ママ友との付き合いは長く続きますか?

このQ&Aのポイント
  • 3歳の男の子がいる私は、地域のパパママ教室で知り合った仲良しママ友たちと親しく付き合っています。しかし、小学校が違うことで疎遠になってしまうのではないかと心配しています。子供同士の付き合いだけでなく、親同士の関係もずっと続くことは珍しいのでしょうか?
  • 私は、3歳の男の子の母親であり、仲良しのママ友たちとは地域のパパママ教室で知り合いました。特に同じ男の子のママさんとは家が近所で親しく付き合っています。しかし、小学校が違うとお互い別々の友達と遊ぶようになり、親同士も疎遠になってしまうのではないかと不安です。子供同士の付き合いとは関係なく、親同士の関係はずっと続くことは珍しいのでしょうか?
  • 私には3歳の男の子がおり、地域のパパママ教室で知り合ったママ友たちと仲良く付き合っています。特に同じ男の子のママさんとは頻繁に行き来して親しくしています。しかし、小学校が違うことで疎遠になってしまうのではないかと心配です。子供同士の付き合いだけでなく、親同士の関係もずっと続くことは珍しいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ママ友との付き合いは長く続きますか?

こんにちは。 3歳の男の子がいます。 地域のパパママ教室で知り合った、妊娠中から仲良くしている友達が数人います。 その中でも同じ男の子のママさんととても気が合ってかなり親しく付き合っています。 家も近所で徒歩15分くらいなので、頻繁に行き来しています。 家が近所なので小学校も同じと思っていましたら学区が違いまして、今後もずっと仲良くして行きたいと思っていましたが、小学校が違うと疎遠になっていってしまうものでしょうか? 子供同士も今は仲良く遊んでいますが、学校が違うとお互い別々の友達と遊ぶようになり、親同士も疎遠になるのでしょうか? 子供同士の付き合いとは関係なく、親同士の関係はずっと続くというのは珍しいですか? 来年から幼稚園ですが、幼稚園は同じです。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.3

はじめまして。 小3の息子がいます。 今住んでいるところは、私が生まれ育った地元ではないので、周囲に昔からの知り合いというのはいなく、現在仲良くしているママたちは全員、息子の保育園か、小学校に入学してから知り合った方ばかりです。 私の場合、結論から言えば、疎遠になってはいるけれど、付き合いは切れていません。 保育園時代よく話していたママとは、小学校が違うので以前ほど会いませんけど、何かの折にメール交換したりとか、休みの日にお互い子連れでランチに行ったりしています。 年に、、、3~4回程度でしょうか。それでも小学校が分かれて3年経ちますが、付き合いは続いていると思ってます。 他にも、子ども同士は忘れちゃってても、ママ同士たまにあって話したりという人、いますよ。 学区が違うと、お互いの学校の情報とか交換できて、おもしろいですし。 ただ、やはり小学校に入ると今と同じようにというわけにはいかないと思います。 子どもは同じ学校の友達と遊びたがりますし。。 知人に保育園時代のママ仲間と、月に1回ホームパーティー(飲み会)をしている人もいますけど、そういうお付き合いならずっと長く続くでしょうし。 質問者様とその方との個人的なお付き合いがどの程度なのか、によると思います。 おうちが近所なのであれば、疎遠とまではいかずとも、ずっとお付き合いできるんじゃないですか?

fksifeyhsl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 疎遠にはなっても切れてはいなく、年に3~4回は会ったりしているのですね。 月に1回会っている方もいるとのことで、学校が違うからと必ずしも付き合いがなくなるわけではないのですね。 小学校は違いますが、かなり近所なので中学校は同じになりますので、お互い持家で引っ越しはないと思いますので、一時疎遠になってもまた復活できるかもしれないですよね。 今は子供たちを遊ばせるのに、週に2~3日、多ければ平日は毎日というほど会っているので、メールも毎日ですし、それが急になくなると寂しい気がしますが、たまにでも会ったりできるといいなと思います。

