• ベストアンサー

【化学】ラドンガスって体に良いんですか?

【化学】ラドンガスって体に良いんですか? なぜ身体に良いのか科学的、論理的に教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 ラドンは放射性物質ですから一般的に言って身体には良くありません。 【参考URL】  ラドン - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%B3  但し、「放射線ホルミシス」といって極々低線量の放射線は人体に有益な効果をもたらす場合もある事が知られていますので、極々低濃度のラドンであれば人体に有益な影響を与える可能性も無い訳ではありません。  毒も使い様では薬になるのと同じようなものです。 【参考URL】  放射線ホルミシス - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%B9  放射線ホルミシス (09-02-01-03) - ATOMICA -   http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-01-03  ヒトにおける低線量放射線ホルミシス   http://www.iips.co.jp/rah/spotlight/kassei/humans.html

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【食事の化学・科学】体に良いとされるものを食べ過ぎ

    【食事の化学・科学】体に良いとされるものを食べ過ぎると逆に体に悪いという諸説の出典はどこでしょうか? 本当に体に良いものを大量に食べると毒に変わるんですか?

  • 「科学」と「化学」

    自然の「カガク」は、「科学」 実験の「カガク」は、「化学」 「科学」と「化学」はどう違うんでしょうか?

  • 科学と化学は何がちがうのでしょうか?

    あまり深い意味ではないのですが、科学と化学は何が違うのでしょうか?というより科学の方がいまいちピンと来ないのですが、科学とはどういう意味になるのでしょうか。

  • 化学調味料は体に悪い?

    冬です。 「化学調味料を使ってなくて安心」という ようなことがよく言われますが、化学調味料 は成人にとって体に悪いのでしょうか? http://fish.miracle.ne.jp/ois/fryday1.htm を発見したんですが、結構感情的な書き方で あまり信用出来ない上に、 これを読む限りは、「幼児に対する脳損傷のおそれ」 以外は特に根拠がなさそうですし・・・・ 私は結構うまみ調味料は使うのですが、 まずいのでしょうか?

  • 「物理化学(科学?)」とは?

    友人が博士課程で化学を専攻してます。先日、「物理化学(科学?)をまともに勉強して来なかったので辛い」と反省し猛勉強していまた。この「物理化学(科学?)」とはどのような学問ですか?分かりやすく教えて下さい。お願いします。

  • 鉱物科学と結晶化学

    地球科学科の鉱物科学の研究室から化学科の結晶化学などの大学院に進学することはよくあることでしょうか? また鉱物科学と結晶化学の決定的な違いはなんでしょうか よろしくお願いします

  • 化学必要でしょうか・

    こんばんは。 よろしくお願い致します。 私は大学で「人間環境科学」の方面に進もうと思っています。 そして学校の先生はそれだったら大学で「化学が必要だ」とおっしゃいました。大学受験には要らないのです。 「人間環境科学」は大学で化学が必要でしょうか。 よろしくおねがいいたします。

  • 化学の異性体

    夜中に失礼します^^; 今有機化学をやっていて、異性体の問題で行き詰まりました。 分子式C4H10の炭化水素の水素1原子が、臭素1原子で置換された化合物の異性体の数はいくつでしょうか? C4H10の異性体の数は2つだと思うのですが、臭素が出てきて困ってます。 具体的に教えて頂ければ幸いです。 ご教授お願いします!

