• ベストアンサー

元気になる方法

konnitiwanwanの回答

回答No.3

すっごく気持ちわかります。そういう期間ってありますよね。 私も前までそういう時期があって、無理に元気を出そうとしていたのですが、でも「頑張らない」って決めて、元気がない自分を受け入れて、ネガティブな人たちとは距離を取るようにして、本当に気を使わなくていい人にだけ会って弱い自分を見せたりして、息抜きをして。そしたら、その人達がポジティブ変換をしてくれて、少しずつ前向きになれて、自分のペースでゆっくり過ごしていました。そしたら、だんだんペースがつかめて来て、色々楽しめるようになってきて、そしたら、小さい事に対しても幸せを感じるようになって、最近はいい事が沢山起こるようになってきて、すごく楽しくなりましたよ!なので、ゆっくり充電期間だと思って、無理に元気にする必要はないと思います。 のちのち、あの期間もったい無かったなって思うと思いますけど(私の場合、長かったのでw)私はそれはそれでよかったと思います。小さい事に関しても感謝出来るようになったし、そういう時にこそ自分を大切にしてくれたり応援してくれる人達って大切な存在だなって改めて感じるし、自分のペースがつかめると、また色んな事が楽しくなりますよ! 無理に頑張らなくていいと思います。時間が解決してくれます。ゆっくり時間を過ごしてください!

関連するQ&A

  • 暗い人が好きです

    私は19歳の女子大生なのですが、趣味は漫画やアニメ、読書などで、出掛けるときも基本的には一人が好きです。そして人間関係でも、インドアな趣味を持つ人と深く仲良くなることが多いです。 しかし、なかなかインドアな趣味を持っていたり少し暗いような、穏やかな男性とお近づきになるチャンスがありません。どうしたらそういう方と仲良くなれる・出会えるのでしょうか?

  • いじめられている12歳の女の子を元気づけたい

    漫画が大好きで、毎日のように絵や漫画を描いている女の子を元気づけたいんですが、 何かいい案はないでしょうか? 友達の娘さんにある時手紙にイラストを描いたのがきっかけで、 文通のようなものを交わすようになりました。 イラストを描くのが大好きで将来はその方面に行きたいと今は思っていること。 少年漫画が大好きで、気の合う話し相手は男の子だとか。 会った時はとにかく漫画、アニメ、自分の絵のことをよく話してくれます。 イラスト大好きだけと美術館通いも好きで色々な絵を見に行っているようです。 漫画好きを公言しているせいか、 最近クラスの女子から『オタク』、『変人』などと言われて とても悩んでいるようなんです。 言われてもはっきりと言い返しているようなんですが、 集団女子からの陰湿な陰口もあるらしく、 元気がないので元気づけたいと思っています。 コミックイベントに行きたいといっているのですが、 それは高校になったらと家族同士の約束なので それ以外に何か元気づける方法がないかなと皆さんのアドバイスをいただけないでしょうか? 私がつい偏った考え方になってしまうので、 皆さんの多面的なアドバイスがいただけたらなと思います。 宜しくお願いします。

  • 30代後半女性

    30代後半女性です 同世代の方の 最近の楽しみを教えて下さい うちは 今は 携帯で恋愛漫画を見て 現実逃避することくらいです(ΘoΘ;) それも10代の時に見ていた少女漫画です 現実がつまらな過ぎて 何か面白い 元気がでるような楽しみ方を教えていただけると嬉しいです 普通の趣味でもかまいません いろんな意見お待ちしています m(_ _)m

  • 現実的に好きになるタイプ

    私は30歳女性、家族構成は両親、兄です。 父親はインドア派で若い時はタバコ、パチンコ大好き人間でした。 兄はオタク気質でアニメ大好きゲーム大好き漫画大好き人間です。 そんな家族の男2名を見てきて、私は好きなタイプの男性は 父や兄とは正反対の感じの人が理想でした。 しかし今30歳になり結婚も考える年になり、今本当に好きで真剣にお付き合いしている男性は、インドア派、タバコパチンコ大好き、アニメゲーム漫画大好きな人です。 ※性格の話は含まれてませんが。 結局父と兄を足したような方を本気で好きになり… 自分が自然と兄を惹かれる相手って理想はあっても現実は こうなるのかな、と不思議です。。 同じような経験してる方いらっしゃいますか?

  • この言葉の意味。。。

    この言葉の意味。。。 よく漫画やアニメ、又は現実の世界で、 『少なくとも俺は好きだよ』という言葉がありますが、どういう意味ですか?? 男の人はどんなことを思いながらその言葉を言うのですか??

  • 人とのコミュニケーションについて

    高校生の男子です。すごく悩んでます。 ぼくは、珍しいかもしれませんが、アニメ 漫画、ゲーム、スポーツにあまり興味が湧きません。なので、同世代の人たちと話をしていると大体好きなアニメやゲームなどの話になり、その時はいつも蚊帳の外状態になります。僕は人と喋るのが大好きなので、凄く辛いです。 友人は、趣味は人それぞれだから無理して合わせなくて良いといいますが、僕は正直不安です。 やはり、ワンピースとか有名なアニメや漫画くらいは話のネタのために読んだり見たりした方がよいのでしょうか? あと、友人が今までで2人しかいないのですが、少なすぎますか?

