• ベストアンサー

肉汁はにくじゅうですか?にくじるですか?

肉汁はにくじゅうですか?にくじるですか? どちらが正しいのでしょうか? 読み方で意味が違ってくる?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1775)
回答No.3

「湯桶読み」「重箱読み」を知っていますか? (知らなけりゃ、自分で調べる!) 「豚汁」の湯桶読みは、クンズホグレツで「ぶたじる」でも「トンじる」でも耳にするところ。「トンジュウ」「ぶたジュウ」でも何とか通じそう? 「ニク」は「肉」の音読みだから、本来なら「肉汁」は「ニクジュウ」でしょ。 でも「トンじる」があるなら「ニクじる」があっても不思議はない。「汁」を「しる」と読むなら「ししじる」が本来の読みだろうけど、現代ではあまり聞きませんね。 》 どちらが正しいのでしょうか? 上のような次第なので、敢えて「ニクジュウ」としておきます。

japanway
質問者

お礼

みみなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

回答No.2

どちらの読み方もあるようです。 『広辞苑 第六版』では、見出し語で ●にくじゅう【肉汁】(ニクジルとも)  (1)牛肉などからしぼりとった液汁。肉漿。  (2)鳥獣の肉を煮出した汁。  (3)肉を焼くときにじみ出る汁。 ●にくじる【肉汁】→ にくじゅう のように、説明されています。

noname#215120
noname#215120
回答No.1

どちらも正しい・・ にくじゅう も にくじるも 料理に依り 地域に依り 店に依り そして個人に依り等・・ 呼び方を変えてるだけで 両方とも使います・・

関連するQ&A

  • 豚ヒレ肉の肉汁…

    豚ヒレ肉を1.5㎝程に切って軽く塩胡椒して、フライパンで焼きました。 あまり強火はダメと書いてあったので、程々の火加減で表を焼き、裏返して蓋をしました。 2分後、蓋を開けてびっくり。 水分で肉をぐつぐつ煮ている状態でした。 こんだけ肉汁出てたらパサパサやろうなと覚悟して食べましたが、意外にもしっとり柔らか、家族にも好評でした。 でも、出てきた肉汁で煮るって、調理法としてどうなんでしょうか。 肉汁を出ないように焼けますか? 家族に好評なら良しとしますか?

  • フライパンで肉を焼くときに蓋をすると肉汁が出る?

    肉の焼き方を色々と調べてみると、蓋をすると肉汁が出てしまうという意見を多数見つけました。が、理由は書かれていません。蒸気の圧力か何かのせいでしょうか?それとも熱凝縮によって加熱が過度に進んでしまうからですか?

  • 肉汁ってどう読むと思いますか?

    こんばんは。 肉汁の正しい読み方は「にくじゅう」です。 23年生きてきてずっと「にくじる」だと思っていて、最近知りました。 テレビでも「にくじる」と言っている方が多いです。 もちろんパソコンで「にくじる」と打って変換すれば「肉汁」とでますが、 辞書には「にくじる」ではのっていません。 そこで皆さんに似たような言葉を教えていただきたいです。 ずっとこうだと思ってたけど、実は違うんだぁって言葉を教えてください。 たとえば今日テレビでやっていた「アボカド」。「アボガド」は間違い。とかでもいいです。 あと「既存」正しくは「きそん」。「きぞん」は間違い。 などようなものも結構ですが、「既存」は辞書に注釈として「きぞん」とのっていて、 現在においては間違いではないのですよね。 「肉汁」は辞書に注釈として「にくじる」とも載っていませんでした。 できればそのようなものを教えてくださると嬉しいです。 過去ログに似たような質問はありましたが、 もっとあるんではないかと思い質問いたしました。 よろしくお願いします。

