• ベストアンサー

Wordで、園児の記録を記入したいのですが・・・

ringodaisukiの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

これはどうでしょうか? ダウンロード後、解凍すると使えるはずです。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se320880.html
kirata
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速、ダウンロードしたのですが・・・ 補足欄をご覧いただけますか?

kirata
質問者

補足

ダウンロード&解凍まではできたのですが、開いてみたら、 「このブロックにあるマクロは、セキュリティ、レベルが高に設定されており、デジタル署名されていないか、または安全なものとして確認されていあないため、利用できません。・・・署名するか、またはセキュリティレベルを変更する必要があります。」 というウィンドウが出ました。 ヘルプを見ましたが、難しくて、よくわかりませんでした。 どうしたら、良いのでしょう。 お手数をおかけして申し訳ありませんが、お教え頂ければ、幸いです。

関連するQ&A

  • 園児の個人記録を記入し、便利に使いたいのですが

    園児の日々の記録を紙の日誌に書いています。 それを、学期末にまとめて記録するため、その子どもの記録を日を追って、ワードで作った記録簿に書き写しています。 でも、1人ずつの記録を、日誌のページをめくりながら、パソコンに打ち込んでいくのは、大変です。 もっと、能率的に作業ができたらな、と思います。 例えば、初めからパソコンに日々の記録をしていき、学期末に、ひとりずつの記録を抽出していくといった方法です。 (ひとりひとりの記録の量には、差があります。) エクセルなら、それが可能でしょうか? エクセルは、まだ表を作成して、合計や平均値を出すことぐらいしかできません。 どうにかして、仕事を楽にしたいのですが… よろしくお願い申し上げます。

  • 園児がいて仕事をしている方(していた方)

    小学生2人、園児1人いる母親です。 9時30分~17時まで仕事をしています。 お聞きしたいのは… 子供が病気等で1週間とか仕事を休むことになることもありますよね? 3人もいると次から次へと熱を出したり… もちろん子供たち優先なのですが 仕事へ行きにくくなってしまいます。 仕事の内容的には代わりはいくらでもいるし 私の立場はパートのオバチャンの1人なのですが 休んだ後に仕事へ行った時の居づらさと言ったら 辞めたくなる程です。 パートさんたちは幼い子供がいるからと 理解してくれてるのですが 経営者側からは対応がなんとも辛く感じてしまって…。 皆さんはそういうことないですか? 仕事を変えることも考えましたが 私の状況が変わらなければ どこへ行っても同じだし… 皆さんの会社での対応はどんな感じですか? 私の様になる方いますか? もっと心を強くもてればいいのですが… そんな時 どう気持ちを切り替えていますか? よろしくお願い致します。

  • 園児を道連れ

     私どもの保育園の保母についてです。試用期間終了後、仕事をおろそかにして注意しても聞かなくなり、わざと解雇宣告を誘うような態度で、園長や他の保母に迷惑をかけるので、人員が少ない中やむなく注意する意味で あまり度を越すと解雇にしますと 告げたとこ翌日には 労働基準監督署からの用紙で、不当解雇にあたる解雇理由と、予告なし解雇の30日分にあたる額を渡せと 言ってきました。 それだけならまだいいのですが、保母の立場で知っていた子供たちの連絡先に電話して園の悪口を言って 園児も道連れにやめさせようと動いてるようなのです、この保母のもともとの友人だったお子さんもいたのですが、労働基準監督署に用紙を持ってきたその日に園を一人辞めてしまってます。 今後 子供たちの安全最優先に配慮いながら どう対応していいか 悩んでいます。 ことの次第から 1日なので、まだ 労働基準監督署の用紙は書いておりません、保険もそのままです。

  • 育児記録はどうされていますか?

    子供の為に「育児記録」の様な、「日記」の様な物をつけたいのですが・・・何かいい案ありませんか? 私はどうもこう言う事が不得意で・・・ 何から始めればいいのか?分からないでいます。 思いつきで写真撮ったりビデオ撮ったりしてるのですが、物語性が全くなく見る人もなにが何だか分からないみたいで・・・ 人から「一体、何がしたいの?」っと言われます。 主人からは「同じような写真ばかり撮っても仕方ないのでは?」とも言われます。 でも、まだ子供も一人座りができないので寝転んでいる所ばかり・・・ なかなかカメラ目線うまくいきません。 最初に考えていたのは毎日1枚とっておきの写真を撮って日記を書くつもりでしたが、最初の頃は育児だけで精一杯でそれどころでなく・・・ 最近やっと落ち着いてきたので整理して行こうと思っているのですが、もうどうしていいのか・・・ パニくってます。(情けないです) 子供は日々成長してるし・・・ 焦ってしまって。 何か、こんな風にすれば楽しいよ~とかいいのがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • バザーの収益金の使い道

    こんにちは! 我が幼稚園のバザーの収益金なのですが、3学期の終わりに全園児1人ずつに収益金で記念品(子ども達が使う雑貨)をくばって使い果たします。 しかしそのためか毎年役員が自分達の見栄で収益金を競っているので園児達の記念品の額が大きくなってきております。 私としては、他に使い道ないのかな?なんて思っております。 なんで競いあって収益金を稼ごうとするのかわかりませんが・・・ 園児1人1人に記念品を配る制度をどう思いますか? また皆様の幼稚園・保育園ではどのよう使われていますか?

