• 締切済み

無理そうな男性へのアプロート

pupPeTeer119の回答

回答No.1

好きなら好きと明言する。 明言せずにいるから相手は不安なままで積極的に行動できない。 相手は自分が質問主さんのことを好きだと既に伝えている筈。 その上で自身の置かれた社会的状態を開示し、どうぞ選んでくれという心理状態にあったのだと思うが、質問主さんはそれをなおざりにしたまま今に至ったものだと思われる。 このまま自分は受身な人間だからというスタンスでいたいのであれば今気になっているその人とは性格上のタイミングが合うことはなく、今後結ばれることは無いと諦める。

noname#214031
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 正直言って目からウロコの意外なご意見でした。 初めに会ったばかりの頃は確かに気に入ってくれたようでしたが、それは1ヶ月ほどの短期間でしたし、その後はこちらが一方的に追いかけているという感覚だったので。 しかももっと会おうと試みても、月一以上はやんわり会えないようにされて追いかけると逃げられているような感じです。 むしろ他に本命がいるのかもしれないなと感じていました。 今は信頼関係を作る期間と感じていたのですが、お互いに相手に対して同じようなことを感じていた可能性もあるのかもしれないなとご回答を読んで思いました。 ちなみに次に会うのはたまたま私の誕生日なのですが、会った時にそれを伝えた方がいいでしょうか? プレッシャーになったら嫌だから言わないつもりだったのですが、誕生日の夜に他の誰でもなくその人と二人で会っているのだとわかれば、自分が特別な相手だということも伝わって信頼してもらえるのかなと今思ったのですがどうでしょう?

関連するQ&A

  • 男性に興味をなくされたらもう無理?

    こんにちは。 28歳女です。 特に男性の方に質問なんですが、 2か月ほど前に同じ会社の男性に、自分から連絡先をわたしました。 その男性とは顔見知りで、部署は違うのでたまに偶然会ったときに少しお話をしていた感じです。 連絡先を渡してその日のうちにメールの返信があり、お互いに質問をしたりメールも毎日していました。 そのうちに電話も少しするようになり、1度だけドライブをしました。 向こうから電話は掛けてくることはなかったのですが、必ず掛け直してくれたり、その日のうちに忙しくて掛けられなかったりすると「電話できなくてごめん。今日帰ったらしてもいい?」といってくれてました。 ここからは私が悪いのですが、向こうの休みの日になると必ず「遊んで」とか「たまには私を優先して」とか、向こうに予定があると責めてしまったり・・・ その時は、仲がいいから言っても平気と思っていたのですが、 ある時、「今度の休み遊ぼうねー」と半ば強引に言ってしまい、当日になって連絡とれず無視されてしまいました。 そこでやっと気付いた私が悪いのですが、4日後に電話したら出なくて メールで「帰ったら連絡するよー」と送ってくれたのですが、きませんでした。そして次の日の朝「疲れて寝ちゃった。ごめん、約束やぶって。今日電話する。」ときたのですが またまたきませんでした・・。 「私がしつこかったですね。もう嫌になったらハッキリ言ってくださいねー」といったごめんなさいメールも出したのですが・・・ それについては触れてきませんでした。 今では、 すれちがったらあいさつしたり、普通のメールでは返信はきますが、回数もかなり減りました。 私もメールは控えて、3日に1度くらいのペースで、何でもない会話が主です。 多分メールが続くと嫌だと思ったので、私が送って返信が来たら「返信ありがとう」と相手が送り返さなくてもいいようにしています。 誘いのメールや、電話は怖くてしていません。 多分あまり関わりたくない存在になっているような気がするので、もういいかなぁと 私自身も諦めかけていますが、できることなら気になる存在になってほしいです。 男性の方は最初仲良くて、嫌になってしまった女性はもう関わり合いたくないですか? 連絡されるのは嫌ですか? それとも電話しちゃって思い切って聞いてみた方が良いですかね 自爆しそうですけど・・・。 長くてごめんなさい。 これからどのように接していけばいいかのアドバイスもいただけたらうれしいです。

