• 締切済み

どうしてうまくいかないのだろう…

彼氏と別れてもうすぐ3ヶ月になります。 「今は冷めてる」と言われたので、私から終わりにしましょうと別れを告げました。 正直、彼に未練はありますが、別れてからは一切連絡は取らず、偶然会うこともありません。 沈んでばかりじゃいられないと前向きになる時もあり、 出会いも積極的にと思い、男性の知り合いや友達に合コンしてとお願いしたり、 いい人いたら紹介してくださいとお願いしてます。(幹事はほぼ私です。。) でもなかなかうまくいかず、いいなぁと思っても脈がないことがなんとなく分かったり 「うーん…」という人には気にいってもらえるという… 男友達に紹介された人も連絡はたまに取っても私に興味がなさそうです。 焦ってるし、空回ってる感じが自分でもします。 色白、華奢、小柄で男女共に「可愛い」と言ってもらえたりしますが 初めてお付き合いしたのが25歳です。 モテてきたわけではありません。 自分から好きになった人とは上手くいったことがなく、お付き合いした彼は皆、好きになってくれた人でした。 毎日毎日、つらいなぁと思うと、人生をやめたいとか、死んだら楽になるのかとか そんなことばかり頭の中がぐるぐるします。 頑張っているつもりでも、負のオーラが出てると思います。 出会いの数も減り、この先、ずっと一人なのかなーなんて不安になります。 結婚はおろか、彼氏ができるのかと…。 友達はどんどん結婚していきます。 たとえ容姿や性格に難アリでも、です。 どうやって乗り越えていけばいいのでしょうか? やはりこの人生を受け入れて生きていくしかないのでしょうか…前向きに考えられる方法ってありますか? どうして私はうまくいかないのか、何が悪いのか、そればかり悩んでしまいます。

みんなの回答

noname#237154
noname#237154
回答No.12

9です。 貴方の悪いところっていうのは肩書きに左右されるほど経験が浅いってところの様ですね。貴方に経験がなければ会話の中身がない、恐らく隣にいる人は当然おもしろくはなりません。 家庭環境だとか信頼をおける人作りが先かと思いますよ。彼氏作りはそのあと。 人間嫌いなオーラを治さないとね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

良く言います。 「良いモノは、最初と最後に売れて、どうでも良いモノは途中で処分される」って…。 性格も、容姿も、教養も有るような、誰もが「高値の花」と感じる女性は、最初に売れてしまうか、最後まで残るかです。 幾ら出しても欲しいと思うか、高くて中々手が出ないかです。 相談者様の周囲では、性格も、容姿も、まあまあの女性が『処分中』という訳です。 25歳だと、正直、焦ることも有るでしょうが、3年も経てば、開き直ることになりますよ。 焦らず、自分のペースを守っていくことが、幸せへの近道です。

noname#217261
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう30歳なのです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.10

思う通りに行かないことだってあります。 過去は過去で置いといて、切り換えるようにしてください。 今、出会いの数が減っているみたいですけど、 ここは、何とか増やして行くように頑張らないと、 彼氏出来る確率も低くなると思いますので、数を増やす努力はしてください。 せいぜい5人ぐらい男性の知人・友人がいれば、 1人ぐらいは恋愛対象に見れる人、 もしくは、進展する人もいるという感じだと思いますので、 頑張ってみてください。 最低でも3・4人は必要かなと思います。 後は、今まで出会った男性の知人・友人の中で、何とかという方法もありますので、 その辺で、一度、ご検討してみてください。

noname#217261
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237154
noname#237154
回答No.9

的が外れているんですよ。 貴方がいいなぁと思う男性はどういう人?その人はどんな女性を求めているのかって考えてます?貴方の空回りの原因はその辺りじゃないかな。焦らずじっくり考えてみては。 恐らく貴方の努力は方向を間違っているだけかと思いますよ。

noname#217261
質問者

お礼

ありがとうございます。 私がいいなぁと思うのは公務員や医療関係者、タバコ吸わない方ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (901/2176)
回答No.8

