• ベストアンサー

骨がつかない...

Jimmy2の回答

  • ベストアンサー
  • Jimmy2
  • ベストアンサー率55% (129/232)
回答No.4

私は、一昨年、鎖骨を骨折して手術を受け、プレートで固定する手術を受けた経験者です。手術の半年後の昨年の一月にプレートを外した結果、無事、骨はつながりました。 骨折した場所は、仕事先の埼玉県でしたが、そこは自宅からは3時間以上のところでした。とりあえず救急車でその近くの病院にかかりました。そこの医者はとても信頼のおけそうな方でしたが「自宅が遠いものですから手術は近い東京で」と考え、慶応病院など骨折治療に関して評判のよい病院を1週間かけて歩き回り、良い医者を探しました。しかし、結局、元の病院の医者が経験が豊富であり人柄的にも信頼の於ける人と実感し、そこに戻って入院させてもらい、手術を受けました。 手術前に「2度手術をするのは避けたいので、場合によっては腰の骨盤の中から骨芽細胞を取り出し、それを折れたところのジョイント部分に挟むことになるかもしれない」と言ってその医者は私の了解をとりました。そして、手術を終えて目覚めると実際そのような方法をとる結果となってました。このお陰だったのか上手くつくことが出来ました。ちなみに、私の場合は「第三骨片」とよばれる小さな三角形の破片に分解してましたが、これを含めて上手くつきました。 ここでお伝えしたいことは、次ぎの2点です。 1.信頼出きる上手な執刀医を選びなさい。 2.骨盤からの骨芽細胞を接点に挟み、確実性を高める方法がある。 ということです。私を診てくれた病院は前述のとおり埼玉県ですが、ご希望があればお知らせします。骨芽細胞は、骨盤に丸い穴をくりぬき、中のほうから取り出します。そして、くりぬいた骨で、再びフタをするようです。骨盤の中で失われた骨芽細胞は自然に増殖するようです。また、穴をあけた箇所の手術後の痛みは、大したことはありませんでした。「骨芽細胞」に関してはネットで検索してみてください。

donaldjack
質問者

お礼

手術前はボルトとの説明でしたが、実際それほど酷くなかったらしくワイヤーを通されました。その説明は術後に行われました。医者は引越しもあり6件ほど変わりましたがどこもいい加減でうんざりしています。骨折なんて大した事の無い扱いです。紹介して欲しいですが関西なので...骨移植されたお話参考になりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 鎖骨骨折

    骨折して3ヶ月やっと仮骨ができてきました! 医者はあと三週間ぐらいでワイヤーを抜くかワイヤーカットをして経過を見て職場復帰しても良いと言ってたのですが、私の場合骨が一応くっついてもまだその上に砕けた骨をのせてるのですが、砕けた骨は一度壊死しているのでその部分が治るのはかなり時間がかかるみたいです ぐだぐだ書いて結論から何を質問したいかと言いますと、鎖骨骨折の完治はどうなったら完治なのでしょうか?

  • 骨折で骨と骨の間に隙間が出来くっくか

    鎖骨を複雑骨折し、医者が下手で、手術をしたのですが、くつけた骨と骨との間に1mmほどの隙間が出来、医者は自然に骨ができるのを待つというのですが、本当に骨は隙間を埋めるほどに骨が新しく伸びてきて、くっくのでしょうか。 また、くっくとして、どのくらいの時間が掛るかお教え下さい。

  • 鎖骨骨折で後遺症の認定について 去年11月30日に交通事故

    鎖骨骨折で後遺症の認定について 去年11月30日に交通事故に遭い右鎖骨骨折して手術でプレートを入れました。7ヶ月が経ち今現在痛みと痺れが有り鎖骨の繋がりがまだ6、7割でリハビリ通院中です。そこで質問ですが、プレートを取らないで症状固定し後遺症診断すれば骨の変形で認定されるのでしょうか?今現在は、プレートがモッコリと膨らんで目で見ても変形してプレートごと骨に成りつつあります。どなたか詳しい方教えてください。

  • 鎖骨骨折ワイヤー

    鎖骨骨折をしワイヤーを入れる手術をしたのですが、抜糸が終わった辺りから皮膚の下にからワイヤーらしき物の先端が皮膚を破りそうなほど盛り上がってきました、このままいくとホントに破れますかね?触らなくても痛く、触ると染みるように痛みます。