  • 仲良くしていた男性から急に連絡がなくなりました

    一ヶ月ちょっと、ほぼ毎日メールのやりとり&4回食事に行った男性がいます。 メールも向こうからくれることがほとんどで、食事の誘いもすべて彼でした。てっきり私に気があるのかな?もうそろそろ告白かな?と思って舞い上がっていたのですが、先々週の週末に会って以来、メールは来るものの次の誘いはありませんでした。さらに、この3日間は向こうからメールが来ることもなくなりました。私から送れば返事はくれるのですが… これって、フェードアウトされようとしているのでしょうか?何度か会ってみたけどやっぱり違うな~と思った可能性はあると思うのですが、そうだとすれば最後に会ってからもしばらく向こうからメールが来ていたのは解せません。 一つ都合よく考えるとすれば、私が今月から転職したため、「慣れなくて大変な時だろうから、今はメールや次の誘いは控えようかな」とか気遣ってくれている、という可能性があるかも?ということです。草食系というか、これまでもがつがつアプローチしてくるのではなくて、常にこっちの都合を考えてくれて、控えめな感じの人なので、そういうこともありえるかも、と思いたいのですが… 特に男性の方からのご意見を伺えれば幸いです。よろしくお願いします。

  • その気がなくても誘われたら何度も会う男性は多い?

    過去の質問を見ていたら、好意がなくても誘われたら何度も会いますか?というような問いに対して、会うと答えている男性が結構いました。 また別の質問で男女逆ですが、女性が月1の頻度でご飯に行っている男性がいて、脈ありと思わせてしまうか?という質問に対しては多くの方がそう思わせてしまうと答えていました。 (その女性は自分から誘うこともあるようなので、ちょっと違うかもしれませんが) また別の質問で男性が恋愛感情はなくメル友としてメールしているのだけど、いつが休みかとか聞いてくる女性がいて、数ヶ月感男性から誘いがないってことはそういうことだとわからないのだろうかというような内容でした。 実は私もここ4,5ヶ月食事に行ったり、メールをしたりしている男性がいるのですが、そんな風に思われているのかもしれないなと少し不安になりました。 私自身もお付き合いできない男性からのお誘いが続いた時には、友人に告白してきてくれれば断れるけど、言われてないのに断れないと相談していたので、確かにそういうこともあるかもということも理解できたりはします。 ただ私の場合は断らないかわりに、誤解されないように返信をしなかったり、電話にでなくなったりして、疎遠にしました。 私の会っている男性も今は私発信ばかりです。 初めは割とむこうが積極的でしたが、だんだんと逆転してきてしまいました。 初めは魅力的だとか、すごく美人で才能もあるとか、他の男性は声を掛けるのは怯んでしまうと思うとか色々言ってくれました。 最近はもう少し落ち着いてきてしまって、会っても普通に楽しくお酒を飲んで会話している感じです。 ただ今でも、会うことが決まった時にはすごく喜んでくれてお陰で良い一日になったとか、私の仕事を誉めてくれて、私のようにきれいでスタイリッシュだと言ってくれたり、彼の空いていた日がたまたま私の誕生日で、その日に会った時も、帰り際に実は今日は誕生日だったから会えてうれしかったと伝えると、誕生日に会う相手が自分だなんてとてもうれしいとか言ってくれたり、単純な私が気を持ってしまうようなこともちょくちょくあったりします。 関係ないかもしれませんが、彼とはある趣味関係のサイトで知り合ったのですが、彼には何も言っていないのですが、先日私が退会したら、その後彼も退会したようでした。 私が誘えば喜んではくれるし、忙しい中会ってはくれますが、むこうからの誘いがないことや、会うのは1ヶ月に1回程度という頻度の少なさや、私が送れば写真付きのメールとかもちょこちょこ送ってくれますが、普段あまり彼発信でメールなどがこなかったり、バレンタインチョコとかをあげた時とかも会っている間はすごく喜んでお礼を言ってきたりしますが、帰りにお礼のメールとか食べたよとかもなく、誕生日の帰りの私のお礼メールの返信も翌日で誕生日のことには触れられていなかったりということもあります。 ただ体目的という感じは全くなくて、体に触れたりもしませんし、いたって紳士的です。 食事もいつもおしゃれなスペイン料理とかイタリアンとかでご馳走してくれます。 頭の回転が早くきちんとしたジャッジもできる人なので、そんなに断れないいわゆる"いい人"というタイプでもないとは思うのですが。。 私もこんな状態なので、かなり脈があるとは言えないのですが、私なりにがんばってみようと思っていました。 でも始めに書いたような質問とかを見てたら、男性から誘ってないのだからわかるでしょ?!とかそういう感じだったら。。と少し考え始めました。 私の誘い自体も月1程度(むこうが忙しそうでそれ以上会えそうにないから)で、メールも週1,2回だから、私も友人として誘ってると思って断らないのでしょうか? 彼のことは告白でもしないとわからないとは思いますが、全くその気がなくても女性からの誘いがあれば食事に行ったり一緒に初詣に行ったりすることって結構多いのでしょうか? また誤解されないように、会わないようにしたり、返信しなかったりとかはしないものでしょうか?

