• ベストアンサー

ママ友 グループでのお付き合い

グループ付き合いをあまりしたことがないので、ご意見をください。 元々仲の良かったAさんがいます。私は女の子の子供、Aさんは2学年下の男の子がいます。お互い子供を旦那に預けて、食事に行ったりしてました。しかし、Aさんはやはり、自分のお子さんと同じ、男の子同学年のお友達が欲しかったらしく、公園で仲良くなったBさんとご近所のCさん、Dさん私の5人で夕方、たまにお茶をしたりしています。 しかし、私だけ午前中仕事していて他のママたちは専業主婦なので、午前中私以外の4人で会ったり、メールや電話もし合ったり・・・ 仕事しているんだから仕方ないのに、言葉が悪いですが私だけ、省かれているような思いになってしまいます。みんな「どこの幼稚園にする?」なんて話で盛り上がったり(うちの子は保育園)誰かか「この間話した・・・」の内容を私だけ知らなかったり・・・ なんだか切ないです。 頭ではわかってるんですが・・・ 楽しめないなら、グループ抜けたほうがいいのでしょうか? 私の考え方の問題なのはわかってます。Aさんと仲が良かったのに、私よりBさんと仲が良くなってるのが、ショックなんです。

noname#257416
noname#257416
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.2

こんにちは。 経験ありますよー。結構、、これで、悩んだお母さんって、多いんじゃないかな?? グループ付き合いって、、疲れますよね。 子供から始まったお付き合いなら、、特に。 kazumama77さんも、今、いろんなことを考えて、いっぱい、いっぱいなのではないかと、、、思います。 楽しめない。そのことで、考えなくてもよいことで、悩んでしまう。 ジェラシーを感じる。 のであれば、自然消滅みたいなかんじで、ご自分からグループには参加されないほうが、いいかな??と思います。 都合のよいことに、午前中、お仕事をされているので、なにかと、一緒に行動ができないような理由はたくさんありますよね。 10年後、、振り返ってみても、「ああ、私って、若かったなあー」 「はじめての子育てで、どうにかママ友を作ろうと思って、必死だったことを思い出します。 あの当時は、自分が、何をしたいか??ではなく、他の人が何をしているのかが、、とっても気になっていました。 なので、自分だけ、取り残されたり、切ない気持になる、、その気持ちすごく、、わかりますよ。 kazumama77さんは、とっても、自分の気持ちに正直で、素直なかたですね。 私も、グループ自体、、苦手なほうです。 気軽に話せる友達が1人いれば、、じゅうぶんかな。 人数多いと、あの人、呼んだから、、この人も呼ばないと、、、、。 みたいなかんじで、煩わしいです。 私も、結局、仕事をすることで、グループから、抜けましたが、結果、 正解でした。 仲がよさそうに見えた、うらやましかったグループは、子供のトラブルが原因で、散々な仲になったみたいです。 それが、原因で、引っ越しまでされた人もいます。 kazumama77さんも、もう、自分の中では、、気持ちはきまってますよね。 無理して付き合うこともないですよ。 ママ友、って、、、、あたりさわりのないくらいに、、たまーーーーに お茶するぐらいで、充分ですよ。

noname#257416
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ございません。 私の気持ちを代弁してくれているかのように、理解していただきうれしく思います。回答いただいた文章そのままです。 >自分が、何をしたいか??ではなく、他の人が何をしているのかが、、とっても気になっていました。 なので、自分だけ、取り残されたり、切ない気持になる そうなんです。こんな風に思うくらいなら、グループにいないほうが・・・とも考えますが・・・ >ママ友、って、、、、あたりさわりのないくらいに、、たまーーーーにお茶するぐらいで、充分ですよ。 私以外は、電話で急遽午前中あってピザをとって食べたり、頻繁にメールしたり、来年から入る幼稚園(うちの子は保育園在園)をどこにするかみんなで決めたり・・・これだけでなんとなく疎外感なんです。 でも、私が考えているほど、周りは気にしてないんですよね・・・ 仲の良かったAさんが立ち上げたグループAさんだけが楽しんでる・・・私の醜い嫉妬なのかもしれません

その他の回答 (4)