NO.7です。お礼有難うございました。 >どうしたらポジティブな、前向きな思考に変えられるのでしょうか。毎朝起きると絶望感しかありません。 生活は朝型ですか? ポジティブな意識に変える方法として、 気分が上がるような素敵なノートを1冊買って、 たしか朝1時間だか30分だか早く起きて、起きたらすぐにそのノートを開き、 「自分の嫌なところ」を左ページに、「自分のいいところ」を右ページに思いつく限り書いていくというのがありました。 今の状態だと、おそらく最初は左側ばかりが埋まると思います。 ところが人間というのは誰しも自分が可愛いもので、 嫌なところや欠点ばかりが多く書かれていると、何とかしようと思うらしいです。 そうやって、毎日自分の嫌な点を意識しているだけで、 少しでもその数を減らそうと自分を変えようという気になって、 それをきっかけに少しずつ自己改善ができていき、1日目と1週間後とでは違いが出るというものだったと思います。 どのくらい継続するのかは忘れましたが、人によってはずっと続けている人もいたと思います。 これまで長年後ろ向きに考える癖が付いていたのであれば、 考え方ではなく行動も変えないと意識も変わりにくいかもしれません。 まずはできないではなく、ともかくやってみようと手足を動かしてみてはいかがでしょうか。 考え過ぎて足がすくんでしまうに人は、「考える前に足を出せ」という言葉を贈ります。 足を出したらこける前にまた足を出しましょう。 頭が良くて、後ろ向きで、悩んで悩んでいつも足を出さない友達もいました。 美人なのに、仕事もいいのに、プライドが邪魔をして自分を変えられない子も。 30過ぎてて転んだっていいじゃないですか。 痛々しい美人より、そっちの方がよっぽど人間味があってダサかっこいい美人ですよ。 30過ぎてるんなら開き直って20代の自分も自分への甘えも一切捨てて下さい。 30代は逆風が当たり前。 努力しないで出会いばっかり求めてるから結果も出ないし焦るんじゃないでしょうか。 本当に身になる努力をしていたら、いい方向に変わっている自分に自信がついて、 焦る気持ちをうまくコントロールして、いい流れを確実に掴むチャンスを狙えるはず。 別れをさめざめ泣いているよりも、早く気持ちを切り替えて立て直し、 男性に愛される30代女性にならないと本当に手遅れになりますよ。 30代はワンチャンスかツーチャンスしかないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (901/2176)
回答No.7

元友達に似てますねえ。 あなたが本当に素敵な女性なら、周りの人たちが放って置かないんですよね。 素敵というのは、中身の話。 20代も後半を過ぎて失恋で毎日が辛いとか、人生やめたいとかって本気ですか? 自分の発言に対してもっと重みや責任を持って下さい。 >友達はどんどん結婚していきます。 たとえ容姿や性格に難アリでも、です。 では厳しいことを言いましょう。 違うと思ったら何も変える必要はありません。 可愛いことにあぐらをかいていても、もう20代もあと僅かなんですよね。 そうなると、中身が付いてこない人は、30代になったら本当に悲惨なんですよ。 結婚は容姿や性格に多少の難があっても、その他にいい所があって、お互いが納得できれば一緒になれるんです。 あなたはその容姿や性格に何のあるお友達以上に、 中身になにかしらの問題があったからこそ、その可愛い容姿もうまく活かせず、 お付き合いをしても僅かで終わってしまうのかも知れないと思った事はないでしょうか。 性格が悪いと言っているのではなく、 一緒にいると他人の心を下げる要素を持ち合わせている可能性はありますよ。 一緒にいて疲れる、一緒にいると何故かイライラさせられる、 暗い気持ちになる、依存がきつい、回りくどく自己中心的、思い込みや被害者意識が強い、など、少し遠くから接している分には大した被害がなくても、 付き合えば付き合うほど相手を疲弊させてしまう人は確かにいます。 友達は恋人ではないので、ある意味無責任なんですよ。 あなたをちやほやしておけばお互いに楽しいままでいられます。 恋人というのはあなたの考え方や行動をまともに受け止める立場なので、 ある程度は我慢したり、改善を促したり、もう少し責任を持って付き合うはず。 けれども、恋人も家族や夫ではないため、自分の限界を越えてまで付き合ったりはしません。 嫌だな、しんどいなと思う度にマイナスが付いていき、0になったら好きと言う感情もなくなってしまいます。 これまでお友達にこうした方がいいのではとか、ちょっと鬱陶しいなと思うような忠告を貰ったことはないでしょうか。 そうやってあえて嫌われ役を買ってくれたお友達は、既に結婚していませんか? 友人の性格に難をつける前に、まずはご自分の中身が、 本当に異性にとって愛されるものなのか、冷静に分析してみてはいかがでしょうか。 「前向きに考える」というのは、 都合のいいように考えたり、気分が良くなる言葉を周囲から貰う事ではなく、 自分の今の現状や問題点を正しく理解してそこから脱する方法を見つけることであって、 別の方向を向いて見ないふりをするのは現実逃避なんです。 これだと何度相手を変えようと、同じ過ちを繰り返してちっとも前に進みません。 あなたが不都合な現実を知ろうとしないなら、今のままの人生を受け入れざるを得ないでしょう。 どうしてうまくいかないのか、どこが悪いのかを考えたとしても、 自分が可愛い人だと最終的には色んな理由を付けて自分は悪くないという結論に達してしまい、口では自分が悪かったのと言いながらも、 考えが浅いと反省もそこそこにすぐに次の恋を探し始めます。 全部が全部あなたが悪いとは決して思いませんが、 好きになってくれた彼を冷めたとまで言わせた何かに自分で気付けたら、 大きく変わってくる気がします。

