• 締切済み

マウスが・・・

ara_araの回答

  • ara_ara
  • ベストアンサー率35% (124/348)
回答No.1

>ノートパソコンなんですが、先日再セットアップしたところマウスの上下スクロールがきかなくなりました。 これで、「あなたの環境を理解せよ」ということですか? >「ノートパソコンなんですが」... 世の中にはたくさんあります。 >先日再セットアップしたところ... 何をどのようにしたのか理解しようとしてもできません。 あなたの環境(PCのメーカ、機種名、OSなど)といきさつをもう少し詳しく説明してください。

関連するQ&A

  • マウスが・・・。

    自分は、ノートPC(NEC LaVie GenuineIntel x86 Family 6 Model 8 Stepping 1) を使っているのですが、 元々PCについてた四角形のマウスを動かすパッド(NXパッド?) での、スクロールが出来なくなってしまいました。 (普通のマウスでの、真中あたりについてるコロコロした奴を 上下に回すのと同じ働き) ずっと使えていたのですが、Windowsを再セットアップしたら、 使うことが出来なくなってしまいました。 BIOSの設定等は変更していません。 外付け(?)のマウスを付けても、やはり動きません。 (これも、前は動いていました) どうすれば、動くのでしょうか? どうか、宜しくご回答下さい。 尚、使っているOSは、Windows98 SEです。

  • マウスのホイールが、、

    友人からノートパソコンを譲り受け、ホイールつきのマウスに変えたのですが、上下のスクロールが反応しません。マウスの故障かと思い、違うパソコンで使用したのですが、問題無くスクロールしました。 専用のドライバをインストールし「垂直スクロールを有効にする」にチェックマークを入れているのですが、それでも反応しません。(マイクロソフトのドライバです。) コントロールパネル→マウスで状態を調べてみても、「このデバイスは正常に作動してます」になっています。 パソコンは「LaVieMX LW30H/6」です。もともとこのパソコンがホイール付マウスを認識しないようにできているのでしょうか。。大変困っております。どうかご教授よろしくお願い致します。

  • マウスの質問。スクロールが上にうまくいかない。お勧めのマウスは?

    マウスについて教えて下さい。 いま使っているのは、サンワサプライの「io」というマウスですが、これが、真ん中のスクロールボタン?の動きが悪いです。 人差し指で、下にガーッとスクロールするのは、まあまあ良いのですが、上にスクロールする時に、なぜか、下がりながら上がる、という感じになります。スーッとうまく上にいってくれないのです。 買い換えようと思うのですが、スクロールが上下ともクルクル~ッと滑らかに動くので定評のあるマウスはないでしょうか? USB式のもので、コードはあってもなくてもいいです。 ちなみに、パソコンは、パナソニックのノート型でCF-W4です。ウィンドウズはXPプロです。

  • 一太郎でスクロールマウスが動かない

    最近、マウスをスクロールマウスにしたんですけど、 一太郎でスクロールマウスが動かないんです。 ほかのソフト(エクセル、ワード等)は動くんですけど、 一太郎だけが動きません。 真ん中のボタンを押して、上下左右に動かすのは大丈夫 なんですけど、クルクル回すのがだめなんです。 なぜでしょう?分かる方、教えてください。

  • マウスでスクロールすると画面が揺れてしまいます

    ネットの画面をマウスでスクロールしようとすると画面が上下に不安定に揺れてしまうようになりました。右端のスクロールバーでは上下は出来ます。 これはパソコンの不具合なのかマウスの不具合なのか初心者なのでよく分かりません。 つまらない質問で恐縮ですが、どなたか原因と対策があればお教えください。

  • マウスのスクロールができない

    はじめまして WindowsMEを使用しています。 パソコンが不安定になったのでリカバリーしたところ、今まで使っていたマウスの上下スクロールができなくなりました。

  • マウスのスクロールが出来なくなりました

    2、3日前くらいからIEでホームページを見ていたら、マウスは動かしていないのに勝手にブラウザの上下スクロールバーが上がったり下がったりしました。 あれっと思いつつもすぐに普通通りになったので、そのまま今日もサイトを見ていたら勝手にスクロールバーが動いてそのままホイールボタンでのスクロールが一切出来なくなった。マウスを掃除しても再起動しても駄目でした。 その他のマウスの機能は普通通りに使えます。 ちなみに私が使用しているマウスはホイールボタンを転がしてスクロールするタイプです。 機種はVAIO PCV-R62でOSは98です。 買って丸三年経つので単にマウスが壊れただけでしょうか?それともパソコン自体に問題があるのでしょうか?マウスが壊れただけなら買いなおすか、修理すれば良いのですが・・・。 どうかお力添えお願い致します。

  • マウスポインタについて

    Dynabook AX/53G というノート型パソコンを使っています。 タッチパッドでポインタを動かしているときに、ポインタが灰色の長細い縦型の、スクロールさせるような形のものに変化してしまい、勝手に上下に画面がスクロールしてしまいます。 この機能をOFFにしたいのですが、マウスポインタの設定を見ても、その設定を変えるところがありませんでした。 OFFにするやり方をご存知の方、教えてください。お願いします。

  • マウスが動かない

    マウスは動きますが、画面を上下にスクロールさせるボールをまわしても動かないです。どうしてでしょうか?

  • マウスタッチパッドで上下スクロールが出来ない

    DELLノートパソコン WIN7 購入してから、2年半程度なのですが 最近、マウスのタッチパッドで画面の上下のスクロールが できないのです。 この症状はパソコンを立ち上げて、デスクトップの画面が出て インターネット(IE8)の画面を見て画面スクロールしようと 出来ないのです。マウスクリックは問題ないのです。 この状態で文字の入力などをしていると、勝手にマウスがどこかへ 飛んでしまって、とんでもない行にマウスが飛びます。 しかし、10分くらいすると、画面スクロールが使えるようになります。 きっと、スタートアップで、このマウスの画面スクロールプログラムの立ち上がりが 極端に遅いと思われます。 DELLのHPを確認したのですが、わかりませんでした。 何か良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします。