• 締切済み

幼稚園のママ友との付き合い

今年幼稚園に入園し、子供も特に人見知りはない子なので何の心配もなく通わせていました。 私はサービス業(自営)なので、延長保育を利用しています。 私の考えは、子供が仲良くなった子のお母さんと仲良くなればいいかなと思っていたので 特にママ友を作らなければ…という焦りもありませんし、元々不規則な仕事なので、夕方や休みの日に幼稚園の友達と遊ぶ事もありませんでした。(土日も仕事なので) 近所に同級生のママが住んでいるのですが、彼女は私と正反対で専業主婦。子供も引っ込み思案の子なので必死です。幼稚園命みたいな人です。 同じ幼稚園に通っていることもあり、初めは私達親子にとても親切でした。 家にも呼んでくれたり、結構普通に仲良くしていたのですが、1月に入って同じクラスの友達のママと仲良くなったみたいで、LINEグループを作って親だけで新年会をやろうという計画を立てたみたいで、LINEのグループに誘われました。 正直、え、なんでこの時期なの?(もうすぐ進級してクラス替えするのに)という気持ちと、 子供達込みで公園に行こうとかいう誘いなら仕事も調節して時間を作ろうかなと思いますが、誰のお母さんかもわからないのに、いきなり飲み会って… 後、LINEグループも苦手なのもあって(見ないうちに何十件にもなるし、返事を返せる時間が合わない、)その友達に『ごめん、LINEのグループは得意じゃないから、日にちが決まったら教えて』といいました。 その時は、『あ、それでもいいよ~』と言ってくれたのですが、次の日から無視されました。 意味が全くわかりません。 そして、後日他の近所の友達から聞いたのは、『日にち決まったら教えてって言われたけど、向こうが聞いてくるまで言わなくてもいいよね。(私は)知らない人と話しないから迷惑なんだよね』 と言われたらしく、その子も事情を知っていたので『え、でも〇〇ちゃんが誘ったんだよね?仕事してるし、グループ苦手なだけだから教えてあげればいいじゃん。』と言ってくれたみたいなのですが、無視。 その後、そのグループの1人がFacebookで友達申請してきて。 その子の子供とうちの子供は仲が良かったので、あまり気は進みませんでしたが、承認しました。 でも特に当たり障りのない会話をして終了。 新年会は私ハブで開催されました。 まぁ、元々そんなに乗り気でもなかったし、(夜も仕事の時があるので)いける保証はなかったので気にはしてませんでしたが。(他のママ友からも一応時間とか聞いてました。) 気になったのは、その日が組長会議だったのですが、(近所の子も私も組長で定例会なので分かっているはず)わざわざその日にした事。私の家は、主人も遅く組長は私担当。 しかも開始時間は夕方6時。 組長会議は夜7時。 計画的か。 と思ってしまう笑 しかも、その楽しかった感じをFacebookにてご丁寧にお知らせ。 正直ウザいとしか思えなくてスルーしてました。 衝撃的だったのは、参観日の前の日に子供達も込でタコパを開催したらしく、(詳しく見てませんがもしかしたら私意外のほぼクラス全員)その内容も別に知りたくないのにFacebookでアップされ、友達解除もできず。 何なのか。と一人で悶々としながら、参観日を迎えました。 しれっとした顔で、とにかく子供と楽しもう!と思って行きましたが、 女友達がほぼかたまりうちの子だけ孤立する出来事が何回か見えて。 先生が間に入ってくれるので、ずっとって事はないのですが、明らかに以前とは違う。 その姿を見た時、悲しくなりました。 まぁ、たまたま前の日に遊んだから?そうなったのかなとも思いましたが。 ショックでした。 子供には影響はないと思っていたのに。 LINEグループってそんなに大事ですか? ガラケーの人はどうするんでしょうね。 誰かに言うのも、馬鹿らしいというか。余りにも理不尽で。 この先、学年が上がって彼女の子供と同じクラスになったらずっとこんなことが続くのかと思うと、ウンザリします。 私は自分の子供が仲のいい友達のお母さんと番号交換して、遊べる時には遊ばせてあげれる環境を作りたかったのに。 彼女達のおかげで計画もパーだし、固まってしまっている以上個別に番号も聞けない。 なんなんですかね。 書いていて本当に虚しくなりました。 このトピそのままFacebook上げてやろうかな。 私は必要があれば誰とでもしゃべるし、どちらかと言えば社交的です。 違う情報を流すな。馬鹿者。 本当にムカつきます。 Facebook情報はとりあえず、オフにして近所の(主犯)もなぜか、わざわざFacebookを始めたので、ネットストーカーされるのが嫌でとりあえずブロック。 🙈🙊🙉精神で行こうと思ってましたが、質問ページを見つけて思わず愚痴ってしまいました。 賛否両論あると承知の上で、私って何か間違えたんでしょうか? この先、こういうことがあった場合、子供の為に承認するべきなのでしょうか。 でも承認したところでサービス業なので殆ど参加できず同じ感じになるのでは?とも思いますが… 幼稚園の友達は幼稚園だけ。プライベートは違う友達でって使い分けている方はいらっしゃいますか? その場合、何か幼稚園で支障はありませんか? 色々聞きたいですm(__)m 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.9

兼業、専業関係なく 合う合わないはあると思いますよ。 たまたま合わない人だったのでしょう。 向こうからすれば、せっかく誘ってるのにそっけない返事で 専業みたいに暇じゃないって態度に見えた可能性もあります。 自ら積極的に話しかけたりしないみたいなので、孤立するのは仕方ないですよね。 私なら一匹狼タイプで群れるのが嫌いなんだろうなと思って関わろうとはしません。 それをハブられたと感じられるのは心外です。 子供さんの影響ですが 確かに放課後遊べないと親密にはならないかもしれません。 特に女の子はそういう傾向がありますね。 なので、親が必死になるのでしょう。 私も嫌々ながらも家に招待などしてましたから。 ただ、小学生になれば 全く関係なくなりますので、幼稚園の期間限定ですよ。 後、一年?二年?頑張ってママ友と付き合うか イジメじゃないなら、我慢させるか 保育園に変わるかですね。 てっとり早いのは役員になる事です。 大変ですがメリットは大きいですよ。 自分に必要じゃない人とは付き合わないのも良いと思いますが 子供の為に少しは我慢(自分を殺す事)も必要かなと思います。

  • lyuuguu
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.8

こんにちわ。 私は独身なんですが、友達二人が(以下Aちゃん,Bちゃんとしますね)が質問主様と同じくらいの年齢のお子さんが居るので、その子達のお話を参考程度に。 なので、他の回答者様と違って具体性にやや欠けますがw、すみません。 まず、 >幼稚園の友達は幼稚園だけ。プライベートは違う友達でって使い分けている方はいらっしゃいますか? AちゃんもBちゃんもそうみたいです。 というか、使い分けているというよりはそもそも二人とも【ママ友】という存在が居ないようです。 Aちゃんは働いているので時間が全然無い。 Bちゃんは専業主婦なんですが、周りが転勤族が多い為か、繋がりが薄い。 なので、二人とも連絡を取り合ったり出掛けたりするのは学生時代からの友達ばっかりだそうです。 後は高齢出産が増えている為か、結構歳上のお母さんが結構いらっしゃるらしく、やはり世代の違いで話が全然合わないので、自然とお互いが距離を置いてしまうんだとか。 >その場合、何か幼稚園で支障はありませんか? 特に無いらしいです。 ただ、例えば子供がお友達のお家に遊びに行かせてもらった時はその都度お礼を言ったり、行事の時には挨拶して軽くお話ししたり…とかはしているらしいです。 とりあえず二人によると「必要最低限の事さえしていれば大丈夫」なんだとか。 因みに…質問主様の幼稚園のボスママみたいな人は大体が専業主婦の方だそうです。 理由は働いていたり介護をされているお母さんは意地悪なんてしている暇が無いから。 Aちゃん曰く「結局、暇で満たされていないから嫌がらせとかが起こるのよ」だそうです。

回答No.7

ここに書いたことをFacebookにあげるのはおすすめできません。 宣戦布告になってしまいます。 相手のママ経由で子どもたちに対立が伝わってしまうのもよくないでしょう。 それより、今回非常にむかついた相手のいない別のグループを作った方がいいと思います。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17645/29469)
回答No.6