  • アクセス2007 テーブルデータの作成とリレーションシップについて

    アクセス2007を使用しています。 保育関係の仕事をしていて、子どものデータ管理をアクセスでしたいと思い、色々考えています。 テーブルには住所などのページ(これを大元のページにする)。そこから枝分かれにし、日誌のページ。各個人の記録をするページなどです。 これを例えばAさんを選ぶと、保育記録や配慮事項などの一覧を見るようにできるようにしたい。 また、日誌のフォームを作り、1日の流れを記載する部分や、怪我をした子どもの対応記録、保護者からの連絡事項、おやつのメニューなどの項目を作りたい。 閲覧する際は月別の一覧から選べたり、おやつのメニューから選択したり、日誌に乗せた名前から検索出来るようにしたい。 逆に氏名を検索することで、記録している内容の一覧が出るようにし、日時の範囲を指定してから検索という方法もとりたい。 というように考えています。 何からどのように作成していくのが良いですか? また、データの元になる住所録や本日までの保育記録はエクセルとワードに入っているのでインポートし、フォームに沿って分類出来ればと思っています。

  • 園児についての記録

    幼稚園では、園児一人一人に関して簡単な記録をつけているのでしょうか? 卒園したあとに、園での子供の様子を聞くことは出来ますか? それとも、余程、インパクトのある子供でないと、 覚えていることはないのでしょうか?

  • パソコンでの動画の記録と編集

    パソコン知識はあまりありません。パソコンはwindowsXPでスーパーマルチドライブ搭載です。 モバイル・レコーダーに記録した動画(A)をRealPlyayerに移し保存(B)…ここまではできました。さらに記録媒体(CDorDVD)にコピーし保存(C)したいのですが、問題が2つ。まず、(1)元々モバイル・レコーダーに記録した動画(仮に30分)の中には記録・保存に不要な部分が何分もあり、カットしたい。(2)RealPlyayerから保存する際に適した記録媒体は何が良いかわからない。ということです。 (1)については、できれば(A)から(B)の作業時にできればBEST。(B)から(C)の作業時、または(C)に保存後の編集でも、もしできるならそれでも可。 (2)については、CD-Rを考えてますが、初心者ゆえやり直しのできそうな CD(DVD)-RWかDVD-RAMを候補にしてます。ただし、いろいろ種類があり、何が向いてるかよくわかりません。 動画は日常の風景撮影であくまで個人で楽しむだけです(個人所有)。 不要な部分をカット後、記録した動画はずっと保存しておきたいです。 後でDVDプレーヤーでも見られれば尚良いですがPC鑑賞だけでもOKです。 特に、このような場合、不要な部分のカット作業を、どの過程でどういった作業をすれば良いのか教えてくださいませ。どうぞよろしく。

  • 日々の日記というか活動記録はどうとればいいですか?

    日々の日記というか活動記録はどうとればいいでしょうか? 自分はB5ノートに1日分自分で線を引き 以下の内容を記録しています 朝の体重、熱 夜の体重、熱 食事内容とカロリー、糖質 今月、今年の残り日数 使用金額 仕事での出来事 --------------------------------- ですこういうのをノートに縦で3等分して 書いています。 誰に見せるわけでもないのであまり人の書いているものをみたことが ないのですが、 見づらくて、見返したりした場合に何が書いてあるかよくわからないことがあり、書きっぱなしになっています。 これを改善して生活改善につながる日記、活動記録にしたいのですが どのように変えていけばいいでしょうか? アドバイス頂けるとさいわいです。(*´з`)

  • EXCELのクリップボードの保存方法

    会社ですでにExcelで作成された業務日誌を、 作成する際、毎日いくつか決められた仕事を、 入力するのが面倒なので、クリップボードに 貼り付けて作業したいのですが、電源を切り 翌日パソコンを立ち上げた際、Excelを 開くと前日クリップボードに貼り付けた語句が クリアされてしまっています。クリップボードに 保存した際Excelを閉じる時、クリップ ボードに貼り付けたデーターを他のものに 貼り付けられるようにしますか?という メッセージも出ないように思います。 毎日決められた語句を保存しておく方法はありますでしょうか? ちなみに、会社のパソコンはvista で、Excel2007です。