  • 生物化学

    疑問に思っていることがあります。 生物化学 生化学 生命科学 の微妙に異なる言葉の違いによって 定義や概念は、どのように 違っているのでしょうか。

  • 生化学について。

    こんにちは。 今回は、長ったらしい持論と共に、生化学とは何かについて教えていただきたく参りました。 有志の方々、何卒、最後までお読みいただければ幸いです。 化学者ではあってはならない発言もいたしますので、批判は覚悟しております。 文を書くのが苦手ですので、読み辛いと思いますが、読みやすいように工夫していきますので、よろしくお願いします。 私は化学が大好きな高校3年生です。 化学と倫理が一番好きで、二番目に生物学が好きです。(植物系は苦手です…。) 生意気にも難関大学を目指しておりまして、そこの学部について調べていたら、 「応用化学」なる学科があることを知りました。 その学科を調べていくうちに、今度は 「生化学」なる存在も知りました。 ですが、自分はちんぷんかんぷんなので、自分が解明したい分野なのか分からないため、相談させていただきます。 突然ですが、私の持論タイムに入りたいと思います。 我々人類が認知しているほとんどが物質で出来ていると思います。 身の回りのモノであったり、生物であったり、果てには宇宙空間であったり、惑星であったり。 そういった9.9割型が物質だと認知されていますが、当然物質は全て原子からなっていますよね。 その原子達の運動などにより立証出来るものが「科学的な存在」ならば、立証出来ないものは「非科学的」なものだと思うのです。 持論ですが。 そこで問題なのが、当然ながら、この世の中には非科学的な存在すら認知されていますよね。 お化けだとか、妖怪だとか。 ですが、それを「科学的に証明出来ない存在だから存在しない!」というのはおかしいと思うのです。 何故なら、遥か昔から存在していましたし。 でも、これだけでは浅はかな根拠ですね。 もう少し、たかが高校生の持論を展開していきます。 そこで問題となっているのが、 「科学的に証明出来ない存在だから存在しない!」という考え方だと思うのです。 何故ならば、そう意見を物申す存在も、それに異議を唱える私も、 みんながみんな「生命」を有しているからです。 そして、この「生命」や「理性」というのは、全て「非科学的な存在」だと思うのです。 生命は生命活動云々かんぬんで科学的に証明されておりますが、こじ付けだと思ってしまいます。 本質的な部分に目を向けていないと、どうしても思ってしまうのです。 言わば、コードの配線などの、「構造」しか証明していないと思うのですよ。 うまく説明出来ません…。 だからこそ、「生命」すら、本質的な部分は「非科学的なもの」であるとおもっております。 次いで、もっと本格的な話となりますが、 他の動物と人間の違いについて、考察しようと思います。 他の動物よりも特別に区別している我々人類ですが、それらの動物との決定的な違いは、ずばり「理性の有無」だと思います。 詳しく話すと、もしかすれば思考を回す際にも脳から物質が分泌されているかもしれませんし、我々が未来を予知したり物事を想像するとき、そのときも物質が分泌されているのかもしれません。 で、あれば、世間の科学者はこういうはずです。 「脳科学的に、感情や思考、いわゆる理性も、全て物質から生み出されたものだと判明した。」と。 しかし、これもおかしいと思います。 確かに、想像や思考を働かせたとき、何かしらの物質が分泌されるかもしれません。 ですが、「想像の自由性」については証明もされませんし、そもそも、 「物質が分泌されるから想像出来る」という証明ですらないはずです。 もしかすれば、「想像をした際に何らかの作用で物質が分泌される」とか、「何らかの理由で、想像始めてからずっと一緒に分泌されている」とも証明出来ないわけです。 ですから、仕組みや構造が判明したところで、その本質的な部分は、やはり科学的に証明されたとは言えないと思います。 そこで、私はこういう結論に至ったのです。 「人間の主たる部分が非科学的な存在なのであれば、人類そのものも非科学的な存在なのではないか。」と。 そうなると、科学的には証明されない幽霊も、占いも、存在すると言えるはずなのです。 それと同時に、理性や生命などは、個人的に神聖なものであって欲しいという願望もあります。 蓋を開けてみれば、もしかすると社会全体に善い効果をもたらす仕組みや構造なのかもしれません。 そうであれば利用するべきです。 しかし、やはり非科学的なものであることを優先したいという想いが御座います。 ですので、私は大変科学者にあるまじき発言となるのですが、「生命」や「理性」を、いかに、そして、徹底的に人の踏み込めない「非科学的な存在」なのだと証明したいのです。 そういった研究は、どういった分野で行えば良いのでしょうか? 生化学という分野に惹かれたのですが、やはり詳しく分からないので…。 長ったらしい持論となりますが、 本当の意味での本質部分を、良くも悪くも解明するべきだと思います。 御回答のほど、よろしくお願いいたします。