こんにちは いますね、こういうタイプの人。 自分で気が付いていないのだと思います。 最初は本性を見せないのです。 多分、不慣れなせいもあり、おどおどしていたけれど 慣れて来たら、本来の我が出てしまう。 きっと、そのお子様もおとなしいというより 委縮しているのかも知れません。 元々おとなしい人が、他人を巻き込んでまで 仲の良かったあなた様方親子をのけ者にするなんて 考えにくいです。 ドラマのようなお話で、子供まで巻き込んで 面白がっている節があり、 女性特有の集団的な嫌がらせですね。 それに気づかない人たちも怖いです。 きっと、自分の子供が同じ目にあったらとか LINE一つ別にいいんじゃない とか、そこには実際に思っていないことの 尾ひれがついていて、あなた様も誤解の渦に 巻き込まれていると感じます。 女性は、一緒に行動しないといけないとか グループを作っていくことが多いので 単体でも大丈夫というあなたを負の因子と みなしてしまうのだと思います。 まず一番に考えなければいけないのは お子様の事で、その人以外で相談できる人がいれば 仲良くしたほうが良さそうです。 どうにもその最初のママ友は、食わせ者みたいなので 今更LINEを聞いても、必ず嫌がらせの様な同じことを してくると思います。 相手は仲良くしてやったのにくらいに思っていて あなた様に対しての恩は感じていないようです。 ドラマの世界なら、何か事件があって解決していくのでしょうけれど 一度拗れたものを元に戻すには、 また新たなターゲットを作らないと落ち着かないと思います。 そして、一度あなたに意地悪と思っていなかったとしても 意地悪をしたて前、 はいそうですか?と受け入れてくれるかは 微妙な感じです。 まあ、誰かとLINE交換する機会があれば というか作った方がいいと思うのですが。 あなたはご自身のことを否定すると同時に、 お子様のことを心配しているという事と 自分のお子様が同じようになったらどう思うか? 尋ねてみたらいいと思います。 直接、謝るようなことはしていないし 反って謝っても、相手も引き消すことのできないところまで エスカレートしているようです。 クラスが変わったら、同じになっても 誰か別の仲良しさんを見つけたほうが いいと思います。 グループでの行動、ママ友との行動は ご自身のスタンスに反することかもしれませんが 今はお子様を守ることを先決に考えられては 如何でしょうか? そのうち、彼女たちの誰かが気づくでしょう。 仲の良かったママ友が中心になって 色々画策しているのが一番たちが悪いのです。 仲良かったのにね・・・ なんて、嘘八百並べたママ友の見方をして 纏まっているような気もします。 まず一旦リセットして、新たにママ友グループを 作ることをお勧めします。 ホント女性は怖いです。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.5

>LINEグループってそんなに大事ですか? スマホとLINEを使っている人にとってのLINEの身近さは驚くべきものです。「読めないかもしれないから申し訳なくて入れなかったけれど、チャレンジしたいと思って、入れてください」くらいハードル下げて入れてもらうだけで解決かもしれません。 でも、LINEがあってもなくても、自分たちのグループに入らない人は排除、というようなことを大人になってもやっている人というのが、子育てに限らずいると思います。仕事でも、社会人の遊びのグループでもこういうことはあると思います。 LINEを覗いた結果としてそのようなグループの内面がみえるだけだとしたら、そんなグループには近づかない方がいいのでは。 日本だけだといいのですが、身内にやさしく、はみ出したら厳しいというのは、ままある話だと思います。ちょっとはみ出した人に厳し過ぎると思います。 だからこそ、こんな社会で子育てにチャレンジしようとする方にはリスペクトしかないです。 そのグループを回避して新しい2~3人のグループを作って育てることも考えてみていいのではないかと思います。 >計画的か。 >と思ってしまう笑 この件について、自分の心の落ち着け方のコツを貼っておきます http://bloomingdesign.net/wordpress/archives/721

