• ベストアンサー

DIYで合板を使い小屋を建てる際の安い防水防腐塗装

DIYで合板を使い小屋を建てる際の安い防腐塗装を教えてください。 5年程度持てば十分です。以前作った木材の椅子がニスだけで5年雨ざらしで大丈夫なのでニスでもいいかなともおもっていますが。一応塗装を考えています。 どのような方法があり、どの方法が安く仕上げれるか教えてください。 道具はバイク塗装用にコンプレッサーとスプレーガンはあります。 刷毛やローラーなどは一切ないです。シンナーは別途安く購入可能です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

木材用防腐塗料で代表的なのはクレオソート、今は新しいのがありクレオトップといいます。 一斗缶で6,000円くらいです。 刷毛塗りでもローラーでも塗れます、希釈は出来ないのでスプレーガンは使えるのかな? ベランダにデッキをDIYで作りましたが、合板にクレオソート2回塗ったら10年近く経過しても雨ざらしで全く腐りません。 防腐塗料施工済みの合板もありますが、自分で塗ったほうが安上がりです。 ニスだと大量に必要になるので高く付きます。 塗装合板も使ったことがありますが、塗装側を外にしても雨水が合わせ目から染みこむと腐食します。 色もオレンジ色なのですごく目立ちますね。

oisiimekabu
質問者

お礼

コストの面でこちらの回答をベストアンサーにさせていただきました。 メーカーに問い合わせたところ、合板でも使われてる方は多く、接着剤が剥がれたなどのクレームは今までないそうです。 もちろんメーカー推奨でも保証しているものではないので自己責任になりますが、こちらを使ってみようとおもいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

合板は薄い板を張り合わせて作ってあるので、単板や角材と違って雨ざらしにすると層が剥がれてくるのです。本当は「構造用合板」というのが最も耐水性が良いのですが、コンパネに塗装でも5年だったらもつかなと思います。 木材は表面に塗膜を作る物より、浸透型の物が長持ちするといわれています。 キシラデコールが代表的です。 https://www.xyladecor.jp/products/xyladecor.html 表面に固い塗膜を作る塗料はその塗膜がいずれは割れて水がしみ込んでしまい、そうなると表面の塗膜はかえって水分を乾きにくくしてしまうという悪循環になると言われています。 まあでもコンパネに油性ペイントを塗って仕上げた犬小屋が相当長持ちしましたので5年ぐらいだったら屋外使用可能なペイント(油性または水性)で行けるかなと思います。ニス(クリアー塗装)との比較でしたら顔料が入っているペイントの方がもつかなと思います。ペイントの場合はプライマー(木工の場合シーラーとも言う)は下塗りしたほうが良いでしょう。上塗り2回塗り以上もした方が良いです。 キシラデコールの場合も何年かしたらまた塗るという作業が必要です。

oisiimekabu
質問者

お礼

コスト面でクレオソートを使用することにしました、詳しく説明していただきありがとうございました。

noname#237141
noname#237141
回答No.3

安く済ませるならニスで十分だと思いますよ。 塗膜が十分なら(厚みを保てるなら)わざわざ高額な 防水防腐剤入りの塗料を使う必要はないです。 要は合板(木材、MDFでも)に水が浸み込まなければ いいだけのことですからね。表面をがっちりガード出来れば、 ペンキだっていいわけです。希望の耐久年数さえクリア出来れば いいだけですから。 小屋を組んで(見えている)表面は塗装でいいですけど、 見えない部分(組合せ箇所とか)は無塗装になりますので、 そこは事前に塗装しておくか、木工ボンドなどで目止めとか して水の浸入を防ぐ処理をしておいた方が、なお良いでしょうね。

oisiimekabu
質問者

お礼

コスト面でクレオソートを使用することにしました、詳しく説明していただきありがとうございました。

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.2

型枠用の塗装合板なら そのままでも

oisiimekabu
質問者

お礼

コスト面でクレオソートを使用することにしました、ありがとうございました。

noname#244682
noname#244682
回答No.1

アセトンが1斗缶で手に入るようならば、ぜひ2液混合型の塗料を使われる事をお勧めします。 これもメーカーによって様々ですが、小屋を塗るくらいだからホームセンターではなく 塗料専門店で、その店の扱うメーカーにより様々な名があるでしょうが 木材で、雨ざらし、など状況を知らせれば、まず目止めの下地塗料から きっちり教えてくれ、かえって安く付くでしょう。 ポイントは、2液混合型の塗料を拭き終わったらそれこそガンをアセトンに漬けて置く位 きっちり綺麗にしておかないといけない事と その小屋周りの養生でしょうね、隣の家自動車などにかかったらトンでもない事になります バイクを塗装されるくらいなら,木材への塗装など簡単です、でも目止めをちゃんとするか 何度も塗り重ねるかは貴方しだい、雨が染み込まない様には鉄則ですよね。

oisiimekabu
質問者

お礼

コスト面でクレオソートを使用することにしました、さらに調べたところ、塗装のほうが高く付くようでクレオソートにしました。詳しく説明していただきありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう