• ベストアンサー

税理士は株のことを知らなくても出来る?

市役所の税務相談がありました。ある人にあたりました。株の特定口座やNISAについて聞こうとしました。何とその人私は株をやらないから知らないと。税理士さんってそれでもなれるのでしょうか。委託されて知らなかったら申告書つくれないと思うのですか?ほとんどの税理士さんこんなのでしょうか。不思議です。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.3

>知らなくても税理士になれるのか・・・  株に関する知識がなくても、税理士資格の取得は可能です。  所得税法を選択しなくても受験できますから。 >委託されて知らなかったら・・・  そういう場合は、仕事として「受けない」んです。  一般のお店でも、扱ってない「商品」ってありますよね。  その税理士の事務所は「金融商品に関する税制に関する知識」は仕入れないんです。  だから、商品として売らないんです。 金融商品にかかわる税制は、ほんとうに猫の目のように改正されています。商品の種類や課税方法、損益通算の取り扱いなど、大変多様です。まともに勉強したら、毎年の改正だけで数十時間の勉強時間が必要になります。 税理士事務所の1時間当たりのコストを考え、仮に、金融商品にかかる仕事が年に1件しかなければ、 (1)全コストをそのお客に乗せる (2)一般的な時間での料金だけを請求し、コストは事務所が自己負担する のどちらかになります。 (1)なら、数十万円の報酬になりますので、相談しないでしょう。(2)なら、数十万円の赤字になります。つまり、税理士の「仕事」として合わないんです。 ちなみに、特定口座の年間報告書があれば、一般的な申告書なら作れます。ですから、顧問先の社長の申告書などは作ると思いますよ。 相続税の申告を受けない税理士がいるのと同じです。 その税理士の仕事やお客さんの環境で、商売として割が合うほどの受注がないからやらないんです。 どうしても相談がしたければ、 専門店を探す・・・・金融商品に特化した税理士を探して相談する オーダーメイド・・・数十万円の報酬を提示してあなたのために調べてもらう のどちらかでしょう。

asanogawa
質問者

お礼

実に明快にお書きいただきわかりました。何でも知っている方は少ないと解釈しました。でもNISAも知らないなって信じられません。もっと勉強して欲しいですね。

その他の回答 (3)

noname#239838
noname#239838
回答No.4

※長文です。 >……ほとんどの税理士さんこんなのでしょうか。…… はい、どのくらいの割合かまでは分かりませんが、「税理士」と言ってもあくまで「自営業者」ですから、(他の自営業者と同じように)「当たり外れ」があります。 また、確定申告期の「無料の税務相談」は、「(税理士会から)やらされている」ものなので「やる気のない人」がいるのも事実です。 (参考) 『「税理士」というお店にはちゃんとした商品を並べなあかんやろ(2012/03/23)|税理士もりりのひとりごと』 http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1264.html ***** (詳しい解説) 「特定口座」にしても「NISA」にしても昔はなかった制度ですから、制度が導入されるよりも前に税理士になった人であれば、自分で勉強しない限り仕組みも分かりません。 また、最近税理士になった人でも、試験科目すべてで「100点」を取る必要はないですし、すべての科目を受験する必要もありません。 さらには、試験が免除される人もいますから、税理士でも「分からないこと、詳しくないこと」はあります。 (参考) 『試験科目について|税理士試験コミュニティ』 http://zeirishi-community.com/kamoku.htm 『最近の税理士は試験免除者が増加中。国税OB税理士は減少傾向に|株式会社レックスアドバイザーズ』 https://www.career-adv.jp/impressions/1515/ とはいえ、「不勉強で分かりません。スミマセン。」ではお客さんが集まりませんので、普通は税理士になってからも勉強を続けます。 しかし、税法は非常に多岐にわたっていますので、天才的な頭脳でもなければ、税制改正のたびに変わるルールを完璧に記憶していくのはほぼ不可能です。 ですから、たいていは「得意な(不得意な)分野」があって、「法人税については最新の法令もバッチリ頭に入っているけれど、所得税についてはイマイチ」というようなことがあってもおかしくはありません。 そのため、「不得意な分野の依頼は最新の資料にあたって慎重に対応する」「大きな事務所にして複数の税理士がそれぞれ得分野を担当する」「他の税理士事務所と提携する」「そもそも得意分野以外の依頼を受けない」など【ケース・バイ・ケース】の営業をしています。 もちろん、「天才的な頭脳」の持ち主ならば、【1人で】どんなことでも瞬時に解決してくれるかもしれませんが、そういう人はなかなかいません。 ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『税の種類とあらまし(48種類)|石川県租税教育推進協議会』 http://www.sosuikyou.jp/study/data/tax-type.html 『税理士制度について|国税庁』 http://www.nta.go.jp/m/taxanswer/9203.htm 『まだまだたくさんいる「偉い税理士先生」(2012/06/07)|税理士もりりのひとりごと』 http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1359.html *** 『腹が立つ国税局の税務相談室(2009/07/15)|税理士もりりのひとりごと』 http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html --- 『税務署が親切(2007/03/11)|こっそりと。』 http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署の無料セミナーを活用して記帳方法を勉強|家族を幸せにする自営業家庭の家計管理』 http://dorobunejiei.com/aoiro/zeimusyo2/ 『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内|国税庁』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/nozeishashien/ --- 『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに|井岡雄二税理士事務所』 http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html *** 『確定申告期に多いお問合せ事項Q&A>……>Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 『大阪市市民の方へ>……>個人市・府民税について>申告と納税|大阪市』 http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000028828.html#1-1 *** 『会社情報>利用規約|OKWAVE』 http://www.okwave.co.jp/about/user-agreement.html >第6条(免責事項)

asanogawa
質問者

お礼

おじいさんでした。勉強していないんですね。まさにその通りでしょう。よくわかりました。大変詳しい情報有り難うございました。もう税務相談行きません。ネットで勉強した私の方がずっと上でした。

  • takashi_h
  • ベストアンサー率61% (740/1201)
回答No.2

その税理士の客からの信頼や経営が成り立つかどうかは別として、資格取得、制度上の観点からすればありえる話です。 心臓外科の医師がお産に詳しくないのと同じです。

asanogawa
質問者

補足

資格だけとって実際に知らないってことはありえます。しかし弁護士はどうでしょうか。みんな知っていないと商売出来ないと思います。税理士の90%はこうなのでしょうか?でしたら、いい税理士を紹介するというネット広告まんざらウソでもないみたい気がします。

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.1

税理士失格と思います。ただ、本当に知らなかったのかは怪しい。 無料の相談会なので手抜きしてる可能性あり。 昼飯の時間が近づいてとか、無かったですか。

asanogawa
質問者

補足

それはないです。わからないことあればパソコンでその都度調べて見るというので、会場でもパソコンみていました。馬鹿らしくなって帰ってきました。NISA知らない税理士っていないでしょう。やはり失格税理士じゃないでしょうか。会場には数人の相談員いましたが、その人が数人に株のこと詳しくないか聞いてくれましたが誰もいないとつれない返事。どう思います?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう