• ベストアンサー

卵巣腫瘍について

jovisの回答

  • jovis
  • ベストアンサー率16% (18/111)
回答No.1

こんにちは。私は卵巣腫瘍ではないのですが個人病院で子宮ガンの可能性があるといわれ大学病院に行ったところ子宮ガンなので手術しなくてはいけないといわれました。その時は目の前が真っ暗になりましたので病名は違うもののbigtreefamilyの心境痛いほど分かります。そして私は信じられずがんセンターに行きました。 結局現段階では癌ではないとの診断結果が出ました。 私の知人でも何人かがんと診断されたのに他の病院に行ったら癌ではなかったという人が何人もいます。 bigtreefamilyさんにもセカンドオピニオンをお薦めします。 また書店には病院ランキングの本が多数出ていますのでそちらを参考にしてみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.hospital-square.jp/?area=6
noname#31690
質問者

お礼

ありがとうございます。 ガンとしてもし治療を受けてたらと思うとぞっとしますね。いろいろ診断ミスってあるんですね。納得がいくまでいろいろと調べてみます。

関連するQ&A

  • 卵巣腫瘍

    去年、市の子宮ガン検診でひっかかり再検査で総合病院へ行きました。 その時は腫瘍マーカーもそれほど高くなく様子を見ることになり3ヶ月ごとに病院に通う事になりました。少しずつですがマーカーは上がっていたのですが、2週間前に下腹部に激痛があり病院へ行った所腫瘍マーカーが、かなり上がってました。 CA125 147.6  CA19-9 163.2でした。 卵巣も腫れていて5センチです。今は薬を飲んでいるからなのか激痛はきてません。 「手術をしましょう」っと言われました。開腹した時、悪性ならば その場で卵巣も摘出すると言われました。まだ年齢も30歳なので ショックというか不安です。でも命の為ならと段々と気持ちも落ち着いてきた感じです。 ただ不安なのが手術の成功率です。この手術はどの病院でも簡単にできるものなのでしょうか?それとも、それなりに有名な婦人科で行う方がよいのでしょうか?有名な婦人科に問い合わせた所、まずはセカンドオピニオンを予約してください。と言われました。その予約も3週間後だそうです。その後、診察&手術する事になっても、かなり時間が経ってしまいそうです。。。 やはり、今の病院でとりあえず至急、開腹手術をしたほうがよいのでしょうか?ご意見の方お願い致します。

  • 卵巣腫瘍を疑ったのですが・・・?

    30歳、既婚、子供はまだおりません。 年末の婦人科検診で、左卵巣が腫れていることがわかり、その後、大きな病院で詳しく検査しました。 結果、血液検査は、基準値より若干腫瘍マーカーの値が上ではあるけれど、悪性の可能性は低いと。。。 そして、MRIの画像を見て先生が首をかしげたのです。。。 MRの画像を見る限りでは、私の左卵巣は正常の大きさに写っており、卵巣にくっついた形ではなく、離れて独立したものが出来ているみたいなのです(4cm大)。 子宮とくっついてるわけでもありませんでした。 MRIの先生の見解は、左卵巣は機能しており、骨盤内腫瘍・・・?と、曖昧。 婦人科の先生も非常に珍しいですね。なんでしょうね。。。?と。 これは切ってみないと何とも言えない。と言われました。 それでも、手術をしたほうが良いといわれて、手続きをしてきたものの、そんな曖昧な診断で、どこを切るのか、どんな手術になるのか分からないままに手術を受けるのはどうも納得がいきません。 そして、これは婦人科だけの範囲内のことなのかな?という疑問も。。。 これはやはりセカンドオピニオンを聞くべきでしょうか・・・? もしくは、やはり切ってみないと分からないものなのでしょうか・・・? ちなみに病院は市内では一番大きいと思われる総合病院です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 卵巣腫瘍

    昨年の一月、卵巣が6センチ以上の大きさにまではれて 茎捻転を起こし、緊急手術で摘出しました。 でも、卵巣は未婚ということもあり残してもらいました。 摘出した卵巣からは髪の毛や歯に似たものが絡まって いたそうですが、どうして卵巣の腫瘍からこのようなものが 出てくるんでしょうか。 また、先日病院に行ったらまた同じ方の卵巣が2センチくらい まではれていると言われ、MRI検査を受けました。 結果は来週にでるのですが、また手術になると思われますか。 先生はMRI検査の前に、卵巣の腫瘍は遅かれ早かれ手術 しないとガン化すると言われました。 詳しいかた、どうか教えて下さい。

  • 卵巣腫瘍

    先日卵巣腫瘍の手術を行い、片側卵巣を切除しました。検査の結果悪性の腫瘍で残した卵巣の腫瘍も切除しなければならなくなりました。腫瘍は10センチを超えているようで全摘出になるようです。どうしても妊娠出産したいのですが、手術の日までに卵子を保存することなどできるのでしょうか?自分の遺伝子で出産するために他に方法はあるのでしょうか。

  • 卵巣腫瘍 悩んでいます

    はじめまして。 22歳の女です。 先月腹痛で内科を受診したところ、超音波検査で子宮に5、6cmの陰が見えたので子宮筋腫ではないかということで婦人科へ行きました。 内診と超音波検査をしたところ、右の卵巣に腫れ物があると言われ、MRIと血液検査をしました。 結果は卵巣腫瘍と言われました。血液検査の結果はすべて陰性で問題はないと言われたのですが、MRIやその他の画像の結果では少し怪しいと言われました(若い人に多い、骨や歯や髪の毛のやつが画像に写っていなかった)。 卵巣腫瘍で少しでも悪性の疑いがあるので(少しでも疑いがあるとうちでは手術できないと言われました)、紹介状を書いてもらい来週違う病院へ行きます。 悪性の疑いがあると言われてから、毎日不安で恐くてなりません。夜は眠れず考えて泣いての繰り返し。 腫瘍がいつねじれてもおかしくないと言われたので、体が心配で仕事にも行けません。 悪性の疑いがあると言われても、良性だったという方はいますか? 悪性の疑いは何%くらいなのでしょうか? 他の病院に紹介状を書いたということは、悪性を覚悟した方がいいですか? MRIの画像を見ていたときに、腫瘍のそばというか、腫瘍に?血液が流れていると言われたのですが、それはなんなのでしょうか? 悪性の疑いがあると言われたショックでその話はほとんど耳に入っていませんでした。 血液が流れているから悪性の疑いがあるのですか? 本当に悩んでいます。 どなたか、分かる範囲でいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 卵巣腫瘍の良性、悪性について教えて下さい。

    4年前に子宮筋腫で子宮の全摘手術を受けました。今年4月に以前から続いていた下腹部痛で近くの総合病院の婦人科を受診したところ、左卵巣が8cm程に肥大しており、MRI、血液検査をしました。結果、腫瘍マーカーは全て正常値で、MRIでは以前の手術による癒着のための偽嚢胞であるのでは・・・という話でした。説明に不安を感じ、癌専門病院にセカンドオピニオンを求め伺ったところ偽嚢胞の可能性は低いとのことでしたのでもといた病院に意見書を書いてもらいそこで左卵巣の摘出手術を受けました。以前の主治医は変えてもらい、別の先生にお願いしたのですがやはり説明は充分ではなく、悪性の可能性がよく分かりません。摘出したのは卵巣のとなりで卵巣をくるむように腫瘍と卵管を取った、充実部分はくるまれていた卵巣だろう・・・ということでしたがいまいち意味がよくわかりません。腹水もないと言われていたのに溜まっていた、開腹したまま病理に出すと言っていたのに今、病理に出しているので10日以上結果待ち・・・などで不信感を持ってしまい質問もする気がなくなってしまいました。長々と申し訳ございませんが不安な毎日を過ごしているので何か分かる方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 卵巣腫瘍の手術にお勧めの病院を教えてください!