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.4

>幼稚園の友達は幼稚園だけ。プライベートは違う友達でって使い分けている方はいらっしゃいますか? その場合、何か幼稚園で支障はありませんか? 今困っていても、それがずっと続くことは無いでしょう。 私の場合、分けているということではありませんが、 育児サークルや習い事それぞれで園や学校を超えたグループがありました。 ある程度の年齢までは子供同士で付き合いがあったり成人後まで交流がある子もいますが 保護者だけが今もつながっているというのもあります。 それとは別に園や学校で役員を経験すると保護者同士のつながりは増えます。 学年の違う保護者からのアドバイスなどはとても助かりました。 ウチの子は友達がいなくて不登校気味だったので、クラスのお友達とはほとんど 交流がありませんでしたから、役員を毎年引き受けて なるべく園や学校の様子を把握するようにしていました。 自営業で役員は難しいかもしれませんが、できないことはないと思います。 学校へ上がれば他の園出身の子もいますから状況は変わります。 高学年になると中学受験の子もでてきますし 進級につれリセット可能なチャンスがあります。 親子とも園や学校だけでない習い事やサークル、地域活動などで 息抜きできるといいですね。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

ん~、ガラケーです(笑) 必要な情報はFacebookでつながっている友達と パソコン使う時間帯のみで交換しています。 他の回答者様もおっしゃってますが 幼稚園の何かしら全体を把握する役をすると こどもが仲良しな子の親のみならず どんな人たちがいるのかある程度わかるので いいと思います。 私の息子が通っている園はあまりなかったですが 友達のこどもが通っている園では 入園後の懇親会とか 参観日後のランチ会とか希望者だけであるみたいで そういうの好きで、他人との距離の取り方の合うママさんと 繋がれたみたいです。 友達のうちが園から離れているので 日常的には関わらない、というのもいいのかもしれません。 私は幼稚園から徒歩数分のところに住んでいて 同じ組の他の子はみんなバス通園なので バス停のバス待ちでほかのお母さんと仲良くなったりもなく 園終わってから遊んだりするのは たまたま近くのオープンスペースで仲良くなった 学年の違うお友達です。 なので、同じ組の子にこだわらなくてもいいし なんなら学年にもこだわらなくていい ただこどもと自分がストレスなく付き合える人と 繋がってればいいと思います。 間違ったというか >幼稚園命みたいな人です ここを甘く見ていましたね(;^ω^) 自分の立場を守ろうとする人は ほんとにそこに命をかけてますので 専業主婦だし園関係でいかに立場を確立するかが 自分の安心安全につながります。 だから誰かをスケープゴートにすることなんて 屁でもないのです。 それは将来的に考えれば自分やこどもを 脅かす行動になる可能性があるのですが そんなことを考える余裕もないのでしょう。 たぶん、グループ内に居る人もこの人には逆らえない と思っている人がすでにいるでしょう。 そうなるとそのグループの信頼関係はもろくなり どんなに味方をたくさん作った気になっていても いざというとき裏切られたりしますし 本音で話すということができなくなっていきます。 ですから、 もうそこは割り切って人として最低限の礼儀 (挨拶とか)をきちんとして 他のもっとフラットな考えの人とつながられたらいいと思います。 それには、 何かしらの世話役をかってでることです。

  • kamunabi
  • ベストアンサー率22% (139/617)
回答No.2

貴女にも計画があった様に、そのママさんにも計画があったってことです。 積極的に作るのか、ユルく作るのか。 お子さんが男か女か?でも、変わってきますね。 私もLINEグループは苦手です。 でも、子供の友達の親御さんはどんな方なのか気になりますので、なるべく挨拶しに行ったり、おウチの場所を把握したりもしてます。 仕事がある方と専業主婦では、時間の使い方も違いますから、初めだけだと思いますよ。 段々淘汰されて、離れていく方も出て来ます。 焦らず、静観してたらいいのではないでしょうか。 私はFacebookもしてないし、グループLINEもしてませんが、ウチの子は、小学校に上がったら幼稚園時代の友達とは別の子供さんと仲良くなっています。 むしろ、子供に何かあった時、お友達とトラブった時に、余計な色眼鏡無しにキチンと話し合える事の方が大事だと思います。 不必要に過度に接触するとトラブルの素になりますから、貴女の考え通りで私は構わないと思いますよ。

