• 締切済み

ママ友が虐待…?私はどうすれば…

こんにちは、質問というより相談です。 私は22歳の主婦です。 近所の児童館で仲良くなったママ友(40歳)がいるのですが… 最初はとても優しくて家も近所だし話してて楽しかったのですが、 同い年の子供(一歳半ぐらい、向こうは男の子でこちらは女の子)がいるのですが 先日、子供に暴力的な虐待をしてしまったとカミングアウトされ、衝撃を受けました… 旦那さんは特に酷く、子供を二階に閉じ込めたり頭を殴ったりということが頻繁にあるそうです。 ママ友も子供を叩くととてもスッキリした、と言うのです… 私はすごく怖くなって、役所の子育て相談等に相談した方がいいよと言って理由をつけて帰ったのですがショックで涙が止まりませんでした。 ママ友はその後、子育て相談に行ったりしたらしいのですがやはり子供が煩いとイライラして叩くと言います。 私は彼女がいつも親子教室や知育教室、子供の英語教室等に通っていて子供思いなんだな、いい人だなと思っていたのですが… 最近は子供はいい学校に行かせてエリートに育てる、将来は出世をして私を楽させてもらう、 その為に今頑張っている等のことをいつも言っていたり、 男の子は可愛くない!貴女のように女の子が欲しかった、女の子だったら良かったと言います。 私はどうすればいいのでしょう? このまま見ないフリをするのか、それとも何かした方がいいのでしょうか… 女の子可愛い可愛いと言ってとにかく私の子供を預かりたがるのですが、やはり暴力をするような人には預けたくないです。 なのでもう関わりたくないのですが、家は近いし(お互い持ち家)近所でどうしても会ってしまいます。 皆さんならどうしますか? 知恵を貸していただきたいです。

みんなの回答

回答No.6

そのママ友は、色々なストレスを幼い子にぶつけてしまってるのかなぁ?  しかし、40歳にもなって、感情のコントロールもできずに子育てしているのはご本人にも、お子さんにも気の毒です。    でも、その虐待をあなたにカミングアウトしたということは、あなたを信頼しているということと、  ママ友自身、お子さんをイライラして、叩いてしまうことに自己嫌悪になったり、辛いんだと思います。  「本当にご自分のお子さんを可愛がれないのならば、小児科や、メンタルクリニックなどでカウンセリングを受けた方が良い かも・・・、」って、私だったら言っちゃうなぁ。  ママ友はお子さんを叩いてストレスを一時的に解消したとしても、お子さんは様々なストレスを抱えることになっちゃうし、  将来、チックとか、大きなきっかけになったら、取り返しがつかないということを、自覚しないとね。特に、男の子はなりやすい から。    >男の子は可愛くない!貴女のように女の子が欲しかった、女の子だったら良かった・・・  といわれたら、  「男の子だって可愛いよ。男の子はお母さんにすごくやさしいって聞くよ。」とか、  私だったら、ママ友のお子さんを意識して褒めてあげる。  他人から自分の子供を褒められると、日常の育児で見えなくなっていたことが認識できて、愛情が増すこともあるから。  あとは、   「一人で大変な時はいつでも遊びにきてね。」  とか、普通に今まで通り接すれば良いと思います。  >女の子可愛い可愛いと言ってとにかく私の子供を預かりたがる  については、「それは、止めとくわ(笑)」  と、私だったら、やんわり、ハッキリお断りします。    

raika1991
質問者

お礼

whitechapelさんのお言葉、目から鱗です…! 虐待する人は怖い、どうしようとオロオロするしかできなかった自分が恥ずかしいです。 不妊治療の末に出来た子だと、旦那さんはもう50歳になるそうでそれはそれは可愛いのだろうなと思っていて(私が勝手にですが)、だから虐待という言葉を聞いたときは本当に本当に驚きました。 私も一人目の子供で彼女は私よりずっと歳上だから、きっと私のアドバイスや励ましなんて効果はないだろうな、私より彼女の方がずっとわかっているだろうしな、と思うと話を聞くことしかできなかったです。 確かに相手の子を褒めると、彼女も愛情も自信も湧いてくるかもしれませんね! 疎遠になることだけを考えず、もう少し様子を見ていこうと思います。 回答ありがとうございました!

