• 締切済み

首筋の痛みについて

bcareneconoteの回答

回答No.4

NO2です、 片方の脚が大分長かったということですね。 左の股関節が亜脱臼(ちょっと抜け気味な感じ)していると 考えられます。 骨盤がずれて脚の長さに左右さが出る場合よりも 股関節のずれによる脚の長さの左右差の方が大きくなります、 しかも左右差の出方が反対になります。 多くの人は左の骨盤がずれやすいです、この場合左脚が短くなります。 その後さらに骨盤周りの筋肉その他の影響により骨盤がさらにずれ 股関節にずれを起こします、結果股関節が亜脱臼となり右に比べ 短かった脚が逆に長くなってしまいます。 (このことをわかっている整体師はあまりいないかもしれません) この長くなってしまった影響により反対側の右肩が下げられることが あります、下がった肩の影響で首が右に傾き、その傾きを直すために 首は左に首の左の筋肉よってたおされます。 右肩が下がり首は左に傾き 首の右の筋肉は常に伸ばされた状態 このことがストレスで攣ったのではと思います。 整体に行かれる場合は骨盤の事よりも股関節のことに詳しいところを 選ばれるといいと思います。 左側に傾いてしまうのも股関節の亜脱臼が原因でうまく 脚が出なかったのかもしれませんね。 あくまで推測です実際は違うかもしれません。 良い整体院が見つかるといいですね。 お大事にです。

skyradi51
質問者

お礼

返答のほう、遅くなりまして申し訳ございません。 何度も気にかけて下さり本当にありがとうございます。 施術例も手隙の際に拝見させて頂きます。

関連するQ&A

  • 右肩から首筋にかけてひどい傷みが生じています何科を受診すればいいでしょうか

    30代男会社員です。 半年以上前から首を動かした時に首筋がポキポキなるようになり、 一ヶ月くらい前には一度、首肩に傷みを感じるようになりました。 そして、2日前から右肩から首筋にかけてひどい傷みが生じ、 首を動かすのに支障がでております。 昨夜から今朝にかけては寝返りを打つのも辛い状況です。 今日会社を休んで病院に行く予定なのですが、このような場合何科に行けば よいのでしょうか。いわゆる外科でよろしいのでしょうか。

  • 首筋の痛みについて

    後頭部の付け根、耳たぶ辺りの首筋にビビッという感じの痛みが短い間隔で数回走ります。常時と云う訳ではないのですが大変不快です。どの様な原因が考えられるでしょうか。ご存知の方は教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 首筋のズキンとした痛み

    今朝から左側の首筋(耳の裏側から下に伸びている筋)がズキュンと痛みます。ずっと常に痛いわけではないのですが、振り向いた時や首を動かした時などにズキュンとした痛みが走ります。まさに「痛みが走る」といった表現がピッタリな痛みの感じです。その時は一瞬の痛みですがかなり痛いです。 このような症状で思い当たることがあれば教えて下さい。

  • 左目横の違和感

    今朝から左目ともみ上げの間に違和感があります。 痛みではないのですが、軽くじんじんとするようなヒリヒリとするような感じです。 たまに左耳後ろの頭部に軽い痛みがあったりもするのですが、これは何の症状でしょうか? ちなみに、私は最近後頭部と首の付け根に痛みやコリ、額や頭の頭重感、目のジンジンとした痛みを感じることがあり、昨日もウォーキング中に後頭部と首の付け根に痛みを感じ、夕方からは右目にも痛みがあらわれ、右目の痛みは夜中(睡眠中に眼が覚めました。痛みで起きたのではなく、電気を点けたまま寝てしまっていたため)、そして翌朝起床一時間後まで続きました。 眼精疲労や緊張性頭痛の症状の一つであればいいのですが、少し心配です。 回答よろしくお願い致します。

  • 左の首筋が・・・

     先日、左下の親知らずを抜いた翌日から、左の首筋が  痛くなってしまいました。  寝違えた時のような痛みで、首を左に曲げるのが辛いです。  痛いのはリンパ腺あたりです。  軽く動かしたり、マッサージをしてるんですけど痛みがとれません。  これって整骨院に行った方がいいんでしょうけど、歯医者にも  相談した方がいいんでしょうか。  教えて下さい。  