  • 交通事故で去年秋に左鎖骨骨折と第12胸椎圧迫骨折の怪我をしました 体

    交通事故で去年秋に左鎖骨骨折と第12胸椎圧迫骨折の怪我をしました 体幹ギブスで固定し腰の骨は治ったのですがセーフスと言う電波治療を自宅で行いレントゲンやCTの検査でも鎖骨の骨がくっついてないとのことで一ヶ月に一回は検査をして八ヶ月経った頃手術するかしないかの選択をしたほうが良いと言われ家族と話し合い会社にも話しをして早く治るならと手術の決心をしました 入院し手術を行い移植手術とプレート固定する予定でしたがいざ開いてみると骨がくっついていて移植手術は辞めてそのまま閉じたようです 手術前から肩や肩胛骨の痛みもあり飲み薬と湿布を貰っていて骨がくっついてない為の痛みと思っていたのが拘縮による痛みだったようです 保険金の請求しようと思い診断書を貰ったら手術名は観血手術 創傷処置となってました 入院期間は17日間 手術が終わってからは拘縮の為のリハビリを行なっていました これて手術と入院の対象になりますか? 会社の休業保障も心配になってきました 長くなってすいません

  • 鎖骨骨折について

    昨年12月27日に左の鎖骨のやや肩に近い部分を骨折しました。 最初に行った病院でレントゲンを撮り、骨折していることはわかっていたのですが「明日から年末年始のお休みだから、年明け4日にきてください」と言われ、固定もなにもせずに帰されました。 年明け4日に、同病院に行くと、前回診察した先生とは別の先生に「1週間放置しておいたのですか」と、やや非難するような口調で言われました。 その先生に「鎖骨の治療は、手術しても固定して治して大差ない」と説明され、手術しないなら近所の通いやすい病院の方がいいんじゃないかとすすめられ、自宅近くの整形外科に紹介状を書いてくれました。 近所の整形外科は、よく行く知っている先生で、とても信頼している先生です。 きれいな折れ方をしてるからと、その先生にも、手術しないで固定して治す事をすすめられました。 固定で治す場合、通常骨がくっつくまで1カ月前後、クルマの運転ができるくらいまで回復するのは、2月中旬くらいまでかかるだろうと説明されたのですが、現在、クルマの運転はおろか、全く骨がくっついていない状態です。 私の知り合いの人で、鎖骨を骨折した人が三人いますが、いづれも固定で治しました。 だから、先生の治療方針を疑っているわけではないし、私の体質とかそういうので治らないのだと思うのですが、もう少し様子を見てダメなようなら、骨移植の手術が必要になるかもしれないといわれました。 骨移植は、どうしても、したくありません。 骨移植以外の治療方法は、ないでしょうか? また、ごく普通(?)の鎖骨の骨折で、手術をせずに固定して直そうとして、骨がくっつかずに手術をしなきゃならなくなる確立って何パーセントくらいなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 骨折した時にいい食べ物や、骨を丈夫にするには?

     3歳の娘が、鎖骨を骨折してしまいました。 夜間当番医の病院に行ったので、応急処置(といっても大人用のバンドが使えなかったので、大人用の三角巾を巻いただけ)はしてもらいましたが、整形外科だと幼児用のバンドなどあると聞いたので、今日また診てもらいに行きます。  女の子なので、傷跡が残ることや、手術をすると成長による肩幅の問題などもあるらしいので、手術はせずに自然にくっつくのを待ちましょうということになりました。 骨折の完治を早めるとか(ないのは承知ですが)骨を強くするとか、ケガをしたあとに摂ると丈夫にしてくれるみたいな食べ物が何かありましたら教えていただけたら幸いです。 気持ち程度しか変わらないとしても、何かできることがないか悶々と考えてしまい、牛乳を飲ませるしかまだしていません。 よろしくお願いいたします。

  • 鎖骨骨折

    手術をして1ヶ月半本日レントゲンを撮ると、中のワイヤーは曲がってるし、その影響か骨は若干ズレてるしおまけにこのまま骨が着いてもワイヤーはズレてるためワイヤーは一生取れないみたいですし、このワイヤーがあんまり曲がり折れた場合骨も一緒に砕けてまた骨折するみたいです。私骨折は仕事中のもので労災です。この場合会社を訴えれますか? 医者はまた二週間後レントゲンを撮るだけしか言いませんでした。 また訴えるにはどのくらいお金がかかり、勝算は有るでしょうか?

  • 鎖骨骨折治療中です。治る?

    12月に左側の鎖骨を複雑骨折してしまいました。 1回目の手術をして2日目にワイヤーが反ってしまったといい、2回目の手術でプレート固定を受けました。 1ヶ月以上ギプスをしてましたが、今度はくっついたかどうかが、分からないと言われました。分からないって なに? 今 入院したままですが、どうなるのかなあ~と大変不安です。 専門の方 ご意見を聞かせて下さい。

  • 骨は再生できますか?

    知人が足を骨折し、その後骨が腐れて完治しないようなのです。 今は経過を見ているようなのですが、手術以外に少しでも良くなる方法は ないのでしょうか?素人の思いつきで恐縮ですが、温泉とか骨に良い食事 を実践しても、気休めにしかならないのでしょうか?それとも何もしない よりはいいですか?どうかアドバイスよろしくお願いします。