• ベストアンサー

炊飯器の早炊き機能で炊いたお米は

Degi-Catの回答

  • ベストアンサー
  • Degi-Cat
  • ベストアンサー率32% (16/49)
回答No.3

自分で試してみるのが一番でしょう。 炊飯器によっても違うと思いますよ。 他人の炊飯器の他人の意見など何の役にも立たないでしょう。 私は土鍋でガスで炊いていたときは20分でした。 炊飯器では57分です。 土鍋の方が圧倒的に美味しいです。 炊飯器にしたら楽なので土鍋に戻れなくなりましたが。

LAOVLLIQ
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ガスコンロの炊飯機能

    ビルトインのガスコンロ(ハーマン製)に「炊飯機能」がついています。普通のご飯とおかゆの二通りあります。 以前から気になっていましたがどんな機能でどんな鍋を使ってよいのかわかりません。勝手に火加減と炊飯時間を調整して炊き上がると自動でガス火が消えるのでしょうか?鍋は専用の鍋が売ってるのでしょうか?量販店の売り場では土鍋のようなものしか売っていませんでした。 普段は電気炊飯器ですがたまに実家でガス炊飯器で炊いたご飯を食べるとやはり美味しいです。簡単に炊飯機能が使えるなら試したいのですが…既にご使用されている方、使用方法や鍋についてまたご飯の味について教えて下さい。

  • 炊飯器の炊きこみご飯機能

    炊飯器には、いろんな機能がありますが、 よくあるのが、炊きこみご飯の機能ですよね。 あれは普通に白米を炊くのと、どう違うのですか? それと関係あるのか、炊きこみご飯の時は 予約ができなくて、困ります。 なぜ予約はできないんでしょう? それを白米のままで予約セットして、 別に味に困っていませんが、 どうしてなんだろう??と思っています。

  • 炊飯ジャーをお勧め、おいしいお米を炊きたいです

    こんにちは。 おいしく米が炊ける炊飯ジャーを探して、ずっと過去ログを読んでおりました。炊飯ジャーの詳しい皆さんのお聞きしたいです。 ○彼女と二人暮らし  ○IH+圧力釜が、結局一番おいしく炊けますか?(炊飯ジャーのみです) 1人暮らし、たまに彼女がきますが、3合炊きで足りますでしょうか? また、電気代はIHの方が安いみたいですが、味もIHに軍配が上がりますでしょうか? 3合炊きが候補ですが、5合炊きのように大きいのを買った方が、おいしく炊けるでしょうか? 今の候補では、象印NP-GB05、NS-LB05ですが、極め炊きの方がよいのでしょうか?また、Tigerも良いと聞きました。同じクラスで、どちらがお勧めなのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 同じ米でも土鍋と炊飯器で炊いて比較したら

    味は違うのでしょうか?

  • 保温機能のない炊飯器

     炊飯器の買い替えを検討中ですが、保温機能のない炊飯機能のみの炊飯器を探しています。  情報あればよろしくお願いします。    

  • 炊飯器で米を炊いたときに・・・

    こんにちは、初めて質問します。 炊飯器で米を炊くと、回りに薄い皮みたいなものがつきますよね。 あれって一体何なのでしょうか?? 今日母がおかゆを作っていて、その鍋を見て思いました。 母にきいてみると、「そういうものだと思っとき!」と・・・。 とても気になったので質問してみました。 予想では、デンプンとか、たんぱく質の何かかな、と思います。 食べても害はないと思うけど、なんとなく食べるのをいつも避けていたなぁと思い出しました。 知っている方教えて下さい!

  • 3合炊きか、3.5合炊きの炊飯器

    3合炊きか、3.5合炊きの炊飯器で、おすすめの炊飯器を教えてください。 とにかく、普通のごはんが美味しく炊けるのが欲しいのです。 タイマーセットで美味しくご飯が炊きあがり、長時間保存ができる。 この機能中心で大丈夫です! 味付きご飯とか炊きこみご飯はほとんど作らないと思います。 そういった機能も付いていれば嬉しいですけどね。 メーカーとしてはこのジャンルは象印が一番でしょうか? 象印 極め炊き NP-RY05 あたりが良さそうに見えますけど、どうなんでしょうか? おいしく保温できる時間が長ければ長いほど(できれば48時間希望)良いです。 48時間は無いですかね? メーカーの指定の時間よりも長く、 無理やり保温させておくと、味が落ちてしまうのでしょうか?

  • 炊飯器を使わずできるお米の炊き方を教えてください。

    家にまだ炊飯器がなくて(まだ未購入で・・・。) 鍋でお米を炊こうと思っています。 ※コンロはガスコンロではなくて、電気コンロです。 土鍋もあるにはあるんですが、できたらふつうの鍋で炊く方法を教えてください。

  • 炊飯器。米が黄色くなります

    ここ数日前から、米を炊いてしばらく保温していると、米が黄色くなっていることに気づきました。 20時間くらい保温していると、薄く黄色っぽくなっています。 ちょっと前まではこんなことなかったのに…と思うのですが。 購入してから3年ほどですが、買い替え時なのでしょうか?

  • 美味しいお米の炊ける「炊飯器」の選び方教えて下さい。

    炊飯器の購入を考えています。 各社いろいろ特徴があるみたいですが、どれがいいのかよくわかりません。 他の料理が出来る等の付加価値より、基本的に、玄米も含めご飯を炊くことを主眼に選びたいと思います。 お奨めの機種やアドバイスありましたら、よろしくお願いします。