• ベストアンサー

無理じゃない?

給料は下がるわ、雇用は不安定だわ、税金は高くなる一方だわ。 官民一体となって労働者を殺しに来てる状況で「消費拡大」とか「景気回復」とか、はっきり言って無理じゃないですか? そんなに消費してほしけりゃ所得税と消費税を半分にするぐらいすればいいのに、と思うんですが。

noname#214022
noname#214022
  • 経済
  • 回答数7
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

その通りです。 消費拡大とか景気回復といっている人の周り【だけ】はその通りなんでしょう。 もともと景気対策と言われるものの殆どは財源が税金。 国民から平等に徴収した莫大なお金を特定業種もしくは一部の企業のためだけに支出しているんだから景気回復は極めて限定的。 で、「平均」すると景気は上向きになる。 国民年金の資金も株価回復のために使われて今の日経平均株価になっていますが、それがなければ1万円を切っているかもしれません。 つまり、今の景気回復は張子の虎。 その張り子を維持するために増税。 消費税も「税の二重課税禁止の原則」を破っているわけですから、消費税を廃止できないんだったら税の二重取りになっている従来からの課税分を廃止するだけで一般の税負担はかなり軽減するんですけどね。 で、二重課税できるようにしたのが自民党。 自民党、もしくは元自民党の政党が政権に居座る限り消費拡大も景気回復も望み薄。

その他の回答 (6)

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.7

そんなに消費してほしけりゃ所得税と消費税を半分にするぐらいすればいいのに、と思うんですが。 ★回答 普通に考えりゃそうです 世の中には利権とめんつがある馬鹿もいるんですよ まぬけの 御用学者や アナリスト ← 財務省あたりの 一部のクズ官僚と利益が一致 以上などが 進めているからよ ▲とっくに賃金まで上がらなきゃ本来おかしいわけ なぜか? アベノミクス 第一の矢 金融政策 ほぼ成功 アベノミクス 第二の矢 財政出動せず 消費税で逆噴射 地面にむけて発射 失敗 第一の矢の効果はげた アベノミクス 第三の矢 前項の間違いをごまかしてるだけの言い訳の矢 2013年 前から まともな 経済関係者に指摘されてることなんよ 以下のとうり あんのじょう そうなっただけのことよ 97年橋本総理の時から同じ失敗をつづけているのだよ 失敗と言うより 馬鹿利権のため悪い方へ誘導してる奴がいるってこと それが正解に近いだろう ★詳しい 説明 回答★は 以下よ 消費税 http://okwave.jp/qa/q9070920.html ↑経済政策は政治政策 利権が からんでくるわけ 自分で調べないと 真実は見えん だまされる馬鹿の仲間入りとなるだけ なぜ消費税なのか? 利権に属した組織のおなかまが誘導するだけのことよ 増税推進派の言っていたことは全部嘘でしたよね http://okwave.jp/qa/q8822328.html 消費税増税を悲願する財務省に変わってもらうには? http://okwave.jp/qa/q9021198.html 消費増税延期論が活発化しましたが株・国債の暴落なし http://okwave.jp/qa/q8807880.html 消費増税の影響は軽微と財務省が国民を騙したのでは? http://okwave.jp/qa/q8821869.html 有識者らのメンツのためにとことん不合理な軽減税率を http://okwave.jp/qa/q9094505.html 消費税アップに付いてですが。 http://okwave.jp/qa/q8367532.html 官邸vs財務省、消費税“最終決戦”始まる http://president.jp/articles/-/14262 「一度決めたこと」を変えられない人たち「東大出」財務官僚が日本を破壊する 大特集「消費税10%」で、日本と安倍政権が終わる第2部 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40556 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39662?page=2 木下康司→財務省からにげた 香川→病気で死んだ 以上まじめに読んで 自分で検索し よくみて調べりゃだれでもわかることである ・・・・・・・お・わ・り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.6

jhtrse さん、こんばんは。 賛成です。今のままでは内需の落ち込みはとんでもない状況になるでしょう。今だって大企業かほんの一握りの人たちしか恩恵を被っていないです。

回答No.5

それ、昔やって、ダメだったんです。 税金を減らしても、個人消費は伸びずに、貯蓄が増えただけでした。 なので、その貯金や預金を国債に置き換えて、個人の代わりに国が使うことにしたです。 で、数年前に、ほとんどの預貯金が国債に置き換わってしまって続けられなくなったんで、異次元の金融緩和ってのを始めたんです。 私はイヤだけど、個人消費を伸ばすにはインフレにして資産の目減りをされるのが一番みたいですよ。

