• ベストアンサー

FXや株 税金

FXや株で、1年間の稼ぎが20万以上いった場合 確定申告が必要なのですか? 普通預金や定期預金などの利子所得は 最初から所得税・住民税が引かれますが、 FXや株などは利子所得ではない、違う所得(不明)だから、確定申告が必要という事でしょうか? また、総合口座?特定口座?などの口座の種類によっても確定申告が必要かどうか、 違ってきますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>FXや株で、1年間の稼ぎが20万以上いった場合確定申告が必要なのですか? いいえ。 必ずしも必要とは言えません。 また、20万円以上は確定申告必要というのは、給与を1か所からもらっていて、他の所得が20万円を超える場合のことで、その場合は確定申告が必要とされています。 それ以外に所得がなければ、他の控除ないとしても基礎控除が38万円ありますから、最低でも38万円以下なら確定申告の必要ありません。 >普通預金や定期預金などの利子所得は最初から所得税・住民税が引かれますが… そうですね。 源泉分離課税です。 >FXや株などは利子所得ではない、違う所得(不明)だから、確定申告が必要という事でしょうか? 前に書いたとおりです。 なお、株は「特定口座」で「源泉徴収あり」を選択しているなら、確定申告の必要ありません。 「一般口座」の場合は、通常、確定申告が必要です。 前に書いたとおり、他に所得がなければ、38万円以下なら所得税かからないので、確定申告の必要ありません。

swihourfhjv
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#212174
noname#212174
回答No.3

長いですがよろしければご覧ください。 (※不明な点はお知らせください。) >FXや株で、1年間の稼ぎが20万以上いった場合確定申告が必要なのですか? いえ、(20万円を超えるかどうかではなく、また、FXや株に限らず)「お金を儲けた(所得を得た)」場合は、「所得税の確定申告」を行なって、「儲けに応じた所得税」を【自己申告で】納めるというのが【原則的なルール】となっています。 『申告と納税』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/06_1.htm >>国の税金は、納税者が自ら税務署へ所得等の申告を行うことにより税額が確定し、この確定した税額を自ら納付することになっています。これを「申告納税制度」といいます。 『確定申告』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>所得税の確定申告は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税額などがある場合には、その過不足を精算する手続きです。 --- 【ただし】、以下の規定(ルール)に【当てはまらない人】は、「所得税の確定申告はしなくてもよい(してもよい)」ことになっています。(つまり、【例外】があるということです。) 『Q1 所得税の確定申告をする必要がある人は、どのような人ですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q01 「20万」というのは、上記の規定の「(1)のロ、ハ」で出てくる数字ということがご理解いただけると思います。 以下は、関連リンクです。 『給与所得者で確定申告が必要な人』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm 『確定申告を要しない場合の意義』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm >普通預金や定期預金などの利子所得は最初から所得税・住民税が引かれますが、FXや株などは利子所得ではない、違う所得(不明)だから、確定申告が必要という事でしょうか? おおむねそういうことです。 「預金の利子」は、「利子所得」という種類の「所得」に区分されて、原則として【源泉分離課税】という方法で納税することになっているため、「所得税の確定申告」は不要とされています。 『所得の区分のあらまし』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm 『源泉分離課税制度』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2230.htm >>…それだけで所得税の納税が完結する… --- 一方、いわゆる「株式投資の儲け」は、(原則として)「譲渡所得」に区分され、さらに、「他の譲渡所得とは分けて」【申告分離課税】という方法で納税することになっています。(つまり、確定申告が必要です。) 『譲渡所得(土地や建物を譲渡したとき) 』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1440.htm 『株式等を譲渡したときの課税(申告分離課税) 』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1463.htm 『申告分離課税制度』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2240.htm --- 「FX(外国為替証拠金取引)の儲け」については、(原則として)「雑所得」に区分され、さらに、「他の雑所得とは分けて」【先物取引に係る雑所得等】として【申告分離課税】によって納税します。 『外国為替証拠金取引(FX)の課税関係』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1521.htm --- なお、現状、「金融庁に未登録」のFX業者を通じたFX取引は、「通常の雑所得」として「総合課税」の対象になります。 『海外FX業者を利用した上での税金について、主要都市国税に電話して聞いてみました』(2012/05/08) http://ameblo.jp/meganeq/entry-11245053368.html 『FXの海外業者の税金』(2012/09/18) http://ameblo.jp/umanbanku/entry-11358307320.html 『金融庁>無登録の海外所在業者による勧誘にご注意ください』 http://www.fsa.go.jp/ordinary/kanyu/20090731.html 『総合課税制度』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2220.htm >総合口座?特定口座?などの口座の種類によっても確定申告が必要かどうか、違ってきますか? 「総合口座」というのは「税金の制度」ではなく、金融業者のサービスの名称です。 「特定口座」は、「株式取引など」に関する「税金の制度」です。(FXは、今のところ【対象外】です。) --- 「特定口座」、かつ、「源泉徴収口座」の場合は、「その口座内での儲けがいくらあっても」、「確定申告」する必要はありません。(証券税制の【特例】です。) ※「医療費控除を受ける」など、「所得税の確定申告をする必要があっても」申告不要です。 ※また、「申告してはいけない」わけではありません。 『特定口座制度』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1476.htm 『[PDF]特定口座に関するQ&A(改訂4版)平成21年11月』 http://www.jsda.or.jp/sonaeru/oshirase/files/091102.pdf ***** (備考) 上記の説明は、あくまでも「所得税の確定申告」についてものです。 「所得税の確定申告」をすれば、「個人住民税の申告」は必要ありませんが、「確定申告しなくてもよい、かつ、しないことを選択した」場合は、「個人住民税の申告」が必要かどうかを、【居住している市町村】に確認する必要があります。 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』(更新日:2013年05月13日) http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ (多摩市の案内)『個人住民税(市民税・都民税)の申告について』 http://www.city.tama.lg.jp/16853/11/14703/003807.html >>…所得税の確定申告では、給与以外の所得が20万円を超えない場合は申告の必要はありませんが、住民税の申告では給与所得と合わせて申告しなければなりません… ※なお、「特定口座」、かつ、「源泉徴収口座」、かつ、「確定申告しないことを選択した」場合は、「個人住民税の申告」も必要ありません。 また、「個人住民税の申告」をする場合でも、「所得金額」に含める必要はありません。 ***** (その他参考URL) 『一宮市|所得金額とは』 http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/shiminzei/guide/shiminzei/syotoku.html ※「税法上の所得金額の求め方」は、「所得税」も「個人住民税」も同じです。 --- 『国税局・税務署を調べる』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/chizu/chizu.htm 『国税庁>国税に関するご相談について』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/index.htm --- 『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切』(2007/03/11) http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『国税庁>ご意見・ご要望』 http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

swihourfhjv
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>20万以上いった場合確定申告が必要… 20万という数字が境目になるのは、年末調整を受けたサラリーマン、および 400万以下の年金所得者で、かつ、医療費控除その他の要因による確定申告の必要性も一切ない場合限定の話です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm サラリーマンや年金所得者でも、医療費控除その他の要因により確定申告が必要になる場合は、たとえ 1万円の儲けでも一緒に申告しないといけません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm 個人事業者その他サラリーマン以外の職業の人も、たとえ 1万円の儲けでも一緒に申告しないといけません。 株や FX 以外は完全に無職無収入の人は、儲け ( = 所得) が「所得控除の合計」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100_qa.htm を上回ったときに、確定申告が必要になります。 >普通預金や定期預金などの利子所得は… 源泉分離課税 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2230.htm なので、確定申告は必要ありません。 >FXや株などは利子所得ではない、違う所得(不明… 譲渡所得 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm で申告分離課税 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2240.htm なので確定申告が必要です。 >また、総合口座?特定口座?などの口座の種類によっても… 「特定口座・源泉あり」の場合のみ、いくら儲かろうと確定申告は無用です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1476.htm 税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

swihourfhjv
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株とFXの所得税、確定申告

    サラリーマンで株とFXの利益がそれぞれ25万と18万の場合、確定申告する必要はありますか? 株は特定口座の源泉徴収ありで、FXは非クリックです。 あと、この利益に対して所得税と住民税は払う必要がありますか? その場合、どのようにして支払うのでしょうか?

  • 株やFXで得た所得は、何所得になりますか?

    定期預金で得た所得は利子所得だけど 株やFXで得た所得は、何所得になりますか?

  • FXの利益に対する税金について

    私は会社員です。数年前からFXを始めていましたが、去年は初めて利益を出すことができました。そこで税金がどのくらいかかるのか分からないので、調べたところ、所得税が15%、住民税が5%、復興特別所得税が0.315%となっています。ところがFXの利益が20万円に満たないため、所得税の申告はしなくてよいのでは?と思っています。ただし住民税の申告は必要だと思います。ちなみに、ふるさと納税や医療費控除などで確定申告は行います。そこで教えて頂きたいのですが、ぞもぞも住民税は10%だと思うのですが、ネットで調べるとFXの利益は、所得税が15%、住民税が5%、復興特別所得税が0.315%となっています。住民税は5%?それとも自治体のホームページを確認すると住民税は10%となってます。5%と10%どちらが正しいのでしょうか?

