• 締切済み

遊んだ男性との解消法

fanbinbinの回答

  • fanbinbin
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.10

「あの客とヤッたぜ」と周囲に話していると思いますよ。自分も男ですが、男なんてそんなもんです。 もうそういう行動は止めた方がいいですし、まして、その後も店に通ってお金を使うのはお人好しもいいとこです。

関連するQ&A

  • 美容師の店長さんについて

    美容師さんはお客さんと連絡を交換してはいけないというものの、連絡を交換している方はいると聞きます。 それは店長さんも同じでしょうか? やはり、店長である以上はお客さんとご飯に行ったりはどこの店でも必ずしないのですか? ちなみにそのお店は、そこを含め3店舗あります。 まだ5回程度カットとカラーをして頂いただけです。店長さんをご飯に誘いたいのですが、やはり厳しいでしょうか? 真剣に考えています。

  • 店員さんが気になっています。

    1年ほど前からよく行くダーツバーで気になる店員さんがいます。 歳は同じで(24歳)、相手はいつもうるさいくらい元気で、無邪気に笑顔で寄ってくる仔犬みたいに可 愛い感じの男性です。 道端で会っても声掛けてくれるくらい交流はあり、店内で「ねえねえ、」とふいに近寄って話しかけたら「わー今めっちゃドキッとしました!」と驚いたりと、多少良く思ってくれてるのかなとは感じていました。 先日お店に行った時に、店員さんの上司に当たる方に「あいつめっちゃ◯◯さん推しなんですよ」と言われ、近くにいた店員さんに「今日も店入ってきた瞬間わかりましたー!」と言ってもらい、単純にも、その笑顔に胸打たれてしまいました。 その後他のお客さんとの会話中、「彼女はいないけど好きな人はいます!片思い中です!」と言っており、私の近くで言うってことはその相手は私じゃないなと目が覚めました。 そのお店はスタッフも総数10人以上いるようなバーというより居酒屋みたいに賑やかなお店です。 原則、お客さん含め店員同士の恋愛はご法度のようです。 疑似恋愛のような雰囲気でお客さんをつなぎとめるようなお店ではないのですが、↑のような仲の良いお客さんにご飯に誘われたりアドレス渡されたりしたら、やはり迷惑ですよね? 気になる人が出来るのが久しぶりなのでこのまま諦めるのは嫌なんですが、関係が関係だけに躊躇しています。

  • バーの店長を好きになってしまいした。

    よく行くバーの店長を好きになりました。 アドレスを交換して、二人でご飯に行ったこともあります。 お店に通ってもらうために、そういうことをしているだけなのでしょうか? 客も恋愛対象として見てもらえる可能性はありますか?

  • バイト先の店長について

    バイト先の店長が転勤します 店長の転勤と同時に私も辞めました (前々から辞めようと話していました) 先程店長と電話をしていたところ、「まぁたまには連絡するよ(笑)ご飯でも食べに行こう」と言われました これは社交辞令であって、本当に連絡が来ることはなさそうですか? また、しばらくして私から連絡をしたら店長は迷惑だと思うでしょうか? 私は18歳(高3)店長は32歳です 店長とは仲が良く、2人でご飯を食べに行ったりはありませんが私がバイトから上がった後平気で2時間位話していることもあります 私には10個上の彼氏が居て、店長にも彼女が居ます もちろんお互いに恋愛対象ではありません 私は良き店長、良き相談相手、人生の先輩として尊敬しています なので関係がなくなっても、たまにご飯を食べに行くくらいの関係でありたいですが店長にとっては迷惑でしょうか? 回答宜しくお願いします

  • やっぱり窃盗に成るのでしょうか?

    店員にお客さんに対しての支払い猶予の権限ってないですよね? 基本 例えばお客さんがコンビニでソフトクリームをその場で注文して、店員がつくって渡した後に、お客さんが、「お金がないのであとから支払いにきます」と言った場合、普通の店の商品なら代金とその場で交換するべきですが‥ そのままお客さんに商品渡したら、店員は店に対して窃盗に成ると思いますが‥ この場合やむを得ないので、もうつくって渡してしまったし、支払い猶予の許可を出してもいいのでしょうか? やっぱり窃盗に成るのでしょうか? ソフトクリームは溶けてもいいので店が保管しておくべきなんでしょうか?現実的ではないですが‥ その場に店長やオーナーがいれば指示を仰げますが、いなかったり連絡が取れなかった場合、店員はどうすべきなんでしょうか?