  • 肉汁と塩

    肉汁と塩 野菜炒めの作り方を調べてみると、炒める時に早い段階で塩を振ってしまうと、浸透の効果とやらで水が出まくってベチャベチャになるとありました。 そこでふと思ったんですけど、ステーキなどは焼く前に塩コショウを振るのは大丈夫なんでしょうか? 浸透の効果で肉汁が流れまくって、美味しくなくなるということはないのでしょうか? 肉汁は油だと思っているんですけど、結構サラサラしてるところを見ると水に近いものじゃないのかなと不安になってきました。 浸透の効果は水だけで油には影響ないという認識も正しいですか? 表面を強火で焦げ目をつけてから、その後に弱火でじっくり焼いていますが、この段階で肉に火が通る前に妙に肉汁が出るんですよね・・・。 肉が肉汁で浸るぐらい。 塩のせいなのかなと思ってしまうわけです。 実際のところいかがですか?

  • 【熟成肉】エイジングビーフは焼いてもドリップ(肉汁

    【熟成肉】エイジングビーフは焼いてもドリップ(肉汁)が出ないのが本物の熟成肉で、熟成肉と謳いながら焼いた後にドリップが滲み出ている店は偽物の熟成肉を使用しているって本当ですか?

  • 効率よく肉汁を絞り出したい。

    効率よく大量の肉汁(スープを取った出し殻の肉から)を絞り出す方法はないでしょうか?さらしで絞るには時間的にも体力的にも限界ああります。

  • ハンバーグから肉汁が流れ出てしまう

    このカテゴリで検索してみたのですが、見当たらなかったので質問させていただきます。見逃しているかもしれないので、過去に同じ質問がありましたら教えてください。 自分でハンバーグを作ると、肉全体から肉汁が流れ出してしまいます。滲み出るのではなく、本当に流れ出ます。 個数にもよりますが、ハンバーグの1/3ほど肉汁に浸ってしまいます。 これが普通なのでしょうか? それとも、私がやってはいけない事をやっている、又はやらなきゃいけない事をやっていないのでしょうか? 私の作り方は、 1.ひき肉(パックになっているもの、牛7豚3)に炒めて冷ました玉葱、塩コショウ、牛乳に浸して絞ったパン粉を入れ練る 2.形を整え、空気を抜く。大きさは、手のひらサイズで厚さは1~ 1.5cmほど 3.真ん中をくぼませ焼く。最初は中~強火で、それから弱火にしてひっくり返しふたをする ほぼ基本通りだと思うのですが。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 餃子の肉汁の出し方。

    先日手作り餃子を初めて作ったのですが,上手に焼けたのに肉汁がでてこなくてあまりおいしくなりませんでした。肉汁の出し方教えて下さい。あと、おいしい隠し味なんかも教えて下さい。

  • 牛ヒレステーキを焼いた後、赤い肉汁(血液)の出ない焼き方を教えて下さい

    牛ヒレをブロックで買い、スライスして焼きますが(一部は冷凍保存して)焼いた後表面から赤い肉汁(薄い血液)が染み出てきて、美観が損なわれます。どうしたら抑えることができるのでしょうか。 肉の厚さは1,3cmぐらい、厚い鉄鍋を加熱し、牛脂を入れて煙が出るぐらいにしてステーキの片面を焼き目が付くまで充分に焼き、さらに片面を焼いています。皿に盛り付けた後、上面(初めに焼いた面)から赤い肉汁が染み出してきて肉の周りが赤くなってしまいます。上面は一部焦げるほど強く焼いても止めることができません。赤い肉汁が染みださない焼き方のコツを教えて頂けませんか。

  • 餃子の肉汁は、どうすればたっぷり出ますか?

    自分でで餃子の具と皮を買って、餃子を作ってみたのですが、 豚白ひき肉と豚赤ひき肉を別々に分けて買い、半々分量で入れて みたのですが、思ったほど肉汁が出ませんでした。 どうしたら肉汁がたっぷり出る餃子が作れますか? 教えてください、よろしくお願いします。