noname#217261
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう30歳になりました。 内面が暗く、ネガティヴなのでそれで彼を疲れさせてきた気がします。 依存や束縛はないですが、仕事で疲れきっていたこともあり、後ろ向きな発言が多かったと思っています。体力もなく疲れやすく、心配もかけていました。 他人を羨んで、妬んでいて、負のオーラが出ている私です。そりゃ例え容姿が良くとも一緒にいればしんどいと思います。 どうしたらポジティブな、前向きな思考に変えられるのでしょうか。毎朝起きると絶望感しかありません。夜は比較的、ラクなのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.6

彼氏ができないからとか、結婚できないとか、そんなことで死にたいなんて思っていること自体、あまりにも「自分」がなさすぎますよね。 時代も変わって、結婚しない人がどんどん増えているんだから、あなたが生涯独身を通すことになる可能性は大いにあるし、それでも困らないように、自力で幸せを掴む生き方をした方がいいですよ。 結婚しなくても幸せに生きられる人は、結婚してもしなくても幸せに生きられますが、結婚しないと不幸な人は、結婚できなかったら悲惨なことになるし、結婚できたとしても、捨てられたら悲惨なことになるんだから、年をとることを恐れ、可愛い容姿が衰えることを恐れ、安定的な幸せを手にすることはありませんよね。 容姿や性格が悪いのに恋愛できていたり、結婚できている人は、贅沢言わないで適当な相手で手を打っているんだし、そんなたいしたことない相手なのに、なりふり構わず一生懸命結婚しようと努力したからそうなったんじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.5

>いいなぁと思っても脈がないことがなんとなく分かったり >「うーん…」という人には気にいってもらえるという… 笑。わかります。私は男ですが、私も、長らくそれで悩んでましたね~。 でも、それって、よくよく考えてみると、自分の理想が高いってことなんですよね。 自分のレベルよりも上を狙うから、うまくいかないんですよね。 当然、その彼だって、自分よりさらに上を見てるわけですから。 彼からしたら、「うーん…」という人には気にいってもらえる、って ことになってるんでしょうね。多分。 まあ、そうは言いながらも、私もなかなか受け入れられませんでしたけど。笑。 それからは、考え方を変えて、見た目は、自分の横に並んだときに、 客観的に見て、お似合いだと言われるかな~くらいの人で、できるだけ 相性のいい人を探すようにしました。そりゃ、勿論、本音は、できるだけ 容姿のいい美人がいいんですけどね。笑。 でも、それで探し始めたら、それに合う人が見つかりました。 お付き合いするのも、すんなり行きました。 それが、今の妻です。 あんなにうまくいかない、うまくいかないって思ってたのに、 こんなにすんなり行くんだって思って、拍子抜けしました。 多分ですけど、偏差値60の人が、70の大学がいいって言って、 いくら受けても、受からないけど、60の大学ならすんなり受かる みたいな感じなんじゃないかと思うんですよね。 別に、偏差値60は全然悪くないんですよ。 自分に見合ったものなら、手に入るのに、背伸びするから手に入らない。 あと、気をつけないといけないのは、年齢的なものだと思いますね。 特に女性の場合は、こういういい方は失礼かも知れませんが、 年が行けばいくほど商品価値が下がりますからね。 若い時は、大物狙いもいいんですけど、それがダメだったんなら、 ある程度妥協は必要だと思います。 そうじゃないと、年が行くばかりで、妥協ができなくなるという 悪循環に入っていきます。 今、おいくつかわかりませんが、30は一つの大きなボーダーラインだと 思いますね。 結婚したら、いくら見た目がよくても、中身が自分に合わなければ、 絶対に我慢できませんからね。 これだけは、間違いありません。 うまくいかないのは、あなた自身が悪いんじゃなくて、 狙う相手が間違ってるんだと思います。 狙いを変えたら、意外と、うまくいくかもしれませんよ。