noname#227653
noname#227653
回答No.5

他の方がお書きになっているように通報するのは義務ですから当然だとして、もう少し毅然とした態度をお取りになってはいかがでしょうか。 その子の一生を狂わせてしまうくらいのことなんですよ。 激しく怒ったっていいはずだし、そういうことをする人とはつきあえない、とはっきり言ってもいいはずです。子供を預けるなんてとんでもないことですが、それ以前にそんな会話が出るような関係を続けていること自体がおかしいのではないでしょうか。 味方は多い方がいいので、ご主人にも話をし、ママ友たちとも相談にもしてはどうですか。その際も「どうしましょう」ではなく、「許せない」が基本です。 仮にあなたがお勤めをしていたとして、同僚の男性が「僕は毎朝電車の中で痴漢をしてるんですよ。女の子のお尻を触るとすっきりします。やめようとは思うんですがやめられないんですよね、わっはっは」と言ってきたらどうします? 女子社員全員で総攻撃ですよね。 それと同じことだと思いますよ。

raika1991
質問者

お礼

最初はとても優しく温厚で話しやすくいい人だな、一緒にいて楽しいなと思えていたので虐待をカミングアウトされてもその人に激しく怒れず、ただただどうしてあの人が…怖い、と感じることしかできませんでした… 何故、虐待をするのかがわからなくとても苦しんでるとしたら、一度仲良くなった人に厳しい態度をとることができずにいました。 もちろん、許せることではないです。 でも態度に出すこと、厳しい言葉を伝えることはもう少し慎重になってみようと思います。 私が出来ることは通報し、良い方向に向けるか様子を見ることだと思いました。ので、通報します。 回答ありがとうございました。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.4

事実を知った以上、あなたが児童相談所などに通告すべきです。 事実を知って通告をしないのも犯罪です。 仮に彼女の家に、調査が入ったとして、あなたが密告者になった場合 恨みを買う恐れもありますが、児童相談所・警察とも相談して、あなたの 保護も考えないといけません。 https://www.google.co.jp/search?q=%E8%99%90%E5%BE%85%E3%80%80%E6%B3%95%E5%BE%8B&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

最近法律が変わり「虐待の恐れがあれば通報する義務」ができました。 児童相談所に匿名で大丈夫です。 もし知っててその子が虐待死したらあなたはどうなるでしょうか? 耐えれますか? 通報しておけばよかったと一生後悔しませんか? そうなりたくない、そんなのは許せないと言うなら電話一本です、やっておきましょう。

raika1991
質問者

お礼

通報は義務になっていたのですね…! 全然知りませんでした… 義務だと思うと少し気持ちが軽くなります。 通報しようと思います。ありがとうございます!

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.2

他の方もおっしゃっているように、児童相談所に通報してあげて下さい! 家庭を壊すのが怖いとありましたが、児童相談所に通報するのは、家庭を壊すためではなく、修復するためです!1歳半の子に両親そろって虐待なんて、そんな家庭もうとっくに壊れています。 それを修復するために、児童相談所の助けを借りるのです。 児童相談所だっていきなり、子ども奪い取って施設入れ一生両親と会えないようにするなんてことはありません。 ちゃんと、両親から話を聞いたり、どのように対応したらよいか教えてくれたり、場合によっては一時的にお子さんは施設に預けることになるかもしれませんが、それはその方がお子さんのためになるからです。 児童相談所が介入することで、虐待のない幸せな家庭になれるかもしれません。 1歳半の子はまだ自分では何もできません。勇気がいると思いますが、お子さんのためにぜひ通報してあげて下さい。 そして、関わりたくないと思うお気持ちはわかりますが、そうするとお友達はストレスが溜まって余計に虐待するのではないかと思います。 付かず離れずぐらいでもいいので、お友達のお子さんのために少し様子を見てあげたらどうですか? グチを聞いてあげたり、私はこういう風にストレス発散してるよぐらいでもいいので、アドバイスしてあげたら少しは違うかもしれません。 見て見ぬふりをして、後々ニュースでそのお子さんが虐待で亡くなった、なんて聞いたら、あの時通報していれば良かったと後悔しませんか? また、お友達も好きで虐待しているわけではなく、苦しんでいるのだと思います。お友達とお子さんを助けるためにも、匿名で構いませんから、勇気を出して通報して下さい!

raika1991
質問者

お礼

そうですよね、後で後悔するぐらいなら匿名で通報するべきですよね。 通報したら、家族が引き剥がされて二度と修復出来ないんじゃ…と思っていたら躊躇ってしまいました。 私と話をするとストレスも少し軽減すると言っていたのですが、虐待の話を聞いたら彼女が怖くなってしまいどうしたら疎遠になれるかということばかり考えてしまっていました… 何か力になれればと思います、とにかく通報することにします。 丁寧な回答、ありがとうございました!

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

ウチの近所に子供を虐待している家がある。 と、匿名で良いので通報すれば良いだけの事です。 貴女が悩む問題ではありません。 悩んでいる間に取り返しのつかない事になってしまいます。

raika1991
質問者

お礼

匿名で通報ですか、私も少し考えたのですが一つの家庭を壊すことになったら…と怖くなってしまいました。 彼女は何度も私は変わる!暴力はもうやめると言うのですが… でも、やはり一番辛いのは子供さんですよね。 通報も考えてみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ママ友について

    1歳9ヶ月の女の子のママです。 私の周りのママ友についてですが・・ 学生の頃からの友達や近所のお友達など、ママ友として仲良くさせてもらっている人が数人いるのですが、全員男の子のママなんです。 最近、同じ女の子のママ友もいた方がいいのかなぁとは思っているのですがなかなか難しく・・。 この先子供が大きくなるに連れて、やはり男の子と女の子では興味のある遊びが変わってくると思うので、そうなると女の子1人だと可哀想だなぁと思うようになりました。男の子の中にいて男の子まさりな子になってしまうのもちょっと心配で・・。 どなたか同じような状況の方、同じような経験をされた方はいませんか? 長く仲良くさせてもらうことを前提に考えているのですが、幼稚園くらいではあまり遊びも変わらないかな・・小学校くらいになれば子供なしで親同士だけの付き合いが多くなるかな・・など色々考えてはいるのですが・・ あまり気にすることはないのでしょうか?? どなたか相談にのっていただけると嬉しいです。

  • ママ友について

    携帯からなので、読みにくかったらすいません。 あるママ友のことで悩んでいます。 そのママ友とは、もともと顔見知りでしたが、会ったら話すくらいで深いつきあいはありませんでした。 しかし、同じ時期に子供が生まれたのをきっかけに、お互いの家に遊びに行ったり、親しくつきあうようになりました。 しょっちゅうお互いの家に行きあったり、一緒に地域の子育てのサークルに行ったりもします。 子供はお互い2歳、私は男の子で、ママ友は女の子です。 最近子供達もヤンチャな時期になってきて、特にうちは男の子なので物を投げたり、叩いたりすることがあります。 よくその女の子を叩いて泣かしたりしてしまうので、そんな時は私がすぐにかけよって、息子に注意するようにしています。 しかし、最近その女の子が息子に噛み付くようになりました。 オモチャの取り合いになればすぐに噛み付いたり、息子が何もしていない時でも噛み付くことがあります。 噛まれた所はくっきり歯形がつき、血が滲んだことも。もちろん息子も泣きます。 子供同士だからお互い様だし、仕方ないと思うのですが、ママ友の対応が気になります… 一応注意はするのですが、特に慌てて駆け寄る様子もなく、「またやったのか」というような感じで半笑い、謝ることもあまりありません。 むしろ、うちの子も叩いたりするのだから、噛みついても仕方ない、これが防御反応というような感じの態度に見えます。 正直腹が立ちます。 子供が噛まれるのは仕方ないと思います。ママ友の対応さえきちんとしてもらえたらそれでいいのに… 私の対応も至らない所はあると思いますが、自分なりに誠意を持ってしているつもりです。 このことをきちんと伝えるべきか悩んでいます。 うちの子も叩いたりするので、大きな顔をして言えないし… ママ友との関係は悪くしたくないなぁと思ってるのですが… 伝えるか伝えないか… また、どのように伝えるか… みなさんならどうしますか? アドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 距離を置きたいママ友