noname#223357
noname#223357
回答No.1

保護者会の役員はどうなっていますか? 在園中に一度はしなければならないなら、新年度で役員してみませんか? 面倒なことも多いですが、他のお母さん方と無理なく繋がりが出来ますし、園の先生方とも話す機会が多くなるので、園での様子がよくわかります。 役員をやるお母さん方とは、おそらく小学校でも繋がっていくので、いいと思いますよ。 問題のお母さんとは、当たり障りのないようにあしらっておいてください。 誰と誰が友達かわからないし、習い事等で交流のあるお母さん方もいます。 決して、悪口を言わないように。 時間があれば、お友達に「公園行こう~」と声をかけるくらいにしておけば、質問者様と同じような考え方のひとが集まってきます。 小さい時のお母さん方の付き合いって、大きくなってからもひびいてきます。 慎重にね。

関連するQ&A

  • ママ友付き合いに疲れます…

    一歳児の男の子の母親です。 ママ友付き合いにたいしてとても疲れます。とは言ってもさほど頻繁にも会わないグループなのですが。ママ友グループは私を入れて6人なのですが、私はほぼ参加していないので、基本は5人と子供で行動されてると思います。LINEのグループも私以外で構成されていたのですが、近々会うことになり招待されました。出来れば招待して欲しくなかったぐらいです。 仕事の関係で極力会う機会は少ないのですが、もともと大人数が苦手もあり、しかも私てきにはこちらのグループは肌に合わないので出来れば自然にフェードアウトしたいぐらいです。 他にも少ないながらもママ友はおり、そちらは少人数なので、気楽な気持ちで付き合えかなり楽です。しかし、大人数になるとメールの返信が一人遅いと決め事など進まないですし、そういう意味でも気を使い、自分が出せません。 せめてもの救いは学区域がまったく違うことです。他の方はママ友を超えて友達感覚なのでしょうが、私的にはやはりママ友レベルで当たり障りなくの付き合いでいいと思うグループです。私と同じようなご経験されてる方おられますか?

  • ママ友の探し方・・・ママ友が欲しい!

    いつもこちらで助けていただいています。 宜しくお願いします。 現在9ヶ月になる男の子がいます。 近所にママ友がいなくて、どうしたらお知り合いになれるか悩んでいます。 実家(自宅から車で30分程度)のほうには、幼馴染のママ友が何人かいるので、 週に1回程度、遊びに行っています。ただ、交通費など考えて、あまり毎日行く訳にもいけません。 現在住んでいる官舎の近くにママ友がいないので、週4日は家で 子供と一日中2人きりです。 散歩は午前中、近くの公園まで行ったりするのですが、公園にはすでに グループで遊んでいるママさんたちがいて、結局素通りしてしまいます。 うちの子は、あまり人見知りせず、好奇心旺盛で、デパートなどの赤ちゃんが遊べるコーナーに 休みの日に旦那と連れて行くと、すごく楽しそうに同じくらいの月齢の 赤ちゃんと触れ合って遊んでいるのを見ると、 もっとたくさん、同じくらいの赤ちゃんと遊べる時間を作ってあげたいなぁと思っているのですが、 同じ官舎には今、同じくらいの子が全くいなくて、この近くに知り合いすらいないので ママ友を作る機会がありません・・・ 私が結構人見知りをするタイプなので、すでにグループになっているママさん達のところに 入っていくことができません。。 児童館なども行ってみましたが、みんな友達同士で遊んでいるので 一人ぼっちが辛くて行けなくなってしまいました。 みなさんは、どのようにしてママ友を作っているのでしょうか? また、一週間にどのくらい、他のお友達と遊ぶ機会を作っていますか? 同じくらいの赤ちゃんが大好きな息子なので、もっとたくさん遊ばせて あげたいのに、私にママ友がいないからずっと2人きりで可哀想になってしまって・・・ 最近はハイハイもつかまり立ちもして、狭い部屋では物足りないような 気がしています。 広い場所で遊ばせてあげたいし、近所のママさんたちともお友達になっていろいろお話して私もストレス発散したり したいんです。。 人付き合いが下手なので、悩んでいます。。 アドバイス、お願いします。

  • 子供0歳児のママ友は、後々も付き合いがありますか?