  • 大学生のFXの税金について教えてください。

    23才になった大学生です。今年、マネーパートナーズでFXを始めました。 来年就職なんですが、それまでは親の扶養から抜けないように、確定申告等もしなくて済むような範囲内でやりたいと思っています。それで、税金のことでいくつか分からないことがあって、教えていただけたら助かります。 (1)大学生がFXの税金を考えるときには、所得税と住民税についてだけ考えれば大丈夫なんですか? 私と同じような色々な質問を見ていたら、所得税と住民税のことしか出てきていなかったんですが、他に払わないといけない『~税』はありませんか? FXをする時には、この2つについてだけ考えれば大丈夫なんですか? もし他にもあるようでしたら、教えてください<m(__)m> (2)自分で調べてみたんですが、『FXの所得は雑所得になるので、38万円までは、所得税に関しては控除される。』『それとは別に、住民税を払わないなら自分の住んでいる地域で決まった住民税の控除の分までしか出来ない。』というのを知ることが出来ました。 この認識であっていますか?大丈夫でしょうか? (3)各地域の住民税というのは、市で1個、区で1個とか、いくつもありますか?それとも、市だけの1つだけでいいんでしょうか? また、自分の地域の住民税は、どこで知ることが出来ますか? (4)私は23才になったので、特定扶養親族から扶養親族に変わったと思います。このことで、FXをするのに特定扶養親族と何か違うことはありますか? たくさん聞いてしまってすみません。。。 どれか1つだけでも教えていただけたら助かります。<m(__)m>

  • 海外からの日本株投資した時の税金の申告

    これから海外に住むため、日本からの転出届けを出そうと思っています。これによって、所得税も住民税もかからなくなると思いますが、もし海外からインターネットで日本株投資をして、儲けが出てもキャピタルゲイン課税はされないのでしょうか? 私は特定口座ではないため、確定申告をする必要があるのですが、海外からでは確定申告ができないと思うので、どうすればよいのか?悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 株とFXとゴールドの税金

    年収2000万円未満の給与所得者です。源泉徴収なしの特定口座の株で100万円ほど利益がありますので確定申告をいたします。 純金積み立て(積み立てはすでに中止)の売却益が49万円ほどあり、譲渡所得の控除50万円以内なので申告書に記載しないつもりです。 またFX(くりっく365ではない)の利益が19万円ほどあり、雑所得は20万円以下は申告不要なのでこれも記載しないつもりですが、それでよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 株で損したのですが税金の還付なんてあるのでしょうか?

    平成16年に株で75万円の損失を出したのですが、この損失を所得から引くことはできるのでしょうか? また所得税の還付請求というもできるのでしょうか? 確定申告などをやったことがないためよくわかりません。よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみに特定口座には入っていませんでした。

  • 確定申告、株取引、FXについて

    確定申告について質問です。給与所得が4箇所からあり、今年は申告しなければいけなくなりました。株とFXをしているのですがその申告方法がよくわかりません。 (今までは、給与所得1箇所、雑所得利益が20万円未満の為申告しておりませんでした) 1.株で13000円程度の利益がありましたが、申告しないといけないのでしょうか?その場合は、所得税・住民税がかかるのでしょうか? 2.配当所得が15000円程度ありましたが、始めから所得税・住民税が引かれておりますが申告はしないといけないのでしょうか? 3.FXでの損失が50万円程になったので、3年間の損益繰越をしたいと思います。どんな書類をそろえたらよろしいでしょうか? 以上です。 いろいろ検索してみましたが、いまひとつわかりませんので教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • 株 FX 確定申告

    宜しくお願いします。 昨年は株の利益が150万円(特定口座 源泉徴収アリ)とFX(非クリック365)で30万円の利益がありました(確定しています) そのほかの収入・所得はなにもありません(主婦)。 配偶者の扶養になっていて、配偶者は年間で250万程の給与所得があります。 この場合は確定申告を行う必要はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 株・配当金の税金

    今年初めて株をやってわからないことがあるので教えてください。 特定口座:源泉徴収あり 給与が約50万円 株の譲渡益は12万円 配当金が2万円程度   です。 給与が2社の派遣会社からで確定申告をしないといけないので、株と配当金のことも申告書に書く予定です。 (1)特定口座(源泉徴収あり)にしているので毎回取引ごとに税金が引かれていますが、確定申告をしたら還付してもらえますか? (2)税務署のHPをみたところ配当金は7%と3%に分けて書くようになっていますが、3%分の住民税が還付される場合、税務署ではなく市役所から振り込まれるのでしょうか? ちなみに住民税は均等割りの2000円しか払っていません。 還付される分だけ均等割りが安くなるのでしょうか? ぜひご回答ください。 ヨロシクおねがいします。

専門家に質問してみよう