    家が近いママ友だと付き合いも長期になる場合もあると思いますが、 以下のような状況で相手と距離を置きたいと思うママはいるでしょうか? 初めての出産で女の子だったけど、家の近くに同じように赤ちゃんを子育てしてる 母親がほとんどいなくて、同じ年の男の子を育ててる母親(自分と年も近い)と交流をし始める。 保育園から付き合い、小学校入学した頃になると、 少しずつ女の子の買い物と相手のママ友の買い物の内容も微妙に変わってきたし、 男の子も走り回るようになり、一緒に出かけしてもバタバタして正直ちょっと疲れる。 相手の子も女の子だったら、もしくは、一人で出かけた方がもうちょっと落ち着いて買い物もできる とは思うけど、子ども同士まだ仲が良いし、ママ友も用事があると結局一緒に行動するようになる。 嫌ではないけど、そろそろ距離を置きたい。 そんな風に距離を置きたいママ友がいる女性はいるでしょうか? 子どもが男の子と女の子でそれぞれ違う場合のママ友は多いでしょうか? (それぞれ異性のきょうだいはいないものとします。)

  • ママ友って??

    7ヶ月の男の子がいます。 赤ちゃん教室で知り合った人が、うちに遊びに来たいと言います。 でも、まだ1回しか会ったことなく、名前とメアドしか知らないのに、家に来たいって、ママ友って普通そんなもんなんですか? 家が近所で、子供が将来同じ学校へ通うことになると思います。だから下手な対応は出来ないけど どんな人かわからないうちに深入りしたくありません。 なんでそんなに急ぐのか不思議でなりません。 みなさんのご意見を聞かせていただけますか? 賛成、反対、こうしたら?とか、何でもいいので。

  • ママ友できましたか?ママさん教えて!

    私は、もうすぐ9ヶ月になる男の子のママです。 ママさんにお聞きしたいのですが、ママ友さんってどうしたらできるのでしょうか? 私は、月に数回程度ですが時間がある時に子育て支援センターに子供と遊びに行っています。そして、そこで同じ月齢くらいの子供を持つママ さんとお友達になりたいなぁって思っているのですがなかなかできません。お話くらいはするのですが、その場で終わってしまいます。 皆さんはどのようにしてママ友さんができましたか? また、私と同じような悩みを持つママさんはいらっしゃいますか?

  • ママ友 作り方が分からない

    長文すみません。ママ友について質問です。 ママ友は必要だよ~と色んな人から聞いていたため、引っ越してきてすぐ生後3ヶ月くらいから子育てサロン、親子教室、支援センター、習い事など積極的に行ってました。 その場では話したりするものの、定期的に遊ぶママ友はできませんでした。 習い事でも気付いたらグループができていました。受け身だからダメなのかと思い自分から動いても、遊ぶのを断られたり。 ついに、子どもは友だち0人で1歳半を過ぎてしまいました。最近は子どもには申し訳ないですがママ友作りを諦めていました。 先日 親戚に育児相談をしたら、ストレス溜めないためにママ友と出掛けたらいいよと言われ…夫にもママ友作って出掛ければいいじゃんと追い討ちをかけられ…祖父母にも○○ちゃん(孫)は友だち何人できた?と聞かれ… どこに行けば、どうすればママ友ができるのでしょうか?