  • ちやほやされる理由。男性へ質問です

    ・付き合ってもない男性(セフレでもない)から誕生日やクリスマスにプレゼントをもらう。(ハンドクリームなど手頃な値段の物や2万ぐらいのアクセサリーなど。ケーキはホールです。) ・食事に連れて行ってもらったり、車を出してもらって日帰り旅行。 ・同窓会を開いたのですが、友人は滅多に同窓会など参加しなく… 成人式のあとだったので久々に参加をすると周りは男性。 連絡先を交換したり、10人くらいの人からごはん、デート、飲み会に誘われていました。 ・バイト先(某チェーン店の居酒屋)では冗談なのかなんなのか、たまにお店の様子を見に来る部長には『一緒に出かけたいねー』など言われていて… 店長や従業員からは『アレ食べに行きたくない?美味しいみたいなんだけど』と遠回しに誘われてる感じです。 誘われてるのは私の勘違いかもしれませんが… ・お客さんはお酒のノリか冗談か『⚪︎⚪︎さんが好きなものを頼む』と彼女が好きなものを言ってそれを注文しています。 外で看板を持って立てば、 『かわいいからキミのお店に行く』 『こんな寒いのに可哀想じゃん、キミのお店行く』 ・看板持ちをしていると、見ず知らずの人がカイロをくれたり… 隣の居酒屋の店員さんたちが温かい飲み物をくれる。 ・他にも試食販売のバイトをしていて『美味しいですよ、おひとついかがですか?』といえば、男の人は買ってしまう。 その商品だけ売れ行きが良く、『なんでそんなに売れるんだ?』と店長は不思議がっています。 他にもエピソードはあり… ごはんを食べていたら近くに座っていた男性が奢ってくれたなど カラオケ、ボーリング、ごはんへ行くとよく知らない男性に『一緒にどう?』と声をかけられる。 キスやセックスはもちろんなし。 手を繋ぐことさえしないそうです。 彼女はハタチなのですが、お相手は同い年から50歳くらいまでの男性です。 既婚者ももちろんいます。 私は男友達が少ないので男慣れしていませんが、愛想が良いとこんな風にちやほやされるのでしょうか? 魔性の女、小悪魔など彼女はよく言われています。 ぶりっ子、裏があるなどではなく性格は良いです。 見た目も清楚です。 男性はみんな女性にこういう風に接するのですか? その理由は可愛いから?愛想がいいから?なんなのでしょうか? ちなみに恋愛も真面目で全く男遊びをしません。 でももしこんな女の子が彼女だったら心配ですよね?

  • ホテルで女性が先に帰ってたら怒りますか?

    先日よく行くバーの店長さんと飲みに行きました。 大手チェーンのお店で、客との恋愛はご法度です。 バイトの子とか は、連絡先交換および2人で店外で会うのもバレたらクビのようです。 以前お相手から連絡先を交換してまして、ご飯行きませんか?と誘われ、行きました。 2件ほど飲み、終電もなかったのでホテルに行き関係を持ちました。 最終起きたのがお昼前で、私はその日予定がありかなり時間ギリギリで、向こうは夕方から仕事だと言っておりまだ余裕があったので、 用意をしても軽く声をかけても起きず、黙ってホテルを出てきてしまいました。 その後メールで先に出てきてしまってすみません、今日はありがとうございました。とお詫びはし、こちらこそありがとうございましたと最低限のお返事はありましたが、やはり失礼だったでしょうか? お互いお酒も入ってましたし、30代のチャラかったんだろうなーという風靡の男性でしたし、その行為はその日限りで引きずる気もなく、今後も今まで通りお店に通いたいと思っています。 相手も私に感情はないはずで、お互いにその場を楽しめたらいいや、くらいです。 次会ったら、すみませんでした、と一言お詫びし、何事もなかったかのように接したいです。 ちなみにお金は、飲みは全て出してもらっており、ホテルは手持ちがないと寸前で向こうが言ってたので、私が出しました。

  • 店員のお兄さんがお客さんの女性に彼女の有無をいう?

    お店に通いだして数か月目 店員のお兄さんはお客さんである私に彼女の有無を言うと思いますか? そこまでプライベートに踏み込んでこない? 店長さんはお店の女の子の彼氏情報は私には言いましたけど

  • カフェの店員とその常連客が恋人に発展する確率は?

    最近、行きつけのカフェの店員さん(男性)が気になって仕方ありません。 よく行くので顔見知りになり、店の前を通っただけで会釈をしたり、店の近所で会っても立ち話をするようになりました。 その店員さん、最初はなんとな~く軽いような気もしたし、あまりタイプではなかったので、軽くあしらっていたのですが・・・ここ最近気になって気になって仕方ないのです。多分もう好きになってしまってると思います。 会えば楽しそうに話してくれるし、こっそりサービスをしてくれたり、向こうもまんざらでもないのかな?と思いつつも、常連客だからしっかり営業されてるだけなのかな?と思ったり・・・まぁ恋愛の一番楽しい時期ですよね。 私の過去の恋愛パターンは、自分から攻めて攻めて、でも肝心の告白は待つという感じなのですが、いかんせん今回は店員と客という関係なのでなかなかうまく行きません。どうやら彼はカフェの店長のような地位の人らしく、簡単に客に手を出したりは出来ないのではないかと、かなりポジティブに考えています。 あまり簡単に連絡先を渡してくるような男性に対しては警戒心を持ってしまうのですが、立場上行動を起こせないのであれば、たまにはこちらから行動を起こしてみようかなと思ったりしています。 そこで質問なのですが、私のこのポジティブ・シンキングは一般的に正しいのでしょうか。 ショップの店長さんが常連客に対してアプローチする確率というか、自ら動き出すことがよくあるのか、普通ないのか・・・。 大衆居酒屋ならまだしも、ちょっとお洒落な話題のカフェなんです。

  • 年下の男性に片思いしています。

    彼は大学四年生。私は社会人です。連絡を取り始め一ヶ月、毎日何気ないやりとりを続け食事にも一度出掛けました。 その後しばらく連絡を取っていたのですが、彼から、しばらく連絡を控えたい と言われました。 告白していないのに、自分の気持ちが気づかれてしまい、先手を打たれたのかなという気持ちになり、自分の気持ちの持って行きどころがなくなってしまいました。 連絡を取ることを辞めた後の行動について悩んでいます。彼と私は店員と客の関係です。しばらくお店には行かないか、変わらずやっていくのか。現状としてすぐに彼を諦める事はまだ難しいです。 ご意見頂けたらと思います。