• ベストアンサー

菌 ウイルス 大きさ

例えば、菌の大きさ(乳酸菌とか)が人間と同じくらいの大きさとすると、ウイルスはどれくらいの大きさになるのでしょうか? ゴルフボールくらいでしょうか?それとも、米粒くらいでしょうか?それとも、もっと細かくて、砂粒くらいでしょうか? わかりやすい例えで教えてください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

moxafanさん おはようございます。 ご質問の回答ですが、細菌、ウイルスといっても、種類によって大きさは、さまざまであり、正確な回答はないというご了承の上で、回答します。 まず、この回答で示す大きさの単位。1マクルロメートルというのは1ミリの千分の1、1ナノメートルというのは1マイクロメートルの千分の1です。 生物学辞典では、細菌の大きさは、0.5~2マイクロメートルと書いています。 一方、ウイルスですが、よく知られるインフルエンザウイルスは大型のウイルスで、私の手元にある、大学で使う分厚い教科書の写真では、大体、100ナノメートルです。 ですから、細菌とウイルスの大きさの差は数10倍くらいです。 視覚的に良く分かるように言うと、ピンポン球ととサッカーボールくらいの差くらいです。 しかし、この大きさの差が、中学校の理科で習う、漏斗と使った濾過という時に、ウイルスは濾過できずに、濾紙を通り抜けてしまうことにより、発見が遅れ、また、日本の誇る、偉大な科学者、野口英世は、黄熱病撲滅のためアフリカに渡りましたが、原因となる細菌は分からず、自身が黄熱病にかかり亡くなりましたが、黄熱病はウイルスで、当時の顕微鏡では見えず、現代の電子顕微鏡が発明されて初めて、その形を観察することが出来るようになったことを付け加えておきます。 参考まで。

moxafan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しく説明して下さり、イメージが付きました。 ピンポン玉とサッカーボールくらいの大きさの差なんですね。 ありがとうございました。

moxafan
質問者

補足

ベストアンサー、悩みましたが、一番に回答下さったので、ベストアンサーとさせて頂きました。amenhotep2000さん、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

とってもザックリ言うと 乳酸菌の大きさ⇒2μmぐらい=2000nmていど ノロウイルスの大きさ⇒0.025~0.035μm=25~35nm だから 細菌はウイルスの100倍の大きさということになります。 ゴルフをしないので,イマイチ感覚が分かりませんが 細菌の大きさ170cmの人間とすると,ウイルスは1.7cmの大きさのパチンコ玉くらいになりますかね。 パチンコもしないので,玉の大きさが1.7cmなのかよく分かりませんが,ザックリ言うとそんな感じです。

moxafan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人間とパチンコ玉くらいの差なんですね。思っていたより差がないんですね。 わかりやすい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【なぜ新型コロナウイルスに乳酸菌や納豆菌が効くので

    【なぜ新型コロナウイルスに乳酸菌や納豆菌が効くのですか?】 乳酸菌や納豆菌は胃腸ですよね?新型コロナウイルスは肺に感染する感染ですよね?

  • ウィルスや菌の感染力について教えて下さい

    匂いがついてるって事はウィルスや菌も移ってるって事ですか? 例えばおならでも何でもいいんですが、おならをして匂いがクッションや椅子に移ってるとします。それって菌もついてるって事なんですか? 例えばそれが感染する病気だった場合、おならのような状態で匂いが布に移った場合ウィルスなども移ってるものですか? わかりずらい例えですみません

  • 乳酸菌。

    すみません。場違いかもしれませんが、、、 色々調べていたところ乳酸菌には消炎効果があると書かれているサイトが案外ありました。 医学的に乳酸菌は消炎作用があるのでしょうか。 これは人間に限らず動物にもいえることなのでしょうか?

  • 乳酸菌で疲れやすくなりますか?

    こんにちは!改めて質問のし直しをさせて頂きます。宜しくお願い致します!できれば栄養士を目指していらっしゃる方、栄養士の方、看護師や医師を目指していらっしゃる方、看護師や医師の方に御回答宜しくお願い致します!乳酸が疲労をもたらすと言われておりますが、乳酸菌は如何なものでしょうか?私は乳酸菌の製品が大好きでして、周りからもとりすぎとは思われておりませんし、自分でもとりすぎとは思いませんが、少し気になりました。乳酸菌は疲れやすくするのですか?宜しくお願い致します!

