• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:容姿が良い人が彼女いない歴だったら何か疑いますか?)

彼女いない歴の容姿が良い人への疑いと解決策

このQ&Aのポイント
  • 容姿が良い人が彼女いない歴だったら何か疑いますか?外見で目立つことが多いけど、自分自身はカッコいいとは思っていない。彼女がいない理由を説明すると長くなるため割愛。彼女がいないことを伝えると驚かれ、繰り返される質問に疑われて不安。他人に言えない理由があるためバレたくない。皆さんはどう思いますか?解決策を教えてください。
  • 容姿が良い人が彼女いない歴だったら何か疑いますか?自分は外見で目立つことが多いが、自分自身はあまりカッコいいとは思っていない。彼女がいない理由は他人には言えない。彼女がいないことを伝えると驚かれ、繰り返される質問に不安を感じている。皆さんはどう思いますか?また、何か疑われないための解決策はありますか?
  • 容姿が良い人が彼女いない歴だったら何か疑いますか?自分は外見で目立つことが多いが、自分自身はあまりカッコいいとは思っていない。彼女がいない理由は他人には言えない。彼女がいないことを伝えると驚かれ、疑われることに不安を感じている。皆さんはどう思いますか?疑われないための解決策はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

相談者様が理由を隠そうとするので、詮索されるのでしょうね。 男性からも、女性からも…。 一応、聞かれたら「オレ、オンナに興味が無いんだ。」と返せば済むと思います。 相手は「じゃあ、ゲイなの?」と確認するでしょうね。 どうでも良い相手(特に男性)には「そう、そう、ゲイなんだ。」で構わないと思います。 相手が女性なら「本当?」と聞き返すでしょうから、「そんな訳、無いでしょ。」で終了です。 後は、「君のことは好きだよ。」と言ってあげればOKです。 女性は、他人がどうこうよりも、自分がどう思われているかが知りたいのです。 相談者様の本当に愛せる女性が現れた時には、正直に事実を告げるべきですね。

Griever
質問者

お礼

ありがとうございます、それ使わせていただきますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

>自分は外見で目立つ事が多いみたいで、自分ではそれほどカッコいいとは思いませんが周りの人が凄い持ち上げてくることが多いです。 周りがぜんぜんだめで、質問者さまが普通だった場合でも、持ち上げられます。 そういうことじゃないですか?

Griever
質問者

お礼

実際に自分がどんな顔してるかなんてこの質問には関係無くないですか...?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.8

>真面目になんでお前彼女作らないの?  「なかなかご縁がなくて」  「はい、奥手でして」  作ろうと思ってすぐにできるものじゃないんですよね。  気にしないでおけばいいんじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>皆さんだったらどう思いますか? この年までバツイチを続けていると他の人のプライベートには興味がないので、疑うこともしないな。 それに20歳なら全然気にしなくていい。これが35歳だったら疑うかもしれない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

回答書きだす前にNo1の方の補足は無かったので、読んでいませんでしたが、そういう理由があったんですね。 自慢して話す内容じゃないにせよ、打ち明けても問題ないと思います。 心が弱かった時の自分をさらけ出すのは恥ずかしいかもしれませんが、負い目や弱みをさらけ出した方が、仲良くなれると言われています。 疑われることを心配するくらいなら、仲良くなってバカ言い合っていた方が楽しくないですか? まだ若いから笑い話に出来ないのでしょうけど、自分をオープンにすると相手も気持ち良いものです。 自殺を実行できる人は良くも悪くも一目置かれると思うので、バカにしてくる奴もそうそういないと思います。 (バカにすると殺される恐れもあるし。) イケメンだからと言うよりも、男だから格好付けたいのかもしれませんが、負い目や弱みをオープンにした方が、より格好良く思われますよ! 嫌ですか? > 変に自分から言うと何か企んでそうと思われる気がして自分からは他人に言わないのですが、~ 言ったら言ったで、良く思われようとしている、と勘ぐる人も出てくるかもしれないので、 どの様に勘ぐられたいか? で、どうするかを決めればいいんじゃないでしょうか? 黙っていて、ホモや包茎だと勘ぐられてもいいのか、 話して、格好良く思われようとしている、とか、メンドクセー奴だと勘ぐられてもいいのか、 どっちが良いか? ですよ。 誰に、どこまで、真実を伝えるかは、あなた次第です。 まあ、隠されていると探りたくなるのは、人の性(さが)でしょうね。 イケメンなら尚更じゃない? 話しちゃった方がスッキリするんじゃない? それで離れていったら、それまでの相手だった、ということですよ。 それこそ気にしなさんな、です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lovesion
  • ベストアンサー率32% (54/166)
回答No.4

今時イケメンでも可愛くても恋愛経験の無い人は沢山います。草食系 絶食系が流行語になっているようにそもそも興味が無い若者がかなりいるのは事実です。イケメンだから彼女がいるはずなんて思う方がおかしいんです。 別にどう思われるかなんて気にする事ないと思いますよ。「彼女なんて面倒」「束縛されず自由でいたい」くらいで受け流してもいいんじゃないですか? 人の言動を過敏に受け止めるすぎないようにね。

Griever
質問者

お礼

わかりました、ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.3

付き合ってもいない人のことで自殺未遂?? まぁ詳しくは聞きませんが、若さゆえということでしょうか。 別にはぐらかさなくてもいいのではないですか。 自殺未遂をしてショックだったなんて言わなくても、そういう風になった人がいなかった(付き合ってないのだし)、女の人が怖い、まだ自分が未熟だから、たまたま、縁がなかった、とかいくらでも真実の理由があります。 まぁ20歳で付き合った経験がないのは普通ですよ。半数はそうなのだとか。 変にヤリチンよりはずっと好感が持てます。 ある番組に20代前半のイケメンが出てましたが彼女いない歴3年だそうで、見た目は爽やかなのに中身がどす黒い人間でして納得しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

彼女いたこと無いって自分から言わないと言っておきながら、結局言ってんじゃん! それが悩みの原因ですよ。 絶対に知られたくないなら、言わなければ良かったんです。 言ったから、言われた方はアレコレ詮索したくなるんです。 言ってしまったものは仕方ないので、 【相手がどう思っているかなんて、気にしないことです。】 疑われたくなかったら、嘘でも彼女いたことにすれば良かったんですよ。 今更悩んでも仕方ありません。 後悔先に立たず、ですよ。 気にしなーい 気にしなーい!! 今から嘘付いても良いけど、嘘を重ねてもツライだけだと思うので、相手の気をそらせていくしか、ないんじゃないかな。 ちなみに、言えない理由は包茎かゲイかでしょ? 若者の悩みと言ったらそれくらいだもんね。 言う必要は無いけど、大した問題じゃないよ。気にするな。

Griever
質問者

補足

結局言う、といっても理由はどうせ後からバレるからです。そしたら逆にコンプレックスなんだな、と相手に印象づけてしまうと思ったからです。 ちなみに包茎でもゲイでもありません、No.1の方への補足に書いたとおりです。 確かに気にしすぎなのかもしれませんね、ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tera1999
  • ベストアンサー率24% (245/992)
回答No.1

>実際に誰とも付き合わなかった理由は他人に言えるような内容じゃないので絶対にバレたくありません。 ここが伏せられたままだと、誰にも回答はできません。

Griever
質問者

補足

ずっと前に女の人でトラウマがあって自殺未遂もして精神科通いにもなり学校も辞めて、その後現在社会復帰を目指して通信教育を受けているよう状況だからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • すぐに人の容姿の話題を出す人について

    職場にいるバツイチ、モラハラ気質男性が居るのですが、会話の中で度々 他人の容姿の話題(特に女性の外見)を出します。 その人綺麗なの?あの人はキレイな人、あの人はどうたら、、等 これから新しく入ってくる男性についても 顔は?身長は?体系は?等 外見を気にする質問をしてきます。 また外見だけではなく 出身高校も聞いてきたり 頭の良さも気にする話題をとてもします。 しつこくてだんだんイライラするのですが気にしない方法はありますでしょうか? また何故にこんなに人のことを気にしてるのかわかりません。 本人は自分のことかっこいいと思ってる節があるのですが(会話の中で自慢も多めです) 外見、学歴コンプレックスを抱えているのでしょうか?

  • 容姿が普通未満と思う人の生き方

    はじめまして。長文で申し訳ありません。 幼少期を経て、小学校から中学生くらいになると 自分の容姿がかわいい・かっこいいかそうじゃないかに なんとなく気付いてくるようになると思います。 容姿が良くなかった人は 「あの子みたいにかわいければ・かっこよければなぁー 人生たのしいだろうなぁー。」とか考えるようになると思います。 そこで、容姿が良くない人(自分で思うか・他人から言われたかは不問です)に質問です。 自分の容姿が良くないことをどう処理して生活してますか? もちろん、24時間ずっとそんなことを考えているわけはないですが ちょっとした瞬間に、自分の容姿が良くないことを再認識することが たまにあると思います。 たとえば、 ・人は外見じゃない、内面が重要だって思う ・ファッション・メイク・振舞いをがんばる ・勉強・スポーツをがんばる ・もともと容姿がわるいことが気にならない ・整形する ・容姿で人を判断する人はその程度と思って相手にしない とか、いろいろあると思います。 ちなみに、私(30・平社員・男)の場合は 容姿がわるいことに対して、未だに 「あの人かっこいい・かわいくていいなぁー」って考えてしまいます。 (美女・美男にも特有の苦悩があることは聞いたことがあります) 中学生の頃から自分の容姿がわるいことが嫌で、でも当時は 大人になったらそんなこと気にならなくなると思ってました。 でも違いました。当時と全然変わらないです。すごく気になる。 きっとずっと気になるものなんだろうと思って質問しました。 ・内面は大事だと思いますが、外見だって大事だし 外見によってその人に対する内面の許容範囲はかわります。 ・整形には限界があるし、お金もかかります。 ・容姿で人を判断するのは、私も含め少なからず人は誰しもそうでしょう。 ・勉強(頭の回転が速い)・スポーツができる人はかっこいいですね。 それで容姿も良かったらもっとかっこいいと思ってしまいます。 容姿が良くない人は、その事実をどう受け入れているのか または忘れるようにどう努力しているのか なにか自分の方法がある方は参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 容姿で付き合う人を選んでしまう

    こんばんは。 怒られてしまいそうですが、私は容姿の悪い人が苦手です。 もともとの顔のつくりはそこまで気にならないと思うんですが 清潔感がないとか、人に媚びる態度だとか、ブサイクで化粧気がないのに派手な格好をしたりとか、 そういう雰囲気を感じると、この人はだめだって思い、過剰に避けてしまいます。 付き合ってみれば性格が良い人かもしれないですけど、なんかだめなんです。 最近それが顕著になってきていて、これは人としてどうなんだろうと自己嫌悪してしまいます。 自分もあまり美人ではなく、むしろブサイクの方だと思います。 色々努力はしていますが。 どうしたら他人に対して色眼鏡なく、接することが出来るでしょうか。 余裕がないのでしょうか?

  • 「理想が高い」

    高2♀です。 高校に入ってから3人に告られましたが、どの人もまったくタイプではなかったので断り、ずっと彼氏がいません。その人たちはみんな外見はまあまあカッコいいといえばカッコ良かったけど、別に外見が気に入らなかったからではなくて中身が浅そうだったから嫌だったんです。友達には「理想が高いんだよ」とよく言われます。確かにそれは言えてるんですけど、私の場合理想が高い=カッコ良くて性格も良くてスポーツもできて…とかそういう理想の高さじゃなくて、自分とすごく合いそうかどうかっていう点での理想の高さなんです。だから、理想を下げるって言ってもどうしたらいいかわかりません。 でも、自分と合いそうな人としか付き合いたくないと思う反面、友達が次々に彼氏ができて楽しそうにしているのを見ると、正直誰でもいいからそばにいてくれる人が欲しい、と思うこともあります。 こんな私は、どうしたら幸せになれるんでしょうか??(> <)アドバイスをください。。

  • ゲイの人って身の回りに居ましたか?

    こんにちは。 あなたの身の回りに「ゲイ」の人は居ましたか? 居た人は、その人がゲイである事を見抜けましたか?その理由は何ですか? 居ない人、あなたの身の回りにゲイらしい人は居ますか?また何をもってそう思いますか?

  • 容姿を褒められている

    ご観覧ありがとうございます。 どう説明したらいいのか…と戸惑うのですが、 私は可愛い人や美人な人、かっこいい人、イケメンな人が「容姿・ルックス」を誰かに褒められているのを見るのが好きです。 女優さんや俳優さんなどが綺麗ですねーかっこいいですねーと褒められているのをテレビで見る事も、周りの人が同じように褒められているのを見るのも好きです。 嫌な事があった時やブルーな時も、その状況を見ると元気になれます。 自分が褒められるより、見た目が綺麗な人が容姿を褒められているのを見るほうが嬉しいんです。 この心理はいったい何なのでしょうか?

  • 恋人の容姿について

    26才女性です。 最近、紹介で知り合った男性とお付き合いしています。 彼は36才です。 性格は、おっとりしていて穏やかな人です。 メールでも、直接会ってからも、話していて楽しく、 一緒にいて、疲れません。 ただひとつ。見た目が全くタイプではないのです。 顔は全く、好きではありません。 お腹もちょっと出ていて、彼の食生活やこれから先の健康も 気になります。 でも、仕事も、内面も、全く問題ない人だと思います。 こんなこと気にしてる自分が、嫌で、心の狭い人間に思えて しまい、自己嫌悪です。 また、私は今まで彼氏はおらず、理想ばかりか高くなってしまっているようです。 本当は、周りの目や、人の細かい外見なんか気にせず、格好つけないで 人と付き合いたいです。 きっと、人の容姿を気にしてしまうことには、思春期に、ダサい、キモイと いじめられた経験があるからだと思います。 自分の、今までの考えを変えるため、是非、皆様のお話を伺いたいです。 顔やスタイルが全く好みではない、生理的にギリギリかな、と思うような 異性と、結婚したり、長く付き合ったりしている方。 あたしの価値観を、変えてくださるようなご意見、お待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • 理想がものすごい高い人との付き合い方

    価値観があってそうだといわれて付き合っていたのですが 半年くらい付き合っていた末、 合わないところが結構見えてきて辛くなってきた、と暗に別れを切り出すようにいわれました 会うように努力するというような事を言っても、人が今まで生きてきた中で固まってきた考えだから努力でどうなるものじゃない、といわれ打つ手がない感じです 自分は人と人との関係なので合わないところもあって当たり前、 そのダメな部分も愛せるかでお互いすごしていくものだと考えていたのですが どうやらその人はとにかく自分の理想に近い「完全」を求めているような節があります なまじ外見がいいため人はよって来るようなんですが 自分の理想と会う人がいなくてちょっと自分の理想に近そうな人を見つけては捨ててのような事を繰り返してるように感じます 完璧な人などいない 居るかも知れないが出会えるかわからないという事を説明するにはどうすればいいんでしょうか

  • 他人の性格に口出しする人って何なんですか?

    良く「そんな性格だと自分が損するだけだよ」とか 「もっと素直になりなよ」とか「クールで心を開いていない」と言われます。 私としては「だから何ですか?」としか言いようがないんですが。 適当に聞き流しても頻繁に言われるので、正直うっとうしいです。 「損するだけだよ」と言われても損するのは私であって、 その方には一切関係のないことですよね。 性格のことを言われるたびに人格を否定されているような気になって、 はっきり言って気分が悪いです。 他人のことをどう思おうが勝手ですが、わざわざ口にする意味があるんですか? 他人の性格に知ったかぶったことを言って、それで結局何がしたいのか分かりません。 他人の性格に口出しする人って、何なんですか?

  • 性格が悪くても人を惹きつけて離さないひとの理由

    故意に人を傷つけるような自分勝手な行動をして「人間性がどうしようもないから…」と言われるにも関わらず、周りが離れていかないひとの理由は何なのでしょうか? 考えてみたところ ・要領が良い ・空気が読める ・社交的 ・感情に素直 などの理由が思いつきましたが、それだけでは人の心にすっと入っていくことはできないと思います。 以前お付き合いしていた方がそのような方でしたが、自分でも何故好きになってしまったのか不思議です。 「また会いたい」「私のことをわかってくれる」と思わせてしまうようなひとでした。 ちなみに地位や権力、外見に特筆することはないです。 「みんな不満を言いながらも人格的欠陥を埋めるほどの何か魅力があるんだろうね」とも言われていますが、その何かが知りたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷の際にA4用紙の半分面に縮小されて印刷されるトラブルが発生しています。
  • お使いのブラザー製品(DCP-J4225N)で印刷を行うと、A4用紙の半分面に縮小された印刷物が出力されるトラブルが発生しています。
  • 印刷時にA4用紙の半分面に縮小されて印刷される問題が発生しており、ご相談させていただきたいです。
回答を見る