その他の回答 (3)

noname#132422
noname#132422
回答No.4

はじめまして!  私は子供が小学校に上がったら気がついたらママ友は疎遠になりましたね・・・ 子供がやはり学校内の友達と仲良くなったり お互い少年団に入ったり 習い事が増えたりとかで・・・  低学年のうちは夏 冬休みと連絡取り遊ぶようにしていたのですが・・・ それも どんどん忙しさで疎遠に・・  でもたまに偶然会うと話はしますけど・・・ 親同士仲良くって考えたら家族ぐるみが一番長続きするかも・・・  小学校入るとなかなかね・・・って私だけかも知れませんが(でも小学校のママ知り合いに聞くと同じですね。。)・・・ でも 小学校入るとママ友すら出来ないですね・・ あまり親が学校に顔出す行事も減るし 子供は子供で遊びに行くので親がついていく事もなくなるし。。 ママ知り合いは出来ても幼稚園のように蜜な関係はなくなりました。  ず~~っと仲良くしたいって思ったら家族ぐるみになるか・・・それか質問者さん自身が子が小学校入ったら気にせず一緒に相手ママさんと遊んではどうですか?子供関係なくね・・  

fksifeyhsl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 小学校に上がったら疎遠になったのですね。 私も、最初のうちは夏休み冬休みなどに連絡を取って遊ばせていても、だんだんそれもなくなって・・・という気がしてしまうのですが、相手が嫌がらなかったら、子供抜きにランチとか誘い続けてみようと思います。 今は子供に親が同伴していないと遊べない状況なので、必然的にママ同士仲良くなりますが、子供が親がいなくても遊べるようになったら、あまり親同士の関わりもなくなりますよね。 例えば野球など同じチームに入れたり、同じ習い事をさせるのもいいかなと思っています。

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.2

こんにちは。幼稚園の女の子の母親です。 その人とのお付き合いが、子供を通してだけの「ママ友」としてなのか、個人対個人の「友人」としてなのか、によるのではないでしょうか。 私には、きっかけは公園友達(公園で偶然居合わせた時に遊ぶだけ)だった友人が3人います。その後全員が、徒歩5分以内のものすごいご近所さんだということを知り、それ以降親しくお付き合いしています。知り合ってから3年がたち、今では子供抜きで会うこともあります(とはいっても、みんな子供が2人以上いるので、3ヶ月に1回お茶するとか、そんな程度です)つかず離れずの、とても快適な関係です。ご近所さんにも関わらず、小学校の学区は別なので、子供たちは別々の小学校へ通う予定です。 私の母親(もう60を超えています)は、私が中学生だった時にPTAの役員で一緒になった人(確か私の隣のクラスの男の子のお母さんだったような・・・)と意気投合したらしく、役員が終わっても仲良くしていて、年1回の陶器市に一緒に行ったり、旅行したり、今もたまに一緒に出かけているみたいですよ。 子供抜きにして、お母さん同士が気の合う仲間としてお付き合いするのなら、関係が続いても珍しくないと思います。

fksifeyhsl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 No.2様も、現在仲の良いお友達が、小学校は別々になるのですね。 このまま子供だけのつながりの「ママ友」として終わるのか、今後も続いていけるのか、あちらはどう思っているのかと、ふと思ったりしています。 他にも共通の友達がいまして、1対1でも会いますが、グループでも仲良くという感じです。 子供が幼稚園に行くようになったら、一緒に出かけたりランチしたいねとは話していますが、今後関係がより深まるといいと思っています。 子供のことだけではなく旦那のことや義両親のことなども気楽に話せる相手なので、ママ友だけで終わらないといいなと思います。

回答No.1

もちろん、人それぞれの部分はあると思いますが、 私に限って言えば、やはり、息子が小学校を卒業した後はほとんど付き合いがなくなってしまいました。 まあ近所の中学に行かずに受験をして全く違う学校に行ってしまったということ関係していると思いますが。 家は引っ越していないので、たまに買い物などで会ったときに少し近況報告の立ち話をするくらいですね。 また塾が一緒だったお母さんとは今でも年に2~3回はランチ会をしているので、まあ相性もあり、情報交換をしたいと思う相手とは会うことが多いという感じなのだと思います。 また新しい環境で新しい付き合いが始まるのでそちらがメインになってしまうのは仕方ないことだと思います。 でもお互いに何か惹かれ合うところがあって、またお互いに疎遠になりたくないという気持ちがあれば子どもの学校は関係なく続いていくのだと思いますよ。

fksifeyhsl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり学校が変わると疎遠になることは多いのですね。 塾が一緒だった方とは今でもお付き合いされてるとのことで、必ずしも学校が違うだけで疎遠になるわけではないとのことで、希望が持てました。 とても性格の良い誰からも好かれそうな感じの良い人なので、できればずっと付き合いができたらと思いまして。

