• ベストアンサー

押す必要のないところに印を押した場合の修正

閲覧ありがとうございます。 書類で、本来押す必要のない印欄にまで判子を押してしまいました。 この場合、二重線で訂正するだけで良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

原則作り直しです。印をなんだと思っていますか。 場所を考えてみてください。 本来印をつく場所でないといっても、そこに「印」となっているなら、そこに印を押したなら、書類ごと作り直しです。 あたりまえでしょう。 例えば甲乙の契約書である場合、自分が甲なのに間違って乙に印を押したら契約偽造と呼ばれることになります。 まったく印をつく場所でないところは、普通割り印に使ったり、印影の確認のために使う場所ですね。 これも、空欄であっても意味のある場所です。 仮に佐藤さんの書類なのに、「鈴木」という印がおされていたら、書類に意味を成しません。 本来全く印影など使わない本文だとかに印をおしたら、文書棄損ですね。 いずれにせよ、作り直しが当然でしょう。 二重線で取り消すだとかバッテンなんていうのは論外です。

yachhan333
質問者

お礼

常識知らずで申し訳ありません。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

http://innkan.com/correction/ 二重線だけではだれが引いたのか判らないので、訂正印も必要でしょうね。

yachhan333
質問者

お礼

二重線だけでは駄目ですよね。 ありがとうございました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>書類で、本来押す必要のない印欄にまで判子を押してしまいました。 この場合、二重線で訂正するだけで良いのでしょうか? ご参考:こんな記事がありました。 https://nanapi.jp/37706 私なら、重要文書(契約書等)なら廃棄し、再作成します。 形式的な署名の捺印の場合は、 押印&捺印の必要のない場所への判子ですから、無効にしたい悪用されたくない意味で二重線または✖で印影を消し、その端に訂正印を押し、捺印無効1箇所と記載。

yachhan333
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね…再度新しい用紙に記入します。

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.1

✖ バッテンでも良いと思います

yachhan333
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 押印に訂正印

    書類で誤って書いてしまった場合に、訂正印が必要なものがありますよね? そこで質問なのですが、押印が不鮮明になってしまった場合も訂正印が必要なのでしょうか? 訂正印の横にさらに押印するのでしょうか? それとも不鮮明なものを二重線で取り消して、横に押しなおしでいいのでしょうか?

  • 訂正印の間違い

    ある提出書類で親が書く欄で、間違えてしまったので二重線を引き、訂正印を押したのですが、その訂正印を間違えて親のではなく、子供の印鑑を使用してしまいました。 間違えたのは親の欄なのに親の印鑑ではなく子供の印鑑で訂正印を押してしまったのですがどうすればいいでしょうか?? 訂正印は押してあればよいのでしょうか?

  • 訂正印の押し忘れについて

    はじめまして。 私はこの春から大学に入学するんですが、それに必要な書類を書いているときに少しミスをしてしまい、二重線をしてから新たに書き直したんですが、それに訂正印を押し忘れてしまいました。 大学のその書類は、未提出だと入学取り消しになるんですが、このような訂正印の押し忘れで書類未提出だとみなされ、入学が取り消されてしまうことなどあるのでしょうか? このことが不安で夜も眠れないくらいです。回答よrしくお願いします。

  • 小さな訂正印について

    書類の記入ミスをした時は二重線をひいて訂正印を押しますが、小さな訂正印を持っていない場合は普通の認め印でも大丈夫ですよね? 小さなのを使った方がよい時っていうのもあるのでしょうか? 記入内容によって使い分けるのでしょうか? 一枚の書類で認印と小さな訂正印があるといけないと聞いたのですが、本当ですか?(たとえば署名捺印で認印を押していて、修正箇所があった場合は小さな訂正印でなく認印で押しておいた方がいいんですか?)

  • 書類に訂正印を押す場合 甲乙両者の印が必要ですか?

    書類に訂正印を押す場合、 契約書であれば双方押印しますが 注文書や請書の場合は、書類を発行する側のみ訂正印を押せば良いですか? それとも甲乙両者の印が必要ですか?

  • 訂正印について

    入学願書の訂正印について質問です。 明日(日付的には今日)郵送しなくてはいけない書類等を見返していたところ、訂正印が必要な箇所を見付けてしまいました。 (訂正が必要なのは受験票返信のために自分の住所を記入する欄。番地を間違えてしまいました) 書類の場合印鑑と訂正印は同じでなければ無効になると聞いたことがあるのですが、この場合どうなるのでしょうか?印鑑は訂正印が必要なのとは別紙の願書に捺してあります。どうしても印鑑でなければいけないのなら母親を起こして出してもらいますが(私はどこにあるか知りません)、シヤチハタの三文判でも構わないならその方がいいです。どうかご回答お願いしますm(_ _)m

  • 訂正印について

    請求書の住所を間違えてしましました。 再発行も可能ですが、決裁の関係等出来れば訂正印で済ませたいと思ってます。 二重線をひいてその上から訂正印を押すわけですが、正しい住所はどこに書くのが正しいでしょうか? 上ですか?下ですか? 住所欄は上があいているので正しい住所は上に書きたいと思っているのですが…。 詳しい方、教えて下さい。

  • 契約書の訂正印 「○文字追加○文字削除」

    契約書の訂正印を押す場合、 訂正カ所に二重線を引いて その上に訂正印を押すだけだと、 訂正された事にはなりませんか? 二重線を引いて、さらに 「○文字追加○文字削除」と書き、 その付近に訂正印を甲乙押さないとダメですか? 1つの書類に甲乙双方押印し、 各自(甲乙各社)保管するタイプの契約書です。

  • 訂正印について

    住所変更に伴い、請求書に訂正をし、訂正印を捺印することになりました。(さしかえできない都合があり、訂正で済ませます。) 訂正印は請求書にあらかじめ押された印(社印、代表者印)ではなく、担当者の印を使うのは、適切でしょうか。 また、訂正箇所が長いので、訂正印を二重線の端と端に押す慣習があるようですが、必ず必要なものでしょうか。 ビジネスマナーに詳しい方のご意見をいただければ、幸いです。

  • 重要書類の訂正について2つお伺いしたいことがあります。

    重要書類の訂正について2つお伺いしたいことがあります。 1つは誤字の訂正についてです。誤字の上に二重線を引いてそのうえに印を押すと聞いたのですが、印とはよく使う普通の印でよいのでしょうか? 2つめは脱字をした場合その欄の文は訂正してまた一から書き直すべきでしょうか? 読みづらい文で申し訳ありません。

専門家に質問してみよう