• ベストアンサー

何のために蕎麦粉の割合を減らすのでしょうか?

Degi-Catの回答

  • Degi-Cat
  • ベストアンサー率32% (16/49)
回答No.6

追加の話題です。 手打ち、という言葉は機械が無い江戸時代からあった言葉だそうです。 意味合いとしては、大衆蕎麦との差別化で高級蕎麦を言っていたようです。 どうも大量に作る大衆蕎麦は足踏みで蕎麦をうっていたようですね。

IQNATEQQMP
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 蕎麦粉の割合でアレルギーは起きない?

    少々蕎麦アレルギー気味です。 今日のお昼に蕎麦ガレッドを食べました。 なぜ食べたかというと、普通の麺状のお蕎麦を 食べた時に腹痛が起こらなかったので大丈夫 だろうと思い、食べてみました。 以前にも普通の麺のお蕎麦が普通に食べれてて蕎麦クレープを食べた時に同じく胃が痛くなりました。 蕎麦粉と小麦粉の割合が違うとアレルギーって起きないんですか?

  • 蕎麦粉を買いたいですが

    私は横浜在住で、蕎麦粉を買いたいですが、どこで買えばいいですか?そして、お勧めの蕎麦粉の銘柄はあったら、教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

  • 蕎麦屋で

    こんにちは。最近蕎麦を好きになって、 十割、二八、外二八というものがあるということもわかってきました。 最近蕎麦屋さんによく行くのですが、ひとつ疑問があります。 蕎麦屋さんにいって、勉強がてら、 これは、十割ですか?二八ですか?と聞くことは、 失礼なことでしょうか?勉強で聞いてみたいなと思っているので・・

  • 蕎麦の長さについて

    長野県安曇野のある蕎麦屋で、ざる蕎麦を頂きました。 出てきた蕎麦の長さは、通常の長さのものもあれば、1センチ~2センチ程度の短いものも混じっておりました。(比率としては、長い蕎麦が7割、短い蕎麦が3割程度。) また、蕎麦が3本、4本引っ付いているものもありました。 店長に確認したところ、そのお店の蕎麦は、そば粉9割、つなぎ1割ということで、通常の二八蕎麦よりもそば粉が多いために、「ポロポロに短くなってしまう。茹でたときに蕎麦が引っ付いてしまう。」「うちの蕎麦はいつもこう」とのことでした。 そこで、蕎麦に詳しい方にお伺いしたいのですが、 そば粉の比率が多いと、ボロボロに短くなりやすいことは理解できますが、 (1)蕎麦打ちが上手な方(=蕎麦店)でも、蕎麦がボロボロになってしまうものでしょうか? (2)蕎麦店が提供する蕎麦で、そば粉が多いという理由で、ポロポロになった蕎麦をお客に提供するようなことはあるのでしょうか? (3)そば粉の比率が高いと、茹でたときに蕎麦同士が引っ付きやすくなるのでしょうか? 蕎麦が好きでよく食べ歩くのですが、こんなお蕎麦は初めてだったので、店長に確認したのですが、上記の通りの説明で、納得出来なかったので、どなたか蕎麦に詳しい方に教えていただきたいです。 なお、蕎麦が短いことについて、「千切れ蕎麦」という短い蕎麦を提供する蕎麦店もあることは知っていますが、このお店では、千切れ蕎麦を売りにしているわけではなく、店長も「短く"なってしまう"」という言い方をされておりました。 ちなみに、このお店には有名人も訪れるらしく、複数のサイン色紙が飾ってありました。

  • 粋な蕎麦好きの皆さん、蕎麦屋で好きなものは?

    蕎麦屋で、贅沢に3千円程使ってきました。もちろん、蕎麦焼酎の蕎麦湯割りも・・・。 蕎麦好きの33歳、今回一人で蕎麦を堪能してきました。 そこで・・・蕎麦屋さんで注文するもので、どんなものが好きですか? 回答には、性別や年代なども加えていただけると理解の助けになります。よろしくお願いします。

  • ちゃんと蕎麦の香りがする美味しい蕎麦を取り寄せたい

    ちゃんと蕎麦の香りがする美味しい蕎麦を取り寄せたい スーパーに売っていた乾麺の「十割そば」を父がめっちゃご機嫌で買ってきたので、 湯がいてみんなで食べてみたのですが、 何の香りも味もしなくて、ただただモソモソで・・・父がえらいショックを受けてたので、 おいしいお蕎麦を食べさせてあげたいと思いネットで色々検索したのですが、 蕎麦の種類や産地の多さにギブしそうになっています。 十割にこだわってますが、二八そばでも味が変わらないと聞き、 だったら湯で安そうな二八でも良いのではと思っています。 原材料の最初に蕎麦が来ててほしい。 小嶋屋総本店の「へぎそば」は食べ比べ用に購入予定です。 とにかく蕎麦の香りがちゃんとして「美味しい!」と喜んでもらえるような 取り寄せできるそばをご存知ありませんか?

  • 家で食べれる美味しい蕎麦を探しています。

    日清○ーズの乾麺8割そば食べました。こんな不味い蕎麦があるのかとびっくりしました。 生の蕎麦しか食べられません。乾麺不味いです。 家で作れて美味しく食べられる蕎麦を探しています。 美味しい蕎麦の通販教えてください。

  • 蕎麦粉の業者間相場を教えて下さい。

    蕎麦を栽培している者です。蕎麦粉の業者間相場(製粉業者→蕎麦屋)を教えて下さい。産地によって差があるとは思いますが・・・

  • そば粉100%の蕎麦は腰がある?

    そば粉100%の蕎麦は腰がある? 関西の人間ですので、蕎麦は好きではありません。茨城に出張したときに本物中の本物だというそば粉100%の蕎麦を食べさせていただきましたが、ぼそぼそと切れて、のど越しもよくありませんでした。 ところが、テレビで旅番組を見ていると、100%蕎麦粉の蕎麦を、腰があって美味しいと、決まったように言っています。これ本当なんでしょうか??