  • 元気が出ない根暗ですが、少しでも明くるしたいです。

    23歳♂です。 元々、口数も少なく大人しい性格です。 会話ネタも少なく、人と接している時間が苦痛です。 ・・・かと言って一人でいる時間が好きというわけでもありません。 最近は仕事場の昼休みなどの会話に困ってます。 当然、友人も少ないです。 恋人もいません。多分、一生独身ではないかと思い、今から寂しさを感じてます。 職種:医療職  以前は救命救急の現場で働いてましたが、刺激がありすぎて元々体力のない私は体を壊し退職。 また人間関係も酷くなったことも退職の原因に含まれます。 ちなみに前の職場で体を壊した時は休職期間を頂き、心療内科へ通ったのですが、緊張性不安症によるものだと診断されました。(最近知られる若者の鬱病に近い症状だったので、そちらの方かと思ったのですが、どうやら少し違うようで。) 現在は小さな診療所でのんびり仕事してます。 同じような毎日で以前に比べると刺激がなさすぎて、ちょっと物足りなさを感じてますが、やりがいはあるので今の職場で長く働きたいと考えてます。 趣味:休日はソファの上でパソコン、ゲーム、DVD、漫画etc・・・で終了。。。。。 まともにストレス発散できてないため、やはりストレスを感じます。 少し体を動かすためスポーツをやってみようかと思いましたが、田舎在住のためなかなかスポーツができる場所もありません。またスポーツ経験がない(スポーツが苦手)こともあり、今更と感じて、手を引いてしまいます。 長々となりましたが、まず仕事場の人達や患者さんとの会話を明るくしたいと心がけてるのですが、まず何より「元気」がでません。 このまま生きていくのが怠いと最近は感じてます。 こんな甘えてるとしかいいようがない私ではありますが、どなたか助言をください。

  • 24歳女です。オタク系?の彼氏がほしいのですが、どこで出会えばいいので

    24歳女です。オタク系?の彼氏がほしいのですが、どこで出会えばいいのでしょうか。 閲覧ありがとうございます。長文になりますが、よろしくお願いいたします。 私は24歳の女で、看護師(兼医療品販売)をしております。 普段は接客業という職業柄とやはり年齢のこともあり、化粧はちゃんとしたり服にこだわったりと身だしなみは心がけています。 そのこともあってか仕事中や買い物中など、男性に声を掛けていただくこともしばしばあります。 しかしながら、私はBL小説を読んだり、オンラインゲームにはまっている一面があります。 いわゆる隠れオタクですが実際「じゃあなんのアニメが好き?」「どのカップリングがすき?」と聞かれても別に入れ込んでいるアニメや漫画もないし、好きなアニメや本などもマイナーなものがほとんどなので本格的なオタクの人と比べたらオタクってほどでもなく、でも普通の人からはオタクと思われるのかなという感じです。 欲しい彼氏・・・というのが、「私の趣味にあまり干渉しないひと」というのが理想なのです。 それだったらお互い趣味を持ってたほうがいいのかなと思い、オタク趣味、オタク気質(インドア系)の彼氏を探しています。 しかしながらまったく出会いがなく・・・ 紹介してもらおうにも隠れオタクなものですから、男性を紹介してくれるような友人はギャル系などが多く、紹介していただく男性もアウトドアっぽい(オタクが嫌いな人)ばかりです。 以前はオタク系のオフ会などにも参加をしてたりしたのですが、そのときに人気のアニメをみていなかったり、人気な声優や漫画もあまり知らずに話についていけないこともあり、さいきんは参加していません。 またそのとき知り合った人に「オタクっぽくないから親近感が沸かない」といわれたこともありました。 オタクの彼氏が欲しい!とかそういうのじゃないんです。 そういう彼氏はどう見つければいいのでしょうか。

  • ”休む”ってなんですか?

    こんばんは。変な質問してすみません。 読んで字のごとくなのですが、休むってなんですか? 疲れがひどく休もうと思い以下のことをしましたが、 全然すっきりしません。 ・休む=寝る ・・・頭が痛くなる。ボーっとして考える気力がわかなくなる。 (適度な睡眠時間でないからということでしょうか?) ・休む=すきなことをする(私の場合アニメ・漫画等に浸る) ・・・いわゆる現実逃避。そのときは忘れられても釈然としない やる気や気力も湧かず、 ひたすらに悶々としています。 普段と違うことをすればいいのでしょうか? インドアなのがいけないのでしょうか? でも外に出るにしても目的がないので 何をしたらいいかわからないです。 考えると吐き気を催すことがあります。 ちなみになのですが、私自身うつ傾向ではありますが、 うつ病ではないそうです。(精神科に行ってきました) ここまで読んでくださりありがとうございました。 どなたか意見をくださったら嬉しいです。

  • 新たなことをして、欲求を埋めたい

    新しい趣味を見つけたいと思っています。いままではアニメやゲーム、漫画や小説など快適なオタ生活を送っていましたが、ちょっと新しい趣味を見つけてみたいと思っています。しかし、自分は絵を描くことも下手で歌や楽器を扱うのも人間の知能では理解できないレベルです。そこで皆さんに私にでもできそうな面白い趣味はないでしょうか? とりあえず条件を挙げておきます。 ・アウトドアやインドアどちらでも構いませんが、あまりお金が掛からないほうが嬉しいです ・自分のオタ的なものが生かせればなお嬉しいです(これは少し欲張りすぎかね・・・) ちなみに私は男で、そろそろ成人を迎える年齢ですが、特に年齢や性別などで趣味の偏見など持ちませんので、多く候補を挙げてくださってくれば嬉しいと思います。 大変限られた条件で答えてくださるのは難しいことかと思いますが、回答してくださればありがたいです。