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.4

私も、いつも消費税を5%に下げろといっています。ただ日本人は相当なバカなのか、あなたや私のいうことは少数派ですね。そもそも、消費税を下げろという野党もいない。 マスコミが軽減税率で買収されている状態なのも問題。 一方、アメリカでは大規模な量的金融緩和をしたと同時に、増税を極力我慢したために、非常によく経済が回復し、税収が増えて財政赤字削減につながりました。 ――― 消費税増税は必要ではありません。むしろ、今はやってはいけません。国の借金は減るどころか、消費税が増税されれば、景気が腰折れして、一般税収が全体としては減り、国の借金は増えると考えられます。(特に所得税と法人税からの税収が減る。)http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130614/ecn1306140710000-n1.htm 安倍氏の決断した消費税増税の本当の動機としては、以下の可能性が高い。 ★(1)高所得者には多くの政治家も含まれますが、消費税増税で高所得者に負担となる所得税アップが抑えられる。 >>> 安倍首相とその一族、自民党議員には税的に有利。民主党議員、財界のトップ達にも有利。増税法案の骨格は民主の立案ですでに出来上がっているので、このチャンスは絶対に逃したくない。 ★(2)一見、財務省はまじめに借金を減らそうと努力しているように見えますが、これまでの消費税アップの結果からすると、まったく逆であり、とんでもない偽善、大ウソです。>>> 財務省が執拗なまでに消費税増税を訴える理由は、大企業の利益となる「法人税」減税や消費税の軽減税率の設定を通じて各業界団体、マスコミに強大な権限を確保できるからです。特に財務省の官僚というのは、国家国民の利益など微塵も考えていません。http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki1.html ★(3)財務省とつながりの深い「公正取引委員会」が、「出版物の再販売価格維持制度」で、出版物の価格を下げないで済むようにしている事情から、「マスメディアが財務省を批判できない構造になっている!」http://goo.gl/JbJZxp それぞれの利益や権益に向けて、政治家、財務省、大企業、大新聞社が大暴走で、とんでもない話ですが、これらの組織をよーーーく監視して、その偽善、利己主義、大きな誤りを指摘しておくことが肝要です。  さらにいえば、多数の経済オンチの日本国民は「消費税が増税されれば、景気が腰折れして、税収が減り、国の借金は増え、年金制度もより危険にさらされる」という実例をよくお勉強しなければなりません。

回答No.3

>官民一体となって労働者を殺しに来てる状況で「消費拡大」とか「景気回復」とか、はっきり言って無理じゃないですか? おっしゃるとおり、「消費拡大」は無理です。 でも、実は「景気回復」は無理じゃないらしいんです。「らしい」ってのは、政府の発表と我々生活者の実感とがあまりにも食い違っているので、どっちが本当なんだ? もしかして嘘が混じってんじゃねえのか? というニュアンスも交えての話なんですけどね。 「実感なき景気回復」とか「雇用なき景気回復」という言葉をお聞きになったことがおありではないでしょうか。企業は空前の好決算なのに、勤労者の生活はますます苦しくなっているという状況のことです。輸出企業が、中国など人件費の安い国と国際競争で不利な条件に苦しんでいると訴えるので、政府は法人税を減税したり労働関連法規を改悪して、輸出企業をてこ入れしています。 でも、法人税を減税した分を消費税で補填しようとするから、消費者にモロに皺寄せが来ますし、財界の要望に添って労働関連法規を改悪した結果、企業が社員の首を切りやすくなったり、正規雇用だった勤労者を非正規雇用に落としやすくなったことで、勤労者所得の統計数値は著しく低下してきました。 何のことはない、名目上の「景気回復」とは、勤労者に支払うはずだった賃金を企業がガメて、帳簿上では企業の業績が良くなったように見えるというだけの話です。本業の儲けはほとんど伸びていないのです。 もう一つ裏側の事情としては、こうして勤労者から毟り取って企業が儲けたお金は、少なからざる部分が外国人投資家への株の配当として逃げているということもあります。エコノミストの中には、そうした利益は日本の厚生年金が運用している資金の配当もあるから、長い目で見れば日本人の将来の生活を支える役に立っているから良いのだと言う者もいます。 けれども、将来の年金のためだと言われても、現在の我々日本の勤労者が苦しめられていることを正当化するのはどうかしていると言わざるを得ません。

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.2

民主党の時よりはマシですが、そんなによくなってる感じはないですね。大企業しか恩恵がいってないですね

関連するQ&A

  • 【自民党の矛盾】自民党は景気が良いので消費税率を8

    【自民党の矛盾】自民党は景気が良いので消費税率を8%から10%に引き上げることは変えないと言っているのに、パート労働者のアルバイトの最低賃金は景気が良くないので引き上げられない。引き上げると企業が潰れて低所得者層の雇用が減ってしまうと言っています。景気が良くて消費税は上げられるけど、景気が停滞、悪いので最低賃金は上げられないって自民党は矛盾していておかしくないですか?

