• 締切済み

彼女とのこれからと、自分のこれから

identityganaiの回答

回答No.1

付き合いを続けることを前向きに考えるならば、仕事の愚痴も忘れるくらい彼女を楽しませてあげるというのはどうでしょう?

roadroadok45
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね…でも、楽しませてあげたいと思えなくなってしまっているんです。

関連するQ&A

  • 自分の感情がコントロールできない。

    自分の感情や思考がコントロールできません。 突然強烈にイライラしたり、 いままで大事だったひとを傷つけようとしたり、 ちょっとしたことが気に障ったり、 わざといやな空気にしたり等 つねに不安や不満がつきません。 自分のなかの自分が抑えられないんです。 どうしたらいいんでしょうか? 教えてください。

  • 自分を変えたい!

    自分を変えたい!です。 マイナス思考で気持ちに波のある自分を変えたいです。 毎日、自分の中でマイナスな考えばかり思い巡らせ、元気をなくしてます。 やっぱり、良いことを起こしたいし、幸せになりたいし、人も幸せにできるような素敵な人になりたいです。 どうすれば良いでしょうか。

  • 恋人の気持ちがわからないと不安になりませんか??

    20代後半男です。 自分の気持ちを『好き』とか言葉にして相手に伝える人と 態度などでしめすような人(ただ言わないだけ?)っていますよね? 自分達は彼女が気持ちをなかなか言わず、私は結構言葉で 伝えるほうです。やはり言わなくてはわからないことも あると考えてます。 数年付き合っていて、不満に思ったことはなかったのですが、 少し前から、倦怠期なのか気持ちが全くわからなくて、 とても不安に感じてきました。 みなさんはどうですか? お互いに気持ちは言葉に表しますか? また、こんな気持ちにならずにすむ方法などあるんでしょうか?

  • 長くなりますが、自分の性格について

    私は今年から大学生になる18歳です。 なのに、未だに本当は自分はどういう人間なのか分かりません。 私は明るいと言われます。でも暗いとも言われます。はっちゃけてるとも言われるし、落ち着いてるとも言われます。賢いとも言われるし、バカだとも言われます。天然だとも言われます。 でも、どれも自分であるようで自分ではないです。 一緒にいる人によって、そのときの場面によって、しゃべり方や考え方が変わります。でも、その中のどの性格の時も、完全に偽りなわけではないです。完璧に演技なんじゃなくて、テンションが変わるんです。さらにそれを誇張する演技をしてしまうことがあるんです。ある時はでかい声でしゃべりたいテンションだからうるさくなるし、ある時はだれとも話したくないから話さないし、ある時は前向きになるけど、ある時はネガティブです。ある時はまったりしゃべりたい気分で、ある時はハキハキしゃべりたくて、ある時は子供っぽくなって、ある時は反抗期のように声が低くなります。 そのテンションは一緒にいる人によって変わります。この人といる時はこどもっぽくなりたい、しっかりしてたい、おっとりしてたい、ギャースカしたい、というようにです。そしてその性格のウケがいいと、わざとその性格を誇張します。そうすると、好かれる感触がしてすごい嬉しいし、楽しいし気分がよくなります。でも、その性格はテンションが変われば消えてなくなるし、誇張してるから結局演技ですよね。  ※一人の時が本当の自分なのではないか、というのも違います。一人の時は、自分にとってのかっ こいい自分を演じて自己陶酔します。心の中でわざと悪ぶってみたり、厨二くさいことを思ってみたり です。だから一人の時でさえも自分じゃない気がします。 まとめると、その時々のテンションによって作られた性格を、演技によって誇張してしまう癖があるということなのかもしれません。 それが私の本当の性格ってことなんでしょうか。でもそれって結局私はどういう人間ってことなんでしょうか。 共感できる人いますか? 私の憧れは、明るくて元気で前向きで純粋な性格です。人を幸せな気分にできる人に憧れるからです。そんな子供っぽい性格じゃ生きていけないって思うかもしれませんが、これから大人になってしまうからこそ、子供っぽさを残した性格に憧れるんです。 そういう性格のテンションになることはあります。そしてその時が一番好かれやすいです。だから、必ず誇張の演技がつきます。 でも、別のテンションに変わってしまった時をみられたら、誇張の演技が演技だとバレたら、私を好きでいてくれた人は私に幻滅しますよね?それが怖いです。だから他人と一緒にいたくないんです。一人でいるのが大好きです。でもそれがすごく寂しいです。友達がたくさんほしいんです。自分を好きでいてくれる人に囲まれたいです。本当は周りにいる人たちが好きなんです。 だから絶対にブレないこの性格を手に入れたいんです。私には性格がないから、可能だと思うんです。どうしたら手に入れることが出来ますか?

  • こういう自分の中でのけじめのつけかたはありなのでしょうか?

    度々お世話になっています。 妻子ありの23歳 男です。 今(夏よりず~っとですが)、妻とは別な女性を好きになっています。 もちろん、今まで手を出してないです。 今の妻以上にその人を思っています。 でも、妻を選ぼうと思ってます。(いろいろと考えた結果) それで、自分の中でけじめをつけたいのですが、 妻以上に好きなので、時間がたつのを待つのは厳しいのです。 (時間がたてばたつほど思いが募る為) 休日家にいるときもその女性のことを考えてしまうので・・・。 その女性は彼氏もちなので、いっそのこと気持ちを伝えて 解答を聞いて、すっきりするというのは、身勝手すぎるのでしょうか? 考えが甘すぎでしょうか? しかし、妻を選ぼうと思っているのですが、 100%ではなく、実は65%ほどです。 残りは妻と離婚をし、その人にアピールしたいと思う自分もいます。 ちょっと自分勝手すぎる思考かもしれませんが、 意見をよろしくお願いします。

  • 彼氏への自分の気持ち

    には今、付き合って7ヶ月になる遠距離恋愛中の彼氏がいます。 私は27歳、彼は36歳です。 8年前に一度付き合っていて、その時は私が他に好きな人ができたので別れてしまいました。 そこからは何かの折に触れて連絡をとることはありましたが、お互い恋人がいたりもしたので、そこかどうこうなることはありませんでした。 ところが、7ヶ月前にひょんなことから彼から連絡がきて、お互い恋人もおらず、好きになり付き合いました。 彼とは月に1~2回あっていて、連絡もほぼ毎日、lineや電話で取り合っています。 今月は彼の仕事の都合で会えていませんが。 ですが最近マメで優しくて私には勿体ない位の彼に対して私は心の中で段々と毎日くる連絡が疎ましく思ってしまったり、毎日何回も言われる好きだという言葉さえ、しんどく思えてきました。 私は4月に異動があり、職場の環境が変わってから仕事も順調でプライベートでも、今までよりも友達が増え、友達と過ごすのが本当に楽しいです。 彼との結婚のタイミングとして話していたのは結婚後も仕事を続けていたいので、私が彼の住んでいるエリアに転勤の希望を出して通ればと言うことで話をしていました。 正直今は、今のこの充実した毎日を手放したくないなぁと思ってしまいます。 お互いいい年で、付き合った当初はお互いすごく好きあっていて、結婚も考えていて彼の両親にもお付きあいさせてもらってますとあいさつもしています。 自分の気持ちが一時の倦怠期のようなもので会えばまた気持ちが燃え上がるものなのか、好きになったとき、仕事とかが上手くいってなかったので、依存のような気持ちで好きを履き違えてるのかがわかりません。 お互いの年齢を考えると、惰性で付き合いを続けるは良くないと思いますし、一時の倦怠感で積み上げた関係を潰すのもどうかなとも思い、悩んでいます。 皆さんはどのようにして、自分の気持ちを見つめなおしていますか? アドバイスをお願いします。

  • こんな気持ちになるのは自分だけでしょうか・・・

    既婚子供もいます。夫婦との生活もうまくいっています。一時期倦怠期があったり、仕事上精神的退廃した時期を経て、ようやく平穏さを取り戻したような気がします。 ところが、最近、自分の中で、他の女性と単純に体だけの付き合いをしたいという気持ちが心の中にあることに気付きました。誰という特定の人はいないのですが、出会いがあれば…という感じです。 でもこれって「不倫」の一歩手前だよなって自分でもわかっていますが、ふとそのことを考えるときが多くなってきました。 こんな気持ちになるのは自分だけでしょうか…?

  • 友人に自分の気持ちをぶつけてしまったら重荷でしょうか?

    性格的に嘘をつくのが嫌です。特に大切な人には嘘をつくのが嫌で自分の気持ちをぶつけてしまいます。自分が今どう思っているかとか相手に対してどう思うかとかです。 でも、それを言うことによって私は相手に対して嘘をついていないから満足かもですが、言われたほうは重荷になってしまうのではないか不安です。今も、友人が私が悩んでいるときに傍に来てくれなかった事に対して悲しかったのでそれを伝えたいのです。それって私の気持ちのことしか考えてないですよね。でも、相手に対して不満を抱いてつきあうのってどうなのでしょうか?私の考え的にはお互いが言い合って良い関係が続けば良いなって思うのですが。ちなみに、友人はすごい出来た人なので不満はあまり言いません。私のこんな性格どうしたらよいでしょうか?気持ちをどう持っていってよいのかアドバイスください。

  • 彼氏について

    彼氏との事で悩んでいます。 良ければアドバイスを頂ければと思います。 お互い30歳前で知り合ったため、結婚前提として付き合って もうすぐ1年になります。 付き合っていくなかで、気持ちのずれを出したくなかったため、 お互い不満や悩みなど言いたいことはこれまでその都度話し合ってきました。 しかし、最近は疑問や不満を伝えると聞きたくないといった感じで、 私には不満をぶつけてくるのです。 少しずつ言いたいことも我慢して、苦痛になり始めました。 また、彼氏の話に矛盾や変化がよくあって、 本当にこの人で大丈夫かな、将来を考えてるのかなと疑問が増えている状態です。 縁がある人とは結婚まで話がスムーズに進むと聞くし、 つまずいてばかりの私達は縁がないのかななどマイナス思考になっています…。 一緒にいて安心感が欲しいけど、どう伝えたらわかってもらえると思いますか? また結婚を決めるまでの気持ちなど経験談を教えていただきたいです。

  • 自分が異性に好かれているかもと思うとき

    メールの返事が早い、褒め言葉を良く言う、 よく目が合う、ボディータッチが多い など好きな人へのアピールやしてしまう行動が色々あると思いますが 自分が相手に好かれているかもと思ってしまうような 異性の行動は何ですか? 逆に、好きな人に自分の気持ちをアピールするために とる行動はなんですか? また、自分に好きな人がいないとき、特に好きではない人から このような行動をされたときどう思いますか?