  • umawan
  • ベストアンサー率50% (115/229)
回答No.5

その御気持ち、すごく理解出来ます。 私の交友関係はグループ付き合いがメインなので、現在ママ友グループは3つ程?所属してる感じです。 3グループの2グループでは、やはり相談者さんのようにグループで働いているママが1人ずつ加わっています。 確かに働いていると皆で会う時に会えない事も多いのですが、 でも・・・専業主婦の私でも、結構、省かれてる事って多々有りますよ。 必ずしも、どのグループも4~5名のメンバーが全員が全員、一緒に行動してる訳では無いので、メンバーのうち2人だけで買い物へ行ったとか、2人だけで児童館に行ったとか、2人だけでランチへ行ったとかって有りますからね。 (もちろん私もグループ内の2人だけで会う事も有ります) 相談者さんはグループを抜ける抜けないと悩まれているようですが、 この問題は根本的に有るのは、”友達を独占したい気持ち”なのだと思うから、これを解決しない限りは?例えば1対1でお付合いした所で、例えば自分の目の前で、Aさんが他の方と喋っていただけで(言葉は悪いですが)嫉妬?ヤキモチ?な気持ちが多少なりとも出て来るんじゃないですか? 私も当初は辛かったです。 でも辛い辛いと思っていたら、最終的には誘いがあっても”私に最後に誘いの声がかかって来るなんて・・・何で最初じゃないの?”。 折角会えても”何で私の隣に座らないの?”なんて些細な事でさえ、切ない気分になってしまいました。 でも今は・・・いつの間にか吹っ切れましたね。 相談者さんの御子さんは、まだ小さいようですね? たぶん、この先、子供が大きくなるにつれ、グループのママ友がそれぞれ違う幼稚園や保育園に入ったりして・・・仮に同じ幼稚園を選んだところでクラスが違えば又交友関係が変わって来て、イツでもドコでも一緒と言うのは無理になり、お互いの新しい交友関係を認めていかなくては、成らなくなって来ます。 そんな感じで私は段々と執着心?みたいな物が無くなって吹っ切れたみたいです。 でも、こんな風に思えるようになる迄?3~4年はかかりました。 グループを抜ける事はイツでも出来ます。でも一度抜けてしまったグループに又戻るのは難しいですから。。。 気楽に気長に、なるようになるさッ って感じで御自分の様子を見てみたらどうでしょうか?

noname#257416
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 >私も当初は辛かったです。 でも辛い辛いと思っていたら、最終的には誘いがあっても”私に最後に誘いの声がかかって来るなんて・・・何で最初じゃないの?”。 折角会えても”何で私の隣に座らないの?”なんて些細な事でさえ、切ない気分になってしまいました。 確かにそうなりつつあります。自分に自信がないというか・・・ >執着心?みたいな物が無くなって吹っ切れたみたいです。 むしろAさんがBさんに執着しているように思います。 今までは、近所に友達って私とAさんぐらいでしたが、どんどん輪が広がり今に至ります。そのなかで、AさんとBさんが子供同士の共通点が多く・・・それをみているのがなんとなく、疎外感、取り残されていくような感覚になってしまいました。 >気楽に気長に、なるようになるさッ って感じで御自分の様子を見てみたらどうでしょうか? つかず離れずでも気にならないようにしたいと思います。

  • am7489
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.4

こんにちは。 寂しくなってしまうお気持ち解ります。 Aさんも誰も悪気はなく、 質問者さんが寂しいと思っているなんて 気付いてないんでしょうね。 もし気付いていたら、 質問者さん無しで会った時の話なんて口に 出さないでしょうから。 質問者さん自身、普段みんなでお茶を飲んだりが楽しいなら、 無理にグループを抜けることもないと思います。 知らない話が出たら、 「なになに?その話?」 「そっか、みんな午前中にも会えていいな~」と、 素直に気持ちを伝えれば(もちろん笑顔で) ちょっとは楽になりませんか? 他の方も、 「そっか、いなかったよね」 って気付いて質問者さんにあわせて お話してくれると思うんですが。 それから質問者さんはAさんと仲が良いとのことですが、 他の方とはどうですか? BさんやCさんDさんとも個人的に遊べるような 仲だといいのですが、まだそれはないですかね。 グループだけでなく、みんな個別にも会えるようになれば いつ誰が誰と会おうと気にならなくなると思います。 Aさんだけにこだわらず、 他の方達とも交流を深められるといいですね。 ちなみに、 AさんがBさんと仲良くすることによって、 Aさんと質問者さんとの仲が希薄になる訳ではないですから 大丈夫ですよ。 もちろんAさんにとっても質問者さんは 大切なお友達なんですから(*^_^*) グループだけの集まりは難しいですね。 私も個人的にはグループは苦手です。 今回は質問者さんが「寂しい」と思ってしまいましたが、 今度は他の方にもさせてしまうかもしれませんよね。 ほんとうは、それぞれ個別に会って、 「たまにはみんなで会いたいね~」 なんていうぐらいが調度いいと思うんですが・・

