。まあ、パソコン販売店に行って「PCI Express x16対応の安いグラフィックカードを買いたいのですが」と相談すれば、対応してもらえます。

frau
質問者

お礼

>修理するよりも安い 1年の保証期間内だから有償にはならないと思いますが、初めて立ち上げて1日たったばかりなのにこんなになるとは思いませんでした。

noname#222486
noname#222486
回答No.2

中で液漏れ、初期不良でしょう即新品と交換ですね。

frau
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 サポセンには1週間以内の購入だと交換ということでしたが、三か月たっていますので、修理になるということ言われました。 これまでにパソコン何台か買い替えたのですが、使い始めて数時間で不具合なんて初めてですし、1週間もたたないうちに異常は出ていたと思います。 交換ではだめか聞いてみたところダメとのこと…交換と修理ってそれだけ違うのでしょうか?

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

>原因はビデオカードなのか、HDMIケーブルなのか それであれば、先ずは安いHDMIケーブルを買ってきて、今のと交換すれば分かる。 まあ、テスターがあれば、両端の端子で通を見ながらケーブルを揺すってみて、抵抗値が変わればケーブルが原因です。 が、今までの経験上では、ケーブルのコネクタやケーブルが不良になった可能性は低いので、ビデオカード側のコネクタの可能性が大です。

frau
質問者

お礼

>ビデオカード側のコネクタ の「側」というのはパソコンの外部、内部のいずれのことなのか、それともディスプレイかカードかといった場合のいずれのことなのか、どちらの意味でしょうか?

frau
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 サポセンに聞いて電源抜いた状態でF12を連打してでる何とかモード画面でも文字が黄色の背景になっていたので、ディスプレイの問題ではないようですね。 ただ1週間以内の購入だと交換ということでしたが、三か月たっていますので、修理になるということ…なんでもっと早く開梱しなかったのか悔やまれます。 交換ではだめか聞いてみたところダメとのこと…交換と修理ってそれだけ違うのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう