• 締切済み

車両の購入時期について

法人で営業車を購入しようと思っております。 尚、今月(H28年2月)が決算月で、今月末の納車が可能とのことです。 車両購入前の時点で、今期の利益が100万円、車両購入額が200万円である場合、今期で納車して今期から固定資産に計上した方がいいのか、来期(来月、H28年3月)に納車して来期から固定資産に計上した方がいいのか判断がつきません。もちろん節税という意味でです。 今期から固定資産に計上すると、100万円ー車両の減価償却額(1ヶ月分になると思いますが)に法人税がかかるのか、もしくは100万円に法人税がかかった上で、固定資産分にも丸々法人税がかかるのかが分かりません。 一人法人で経営しており、税務の知識が非常に乏しいです。 年商も少ないため、顧問税理士もおりません。 アドバイスをいただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • TM31
  • お礼率81% (91/111)

みんなの回答

noname#223596
noname#223596
回答No.1

すでに決算日を過ぎてしまったので、お力にならない気がしますが、 今後の参考までに回答します。 >車両購入前の時点で、今期の利益が100万円、車両購入額が200万円である場合、今期で>納車して今期から固定資産に計上した方がいいのか、来期(来月、H28年3月)に納車し>て来期から固定資産に計上した方がいいのか判断がつきません。 利益金額がそのまま所得金額ではないですが、仮に所得100万なら少しでも所得を減らすために2月に納車したほうがよかったですね。 ちなみに正確には、納車した日ではなく事業の用に供した日から減価償却を行います。 2月から使用していれば、100万円ー車両の減価償却額が法人税の対象となります。 減価償却額の計算は、用途や新車か中古か、普通車、軽、トラックによってかわります。 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5430/ULT_006.html http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5404.htm 資産計上の考え方を正しく理解されているので、会計のセンスはあるようにお見受けしますが、できれば顧問税理士はつけられた方がいいですよ。 頑張ってください。

TM31
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。 回答が付かないと思いあきらめておりました。 やはり前者の考え方(100万円ー減価償却額が法人税の対象)ということですね。 どちらになるのか分からなかったため、納車を3月に遅らせ、3月3日の納車となりました。 やはり気軽に相談できる顧問税理士は必要ですね^^; この度はご回答下さいまして本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 車両購入引当金について

    新公益法人会計基準を適用している法人です。 どなたかおわかりになる方、ご教授ください。 車両を購入する為に、毎年一定額を積み立てしていた定期があります。 それを『車両購入引当金』としています。 資産の部では定期預金としてあがっています。 一方、負債の部では固定負債に計上していますが、これって固定負債に 計上するのが本当ですか? それとも、指定正味財産として計上するのが本当ですか? 初心者のため、無知で言葉足らずだとは思いますが、どなたか 教えて頂けると助かります。

  • 会社の取締役の自家用車両を下取りにだし車両を購入

    こんにちは 法人が車両を購入します。 車両本体 420万円 諸費用(固定資産対象外) 10万円 計 430万円 これを、取締役が自己所有の車両を下取りにだし、下取り価格100万円引きの330万円がディーラーからの請求額です。 この場合、車両取得に係る経理処理(法人税法上、消費税法上)はいかがなものになるでしょうか。 個人的には、いったん取締役から車両の贈与があったものとして、受贈益を計上し、下取りの100万円は法人の売上に算入されると思うのですが、 そんなことせずに、個人が家庭用動産をディーラーに譲渡して、その上がったお金を法人に貸し付けたとして処理をしてもいいのではないかという意見もあり、迷っています。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • 車両購入 仕訳(下取り車あり)について

    経理の超初心者です。 今までの伝票などを参考に計上していますが、初めて下取車ありの車両購入をしました。 こちらで似た質問を拝見し参考にさせていただき自分でしてみたのですが、 これで正しいのかわらからないため、確認も含め質問させていただきました。 昨年12月24日登録(納車は27日)で社用車を買い替えました。 会社は7月決算です。支払いは今月21日です。 (下取車) 取得金額:958,920 今期期首簿価:19,179 定率、耐用年数4年、償却率0.438 当期償却額9,589(年)を、毎月末に月額799円(7月のみ800円予定で) 減価償却費/減価償却引当金で計上しています。 11月までの減価償却(で良いのでしょうか?)で、3,196(799×4ヶ月) 期首簿価 19,179 - 3,196 = 15,983 (12月1日時点)  車は下取りで1,000円なのですが、リサイクル預託金の返還分5,870円と合わせて 6,870円が、新車購入費と相殺(値引き)という形で請求書に載っています。 (新車購入) 車両運搬具 801,020 租税公課 13,850 維持管理費 34,860 …検査・登録費用はこれであげています。 リサイクル預託金 7,780 雑費 380 実際の請求額は、 新車代 857,890 - 下取り 6,870 = 851,020円です。 (1)旧車両の下取り直前の減価償却 … 毎月末にあげているので必要なし? (2)旧車両の下取り売却 … この仕訳で良いのでしょうか?    未払金 6,870 / 車両運搬具 15,983    固定資産売却損 14,983 / リサイクル預託金 5,870 (3)新車購入    車両運搬具 801,020  / 未払金 857,890    租税公課 13,850    /    維持管理費 34,860   /    リサイクル預託金 7,780/    雑費 380         / (1)~(4)を合わせた仕訳ですが…    車両運搬具   801,020 / 未払金 851,020    租税公課     13,850 / 車両運搬具 15,983    維持管理費    34,860 / リサイクル預託金 5,870    リサイクル預託金 7,780 /    雑費          380 /    固定資産売却損 14,983 / (質問) (1)上記の仕訳で問題ないでしょうか? (2)減価償却や売却損の計上があるため、上記仕訳伝票は12月の日付で計上(入力)しなければなりませんか? (通常、支払いの前月の日付で未払を計上しています。例:2月20日支払い→1月20日で計上) 本来は月中に計上しなければならないのでしょうが、ずっとこれで来ているようです。。。 (3)新車の減価償却は12月末分から計上しなければなりませんよね? (4)下取車の減価償却は12月末分から計上しなくて良いですよね? 減価償却の意味も最近知った程の初心者なので、稚拙な書き方でお恥ずかしいのですが どうぞよろしくお願いいたします。