    10ヶ月の男の子のママです。 もともと群れるのが嫌いで、単独行動派です。 今は自分の趣味の教室、赤ちゃんの教室などに通っていて、毎日忙しくしていて、 ママ友と会うのは、どの友達も月に1回~2ヶ月に1回くらいでしょうか。 すぐ近所のママ友が2ヶ月の時に出来て、仲良くさせてもらっていたのですが、 そのママ友は群れるのが好きなタイプのようで、 他の支援センターや児童館で知り合ったグループとずっと定期的によく会っているようです。 (私は近所だけど会うのは時々で、そんなに久しぶりでもないのに久しぶり!と いつも言われます^^;) その集団は近所なので、ある程度お付き合いもしておいたほうが、子供のためにもいいかなとか、 近くで鉢合わせた時に自分も嫌な思いしたくないし・・、 友達を通して集まりに参加させて頂きました。 でもやはり、何か違和感があります。まだ最初だからなのか? 子供そっちのけで大騒ぎしたり、興味のない話しが多く、 やっぱり集団って面倒だなという思いが残りました。 それに、うちの息子のことは話題にもならず、他の子が可愛いとか髪や服が どうだとかばかりで、つまらなく思ったのも正直あります。 友達も少しは触れてくれてもいいのに、他の子のことばかり。 それに、周りは全員仕事復帰で、私だけこのまま専業主婦なので、保育園話などになりがちで 話しが分からず、この集団とはあわないのかなと思います。 それ以外でも集団の中での会話って、当たり障りなく意味のあまりないような 話しが多くなりがちですよね。。 自分と性格の合わなそうな興味のないママ&赤ちゃんのことを、 みんなで大げさに褒めたりしていても全然楽しくありません。(すみません) もっと参加すれば馴染んでいくのでしょうか。 先輩ママの皆様は、0歳~就学前のママ友との付き合いってどうされていましたか? 情けないですが、近所でもある程度輪に入っていたほうが、 会ったりした時の気まずさもないし、人間関係もスムーズな面もある気がして。 そして、0歳児からの近所の友達って後々も大事ですか? 最初から友達の子は、確実に小学校は一緒です。 群れるのが好きそうなのでめんどうだな・・とは思いつつ、円満な付き合いはしておきたいです。 それぞれ、保育園、幼稚園なので、その前は別々だと思います。 お手数ですが、 何かご意見・アドバイスなど、よろしくお願いいたします。

  • ママ友 グループでのお付き合い

    グループ付き合いをあまりしたことがないので、ご意見をください。 元々仲の良かったAさんがいます。私は女の子の子供、Aさんは2学年下の男の子がいます。お互い子供を旦那に預けて、食事に行ったりしてました。しかし、Aさんはやはり、自分のお子さんと同じ、男の子同学年のお友達が欲しかったらしく、公園で仲良くなったBさんとご近所のCさん、Dさん私の5人で夕方、たまにお茶をしたりしています。 しかし、私だけ午前中仕事していて他のママたちは専業主婦なので、午前中私以外の4人で会ったり、メールや電話もし合ったり・・・ 仕事しているんだから仕方ないのに、言葉が悪いですが私だけ、省かれているような思いになってしまいます。みんな「どこの幼稚園にする?」なんて話で盛り上がったり(うちの子は保育園)誰かか「この間話した・・・」の内容を私だけ知らなかったり・・・ なんだか切ないです。 頭ではわかってるんですが・・・ 楽しめないなら、グループ抜けたほうがいいのでしょうか? 私の考え方の問題なのはわかってます。Aさんと仲が良かったのに、私よりBさんと仲が良くなってるのが、ショックなんです。

  • ママ友の付き合いって・・

    二人の小さな子供を持つ母ですが、ママ友の付き合い方にいろいろ疑問を持ち続けながら生活していってるのですが・・ 私はあまり人付き合いが苦手な方ですが、子供の為と少しは近所のママ友達となんとか付き合いはしているのですが、ママ友の間ではよく『あの子のママ(私じゃなく)は付き合い悪くて少し変わってるよね』と話がでたりします。 私は付き合いしてもせいぜい週1~2回程度でそれ以上は無理って思ってます。自分の時間も欲しいから・・・(私も付き合い悪いって言われてるかもしれませんが) 他のママ達はほとんど毎日親同伴で遊んでます。今日はどこどこで明日は誰々という感じで。しかし私には考えられません。一緒に居ないと落ち着かないのかなー?? そこでお聞きしたいのですが、同じ小さな子供(2~6歳くらい)を持たれるママ達はお付き合いはどの程度でされてますか? 毎日付き合いされてるかたは苦痛じゃないですか? 週1~2回程度は少なすぎますかねー??それに毎日付き合いしないママは変わってますか?? どうぞお願いします!m(__)m