    卵巣腫瘍の手術にお勧めの病院を教えてください! 今日、婦人科の健診で卵巣腫瘍と診断されました。おそらく良性で内部に水が溜まった ものだろうということでしたが、10cmくらいと大きいことから早めの手術を勧められました。 今まで入院もしたことがなかったので大変動揺しております。 30代後半(独身)ですが、まだ妊娠・出産をしたいと考えていることもあり、可能ならば体への 負担の少ない腹腔鏡手術を希望しております。 詳しい検査結果は2週間後に改めて伺い、手術のできる病院への紹介状をその時にもらう ことになると思います。 同じ病気で入院・手術されたことのある方からお勧めの病院を教えてください! またその時の体験談・アドバイスなどいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 卵巣腫瘍

    43歳の主婦です。2年半前に卵巣が腫れていると言われ中には液体が溜まっていると言われ腫瘍マーカーを調べてもらいましたが大丈夫との事で様子を見てました。翌年は家でゴタゴタがあり産婦人科には行けませんでした。 やはり気になり去年の11月に子宮癌の検査に行き、卵巣の腫れが5センチになっているから手術の考え時と言われ腫瘍マーカーを調べてもらうとCA125が294、シリアルTn抗原が30.0、CA19-9ECLIA法が2以下でした。生理中でした。MRIも撮りましたが癌ではないだろうと先生に言われました。子宮内膜症があるから腫瘍マーカーが高いのだろうとと。定期的に腫瘍マーカーの検査と言われて、次の生理中にCA125を調べてみると350まで上がっており大学病院に紹介状を書いてもらいました。癌ではないかととても不安です。生理中の5日目と2日目に腫瘍マーカーを調べたのですが2日目の方が高くなるってことはありますか?

  • 卵巣腫瘍があると言われました

    右下腹とその裏(!?)というか右の腰に痛みがあり、立てないほどでした。 でも、しばらく寝ていたら、治ったので何日か放っておきましたが、やはり、心配になったので産婦人科医院に行ってきました。 すると、右側の卵巣腫瘍が見つかりました。(3cm) 癌検診もしておこうね、と言われ結果は1週間後に出るそうです。 もし、癌の疑いがあった場合は、大きい病院を紹介される事になるのでしょうか。 産婦人科医院では、内診と採血だけでしたがそれで、何がわかるのでしょうか・・・。 CTやMRIなどはしなくても良いのでしょうか。 腫瘍=癌 のイメージが強いのでとても恐いです。 色々調べましたが、卵巣腫瘍の85%が良性だとか・・・。 でも15%は悪性だなんて、恐すぎます。 どなたか教えていただけませんか?

  • 卵巣腫瘍に手術について

    私は22歳の未婚女性です。 10ヶ月前に生理不順により産婦人科を受診したところ、たまたま4センチの卵巣腫瘍が見つかりました。あまりにも突然のことだったので、1ヶ月後の再診にくるように言われたのですが怖くていけませんでした。でもやはり自分の将来のことなので今日産婦人科に行ったところ、腫瘍が7センチにもなっていました。そろそろ手術を考えた方がよいということで、近々手術をしようと思っています。そこで不安なことをお聞きしたいのです。 私は将来妊娠したいと強く希望しています。 右側に腫瘍があるだけで左側は正常です。しかしいつ左側も腫瘍になるかわかりません。そうなると妊娠ができなくなるのではないかと心配です。片方だけでも妊娠はできるらしいですね。でもまだ22なので私が妊娠するとしてもあと4年以上は先だと思うので、その間に左側もなったら・・・とほんとに不安です。 病院では7センチ×5センチくらいの腫瘍と言われました。このくらいの腫瘍を抱えていた方で、全部摘出しなければならなかった方はいますか?手術をして開いてみないと、全部とるか部分的にとるかはなんともいえないとのことでした。少しでも残してほしいのですが、その希望も虚しく、全部とらざるを得ないってことはあるのでしょうか? あと、ピルを飲むと排卵されないので卵巣腫瘍の予防になるというのは本当でしょうか? 手術は2週間後を予定しています。10日~2週間くらいで退院できるということでしたが、ちょうど就職活動の時期なので本当にできるだけ早くた退院したいのです。手術された方はどのくらい入院しましたか? 質問ばかりですみません。ご回答よろしくおねがいします。