  • 会計年度と法人税などの関係

    3月決算の法人についての質問です。 私が受け取った法人市民税の納付書には、事業年度としてH2104-H2203とあり、年度欄にはH22とあります。しかし法人の会計期間はあくまでもH21年度についてです。 まずこのズレが理解できません。 疑問1.今期確定の納税額を来期に支払うから年度欄が来期ということだと思いますがいいですか? 疑問2.今期確定の予定納税額を今期の決算書に反映させるのと来期の決算書に反映させるのとどちらが一般的なのでしょうか?私は前者がよさそうに思えますが。仕訳は、法人税/未払法人税。 以上よろしくお願いします。

  • 車輌費の前払いについて

    車輌を購入したのですが、実際に使用できるのは次期になりました。 資産計上も次期からになりますが、車輌の代金を一部今期支払っています。 固定資産の前払い金になりますが、勘定科目は前払い費用でいいのでしょうか? 建物の場合は建物仮勘定というのがありますが、車輌の場合は同なんでしょうか?

  • 法人の減価償却について疑問な点があるので教えてください。第1期の決算で

    法人の減価償却について疑問な点があるので教えてください。第1期の決算です。 償却するしないは任意、決められた範囲内でいくら償却するかも任意、と税務署の方に聞きました。 今期利益が少なかったならば、減価償却はせずともよく、翌期以降の利益の多かった任意の期に減価償却費を計上すればよい、と理解しましたが、あっていますか? 減価償却をしないと、価値の下がったものがいつまでも高額のまま資産として残る、つまり固定資産税が高くなる。この解釈はあっていますか? (普通自動車とPCに固定資産税はかかりますか?) あるサイトでの説明ですが、 ・償却限度額以内の減価償却費の計上なら、0円つまり減価償却費を計上しなくてもよい。 ・ただし、今期計上しなかった不足分を翌期に計上することはできない。 ・減価償却費の計上を翌期以降に繰り延べることができる。 とありました。 この意味がよくわかりません。 (1)今期計上しなかった不足分とは?  任意なら、今期の計上額は0円~償却限度額までのいくらでも良いのですよね?  今期計上しなかった分とは どの金額をさしているのでしょうか? (2)その分を翌期に計上することはできないとは? わかりやすく噛み砕いてご説明いただけると助かります。よろしくお願いいたします。 

  • 決算時の法人税仕訳

    決算処理時に未払法人税として仕訳計上したいと思っています。 前期9月決算で法人税を今期の11月に支払い、そのまま今期11月で法人税が計上されています。 今期分の法人税を9月に未払法人税として計上しても良いのでしょうか? わかりづらくてすみません。 簡単に説明すると今期の法人税科目に「前期分の法人税」と「今期分の未払法人税」を計上し決算を行って良いものかという事です。 当然、当期純損益額が変わってきます。

  • 車両を購入したとき

    事業用の車を購入しました。 契約時仕訳(6月27日頭金を5万払いました)  車両運搬具/現金  支払手数料/未払金  租税公課  損害保険料 としたのですが、納車は7月15日です。 契約時に上記の仕訳をしたのは間違いなのでしょうか?  それと、固定資産の登録をしようとしたのですが、 所得日を契約日にいていいのか、または納車日なのか悩んでいます。 よろしくおねがいします。  

  • 個人資金で購入した車両をさかのぼって資産計上できますか

    約3年前、会社にお金がなかったことと大赤字だったこともあり、社長の個人用資金で車を購入しました。 名義は、もちろん社長です。 ですが、業務に絶対必要な車両で、100%とは言えないかもしれませんが、事業用に使ってきました。 今期、利益が出そうなので、この車両を事業用として資産計上し、減価償却費を計上したいのですが、それは可能でしょうか。 もし、可能なら、その場合の当期の仕訳はどうなるのでしょうか。 3年前の取得価額で資産計上し、過年度分の減価償却費は「前期損益修正損」であげてもいいのか。 それとも、当期首での時価相当額で計上し、当期分の減価償却費だけを計上するのか。 さすがに、消費税の課税仕入れにはできないかとは思うのですが、 以上、アドバイスいただけると幸いです。

  • 車輌の計上について

    会社Aに資産として車輌を計上することにしなりました。 今期から自社の営業として使用する目的ですが、 その車輌は、5年ほど前に購入しローンで支払いをしている状態です。 そこでですが、 通常、車輌をローンで購入した際は、 資産に車輌価格(詳細は抜きにして)を計上し、 支払い残額は、未払い金の支払いとしていれていくと思うのですが、 今回のような、 途中で資産に入れ残額を払っていく際は、 どのように経理上していけばよろしいのでしょうか?

専門家に質問してみよう