noname#257416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼がおそくなり、申し訳ございません。 気持ちを理解していただき、うれしいです。 前回のお茶会の時はこのような感じで接してみました。 しかし、家に帰るとなんだか、むなしくなってしまって・・・ >AさんがBさんと仲良くすることによって、 Aさんと質問者さんとの仲が希薄になる訳ではないですから 大丈夫ですよ。 もちろんAさんにとっても質問者さんは 大切なお友達なんですから(*^_^*) 一番不安に思っていたことです。本当にそうなんでしょうか・・・ だとしたら安心なんですが・・・ 子供同士、性別も年も違って話が合わないから、切捨てられた・・・ と異常にナーバスに考えてしまいます。私より、Bさんと仲良くなったほうがいいや!って勝手に考えて不安になってしまうのです。 なんとか、考え方を変えてみたいと思います

  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.3

学生時代にはとっても仲の良かったのに卒業したら距離ができちゃった。って経験ないですか。変わりに、新しい環境での友達ができませんでしたか。 それと一緒と思えば、気が楽になりませんか? 環境にあった友達ができるのは当たり前のことで、kazumama77さんの気持ちが想像できないわけではないですが、AさんにとってBさんの方が今の生活にあった友達だったのでしょう。 お子さんの年齢も二つ違うですし、子供を通しての友達としたらAさんにとったら同学年の同性の子供をもつBさんとの方が話題が多いのでしょう。kazumama77さんやお友達のお子さんの2歳の差は成長の差がある時期ですもん。 それは仕方ない事と受け止めるしかないんじゃないでしょうか。 グループといいますが、kazumama77さんはAさんがいるからそのグループにはいっているのですか? それともみんなで仲良くしたいから入っているのでしょうか。 Aさんといたいからなら個人的にお付き合いすればいいと思います。 皆と・・・だったらグループ内にもまたグループがあるのは仕方ない事と思うしかないのかなと思います。 私は保育所に預けて働いてますから、近所にママ友もいませんし、サークルなんかも入ってません。グループ行動苦手なんです。休みの日に公園に行くといくつかのグループがありますが、所詮私の生活では友達にはなれない人と思って挨拶するくらいです。そんなママ友グループを見て、ここでママ友関係の相談をよく目にするので「大変そうだなー」なんて勝手に想像しちゃいます。 今はショックでもkazumama77さんの生活に合った友達を作った方が気持ちが楽ですよ。

noname#257416
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ございません。 回答ありがとうございます。 >お子さんの年齢も二つ違うですし、子供を通しての友達としたらAさんにとったら同学年の同性の子供をもつBさんとの方が話題が多いのでしょう。kazumama77さんやお友達のお子さんの2歳の差は成長の差がある時期ですもん。 それは仕方ない事と受け止めるしかないんじゃないでしょうか。 自分でも、頭では理解しているはずなのですが、元々仲が良かったのに(今が特別悪いわけではないですが)子供の年齢や性別で、自分の友達を選ばなくてもいいのにって思ってしまいます。 >グループ内にもまたグループがあるのは仕方ない事と思うしかないのかなと思います。 やはりそうなるのは仕方ないんですね・・・ 女っていやですね(汗) しかし、これを仕方ないと割り切れれば、このように悩まなくても済むように思います

noname#224892
noname#224892
回答No.1

疎外感を味わってしまいますよね、そういう時って。 でも、人の思いを自分にばかり向かせることなんて出来ません。 だからグループで会うことが苦痛ならAさんとだけたまに遊んだらいかがですか?

noname#257416
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ございません。 回答ありがとうございます。 グループでいることが苦痛ではありますが、そこから抜ける勇気がないので、困ります。 「人の目」を異常に感じてしまう私は、何か言われているのではないかと過剰に考えてしまいます。