関連するQ&A

  • ママ友について

    1歳9ヶ月の女の子のママです。 私の周りのママ友についてですが・・ 学生の頃からの友達や近所のお友達など、ママ友として仲良くさせてもらっている人が数人いるのですが、全員男の子のママなんです。 最近、同じ女の子のママ友もいた方がいいのかなぁとは思っているのですがなかなか難しく・・。 この先子供が大きくなるに連れて、やはり男の子と女の子では興味のある遊びが変わってくると思うので、そうなると女の子1人だと可哀想だなぁと思うようになりました。男の子の中にいて男の子まさりな子になってしまうのもちょっと心配で・・。 どなたか同じような状況の方、同じような経験をされた方はいませんか? 長く仲良くさせてもらうことを前提に考えているのですが、幼稚園くらいではあまり遊びも変わらないかな・・小学校くらいになれば子供なしで親同士だけの付き合いが多くなるかな・・など色々考えてはいるのですが・・ あまり気にすることはないのでしょうか?? どなたか相談にのっていただけると嬉しいです。

  • ママ友って??

    7ヶ月の男の子がいます。 赤ちゃん教室で知り合った人が、うちに遊びに来たいと言います。 でも、まだ1回しか会ったことなく、名前とメアドしか知らないのに、家に来たいって、ママ友って普通そんなもんなんですか? 家が近所で、子供が将来同じ学校へ通うことになると思います。だから下手な対応は出来ないけど どんな人かわからないうちに深入りしたくありません。 なんでそんなに急ぐのか不思議でなりません。 みなさんのご意見を聞かせていただけますか? 賛成、反対、こうしたら?とか、何でもいいので。