  • 「ヨーグルトの乳酸菌は加熱するとどうなりますか?」「人間の胃酸で乳酸菌

    「ヨーグルトの乳酸菌は加熱するとどうなりますか?」「人間の胃酸で乳酸菌が死ぬことってありえますか?」この2点についてご意見をお伺いしたいです。

  • 乳酸菌の単位・数え方について

    こんにちは。 こちらのカテで良いのかわからないので、 カテを間違っていたら、すみません。 素人なので、何もわからないのですが、 乳酸菌の入ったサプリを探していて疑問に思うのですが、 乳酸菌の数え方がわかりません。 例えば、 「乳酸菌 100億個」 「乳酸菌 1兆個」 「乳酸菌 ビフィズス菌・・・10mg       ○○(乳酸菌の一種)菌・・・ 10mg」 「乳酸菌 ヨーグルト 何杯分 または 何リットル分」 と言う表示なのです。 多い方が、良いと思っても、 ○個と○mgと○杯分・・・など 単位がそれぞれ違うので、比較のしようがありません。 「個」と言うのは、それぞれの個数であって、 mgでは表す事が出来なのでしょうか? お聞きしたいのですが、 例えば、 乳酸菌100億個は、乳酸菌何mgに相当するのでしょうか? または、 ビフィズス菌100億個は、ビフィズス菌何mgに相当するのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 乳酸菌について質問です!

    乳酸菌は糖から乳酸だけでなく、アルコールや酢酸に分解できるものもあると聞きましたが、本当でしょうか?? もし本当なら乳酸菌によるお酒や酢が作れたりもするわけですよね??生物学は分からないので、愚問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 市販で買える乳酸菌入り軟膏を知りませんか

    乳酸菌入りのサプリや歯みがき粉などはありますが、乳酸菌配合の軟膏を探しております。私は抵抗力が弱るとよく湿疹が出るので、乳酸菌入りヨーグルトやサプリは摂る事が出来るのですが、患部に塗布できる乳酸菌入り軟膏があったらいいな~!と切に願っております。どなたか情報がありましたら宜しくお願い致します。

  • 乳酸菌による新型コロナウイルス消毒実験は検証済み?

    やや昔の事なのですが、主に土壌改良等に於いて高実績を上げた 乳酸菌の権威とされる著名なある発明家の方(故人)が、 「乳酸菌が、病原菌や病原性ウイルスを食べてくれる。」と 仰っていた事を思い出しています。 私自身は、故人へのある程度の信頼感情から、特に疑ってはいませんが、^^; その方が、万人が理解・納得できそうな確実な客観的証拠となる 電子顕微鏡動画までをわざわざクラウド上にシェアして下さって いた訳では無いと思うので、 「乳酸菌の抗ウイルス効果の根拠や信憑性等」にある程度の疑問を 感じてしまう方は、普通におられるかな、と思います。 そこで、問いかけは、 ①「乳酸菌は、病原菌や病原性ウイルスを貪食する。」という観察は、国内外の学会などでも、科学的(=論理的・客観的・実証的)に 既に証明されている国家公認の事実なのでしょうか?^^; もっとも、私自身は、もとより権威とかに弱いタイプでも無く、 それを盲目的に信じたりはしないので、個人としては、特別に 重要視はしてませんが、日本社会に於いては、国(ここでは、 厚労省)や学会が公認したかどうかを重大な真偽の判断基準に なさる方の方が、多いイメージはあります。 (アンチ国家とかアンチ学会の類では、全然、無いのですよ、 私は。念の為。^^; ②それに基づき、生け捕りにした新型コロナウイルスに、実験的に、 植物性乳酸発酵菌液を添加して、 「乳酸菌に、新型コロナウイルスを貪食する作用があるかどうか、 電子顕微鏡で確認する実証試験」というものは、民間機関、公的機関を問わず、国内外で既に行われ、諸事情から未公表なだけで、実は、 結果が出ていたりするのでしょうか?^^; ③まだ未実験なら、今後、国内外で乳酸菌消毒テストを行う予定とかって、無いのですかね?有意義かと思うのですが、そんな話は、 聞かないでしょうか?^^; ④それ以前に、2年以上前からよくスマホ記事とかに貼付されている 新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真(?)がありますが、 あの画像は、誰がどうやって撮影したのだろう?と思うのですが、 そもそも、大学のいち研究者とか、企業のいち研究者等が、 上述の乳酸菌実験等の為に、新型コロナウイルスを生け捕りにする 事は、普通に可能なのでしょうか?^^; PCR陽性者様の唾液とか鼻の穴の粘膜から検体を採取すれば、 その検体から生きたコロナウイルスを簡単に抽出できるのでしょうか? 以上、よろしくおねがいします。

  • 乳酸菌サプリメント ?ヨーグルト?

    乳酸菌サプリメントは ヨーグルトのかわりになりますか? あくまで、健康上の見地からです。 毎日、ヨーグルトを食べるのはめんどうなので、 乳酸菌サプリメントで充分なら、 これで済ませたいのですが。 どうでしょうか? 教えてください よろしくお願い申し上げます。

子機の呼出音が鳴らない
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-j739DN】での電話の呼出音が鳴らないトラブルについて。
  • Windows10で有線LAN接続している環境で、子機の呼出音が鳴りません。
  • 関連するソフトや電話回線の種類は不明ですが、呼出音の鳴らない問題について相談したいです。
回答を見る