関連するQ&A

  • 幼稚園のママ友との付き合い

    今年幼稚園に入園し、子供も特に人見知りはない子なので何の心配もなく通わせていました。 私はサービス業(自営)なので、延長保育を利用しています。 私の考えは、子供が仲良くなった子のお母さんと仲良くなればいいかなと思っていたので 特にママ友を作らなければ…という焦りもありませんし、元々不規則な仕事なので、夕方や休みの日に幼稚園の友達と遊ぶ事もありませんでした。(土日も仕事なので) 近所に同級生のママが住んでいるのですが、彼女は私と正反対で専業主婦。子供も引っ込み思案の子なので必死です。幼稚園命みたいな人です。 同じ幼稚園に通っていることもあり、初めは私達親子にとても親切でした。 家にも呼んでくれたり、結構普通に仲良くしていたのですが、1月に入って同じクラスの友達のママと仲良くなったみたいで、LINEグループを作って親だけで新年会をやろうという計画を立てたみたいで、LINEのグループに誘われました。 正直、え、なんでこの時期なの?(もうすぐ進級してクラス替えするのに)という気持ちと、 子供達込みで公園に行こうとかいう誘いなら仕事も調節して時間を作ろうかなと思いますが、誰のお母さんかもわからないのに、いきなり飲み会って… 後、LINEグループも苦手なのもあって(見ないうちに何十件にもなるし、返事を返せる時間が合わない、)その友達に『ごめん、LINEのグループは得意じゃないから、日にちが決まったら教えて』といいました。 その時は、『あ、それでもいいよ~』と言ってくれたのですが、次の日から無視されました。 意味が全くわかりません。 そして、後日他の近所の友達から聞いたのは、『日にち決まったら教えてって言われたけど、向こうが聞いてくるまで言わなくてもいいよね。(私は)知らない人と話しないから迷惑なんだよね』 と言われたらしく、その子も事情を知っていたので『え、でも〇〇ちゃんが誘ったんだよね?仕事してるし、グループ苦手なだけだから教えてあげればいいじゃん。』と言ってくれたみたいなのですが、無視。 その後、そのグループの1人がFacebookで友達申請してきて。 その子の子供とうちの子供は仲が良かったので、あまり気は進みませんでしたが、承認しました。 でも特に当たり障りのない会話をして終了。 新年会は私ハブで開催されました。 まぁ、元々そんなに乗り気でもなかったし、(夜も仕事の時があるので)いける保証はなかったので気にはしてませんでしたが。(他のママ友からも一応時間とか聞いてました。) 気になったのは、その日が組長会議だったのですが、(近所の子も私も組長で定例会なので分かっているはず)わざわざその日にした事。私の家は、主人も遅く組長は私担当。 しかも開始時間は夕方6時。 組長会議は夜7時。 計画的か。 と思ってしまう笑 しかも、その楽しかった感じをFacebookにてご丁寧にお知らせ。 正直ウザいとしか思えなくてスルーしてました。 衝撃的だったのは、参観日の前の日に子供達も込でタコパを開催したらしく、(詳しく見てませんがもしかしたら私意外のほぼクラス全員)その内容も別に知りたくないのにFacebookでアップされ、友達解除もできず。 何なのか。と一人で悶々としながら、参観日を迎えました。 しれっとした顔で、とにかく子供と楽しもう!と思って行きましたが、 女友達がほぼかたまりうちの子だけ孤立する出来事が何回か見えて。 先生が間に入ってくれるので、ずっとって事はないのですが、明らかに以前とは違う。 その姿を見た時、悲しくなりました。 まぁ、たまたま前の日に遊んだから?そうなったのかなとも思いましたが。 ショックでした。 子供には影響はないと思っていたのに。 LINEグループってそんなに大事ですか? ガラケーの人はどうするんでしょうね。 誰かに言うのも、馬鹿らしいというか。余りにも理不尽で。 この先、学年が上がって彼女の子供と同じクラスになったらずっとこんなことが続くのかと思うと、ウンザリします。 私は自分の子供が仲のいい友達のお母さんと番号交換して、遊べる時には遊ばせてあげれる環境を作りたかったのに。 彼女達のおかげで計画もパーだし、固まってしまっている以上個別に番号も聞けない。 なんなんですかね。 書いていて本当に虚しくなりました。 このトピそのままFacebook上げてやろうかな。 私は必要があれば誰とでもしゃべるし、どちらかと言えば社交的です。 違う情報を流すな。馬鹿者。 本当にムカつきます。 Facebook情報はとりあえず、オフにして近所の(主犯)もなぜか、わざわざFacebookを始めたので、ネットストーカーされるのが嫌でとりあえずブロック。 🙈🙊🙉精神で行こうと思ってましたが、質問ページを見つけて思わず愚痴ってしまいました。 賛否両論あると承知の上で、私って何か間違えたんでしょうか? この先、こういうことがあった場合、子供の為に承認するべきなのでしょうか。 でも承認したところでサービス業なので殆ど参加できず同じ感じになるのでは?とも思いますが… 幼稚園の友達は幼稚園だけ。プライベートは違う友達でって使い分けている方はいらっしゃいますか? その場合、何か幼稚園で支障はありませんか? 色々聞きたいですm(__)m 宜しくお願いします。