  • 首筋から後頭部にかけてグキっとした痛み。

    首筋から後頭部にかけてグキっとした痛み。 誰かに呼ばれたり、『あれ!?』っといった感じで急に振り向くと後頭部(首と頭の繋がるあたり)に グキっというかガツンというかビックリするような痛みがあります。 その後はジワーとした熱いような感じが数秒あり、1分経つか経たないかでおさまります。 吐き気、めまい、痺れなどを起こした事はありません。 ここ10年くらいの間に、月に1回あるかないかの頻度で起こります。 何もしてない時にはなりません。急に横を向いた時だけです。 あれこれ調べたのですが、くも膜下出血の『殴られたような痛みの頭痛』っていうのは こんな1分くらいでおさまるようなものではないのかな・・・と思いました。 これまで誰でも急に振り向けばなるものだと思っていましたが そうではないのですか? ただ、私の親族はくも膜下出血で亡くなったものが2人いるのでやはり心配はしています。

  • 首筋と喉が痛いのは風邪か?

    ふと気付いたら首筋あたりに 痛みがあるのが分かりました。 リンパ腺なのかよく分からいけど 何故かそこが痛いです 首筋の痛みが出たと同時に喉も痛くなりました 飲み物、食べ物、唾、飲み込んだりすると喉が痛いです 熱も測ってみたら39度ちかくまであがりました 病院行ってみたけど診察の時あまり見てもらえなくて詳しくも聞かれなくて、とりあえず風邪薬だけもらいました。 本当に風邪なのかわかりません。 もし風邪じゃなくてももらった薬を飲んでればなおるのか とにかく分かることを教えて貰いたいです 回答お願いします!

  • 首筋から後頭部にかけて

    ここ1~2日、首筋から後頭部にかけてが痛みます。 首筋から先に痛んできて、後頭部に続く感じです。 首の筋肉は凝っている方だと思います。(触ると痛いし;) 吐き気やめまい、言語障害なんかはありません。 考えられる原因としては、 ・今週前半まで、枕が高い故、枕無しで寝ていた。 ・ストレス があります。 後者については、一ヶ月前から胃が痛み、胃カメラまでやったのですが異常はなく、ストレスから来るものだと言われました。(結局胃痛は薬で治りました) 来月留学を控えているので、悪い病気でないかと心配です。 (↑この留学の不安も、ストレスになっているのではと言われました;) 月曜日にでも、いつもかかっている病院(大きな総合病院です)で診てもらおうと思っているのですが、 手遅れになったりしないでしょうか・・・? 不安で余計に頭が痛くなりそうです。 同じ症状をお持ちの方、アドバイスください。

  • 耳と首のリンパの腫れ

    二十歳の男です 耳裏と首筋、首の付け根にしこりを発見しました。いずれも右側で、左側の同じ部位には腫れは見られません。 耳裏のしこりは直径2センチほどで少し硬く、あとの二つは小豆くらいの大きさで、軟骨ほどの硬さです。 耳と首の付け根のしこりを見つけたのはここ数日ですが、気づかぬだけでもっと前からあったかもしれません。 首筋のしこりに関しては、一年ほど前に痛みを伴って大きく腫れたことがあり、その痛みと腫れが引いてからはほったらかしにしていました 頭皮や肌が少し荒れているので、それが原因でリンパが腫れているのかなとも思いましたが それにしてはどのしこりにも痛みはほとんどなく、痛みの無いリンパの腫れ→悪性リンパ腫かも…と不安になっています これは悪性リンパ腫の可能性が高いのでしょうか? また、近くに血液内科がなく、どの科を受診すればよいのかわかりません。 耳鼻科などでもリンパの腫れは見てもらえるのでしょうか… 回答よろしくおねがいします。

  • 頭がちょっと・・・

    ちょうど1週間前から後頭部の中心付近が重い感じがして不快です。 主な症状としては、 ・後頭部から首筋にかけて重いような感覚 ・たまにチクチクと頭痛(我慢できないようなものではないです)、それと同時に寒気 ・立ちくらみ ・首筋に疲労感 1週間前の朝、起床後に始まってそれ以来ずっとです。若干硬めの枕を使ってるので、それが原因かなと思っているんですが、ただ単に首が凝ってるだけなんでしょうか?それとも・・・。 よろしくお願いします。