noname#217261
質問者

お礼

ありがとうございます。 今、30歳です。 容姿のことですが、イケメンが好きなわけではなくて顔には拘りがないんです…(*_*) 公務員なので同業者がいいなぁとは思っているのですが、それが高望みなのでしょうか…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

【色白、華奢、小柄で男女共に「可愛い」と言ってもらえたりしますが 初めてお付き合いしたのが25歳です。】 で、今はお幾つですか? 【モテてきたわけではありません。】 あなたにとってのモテると言い切れる、絶対的な基準は何でしょうか? あなたがじゃぁ、結婚して!といえば落とせるおとこがいるということ? それとも、いつでもデートに参じる誰かが居るとか。 男友達の二人や三人調達できるとか? 【 自分から好きになった人とは上手くいったことがなく、お付き合いした彼は皆、好きになってくれた人でした。】 そもそも、あなたからの発信が明確ではない。 漠然とは判る、色白、小柄、華奢、可愛いとは言われる・・・などなど。 でもね、重ね表現が多いのも確かです。 小柄でデブでなければ、華奢で可愛いのは必然です。 色白と書いて、美人とは書かないのは、奥ゆかしいのでしょう。 でもね、お付き合いした人であった’今さっき彼’だった人とも、3ヶ月で別れたのでしょう? 何が原因かわかりませんか? はっきり書きますが、結局、あなたの容姿が小さく色白で華奢で、かわいい・・・・それだけなんです。 あなた自身がそれに呪縛されている。 まさに、ひよこがそうであるように、子犬は子犬でアレというよに、 それだけ。 つまりは、あなた自身から自己発信するものが、ひどい言い方になるかもしれないが 何もない。 見て判る、そして、とりあえず褒めるならそれだけしか相手に見せないなら、 タダのつまらない彼女に成り下がるしかない。 もしかしなくても、怖がっているのはわかります。 でもね、相手だって、あなたの中身を知りたい。 見せない、あるいはないのかもしれない相手は選べません。 あなたが好きになって、口説いた相手が物にならないのは、 もちろん、あいてにも趣味趣向はあるのでしょうが、あなたが中を見せないで 良い意味でも悪い意味でも、華奢でかわいい色白の女性以上のものを見せない、 見せたがらないからです。 同様にして、’今さっき彼’だって、同じではと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

元カレに振られた原因は何でしょうか。 今後、新しい恋愛をするうえで同じ間違いをしないためにも、理由を聞いて成長しないといけませんね。 どうでも良い人から好かれて、好きな人から距離を取られるのは皆感じていることです。 イケメンであろうが、美人であろうが経験することなんですよ。 何故この様なことが起きるのか。 それは希少価値に関係してる気がします。 私は男なので男目線で言うと 自分に言い寄ってくる女性は何の努力をしなくても良い。 そう感じると、人としては好きなんだけど、そこから愛情へと変わりにくい。 辛くて胸が痛くなることが無いから愛情へと変化する感じが無いんです。 友達のままの感覚から脱出できない感じかな。 女性として希少価値が低いと無意識で感じているのかも。 自分から距離を取ろうとする女性は追いかけたくなるんです。 彼女と付き合いたい思いが大きくなり努力をいっぱいするんです。 辛くて胸が痛くなるんです。 他にアプローチされてる男性がいるとか言われたものなら、彼女の希少価値が上がるんです。 彼女を欲しくて欲しくて堪らなくなるんです。 例えが洋服店で 気になる洋服が棚に1着あったとします。 他の誰かに取られてくないから買ってしまうんです。 無意識で希少価値を上げてるんです。 気になる洋服が棚に10着あったとします。 いつでも買えるから、もっと気に入った洋服がないか探そうとして買わないんです。 無意識で希少価値を下げているんです。 同じ洋服でもその時の心理状態で欲求が変わるんです。 こういう心理状態が対人間にも働いているのではないかな。 手に入りにくい物は欲しくなる。 好きな人とは距離を縮めようと無意識で行いますが、逆で意識して距離をとろうとした方が結果は良い方向へ向かうことがあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は結婚に縁がないのかな…

    彼氏と別れてもうすぐで1ヶ月、三十路の女です。 人生がうまくいかず、ずっと泣いています。 沈んでばかりじゃいられないと前向きになる時もあり、 出会いも積極的にと思い、いろんな人に合コンしてとお願いしたり、いい人いたら紹介してくださいとお願いしてます。 でもなかなかうまくいかず、いいなぁと思っても脈がないことがなんとなく分かったり うーん…という人には気にいってもらえるという… 紹介された人も連絡はたまに取っても脈がなさそうです(2人で会おうとかならない) 焦ってるし、空回ってる感じが自分でもします。 いろいろ活動しても好転しません。人生って不公平だって。 友達はがんばらなくてもすんなり出会って結婚していってます。 なんだか疲れました。 つらいなぁと思うと、人生をやめたいとか、死んだら楽になるのかとか そんなことばかり頭の中がぐるぐるします。 頑張っているつもりでも、負のオーラが出てると思います。 気持ちも前向きに行動しても好転せず、片やがんばらなくてもうまくいく友人達… どうやって乗り越えていったらいいのでしょうか? やはりこの人生を受け入れて生きていくしかないのでしょうか…前向きに考えられる方法ってありますか? 出来れば自殺したくないんです。でも毎日つらいです。

  • 運気を上げる人 下げる人 正のオーラ 負のオーラ

    30代男性サラリーマンです。 出世していくにしても、幸せな人生をおくるにしろ 様々な本や、出世された方、幸せな人生をおくられている方の話を聞くと、 自分を磨き、運気を上げていって さらには、運気を持っている正のオーラを発した人とのみ付き合っていき、 運気が下がって負のオーラを発した人を避けていけば 相乗効果で、人生が切り開かれる いくら、自分を磨いても負のオーラの人に感染すると 崖を転がるように、人生も落ちていくと 様々な本などを調べると、ほとんど上記のような結論になっています しかし、持論では正のオーラを発した人は、100人に4、5人しかいないと思います。 それ以外の95人は、負のオーラを発した人で構成されていると思います。 その根拠は、今の職場を見ても、将来に向かって生き生きとしてる人は、 2、3人しかおらず、 ほとんどの人は、生き甲斐もなく、性格がひねくれて 嫌がらせなどで、精神安定させながら 足の引っ張りあいなど、みていて、悲しくなります 転職回数多いですが、前職も、その前の職場も やはり、正のオーラを出している人は数人で ほとんどは、ひがんで歪んで生きてるだけって思います 質問ですが、成功者曰く、 負のオーラの人を避け、と言われていますが 上記のような比率構成だと、嫌でも生きていれば 負のオーラの人と、付き合う機会ばかりで 仕事上、友人の友人を紹介された場合なども 避けて通れないと思います 逆に正のオーラの人と付き合いたくても、 絶対数も、少なく、なかなか出会えないと思います 本に書かれている意味は、本当に心から納得できましたし 共感できましたし、 今までの経験からも、負のオーラの人と接していてろくな事ありません もうひとつは、仕方なく仕事上などで負のオーラの人と接する時も 建前で接するという事、一線引いて接するという事を考えて生活していましたが、 やはり、多少なり自分の性格が歪んできてるな 影響受けてるなって思う時もあります 結論ですが、本で成功者の方々の言われる事は理解できますが、 実際上、私生活でどのように、実践していけばよいでしょうか? 世の中は、ギブ&テイクで互いに運気を上げあって相乗効果で、大きくなる正のグループと、 互いに足を引っ張りあって、互いに運気を下げあって一生終える負のグループ とに分かれるようです はっきりと、住み分けされていれば問題点ないのですが、 職場でも、プライベートでも、生活上の様々なところで 二つのグループが競泳共存しているから 難しく思います 宜しくお願い致します。