  • ママ友付き合いについて

    私には、年長と年少の子供がいます。  幼稚園のママ付き合いって仲良くなりたいママさんに行事ごとのたびにべったりくっついて仲良しアピールをしないと仲良くなれないものなのでしょうか? 最近、やたらとそのような行動をとるママ(Aさん)がいて私はとっても面倒くさいです。 私には、子供同士も仲良くお互いの家にお泊りしあうほどの仲の良いママ(Bさん)がいるのですが、このBさんは、結構誰とでも仲良く話すし私はすっごく付き合いやすい人で仲良くさせてもらってます。  でも、それなりに距離はきちんととってます。行事ごとで家族で参加したときにお互い家族で来ているのだから少し話す程度でべったりすることなどは一切ありません。 でも、Aさんは家族で来ていても家族そっちのけでBさんにとりいるようにべったりです。自分の子供を見ろよ!!と思わず言ってしまいたくなるぐらい・・・ 以前から私とBさんが仲が良いのはあまりいい気がしていなかったみたいですが・・・ 最近私たちがお互いの家にお泊りしあっていることを知り、それからやたらとBさん、Bさん!になってしまって・・・ 先日も、Bさんが、Aさん家族と私の家族をお泊りでお出かけすることに誘ってくれたのですが、私は旦那が仕事だったので予定もあったので断ったのですが、私たちが行かない=自分たちの家族がBさん家族と家族で交流できることが嬉しかったのか、私に「旦那と、○○くん(私)のとこが行くなら、あそこは旦那さんが仕事で行かないだろうから○○くんとこが迷惑かけるのに家まで行ったら余計迷惑かけるからやめようと言ってたけど、○○くんとこが行かないって聞いたから行くことにしたんだ(^^)」と言われました。これってやっぱり家が邪魔だってことですよね?? 主人は、「べったりくっついて取り入ってないと仲良くなれない関係ならやめてしまえ!」と言っていました。私もそうだとは思っているのですが、最近のAさんの行動があまりにも腹ただしくて・・・ AさんがあまりにもBさんに取り入っているので最近Bさんと少し疎遠というか話をしなくなってしまいました。 Aさんがやたらと私にBさんと自分はこんなに仲良しだと言いたいようにアピールしてくるのがほんとに面倒くさいです。 私が気にしすぎなだけなのでしょうか・・・?

  • 違う園ママとの公園付き合い

    皆さん、はじめまして。 私は、年中の幼稚園児と未就園児の2人の男の子のママです。 早速ですが、近所の公園や児童館でのママ同士の付き合いについて つらいんです。 歩いて数分かなり近所の違う幼稚園のママ、とはよく近所の公園や児童館でよく会うのですが(下の子と出かけてます)、 一度公園で話かけてい少し話しました。私から話掛けて少し話しました。でも私は相手からの質問にうまく答えられず黙ってしまいました。 相手からは「マンション出入りいつも見てるの?」 とか「○○幼稚園ってしつけとかするの?」って聞かれましたが私は黙ってしまい答えられませんでした。 それは私が悪かったと思います。 その後、挨拶を私がしたらしてくれる、相手は私達をみても知らんぷりで通り過ぎます。 なので私も挨拶しなくなり、公園や児童館でよく会うのに挨拶もお互い交わさない仲、相手も私の事知ってるのにあまり関わりたくない様子。 同じ公園で児童館の3年くらい前からずっと仲良しグループ、も公園で毎日かたまっています。こちらから挨拶すればしてくれるけどあちらからはしてくれません。なのでこちらからもしません。 公園いったらその5人ぐらいのグループは毎日のように居ます。 みんな私と子供の事は知ってるはずです。 でも私たちは居ないと同然、空気みたいな存在です。 そのグループ、児童館でも子供はほったらかしで親が固まって話しています。 子供の幼稚園の夏休みでその公園毎日行く事になりそうで、かなり憂鬱です。 やっぱり、違う幼稚園のママって話す必要ないのかな。 小学校が上の子同士が同じで学年も同じです。 児童館や公園に行ってもとても疲れて子供に優しくできません。 児童館や公園でも知らない人には挨拶は皆してません!! そんな感じなのかな。 公園では誰でも挨拶してくれるママもいます。 都会の人は冷たいんですかね? 悲しいです。 たぶん私の子供が行ってる幼稚園は少し家から遠くたくさんいってる幼稚園に行かなかったので、関わりたくないのでしょうか? ママは情報を聞くための間だと皆さん思ってるのでしょうか? 私の子供の行っている園は親切で気持ちよく挨拶しあえるママが多いです。 わかりずらい文で申し訳ありません。 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • ママ友付き合いについて

    9ヶ月の子供がいる32歳女です。最近、ママ友が何人か出来て、お互いの家や児童館で集まったり、それなりに楽しくやっているのですが、その中の一人の人(Aさんとします)にどうも嫌われてしまったらしく、避けられているような感じです。私も結構その人には呆れる部分もあり(ドタキャンが多く、人によって態度が変わりやすく、人脈にガツガツしすぎている印象)、向こうが距離を置きたいならそれはそれで良いな、「去るもの追わず」だな、と思っているのですが、グループが同じなだけに、何人かで集まろうかという時はちょっと困っています。私には同じマンションに仲の良いママ友さん(Bさんとします)もいて、その人もAさんを知っているので、集まる時などは、「みんなで会うのに仲間はずれみたいなのは気分も悪いだろうなぁ」と私は一応Aさんも誘っていたのですが、最近はAさんは私の誘いにはいろいろ理由をつけて断られることが多いので、段々誘いづらくなりました。そして、私には内緒でAさんはBさんだけを色んな集まりや自宅などに誘うようになってきたようで、Bさんはそういう時に私を誘ってくれたりもするのですが、私も行きづらいです。5・6人で集まる時も、Aさんは私が出席していると欠席して、私がいないとなるとやってくるので、私的に、「みんなに変に思われ始めているのではないだろうか」という心配があります。私は二人で会うことはなくても、みんなで集まる時は普通に して欲しいなあ、というか、私たち二人の不仲にBさんや他の人(同じグループの)を巻き込まないで欲しいなぁと思っているのですが、Aさん的にはすごくあからさまなので、結構困っています。でもそのグループ自体は楽しくて、他の人とは私も仲良くやっているので抜けたくないのですが・・・。そのグループの人には何もAさんについての 愚痴も悪口も私は言った事はないです。皆さんならこういう場合 どうされますか??

  • ママ友の探し方・・・ママ友が欲しい!

    いつもこちらで助けていただいています。 宜しくお願いします。 現在9ヶ月になる男の子がいます。 近所にママ友がいなくて、どうしたらお知り合いになれるか悩んでいます。 実家(自宅から車で30分程度)のほうには、幼馴染のママ友が何人かいるので、 週に1回程度、遊びに行っています。ただ、交通費など考えて、あまり毎日行く訳にもいけません。 現在住んでいる官舎の近くにママ友がいないので、週4日は家で 子供と一日中2人きりです。 散歩は午前中、近くの公園まで行ったりするのですが、公園にはすでに グループで遊んでいるママさんたちがいて、結局素通りしてしまいます。 うちの子は、あまり人見知りせず、好奇心旺盛で、デパートなどの赤ちゃんが遊べるコーナーに 休みの日に旦那と連れて行くと、すごく楽しそうに同じくらいの月齢の 赤ちゃんと触れ合って遊んでいるのを見ると、 もっとたくさん、同じくらいの赤ちゃんと遊べる時間を作ってあげたいなぁと思っているのですが、 同じ官舎には今、同じくらいの子が全くいなくて、この近くに知り合いすらいないので ママ友を作る機会がありません・・・ 私が結構人見知りをするタイプなので、すでにグループになっているママさん達のところに 入っていくことができません。。 児童館なども行ってみましたが、みんな友達同士で遊んでいるので 一人ぼっちが辛くて行けなくなってしまいました。 みなさんは、どのようにしてママ友を作っているのでしょうか? また、一週間にどのくらい、他のお友達と遊ぶ機会を作っていますか? 同じくらいの赤ちゃんが大好きな息子なので、もっとたくさん遊ばせて あげたいのに、私にママ友がいないからずっと2人きりで可哀想になってしまって・・・ 最近はハイハイもつかまり立ちもして、狭い部屋では物足りないような 気がしています。 広い場所で遊ばせてあげたいし、近所のママさんたちともお友達になっていろいろお話して私もストレス発散したり したいんです。。 人付き合いが下手なので、悩んでいます。。 アドバイス、お願いします。