  • 消費税増税はどの政党でも8%から?7%からは?

    選挙が近いですが、各政党の税制についてのマニフェストのことで伺います。 私は消費税増税は必要だと思うのですが(景気の回復を待っていたらいつになるかわからないので)、8%ではなく、まずは7%にして、足りない分は大企業と高所得者への税の負担を強化することで対応すれば良いのかなと思います。 8%と7%では全然印象が違うし、今の決して良いとはいえない景気の動向と拡大した所得格差から考えて、そのような形が良いのではないかと。 消費税増税を25年4月からするとしたら、どの政党も8%からと考えているのでしょうか?

  • 消費税率を上げてる場合か!

    デフレ、不況の日本、1番税金を上げてはいけない時期に消費税率を上げるなど、野田総理は馬鹿じゃねえの??? そんなことしたら、ますますデフレスパイラルにはまるのが解らないのか? 日本に金が必要なのは解る、ならばこの厳しい時に消費税を上げるより、日本の景気向上を進め、国民の所得を上げればいいとおもう、国民の所得が上がれば所得税も自然に上がってくる。 そうすればデフレも克服できる。国民もうれしい、国もうれしい、みんな幸せになれるのに、、、、、、、なぜ景気回復をしないで消費税率を引き上げしてしまうのか? 経済に詳しい方、どうか教えてください。

  • 日本の所得税についてお聞きします。

    日本の所得税についてお聞きします。 1800万円以上を稼ぐと37%が税金で持っていかれるなんて 税金が高すぎます。 今、消費税だけでなく、所得税も上げるとか言っていますが 景気がますます悪化するのではないでしょうか。 所得税はもっと下げるべきだと思いませんか?

  • 不景気対策

    不景気対策には、消費税を廃止して消費を拡大させると雇用も活発化すると思いますがどうでしょうか?庶民の消費税に因る買い渋りはかなり大きいと感じています。財源は天下り法人に流れる年間12兆円を減らすしか無いと思いますが、素人考えでしょうか ?

  • 増税と景気対策

    かたや増税、かたや景気対策。 「んな面倒な事するなら、最初から税率上げなきゃいいじゃん」と思うのは素人なんでしょうか? ってか、景気対策って言うなら、消費税や所得税下げた方がよっぽど効くんじゃないですか? 所得税は労働者が等しく恩恵を受けるし、消費税なんてほぼ全ての国民に関係ある話になりますよね。

  • 3年間 消費税を0%にします

    景気対策として定額給付金を12000円(子供と年寄りには 20000円)給付するより とりあえず3年間 期間限定で消費税を0%にしたほうが 景気対策になると思うのですが 3年間 消費税を0%にすれば 3年の間消費は 伸びるはずです 家 家具 家電 自動車 ・・・・ 税金の減収分を 法人税の税率アップと高額所得者の税率アップすることでまかないます (消費が伸びれば 企業の収益も伸びるはずですから 増税のしても問題無いでしょう) 消費が伸びれば 雇用も促進されるはずですから 雇用対策にもなります 良い事ばかりだと思うのですが 現実的に 出来ないのでしょうか

  • 消費税の増税と景気回復

    総理大臣が景気回復を条件に消費税を増税すると言っていますが、政府が増税が必要なのは不景気の場合だと思います。 もし好景気なら個人消費も増えてお金が回りますから税金を少なくしても税収は増えると思います。 不景気の時こそ増税しないと予算が不足し、その増税で得た予算を景気回復に使うのが本来の感覚ではないでしょうか。

  • 雇用保険の金額がわかりません。

    こんにちは。 月額100000円のお給料をもらったのですが、 雇用保険と所得税の確認をしたいです。 月額100000円の場合の雇用保険料の金額はいくら引かれるのでしょうか。 また、その引かれた金額から今度は所得税も引かれますよね。 その場合の所得税の金額もわかれば教えて頂けないでしょうか。 お給料をもらうのがはじめてで、税金のことがわかりません。 知識をおもちの方、お教え頂けましたら幸いです。

  • 消費税を廃止した場合の財源について

    今年から有権者になった者です。 政治についていろいろと関心をもって政党の政策などに耳を傾けていますが、幸福実現党という政党について疑問に思ったことがあるので質問させてください。 消費税や相続税、贈与税の全廃と政策にあるのですが、その代わりの財源を消費景気で売り上げの上がった企業から法人税として徴収する、また所得税で徴収するとのことでした。 つまりは所得税で手取りの給料は少なくなるということですよね? それに企業の法人税は半分くらいと聞いたことあるのですが、これ以上高くしてしまっては国外に流用してしまわれたりしないのですか?