  • ママ友が少なくて寂しい

    こんにちは。4歳児ひとりっこ娘の母です。 むかしから女友達は少なかったんですが、 ママ友も少なく、、、というかつきあいが薄く? 母子とも寂しい思いをしています。 子供が幼稚園で 「○○ちゃん嫌い!もう遊ばない!」と言われたと子供に聞いて、 先生に聞いたら「さびしいんじゃないかな。お友達をしつこくかまいすぎているんですよ。近所に遊び友達とかいればぜんぜん違ってくるんですけどね」と言われました。 ママ友がまったくいないわけでなく、ありがたいことに仲良くしてくれている人が、3人ほど(子供が赤ちゃんのときからのつきあい)、比較的近所(自転車で10分とか20分とか)にいるんですが、会うのは年に3,4回程度、お互いの家を行き来しています。 あと大学時代の友人や職場の友人でお互い子供ができて、 ママ友に発展した人が2人いて、こちらもお互い年に3,4回程度お互いの家を行き来しています。 あとは、英語教室に週1回行っていて、その場ではほかのママたちとも仲良くしていて、子供も楽しく遊んでいますが、お互いの連絡先とかもしらないし、その場かぎりのつきあいって感じです。 同じマンションの人もいるんですが、「近いから雨の日でも一緒に遊んだりできますよね!」と言ったら、なんか遊びたくなさそうな返事でした。同じマンションなのに帰りも別々に帰ります。なんか私と一緒に帰りたくないらしく?、帰り際に先に、「さようならーー」と挨拶して帰ってしまいます。 体操教室にも週1回行ってますが、そんな感じです。 長い幼稚園の夏休みや春休みやなど、母子だけで公園に行って、 その場で遊んでいる子に、子供が「あーーそぼ!」と入れてもらって 遊んだり、同じく母子で来ている人に声をかけて、一緒に遊んでもらったりしていますが、そんなに盛り上がるでもなく、その場かぎりという感じです。 みなさん、こんなものなんでしょうか? 幼稚園に通いだしたら、ママ友もできるかなって思ったけど、 うちはプレスクールからなので、もう幼稚園に通いだして3年目なのに、なんかしっくりくる友達ができません。 幼稚園のほかのママたちはお互いの家を行き来したりしている人もいるみたいなんですが、私はなかなかそこまで仲良くなれません。 私から「子供が○○ちゃんと遊びたいっていっているから」と言って、 連絡網の電話番号を見て、アポつけて遊んだりしたこともあるんですが、子供同士は仲良くなるんですが、私がなかなかママと仲良くなれないような気がします。つきあいが発展せず、いつもフェイドアウトするような感じです。 住んでいるマンション(44世帯)にも同じくらいの子供はたくさんいるんですが、私は近所づきあいはあいさつや立ち話程度で、子供を一緒に遊ばせるというつきあいまでに発展しません。 友達づきあいが薄いのは学生時代からなんです。 私は「友達がい」のない人間なのか、人となにか共有するのが下手なのか思いやりのない人間なのかわかりません。 結婚披露宴も呼ぶ友達があまりに少ないのもあって、やりませんでした。なぜか職場の同僚に「結婚式には呼ばないでね」と言われたことが2回もあります。 私としては貴重な友達でも相手にとっては、相手にとっては私はなんでもない人間のような気もして寂しいことがあります。 自分は孤独に慣れているのですが、子供がかわいそうで、 できたら、近所に育児仲間ができたらとってもうれしいのです。 これを機会に自分を変えて行けたらと思うのですが、 どうしてよいのかよくわかりません。 自分から、誘って友達になろうとしても、 フェイドアウトすることが本当に多いです。 その場かぎりのつきあいは愛想よくできるほうなんですが・・。 妹に言わせると、「おねえちゃんは昔から友達が多くないから、これでもよくやってるほうじゃない?」とのことでした。 昨日体操教室で、体操教室の先生(サバサバしたいい人です)に「最初見たときに笑いを忘れた人のように見えた」と言われて、ショックでした。確かにほんとうに学生時代から寂しいです。休み時間もお友達とワイワイ騒ぐことができませんでした。 長くなってすいませんでした。子供のためにもなんとかしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

  • ママ友付き合いに疲れます…

    一歳児の男の子の母親です。 ママ友付き合いにたいしてとても疲れます。とは言ってもさほど頻繁にも会わないグループなのですが。ママ友グループは私を入れて6人なのですが、私はほぼ参加していないので、基本は5人と子供で行動されてると思います。LINEのグループも私以外で構成されていたのですが、近々会うことになり招待されました。出来れば招待して欲しくなかったぐらいです。 仕事の関係で極力会う機会は少ないのですが、もともと大人数が苦手もあり、しかも私てきにはこちらのグループは肌に合わないので出来れば自然にフェードアウトしたいぐらいです。 他にも少ないながらもママ友はおり、そちらは少人数なので、気楽な気持ちで付き合えかなり楽です。しかし、大人数になるとメールの返信が一人遅いと決め事など進まないですし、そういう意味でも気を使い、自分が出せません。 せめてもの救いは学区域がまったく違うことです。他の方はママ友を超えて友達感覚なのでしょうが、私的にはやはりママ友レベルで当たり障りなくの付き合いでいいと思うグループです。私と同じようなご経験されてる方おられますか?

  • 小学校に入ってからもママ友付き合いは続きますか?

    幼稚園の年中の息子がいます。小学生の男の子がいるママに聞くと、小学校に入ってからも、ママ同士のランチはもちろん男の子は家では遊ばな いからどこかに出かけるお金もかかるそうです。 正直、今で色んなママ友付き合いにしんどさを抱えているので子供の為とはいえ、小学校以降のママ付き合いが、どんなものであるか教えて頂きたいです。

  • ママ友付き合いって避けられないのですか?

    結婚して子供を産んだらママ友付き合いって避けられないのですか? 私は人付き合いが苦手で友達は少ししかいないのですが 付き合っている彼が居て結婚を考えています。 子供も欲しいです。 でもママ友関係で 無駄な付き合いをしなければいけないのなら子供を産む事も躊躇してしまいます。 子供が生まれたらママ友づきあいをしないといけないのですか? それが子供の為になるのでしょうか? 私は母親はマンションだったこともあってご近所さんと仲良しで、よくランチとかに行ってました。

  • ママ友が虐待…?私はどうすれば…

    こんにちは、質問というより相談です。 私は22歳の主婦です。 近所の児童館で仲良くなったママ友(40歳)がいるのですが… 最初はとても優しくて家も近所だし話してて楽しかったのですが、 同い年の子供(一歳半ぐらい、向こうは男の子でこちらは女の子)がいるのですが 先日、子供に暴力的な虐待をしてしまったとカミングアウトされ、衝撃を受けました… 旦那さんは特に酷く、子供を二階に閉じ込めたり頭を殴ったりということが頻繁にあるそうです。 ママ友も子供を叩くととてもスッキリした、と言うのです… 私はすごく怖くなって、役所の子育て相談等に相談した方がいいよと言って理由をつけて帰ったのですがショックで涙が止まりませんでした。 ママ友はその後、子育て相談に行ったりしたらしいのですがやはり子供が煩いとイライラして叩くと言います。 私は彼女がいつも親子教室や知育教室、子供の英語教室等に通っていて子供思いなんだな、いい人だなと思っていたのですが… 最近は子供はいい学校に行かせてエリートに育てる、将来は出世をして私を楽させてもらう、 その為に今頑張っている等のことをいつも言っていたり、 男の子は可愛くない!貴女のように女の子が欲しかった、女の子だったら良かったと言います。 私はどうすればいいのでしょう? このまま見ないフリをするのか、それとも何かした方がいいのでしょうか… 女の子可愛い可愛いと言ってとにかく私の子供を預かりたがるのですが、やはり暴力をするような人には預けたくないです。 なのでもう関わりたくないのですが、家は近いし(お互い持ち家)近所でどうしても会ってしまいます。 皆さんならどうしますか? 知恵を貸していただきたいです。

  • 子供0歳児のママ友は、後々も付き合いがありますか?

    10ヶ月の男の子のママです。 もともと群れるのが嫌いで、単独行動派です。 今は自分の趣味の教室、赤ちゃんの教室などに通っていて、毎日忙しくしていて、 ママ友と会うのは、どの友達も月に1回~2ヶ月に1回くらいでしょうか。 すぐ近所のママ友が2ヶ月の時に出来て、仲良くさせてもらっていたのですが、 そのママ友は群れるのが好きなタイプのようで、 他の支援センターや児童館で知り合ったグループとずっと定期的によく会っているようです。 (私は近所だけど会うのは時々で、そんなに久しぶりでもないのに久しぶり!と いつも言われます^^;) その集団は近所なので、ある程度お付き合いもしておいたほうが、子供のためにもいいかなとか、 近くで鉢合わせた時に自分も嫌な思いしたくないし・・、 友達を通して集まりに参加させて頂きました。 でもやはり、何か違和感があります。まだ最初だからなのか? 子供そっちのけで大騒ぎしたり、興味のない話しが多く、 やっぱり集団って面倒だなという思いが残りました。 それに、うちの息子のことは話題にもならず、他の子が可愛いとか髪や服が どうだとかばかりで、つまらなく思ったのも正直あります。 友達も少しは触れてくれてもいいのに、他の子のことばかり。 それに、周りは全員仕事復帰で、私だけこのまま専業主婦なので、保育園話などになりがちで 話しが分からず、この集団とはあわないのかなと思います。 それ以外でも集団の中での会話って、当たり障りなく意味のあまりないような 話しが多くなりがちですよね。。 自分と性格の合わなそうな興味のないママ&赤ちゃんのことを、 みんなで大げさに褒めたりしていても全然楽しくありません。(すみません) もっと参加すれば馴染んでいくのでしょうか。 先輩ママの皆様は、0歳~就学前のママ友との付き合いってどうされていましたか? 情けないですが、近所でもある程度輪に入っていたほうが、 会ったりした時の気まずさもないし、人間関係もスムーズな面もある気がして。 そして、0歳児からの近所の友達って後々も大事ですか? 最初から友達の子は、確実に小学校は一緒です。 群れるのが好きそうなのでめんどうだな・・とは思いつつ、円満な付き合いはしておきたいです。 それぞれ、保育園、幼稚園なので、その前は別々だと思います。 お手数ですが、 何かご意見・アドバイスなど、よろしくお願いいたします。

