• ベストアンサー

国立大学偏差値

kifimiの回答

  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.3

大学合格時=3. 入学後=4. で、入学後はちゃんと勉強してるのかな? 受験偏差値は、受験時だけのものです。 受験時の評価など、偏差値50以上=平均以上の国立大学であれば、あとは大学で個人がどれだけちゃんと「大学の」勉強をしたか、が評価対象です。

noname#214869
質問者

お礼

バイオ関係の学科で本当は偏差値56の国立を目指していましが、 一校のみB判定でして浪人はしたくない、絶対に国立に行きたい気持ちがあり 先生に相談し、現大学を受験しました。 余裕かと思っていると6.6倍で、驚きました。 おっしゃるように学校は入り口でなく出口が肝心と中高、言われ続けれきました。 一回生は教養科目が多いので、これからの努力で大きく変わるのでしょうか。 両親に大学入学までも私立でしたので、経済的負担をかけていると思います。 母に留年だけはダメ!と念を押されています。 御意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 低偏差値の国立大学

    理系ですが国立大学の中で低偏差値の(特に最底辺あたり)場合は、国立大学を語るのはお門違いなのですか? ネットではバカにされているのですが、研究内容はとても充実していて子供はそこに入って勉強がしっかり出来るのを満足してるのですが、世間はそういう面は見ないのでしょうか。

  • 偏差値について

    国立大学理系(偏差値51)どう感じられますか。 1.勉強できない 2.普通に勉強してきた 3.そこそこ頑張ったんじゃない? 回答、お願いいたします。

  • 国立大学の偏差値

    題名の通り、色々なサイトで国立大学の偏差値を見ているのですが、今のところ全てが%で表示されているのでよくわかりません。私立大学のように偏差値表示に直す事は出来ないのでしょうか。 もし、国立大学で私立大学のような偏差値表示のサイトがあったら教えてください。宜しくお願いします。

  • 大学偏差値56

    国立大学理系で偏差値56の学科は難しいですか?

  • 同じ偏差値の国立大学と私立大学ではどちらが難しいん

    同じ偏差値の国立大学と私立大学ではどちらが難しいんですか? 国立大学は必要科目が多く私立大学は必要科目が少ないですが同じ偏差値だと必要科目の少ない私立大学の入試の方が難しいとかありますか?

  • 偏差値50の高校から国立へ

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 今、第二希望の偏差値50くらいの高校に通っているものです。 そこで大学で挽回ということでがんばっていますが、授業だけでは国立は無理なので自分でどんどんやっていこうと思っています。 偏差値50あたりの高校から難関国立にいかれた方はどのような努力をされましたでしょうか。 また勉強法や授業の活用法などを教えていただけると幸いです よろしくお願いいたします

  • 国立大学行きたいです。

    国立大学行きたいです。 と言うか、一橋大学に行きたいです。 この春から高校生の15歳です。 入学前は高校生になったら 遊びまくって青春するぜみたいな淡い期待をしていましたが そういえばコミュ力無さ過ぎて友達もできないので 勉強頑張ろうかな、と思いなおしました。 そこで、偏差値50くらいの高校生が これから約3年間頑張って勉強したら国立大学にいけるのか 可能性の話だけでも教えて欲しいです。 あとできれば、これはやっとけ的な勉強の仕方もアドバイス頂きたいです。 私の青春をかけてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 国立大学

    農学部で動物について勉強したいと思っています。 国立の農学部で、偏差値に10近く差があると、やはり学ぶ内容や、学生の様子は変わってきますか? 偏差値が低くても私立より国立ですか? 農工大と宇都宮大学です。 私立は明治大学や東京農業大学、日大です。

  • 国立大学の偏差値・倍率がのっているURL

    国立大学の偏差値・倍率がのっているURLをご存知ないでしょうか? ボクが利用しているところは、センター試験で何パーセントとればよいのかしか載っていないんですが、目安の偏差値と倍率が知りたいんです。 よろしくお願いします。

  • 大学の偏差値

    今まで行きたい大学を選ぶよりまず勉強だと思って勉強に励んで来たのですが、もうそろそろ志望校を決めないとどうしようもないと思って志望校選びを始めました。ちなみに私は工学部志望です。 で、代ゼミの偏差値ランクを見て驚いたのですが、横浜国立大学と名古屋大学は偏差値が同じなのですね!!!旧帝大と二期校では大きな溝があると勝手に思い込んでいたのですが・・・・。 就職や研究施設を考えたとき、同じようなレベルの大学でもやはり旧帝大の方が良いんですかっ?今はそんなに大差ないんでしょうか?