  • デートのお誘い…男性意見求む

    デートのお誘い…男性意見求む つい10日前に幹事を除き2対2でコンパをしました その場は楽しく終わり男性の方からメール交換したいとの事でみんなで交換してわかれました 私は引っ込み思案で積極的になれなくて向こうからも一切メールがなくてもう一人の子が目当てだったのかなぁなんて思ったら余計にメールできなくて… もう一人の女の子は同僚だけど仕事以外で話す機会もなくその後の進展も聞けず…もし狙っていて気まずくなりたくないし… しかし私ももう30歳過ぎてるしやはり気になってるからメールしたい気もあります できれば週末一緒にランチでも行きたいなと思います 今更って感じですか? メールが来ない時点でアウトなのかな?今まで一度もメールしてないし日にちもたってるので何てメールしていいか分かりません

  • からかわれてる?男性心理がかわりません。

    男性に聞きたいのですが。 デートしたいね、とか 食事行こうとか、 いつあう?とか 向こうから誘ってくるのに、 週末は自分の趣味があるから 会えないみたいなんです。 つまり、 予定を私にあわせてくれない感じです。 平日は彼は仕事が忙しいから、 会えません。 なんで じゃあ、メールしてきたり 誘ってきたりするんでしょうか? いままでこんな男性にあったことが ないから、なんか戸惑ってます。 わたしからは誘ったことがないし、 わたしからはメールはしません。 彼はどうしたいのかが、、 いまいちわからず(*_*) わたし、からかわれてるのかな? 男性心理を教えて下さい。 ちなみに、付き合ってるわけではないです。

  • 合コンで気になった男性がいます。

    合コンで気になった男性がいます。 その彼は飲みの最中、積極的に私に絡んできてくれたり、私に気があるような態度を出してくれていました。 合コンが終わった後も携帯のアドレスを聞いてきてくれて(私だけ)、飲みが終わって帰宅中すぐにその男性からお疲れ様ですメールがきました。 内容は普通に「今日は楽しかったです。またよかったら飲みましょう」みたいな感じです。自分もそのあと「楽しかったです。また飲みに行きましょう」と返信したのですが、そのあとの返信がきません。(ちなみに飲み会をやったのは一昨日のことです) 自分としては私のことを気に入ってくれて、このあとメールのやりとりや飲みの具体的なお誘いなどしてくれるのかなと思ってたのですが・・・  実はあまり私に興味がなかったのかなと今は思ったりしています・・・。 それともまだ一昨日のことなので、返信が来ないというのは焦りすぎなのでしょうか・・・。 タイミングをみて自分からも飲みの誘いなどしたいなと思っていますが・・・ この場合の男性の態度はどうなんでしょうか・・・? でも私のことに興味持ってくれたんだとしたらすぐに返信くれますよね? ほんとくだらない質問で申し訳ないです・・・。

  • この男性をGETするには?

    好きな男性がいるんですが、メールをしても返事があまりありません。 もちろん、向こうからのメールもありません。 他の人いわく返さなきゃと思ってはいるけど、時間が経って忘れてしまうタイプのようです。 メールが好きではないのでしょう。 たまにくれるメールは、優しい感じです。 他の人の話を聞いていると、私が嫌われているというわけではなさそうですが、今のところ友達止まりだと思います。 遠距離なので、そうそう会えません。 この男性をGETするにはどうしたらいいですか? 決して恋愛経験の少ない人ではないですが、自分から積極的に行くタイプでもないと思われます。 女性から積極的に行くしかないんでしょうか? 会えもしない、メールの返信もない・・・手の施しようがありません。 私からのメールばかりだとむなしくなってくるし、向こうもしつこいと思うでしょう。 メールをしなくなったら、向こうから「元気?」みたいなメールをくれたりしますか? そんなのは甘い考えですか?

  • 忙しい男性へのアプローチの仕方

    仕事が忙しい男性へはどのようにアプローチしたらいいでしょうか? 出会ってから4ヶ月くらいの男性で今までに6回程食事やお茶、初詣などへ行きました。 誘うのはほぼ私からで、メールもむこうからはメリークリスマスとかあけましておめでとうとか以外は、私が送ったメールへの返信しかきません。 その時には写真を送ってくれたりもします。 先日会った時に、出張でこれから5,6ヶ国行かなければならないと聞きました。 友人夫婦が海外から日本に越してきたのだけど、出張が詰まっててハイキングに行く約束が5月になってしまったと言っていたので、先日会った時に、「多分次に会えるのは4月とか5月になっちゃうよね?」と言ったら、一応「ずっと行きっぱなしではなくて、日本に戻る時もあるので、ちゃんと予定を立てれば大丈夫。詳細な出張の日程を連絡する。」と言っていました。 とりあえず今のところ日程は教えてもらっていないです。 だいたい後で送るって言ったことは来てないとこが多いです。 こんな感じで日本にいないことが多く、一ヶ月に一度以上会いたがるとやんわり断られる雰囲気です。 かと言って、忙しいと思って誘うのを控えて、週末にメールしてみたら、今日はずっと家で本読んでたとか言われたりするので、多分空いても誘ってはくれないみたいです。 会うと決まれば、「今からすごく楽しみ。おかげで良い一日になった。」とか喜んでくれるようなことを言ったり、先日会ったあとも「(私)に会えてとても楽しかった。今週はすごく忙しくて疲れてたんだけど、(私)に会えたおかげで、良い週になった。」とかは言ってくれます。 でも全部メールは私からスタートしています。返信もずっと未読とか多くて遅いです。 先日早めのバレンタインでチョコをあげましたが、会っている時は何度もお礼を言っていましたが、その後お礼とか食べたよとかも特にメールはないです。 しかもその日は彼は知りませんでしたが、私の誕生日だったので、帰り際に「実は誕生日だったから今日会えてうれしかった。」と伝えました。 その時には「誕生日の食事の相手が自分だったなんてうれしい。」と言っていましたが、帰りに特にメールもなかったし、私が送ったメールの返信も次の日の夕方でした。(^_^;) 多分普段すっかり私のことは頭にいなくて、私が連絡すると思い出すみたいは感じなんじゃないかと思います。 私も今はそこまで忙しくありませんが、超ブラックなデザイン業界にいるのでものすごく仕事が忙しいという状態は普通よりはわかるとは思うのですが、女性なので男性とはちょっと違うかなと思います。 前に今はそんな感じではないけど、前は毎日終電とかだったという話になった時に、彼がすごく詳しく聞いてきたりしたので、忙しさが理解できる人がいいのかなとかチラッと思いました。 興味がある相手なら忙しくても連絡するというのはわかるのですが、まだ完全に拒否はされていないので、私の方からがんばってアプローチしたいと思っています。 このような忙しい男性にはどのようにアプローチをしたらいいでしょうか? アドバイスをお願いします!

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 お見合いパーティーで知り合って仲良くなった男性(30代後半)がいます。 私は彼が気になっていますが、彼は私を‘単なる友達’としてしか思っていないようです。 今日彼に『今日空いてるなら飲みに行こうよ』と誘われましたが、週末の行事ごとの準備のため断りました。ところが週末の行事が中止になってしまいました(天候のため)。 私としては空いた週末を『中止になったから、食事でも』と誘いたいのですが、一度断ったのに感じが悪いでしょうか? 断ったのは金曜日の予定で、私が誘いたいのは日曜日です。 中止になるかどうかは実際は土曜日にしか分からないので誘うとすれば確定した土曜日にメールするつもりです。 今までに2人だけで出かけたのは1回だけです。 よろしくお願いします。

  • これってもう無理?

    去年の10月位に出会った3つ上の男性がいるのですが、始めはメールも毎日し、相手から電話がかかってくる事もよくあり、相手が仕事が休みの日はほぼ会っていたのですが、年末位から彼の仕事が忙しくなり、ほぼ休みのない状態な上、仕事も早朝から深夜に至っており、すこしずつメールの返事も遅れてきて、でもいつも早く遊びたいとメールには書いてあったのですが、12月にむこうからメールが来て以来(しかもイヴに)音沙汰がないのです・・・。年明けてから2度程メールしたのですが、返事はありません・・・。 これは、もうむこうに気がなくなったという事でしょうか?? 自意識過剰かもしれませんが、どう見ても、今までのメールや会った時の言葉では、私に好意を抱いてくれていると思っていたのですが・・・。 もう諦めるべきでしょうか??