  • 幼稚園ママとの関わりについて質問です。

    幼稚園ママとの関わりについて質問です。 私は人付き合い事態は苦手までではないんですが、家の行き来をしたりするママ友達の付き合いが好きではありません。 3月で満3歳になる男の子がいますが、4月からの幼稚園選びでまだ迷っています。 願書提出最終日が2/1の園が2ヶ所あるのでどちらかにする予定です。 家に来られるのが嫌なだけで、幼稚園の役員にも興味はありやる気もありますし、ママ友達と一緒にランチや買い物に出掛けたり、公園で遊んだりするのは全く平気です。 元々自分が子供の頃も自宅に呼ぶのは好きではありませんでした。 自宅に来てもらわなくても息子とお友達関係が保てるような環境にしやすいのは、自宅から徒歩で行かれる近所の幼稚園でしょうか? それとも園バス利用する少し遠くの幼稚園でしょうか? ちなみに近所の園は徒歩10分距離ですが、園バス利用児が7割以上のところです。 ここにするならうちは私が徒歩か自転車で送迎するつもりでいます。 一方、園バス利用予定の遠めの幼稚園は、自転車で20分ちょっとかかる距離です。 ママ送迎が7割なので、バス利用の子の親は行事で園に行かない限り、送迎組のママたちとの関わりは薄いと思われます。 プレにも通っている園なので、既に入園決まっている子の情報が分かりやすいのですが、知る限りだと徒歩10分以内に住む小学校が同じ子が1人だけいます。 ちなみに我が家は小2くらいまでに違う学区に引っ越す可能があります。 皆様のご経験上、アドバイスいただけると助かります。

  • ママ友との付き合いについて

    お世話になります。 子供が通っている幼稚園で同じクラスになったママさんたちとの付き合いにとまどっています。 息子が去年、幼稚園の年少になり、私にもはじめて「ママ友」なる方々が数名できました。 最初からお互いの家を行き来するような距離感の近い付き合いが始まり、それ自体私にはちょっと負担だったのですが、ママ友たちの言動でちょっと納得いかないことが多々あり、みなさんのご意見をお聞かせいただければと思い、質問します。 (1)遊ぶ場所が我が家なのに、遊びに来るママ友が、まだ声をかけていない他のママ友にも勝手に声をかけてしまう。 あとから「⚪⚪ちゃんたちも誘っといたよ~」と連絡がくる。 普通、おじゃまする立場なのに、家主の私に確認もせずに勝手に誘わないと思うのですが…。 (2)遊ぼー!と誘ってきたくせに、こちらがOKすると「誘った立場で悪いんだけど、その日うちに旦那がいるからそっちのおうちにおじゃましても大丈夫?」と言われる。そして、決して自分の家には誰も呼ばない。 呼ばないくせに人の家には来る。 色々ありましたが、こんな感じです。 私が思ってきた常識とちょっと違うなぁと思うことがよくあり…。 価値観が違うのだと思うので、子供同士もたいして仲良くないですし、年中でクラスも離れたのできっと今後は疎遠になっていくんだろうなとは思っていますが。 ママ友との付き合いってこんな感じですか? 私の心が狭すぎるのでしょうか? なんか違うと思っても、もし子供同士が仲良しなら色々我慢して付き合った方が子供のためでしょうか? また、クラスが離れたら、これまでおうちを行き来するようなお付き合いでも疎遠になるものでしょうか? 幼稚園で私がボッチでも私自身は全然大丈夫ですが、私がママ友付き合いをしないがために、休園日や半日保育の日、息子が幼稚園のお友達と全く遊べないのはかわいそうかなぁとも思います。 これまで在宅ワークが忙しかったこともあり(今は少しセーブしています)、ママ友作りは全くしてこなかったので、戸惑うことばかりです。 皆様の経験、ご意見、色々お聞かせください。