  • 若いママの、ママ友の見つけ方、付き合い方。

    私は23歳の、2歳の子持ちママです。 最近引っ越して、子供にお友達が出来ずに悩んでいます。 まず公園に行っても、2歳にもなるとママグループが出来ていて、新しいお友達はいらない。 と言うような雰囲気になっているのです。 少しグループの誰かとお話ししてみても、グループの誰かが動くと皆で行ってしまうという様な感じです。 愛想よくしても、いつも少し喋るとそこで終わってしまいます。 引越し前も友達は5人と多い方ではありませんでした。 特にグループと言う訳ではなく、他のグループに別々に入っている人たちで、暇な時に私と遊ぶと言う感じでした。 それも愚痴を聞かされたり、年収やブランドの話し、皆子供より自分の話しばかりで疲れました。 私からまず年齢の話しはしません。 私を見るなり皆「若いわね」とか「産むの早いわね」とか、何処か刺のある言い方をされます。 自分で言うのもなんですが、私はギャルママではありません。 むしろ派手な格好をした人は苦手です。 普通な格好をしているつもりです。 変な言葉使いも致しません。 それなのに見た目が若いと言うだけで離れて言ってしまいます。 歳を聞かれ、答えた所、苦笑いされて去られた事も有ります。 子供が小さい時には、買い物中に娘がベビーカーでおお泣き。 あやしていると知らないおばさんに 「まぁまぁこんなに泣かせて!分からないのかしら!?喉が渇いてるのよね~、可哀想に。」 と言われました。 涙が出そうになりました。 その時は夏で、ミルクもたっぷり飲ませて買い物に出て、デパートに着いて水分補給もしたばかりだったのです。 『分からないのはオバサン!あんたの方だ!!』と言いたくなりました。 どの子もベビーカーでぐずるのは、あることだと思います。 なのに若いと言うだけでいつも良く思われません。 子供にも遊べるお友達を近所に作ってあげたいのですが中々出来ません。 もともと人付き合いは得意な方ではありませんが子供の為にと思っています。 どういった所でお友達を作って行けばいいのでしょうか? そして若いママと言うのは、どう振舞えばいいのでしょうか?

  • ママ友付き合いって避けられないのですか?

    結婚して子供を産んだらママ友付き合いって避けられないのですか? 私は人付き合いが苦手で友達は少ししかいないのですが 付き合っている彼が居て結婚を考えています。 子供も欲しいです。 でもママ友関係で 無駄な付き合いをしなければいけないのなら子供を産む事も躊躇してしまいます。 子供が生まれたらママ友づきあいをしないといけないのですか? それが子供の為になるのでしょうか? 私は母親はマンションだったこともあってご近所さんと仲良しで、よくランチとかに行ってました。

