• ベストアンサー

女性のおしゃべりについて

Degi-Catの回答

  • Degi-Cat
  • ベストアンサー率32% (16/49)
回答No.4

女性の喋る一日のノルマは3000語、男性は1500語と言われていますね。 これだけ喋らないとストレスが溜まるそうです。 喋りが足らないでストレスを抱えている女性に出合うと、よし聞いてやろうと思って喋りたいだけ喋らすと、1時間から1.5時間くらい喋りまくりますね。 顔も言葉もキツく尖っていたものが、いきなり丸くなります。 動物行動学者によれば、男性は狩りに出かけ動物に見つからないようにあまり喋らなくても済むようになっているとか。 確かに狩りの途中で喋りたくて堪らなくなったら、狩りどころではないでしょう。 女性は村に残り、洗濯などの時に色々喋って村全体をリアルタイムに把握して、何か異常があれば即手助けする、と言われています。  確かに女性の話は、人のことを根掘り葉掘り言ったり聞いたりで、現代の感覚では鬱陶しいですね。 しかし、話題の多くは、不平、不満、泣き言、言い訳、人の悪口、などに終始しますね。 何百万年かけて出来た現代の女性は、現代社会に適合出来なくなったのではないかと感じます。 というのは、話題が話題だけに誰も聞いてやろうとは誰も思わないので、特に男性が、喋り足らなくてストレスを抱えている女性は多いです。 核家族も原因の一つでしょう。

1102530346
質問者

お礼

なんか共感します

関連するQ&A

  • 女性はおしゃべり

    女性は男性と違っておしゃべりですが、先天的が 原因ですか。

  • 女性と気軽におしゃべりしたいです。どうすれば?

    キャバクラとか敷居が高いのですが、 気軽に女性とおしゃべりするにはどのような方法がありますか? ノンアダルトのライブチャットとかしかないでしょうか?

  • 男性が女性並みのおしゃべりになるには

    男女は脳のつくりが違うため、女性の方がおしゃべりなのはわかりましたが、女性並みにおしゃべりになるにはどうしたらいいのでしょうか。そもそも動物が違うので無理なのでしょうか。

  • 女性ってお喋り好きな方が多いんでしょうか?

    女性ってお喋り好きな方が多いんでしょうか? 私は話すのが苦手なため 沈黙になったりします。 マイペースなのもあり話をしない時間も嫌いではありません。 普通に冗談も言うし慣れるとよく笑います。ふと言ったことですごくウケられる時があります。 ある人からは『本当にあまり話さないんだね~』『女の子はお喋り好きな人が多い感じするけどね』と言われました。 やっぱり女性はお喋り好きな人が多いんですかね?

  • 男性も女性もお喋り好き?

    女性はお喋りというイメージが強いですが アメリカの研究チームが調査したところ 一日に発言する字数は男女とも個人差がありますが 大体同じぐらいだそうです。 なのにどうして女性はお喋りといわれるのでしょうか? 皆さんの思うことを教えてください。

  • 先天的か後天的か?

    男のレイプ願望という嫌がる女性に興奮するのは 先天的に本能に備わっていると思いますか? それとも後天的にそういった性異常の願望が生まれると思いますか? 痴漢願望でもいいです。嫌がる女性に興奮するのは後天的か先天的か? 私は先天的だと思うのですが 先天的ならばその本能は人類にとって プラスに働くはずだと思うのですが どのようにプラスに働くのかわかりません。 傷つく女性が出るというデメリットは思いつきます。 なぜその願望が男性に備わっているのでしょうか?

  • 利き腕 利き手 利き足

    生物学的に 人間に左利き・右利きって言うのは生まれつきなのでしょうか。 心理学のほうでも聞いてみましたけど、はっきりとしたことがわからなくて・・・。先天的か,後天的か,はたまた遺伝か・・・。専門的な意見をお願いいたします。よろしくお願いします。

  • ノリが良くてお喋りな女性はモテますよね。

    ノリが良くてお喋りな女性はモテますよね。 私は基本静かで落ち着いてると言われます。 年上の男性からも「落ち着いた声でゆっくり話してくれるから癒される」とか言われますが 若い男性(20代前半)からはノリが悪いとか、キャピキャピしてないし、ワイワイ話すことをしないよね。と体育会系の男子から言われます。 周りの女友達は「絶対大人しくて、適度にお喋りな○○(私)の方が男は好きだよ。ノリが良すぎてうるさい女よりも落ち着いてる方が憧れる」と言われますが、男性は絶対よく話すお喋りなこの方が好きですよね?

  • 論理的思考

    論理的思考な人とは? 論理だから語彙力や相手の気持ちに寄り添ったお喋りが上手な人ですか? 論理的な考え方という人は先天的なものなのか? 後天的にも身に付くものですか? また、それを活かした職業は何があると思いますか?

  • 女性の方がおしゃべりなのは?

    あくまで一般論ですが、女性の方がおしゃべりで、男性の方が無口なのは、何故でしょうか? 教育?で「男の子はメソメソしないの!」「女の子みたいに喋るものじゃない」とか 「女の子なんだから…」という風に、言われてきたからだけではなく、 もっと脳の違い等があるのでしょうか?