  • ママ友とのこれから

    5歳と2歳 保育園に通う娘の母親です。 保育園なので、迎えに行ったときに、ちょっと話す程度です。保育園に入る前に育児サークルに行っていたので、そこから同じ保育園に行ったお母さんとはたまにお休みの日に遊びます。 連絡先も知っています。ので、園でのこととかたまにメールでやりとりします。 私自身、ママ友とは子供が小さいうちだけと割り切っていますが、私の姉は、ママ友と子供を交えて、よく遊んでいるタイプで、「子供たちが大きくなったら、親だけで集まってあそぶだろうなぁ」と言っていました。 私が今仲良くしているママの子は男の子なので、そのうち娘とは遊ばなくなるだろうと思っていますし、小学校に入ると、入学式、参観日、運動会くらいしか会う機会がないので、仲のいいママもできないだろうと思っています。 子供が仲良くなった子のママとは多少連絡とったりはするでしょうけど、子供が遊ぶ約束をしても、小学生になると一緒に遊びにいかないだろうし・・・ 基本的にママ友とは、子供の話をしているので、子供が大きくなって、学校も違う、目指すものも違ってくると話すことがないような・・・?学生時代の友達といた方が気が楽だと思うのですが、子供が大きくなってもママ友との付き合いしてる方いますか? もうそれはママ友ではなく、自分の友達になってるから楽しいのかな?? ちょっと今の自分では想像がつかないので、意見をお待ちしています。

  • ママ友付き合いに疲れます…

    一歳児の男の子の母親です。 ママ友付き合いにたいしてとても疲れます。とは言ってもさほど頻繁にも会わないグループなのですが。ママ友グループは私を入れて6人なのですが、私はほぼ参加していないので、基本は5人と子供で行動されてると思います。LINEのグループも私以外で構成されていたのですが、近々会うことになり招待されました。出来れば招待して欲しくなかったぐらいです。 仕事の関係で極力会う機会は少ないのですが、もともと大人数が苦手もあり、しかも私てきにはこちらのグループは肌に合わないので出来れば自然にフェードアウトしたいぐらいです。 他にも少ないながらもママ友はおり、そちらは少人数なので、気楽な気持ちで付き合えかなり楽です。しかし、大人数になるとメールの返信が一人遅いと決め事など進まないですし、そういう意味でも気を使い、自分が出せません。 せめてもの救いは学区域がまったく違うことです。他の方はママ友を超えて友達感覚なのでしょうが、私的にはやはりママ友レベルで当たり障りなくの付き合いでいいと思うグループです。私と同じようなご経験されてる方おられますか?

  • 幼稚園、小学低学年のママ友グループは高学年まで続くものですか?

    幼稚園、小学校低学年のママです。 幼稚園や小学校低学年の遊びって、何かと親が関与して友達との 遊びが成立すると思います。 親が付き添っていかないといけないので、必然的にママ友との 付き合いが濃い時期だと思うのですが、 その関係って子どもが自分達自身で親の関与がなく遊びが成立しちゃう 高学年とかになったらママ友との関係は薄くなるものでしょうか。 それともやはり低学年で密接な関係を作ったママ友との関係は 高学年まで子どもとは別のところで続くものでしょうか。 子どものクラスには大きなグループ(10人程度)が出来上がって、 グループ以外の人とは遊ばない雰囲気です。 ゆるぎないボスママがいて、そこに段々と集まったって感じです。 ボスママが集合をかけて、放課後の遊びが成立しているみたいです。 グループに属していない人は2,3人で話はするみたいですが、 そこまでべったりになっている人はいないです。 私も最初はそのグループと仲良くできるかなって思っていました。 最初のうちはボスママからのメールももらっていました。 でも、何故か嫌われてしまったようで今はグループ外になって しまいました。 誘われないとそのグループ全ての人があまり話しをしてくれなくなり よそよそしい態度になってしまっているのです。 何が原因かもあまりわからず、挨拶をしたりしているのですが、 無視されてしまったりすることもあり憂鬱になります。 とくに公園等に子どもといったときに そこのグループに遭遇したときなどとても疎外感になります。 子どもはそうは感じていないのでそれだけは救いですが・・・。 (今日もそういう場に遭遇してしまい落ち込んでいます) そこで、こういうママ達のグループっていつまで続くのかなって思った ので質問させて頂きました。 同じ学校だった場合に、高学年になってもこういうべたべたのママ友 関係って続きますか? それとも、幼稚園や小学校の低学年とは別なママ友との付き合い方が 出てくるのでしょうか。 是非、経験のあるママにアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • ママ友達のことで悩んでます。