  • モテないし、彼氏もできません。

    色白小柄で、華奢、男性からも可愛いとよく言われます。 それでもモテません。 私から「今度ご飯でも行きませんか?」と連絡したら「行きましょう!」とは言ってもらえても 具体的な日程を決めないまま流れることが最近多いです。 それかほんとに突然誘われて私に予定がありお断りする場合もあります。 やはり可愛いやご飯行きましょう!は社交辞令なのでしょうか? 元彼とお別れして2ヶ月弱ですが、 飲み会で知り合っても、男友達に紹介された男性でもこんな感じです。 Aさんにお誘いすると○日と○日は空いてるよ~と言われ、その日は私の都合が悪くお断りさせてもらって 後日、お暇な日ありますか?と連絡すると「忙しいけど、暇な日はあると思うしスケジュール見て連絡するね」と言われそのまま音沙汰なし。 Bさんには「ご飯行こう!でも年度末だから暫く忙しいかな」と言われたので、お暇になったらよろしくお願いしますと返信して終わり。 Cさんには「3月にご飯行こう!楽しみすぎる!」と言われたので楽しみにしてますね~と返信してから日程の提案がなく、雑談LINEが続く

  • 嫌すぎて(>_<)

    もう自分に取り柄なさすぎて 毎日泣いてしまいます 彼氏は、ほどほどに会うのがいいらしく 連絡はくれますが、放置されたりします 可愛いこやったら、放置しないし ラブラブラブラブしますよね みんなには、優しいし恨めないタイプだと言われます、本当に嬉しいです でも、彼氏の友達の彼女は、毎日ラブラブしてて可愛いし、小柄だし うちいいとこありません 彼氏もうちなんか恥ずかしいんだと思ってしまいます だからうちのこと考えてくれないんだとか思ってしまいます うち一途すぎていままで二人の人と付き合いましたが、浮気されました だからいまの彼氏にもいずれ浮気されてるんかなとか思ってしまいます まあ結局は顔か って落ち込んでしまい 彼氏にうちでごめんなあってあやまりそうです 五月くらいに本気で好きやし将来結婚して~との子供つくろなって言われました どうせ嘘なんはわかってます でも、連絡なくてもこのこと信じてますが でもやっぱり浮気してるんかなとか思ってしまいます それはうちが、かわいくないからか…って(;_;) どうしたらいいでしょうか…

  • 出会い系での結婚、どう思いますか?

    私は、もうすぐ結婚をします。 相手の方とは、インターネットの出会い系サイトを通じて知り合いました。 つきあい始めてもうすぐ2年近くになりますが、私は彼のことはとても好きで、楽しい人生を一緒に送っていきたいし、彼も同じ気持ちだと信じています。 でも、仲の良い友達に知りあったきっかけを聞かれたりしても、「ネットで」と言える場合と、ちょっと言えない場合があります。なんとなくひきそうな人には「友達の紹介」とか言ってごまかしてしまったりするんです。 みなさんは、インターネットの出会い系を通じたつきあい、結婚についてどう思いますか? また、出会い系を通じて結婚された方、そのことについてどう思ってますか? 教えてください。

  • 嫌味を言うひとの気持ちを客観的に教えて下さい。

    閲覧ありがとうございます。 私のことを友達だと言う知り合いの同性の知り合いが居ます。彼女は身長が小さく顔もとても綺麗です。 私の身長を尋ねてきたので、164cmほどだと言うと、「でか!彼氏も小柄で可愛い彼女を紹介したいに決まってる」「背が高くてガリガリより男は小さくてふわふわした子が好きだよね。○○(私の名前)はうちからしたらガリガリだけど。」というような嫌味をよく言ってきます。私が傷つく、というよりは私を好きな彼氏に失礼じゃないかと思い悲しいです。 彼女はかなりの色白な方なのですが、私が他の人から色白いねと褒めてもらったとき、その人が去った後私に「別に白くなくない?白いっていうか顔色悪い感じ」と言われたり…。 さすがにそれは気分が悪いと伝えると、ごめん!そんなつもりなかったと謝ります。私のことはとても大切な友達だとも言ってきます。 彼女はどんな気持ちでこれらのような発言をしているのでしょうか? あと、少ししつこい性格の彼女とキッパリ縁を切るにはどうすればよいでしょうか?今はしょっちゅう会う環境にあります。会わなくなるまであと半年、つらいです。

  • 出会い系サイトでの出会いから結婚した人

    出会い系サイトでの出会いから結婚した人いますか? 今出会いサイトから付き合ってる彼氏がいます。将来を考えて結婚までいったときに周り、特に親に嘘を一生つき通すのがなんだか罪悪感というか。友達の紹介だと今は言ってますが、同じような方いますか?