  • ママ友の虐待?疑惑

    2歳児の女の子のママです。 ママ友のことで悩んでいます。 ママ友とは、私を含め3人のグループで週1回程のペースで遊んでいますが、Iさんの子どもに対する態度が気になります。 Iさんの子どもは2歳の男の子、わんぱく盛りで女の子ママの私にはわからない大変さはあると思うのですが、最近は以前にまして、そんなに怒らなくてもよいことで、すごい怒り方をするので、正直引いてしまいます。 具体例をあげると・・・ ・おもちゃを壊した(壊れやすい紙のおもちゃ)ことでお腹をパンチ ・お友達とおもちゃを取り合いしたら 部屋から閉め出し ・自分の名前が言えないことにパンチ ・「バカ」「あんたなんかいらない」「産まなきゃよかった」という 泣きながら謝ってもなかなか許さず、すごい顔で睨みつけていて、うちの子までビビってます。 彼女は今2人目を妊娠中で、そのせいでイライラしてるのもあるのかもしれませんが、生まれてからさらにエスカレートするんじゃないかと心配です。 彼女も、子供に八つ当たりをしてしまっているという自覚はあるようですが、「正直、好きじゃない」と平気で言います。 子どもを抱きしめたり、甘えさせてあげることもあまりないようです。 一緒に遊んだあと、かなりブルーになるのでいつも今後の付き合いを考えてしまうのですが、もう一人のママ友との付き合いもあるし、知り合って3年になるし、せっかくなので仲良くしていきたいと思っています。 私が彼女に出来る嫌味にならないアドバイスってあると思いますか? みなさんならどうしますか?

  • 幼稚園ママ友

    先週入園したばかりです。 仲の良いママ友がなかなかできません。 送り迎えの時に、すれ違うママさんには挨拶くらいはします。 うちの子供は女の子なので、できれば女の子のママと仲良くなりたいんです。でも、なぜか話す人話す人が男の子のママが多くて。 家が近く、同い年で、たまに一緒に帰るママさんがいますが、その人の子供は男の子です。 5月に遠足があります。遠足の時にお弁当を食べる時、娘のお友達に合わせて、その子のママさんと一緒に食べるものなのですか? すでに輪が出来上がっていて、どうすれば良いか分からずにいます。

  • ママ友とはどうやって付き合ったら良いですか?

    こんにちは。 今9ヶ月の男の子のママですが、最近ママ友の集まりのお誘いを受けました。嬉しくて新鮮だった反面、初対面ばかりでかなり緊張しました。今迄は2~3ヶ月に一回くらい子育て教室等、その場限りの集いに参加する事が多かったので、密接した関係というものに少し窮屈感がありました。 元来つるむのが苦手で、そういったグループ活動に抵抗があったりもしますが、これからママ友さん達との付き合いは避けられないと思ってます。自分一人ではなく、子供の事を考えたらやはり無理にでも参加した方が良いのかなと思います。幼稚園までは仕事せずに家に居たいので、これからうまく距離感を保って付き合っていくにはどうしたら良いのか、悩んでいます(><) ご意見アドバイス等よろしくお願い致します。

  • ママ友がいません 

    1歳5ヶ月の子供がいます 人見知りの性格なので、なかなかママ友が出来ず、昼間は息子と2人の生活です。 子育てサロンに参加して仲良くなった方もいましたが、産休明けで働き出したらなかなか会う機会もなく、相手が忙しいと分かっているのでメールもしなくなり…と自然消滅。 出産した病院で同室だった人ともメルアドを交換しましたが、その方も仕事復帰で疎遠に。 なかなかママ友が出来ないことを遠方に住んでいる学生時代の友人に相談すると「贅沢な悩み。働いて子育てしている人はママ友が出来ないとか考える余裕もないよ。暇だからママ友が欲しいとか考えるのよ」ときつく怒られました。 出産を機に仕事を辞め、息子が幼稚園か小学校に行きだしたらパートで仕事が出来たらいいなとは思っていますが、今のところは主人も義両親も「3歳子供は親が育てるべき」との考えです 必死にママ友を作る必要はないですか? 周りはママ友同士ランチの約束をしたり、子育てサロンに参加後公園で遊んだりとうらやましく思ってしまいます。 出産して1年半にもなるのに近所にママ友と呼べる人がいないってことに焦ってしまいます こんな私にアドバイスください よろしくお願いします