    ママ友達のことで悩んでます。 私には5歳(男)と2歳(女)の子供がいます。 長男がまだ赤ちゃんの頃、近所の児童館で仲良くなったママ友達がいました。この方をAさんとします。 Aさんとはホント気が合い、同じ団地に住んでいるということもあり殆ど毎日遊んでいて、そのAさんが妊娠中に仲良くなったお友達Bさん、Cさん、Dさんを紹介してくれ、5人遊ぶようになりました。 (私、Aさん、Bさんの子が男の子、Cさん,Dさんの子が女の子) しかしせっかく仲良くなったのもつかの間、子供が2歳になる年の4月、私、Aさん、Bさんは職場復帰、CさんDさんは専業主婦とライフスタイルが変わってしまいました。 それでも初めの1年は家族ぐるみで仲良くしてましたが、子供が大きくなるにつれせっかく集まっても復帰組の3人の子達は同じ保育園だからよいのですが、専業組の女の子2人は普段それほど親しくしていないらしく、帰りたいと泣き出してしまったりでだんだんと5組で会わなくなっていきました。 そして子供が年少になったころ、子供達も色々自我がはっきりしてきて”仲良しな子”としか遊ばないようになってきたんです。 私の子はAさんのお子さんと、クラスでも1番元気のある男の子(ガキ大将的な子)とやさしい感じの男の子と仲が良く、Bさんのお子さんとは全く遊んでないと言うのです。 その元気のある男のママをEさん、やさしい感じの男の子のママをFさんとします。 このEさんとFさんとはお迎えの時間帯がほぼ同じだったので帰り道ちょっと子供達を公園で遊ばせながら帰ることが頻繁になり、ママ同士も結構仲良くなりました。 Aさんも時間が合えば遊んでいたのですが、同じ時間帯のBさんはなぜか帰る道を変えたり、お迎え時間をずらすようになったりしてきたのです。 しかもBさんは保育園で会った時私やAさんには挨拶しても絶対EさんやFさんには挨拶しません。 EさんもFさんもそんな態度のBさんに対し不信感をいだいてましたし、私やAさんもそんなBさんに対し引いてしまってました。 気付くと私、Aさん、Eさん、Fさんたちで週末遊ぶようになりました。 それに気付いたのかBさんが突然、私、Aさん、Cさん、Dさんにメールで「今度子供を旦那さんに預けて飲みに行こうよ!」というメールをしてきたんです。 私もAさんも乗り気ではありませんでしたが断る理由も見つからず仕方なく参加したのですが、その飲みの場でBさんが突然「今度5組で1泊旅行しよう!!!」と言ってきたんです。 私もAさんもかなりビックリ!おそらくCさんもDさんも驚いたに違いありません。 多分Bさんは自分一人友達がいない状態に気付いてしまったんだと思います。 旅行の件はかなり本気なようで、私とAさんはその場では「そうだね~」と答えたものの、話が進んでしまったらどう断っていいものか悩んでます。 あと1年半同じ保育園に通うわけですし、しかもBさんも同じ団地です。あまり波風は立てたくないのですがよい断り方ってありますか?

  • ママ友との関係

    2歳半ののこどもの母親です。子供が2歳のときですが、他の子供とあそんでいるときに他人の子を、たたいて困っている事を、仲のよいママ友(毎週公園であっつていますた)相談したら、”あーそれは、時期的なものだから、きにすることないよ!”っつて、いっていっつてくれ、すごくほっとしていたら、そのママ友が、ほかのママ友たちに、A君(家の子です)は、うちの子に(仲のよいママ友の子供です)手をだすから、しばらくあわないの!って、いってたようで、ショックでそれ以来半年たちますが、お互いにあっていません、以前のように子供をまじえて、あうべきか、それとも、このままでよいか、なやんでいます。