  • 一体みんなどこで出会ってるの!!?

    私はもうすぐ28になる女です。 25過ぎた辺りから今年こそは結婚すると宣言しても、結婚どころか彼氏すらできません。よく、習い事や職場、友達の紹介や合コンと聞きますが…。ちなみに職場は女しかいない、習い事は料理教室だから女しかいない、友達は三人しかいない、うち一人は引きこもり、もう一人は遠距離の彼氏がいる、もう一人は私と同じで出会い無い。 最近は婚活パーティーに行ってみて、三人の男性から連絡先もらい、一人の人とデートしましたがなんだか盛り上がらず(。´Д⊂) 結婚してる人や彼氏いる人は一体どうやって知り合ってるんですか!? 私はずっとこのまま孤独なのではないなと思ってしまいます

  • 紹介してもらいました

    私は25の男です。 本日、友達の彼女の職場の子を紹介してもらいました。 彼女経由で友達からメアドを教えてもらい、 じゃ、明日その子にメールしてね!というパターンです。 ちなみに紹介してもらった経緯は 私「出会いがないなぁ。誰か紹介してよ~。」 友「お!じゃぁオレの彼女に聞いてみるよ。」 と言う感じです。 この場合って友人の彼女は自分の職場で彼氏がいない人から探すとは思うのですが、 他にどいういう基準で探すのでしょうか? 男性との出会いを求めてる人ならいいのですが、 求めてない人を選択して紹介したりもするのでしょうか? 私は今まで2回こういった経験をしたことがありますが、 1回目は相手の子もある程度は求めてる感じの子でしたが、 2回目はメールの文面でも伝わってくるくらい、求めていない感じでした。 正直2回目はきつかったです。 こんなんだったら紹介すんなよ!って感じでした。 もちろんお互いに彼氏彼女作りたいオーラでガッツクわけじゃないし、 まずは顔も知らないからメールして合ってみて、で、ウマが合えば付き合えばいいし、 そうでなければ友達として継続すればいいだけだし。 という気持ちで私は考えているのですが。 紹介したことがある方は、どのような基準で紹介する人物を選択していますか?

  • 女の友情・出会いのない私・・・

    30歳・独身女性です。 現在、周りの友達に次々彼氏が出き、遊ぶ友達もいなくなってしまいました。 友達に彼氏が出きるのは、嬉しいのですが、私は今まで、自分に彼氏が出来たら、彼氏のイナイ友達に、自分の彼氏の友達を紹介したりしてました。 自分に彼氏がイナイ時に、出会いが欲しいから、友達も一緒だと思って、すぐ紹介してました。 だけど、周りの友達は違ってたんです。 紹介とか面倒臭いみたいで、自分は紹介してもらうけど、他の人には紹介しないって感じなんです。 まぁ↑↑自分が人に頼らず、自力で見つけられればイイんですが・・・。 今まで自分は、先輩・飲み屋のマスター・会社の人等、色々な人にお願いして、コンパをして貰ってました。(何百回です!!) 今、考えると、私と一緒に行ってた友達は、その出会った人たちをつなげて、別コンを開いてくれたりしなかったんです。 結局、自分が主催するのは面倒みたいで、私ばっかり、人集めて、連絡とって、場所決めて、頑張ってたみたいな感じでした。 現在、私だけ彼氏がイナく、電話も、メールも、友達からは全くありません。 『彼氏の友達、紹介して!』って軽く言ってみたら、『ううっ~ん・・』みたいに流されました。。。 何が言いたいのかと申しますと!!! 私って・・実は、友達いなかったのかな?!って思います。 あと!!前向きに『出会い』みつけないといけなので、何か活動方法を教えてください!(ちなみに、コンパとはか、友達がいないので、出来ません。) よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンの優先ワイヤレスネットワークがないと表示され、ネットがつながらないという問題が発生しています。
  • 製品名はLIFEBOOK AH54/D FMVA54DBで、接続方法は無線LANです。
  • 問題の解決方法や設定方法について教えていただけると助かります。
回答を見る