  • ママ友との付き合いについて

    お世話になります。 子供が通っている幼稚園で同じクラスになったママさんたちとの付き合いにとまどっています。 息子が去年、幼稚園の年少になり、私にもはじめて「ママ友」なる方々が数名できました。 最初からお互いの家を行き来するような距離感の近い付き合いが始まり、それ自体私にはちょっと負担だったのですが、ママ友たちの言動でちょっと納得いかないことが多々あり、みなさんのご意見をお聞かせいただければと思い、質問します。 (1)遊ぶ場所が我が家なのに、遊びに来るママ友が、まだ声をかけていない他のママ友にも勝手に声をかけてしまう。 あとから「⚪⚪ちゃんたちも誘っといたよ~」と連絡がくる。 普通、おじゃまする立場なのに、家主の私に確認もせずに勝手に誘わないと思うのですが…。 (2)遊ぼー!と誘ってきたくせに、こちらがOKすると「誘った立場で悪いんだけど、その日うちに旦那がいるからそっちのおうちにおじゃましても大丈夫?」と言われる。そして、決して自分の家には誰も呼ばない。 呼ばないくせに人の家には来る。 色々ありましたが、こんな感じです。 私が思ってきた常識とちょっと違うなぁと思うことがよくあり…。 価値観が違うのだと思うので、子供同士もたいして仲良くないですし、年中でクラスも離れたのできっと今後は疎遠になっていくんだろうなとは思っていますが。 ママ友との付き合いってこんな感じですか? 私の心が狭すぎるのでしょうか? なんか違うと思っても、もし子供同士が仲良しなら色々我慢して付き合った方が子供のためでしょうか? また、クラスが離れたら、これまでおうちを行き来するようなお付き合いでも疎遠になるものでしょうか? 幼稚園で私がボッチでも私自身は全然大丈夫ですが、私がママ友付き合いをしないがために、休園日や半日保育の日、息子が幼稚園のお友達と全く遊べないのはかわいそうかなぁとも思います。 これまで在宅ワークが忙しかったこともあり(今は少しセーブしています)、ママ友作りは全くしてこなかったので、戸惑うことばかりです。 皆様の経験、ご意見、色々お聞かせください。

  • ママ友にさけられている?

    保育園に通いだして、一年です。 子供と同じクラスの子のママが近所に住んでいて仲良くなりました。 お送りやお迎えの時間がいつも同じなので、その時立ち話をしたりしていました。 彼女は、仕事はしていません。 ところが、先週から、送りもお迎えも、30分ほど早く行っていて{送迎表があるので、来た時間はわかります。}、会わなくなりました。 私を避けている気がするのですが、心あたりがなく、よくわかりません。 アドレスやケータイは知っていますが、わざわざ、「避けてる?」なんて聞いたら余計に嫌がられそうで、できないでいます。 なにか事情があるのか、故意にさけているのか。。。みなさんならどう接しますか?悩んでいます。

  • ママ友親子との関係を断ちたいです。

    娘(9歳)は、小学校に入学した時から、同じマンションの同級生のお友達2人と、その片方の子の姉と4人で いつも遊んでいます。私もその頃から、その子達のママに色々と誘われるようになりました。しかし、そのママ同士は高校時代からの大親友で 同じマンションにまで住んでしまうほどの仲良しです。 日頃 娘がその子達と遊んでいると、その姉が時々 うちの子を仲間外れにするようです。姉がいない時はそうはならないようですが、姉がいる時は妹達も逆らえないようで、一緒になってうちの子を仲間外れにするようで、ひどい時は遺影を描かれて お墓参りみたいなことをされたようで 泣いて帰って来たこともありました。 娘に「遊ぶのをやめたら?」と言いましたが、近所ではお友達グループが出来上がっているので、今更 他のグループには入りにくいようなのです。それに「楽しく遊んでいる時は楽しいから」と。 そのママ達もなにかと うちを誘ってくれるようになりましたが、私も、段々疲れてきました。親しくなるにつれ、ママ達が私をからかうようになり、冗談なのでしょうが、片方のママが私の事をダメ出ししては ズバズバ言って 二人で笑うので、私も笑って誤魔化しますが、実はとても傷ついています。 あちらは親友同士ですからね、 私自身も入り込めない雰囲気の時があるのは仕方ないと思っています。 でも、以前、子供達がうちに泊まりたいと言うので、3人を泊めたら、次の日、私は子供達の昼食の準備までしているのに、ママは2人でショッピング&ランチに行っていたなんてことも。 レジャーに出かける時は、誘われたり誘われなかったり。まぁ、私は誘われなくていいと思っているので いいのですが、娘が「〇〇ちゃん達〇〇に行くんだって~。私も一緒に行きたい」と羨ましそうに言ってくるので、ちょっとかわいそうな気もしたり。誘ってくれる時は義理で誘ってくれているのでしょうが、中途半端に誘ったり、誘わなかったりすると、娘も混乱するので、正直一切誘われたくなりたいです。とりあえず娘には「あっちは赤ちゃんの頃からのお友達だから仕方ないんだよ」と言いきかせていますが。 娘は、学校では色んな子と仲良く遊んでいるみたいですが、帰宅後はその子達としかほとんど遊ばないので、娘が仲良くしているうちは、関係を切りたくても完全には切れなそうです。