• 締切済み

なぜ半熟の卵黄が重宝される?

最近の傾向として半熟の卵黄を乗せた料理が多いと感じます。 黄身を箸で刺して、トロっと流れ出る卵黄に大感激~!みたいな。 TV番組で大袈裟なリアクションしているのは分かるのですが、実生活でも実際そんなに重宝されるほどのものですか? たった1個乗せてあるだけですから、一口二口で無くなる程度のものですよね? 何をそんなに歓喜しているんでしょう? 飲食店でも扱っている店が多いし、半熟卵黄がそんなに大喜びするようなものですか?

みんなの回答

回答No.8

55歳 男性 かみさんはゆで卵の黄身を食べると口の中の水分を一気に奪われ 窒息しそうになると言います だから私は半熟の卵をラーメンに入れてあげます 蒸し器で簡単に作れます とろーりの黄身がおいしいです 色は黄赤って感じですよね

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.7

実生活でそんなに大感激してる人なんているの? TVだけの話でしょ? 単に1品増えてるからうれしい程度ですけど? しかし、昔は卵なんて病気の時にしか食べられなかったくらい高級品ですから、戦前、戦中派にとっては大感激です。最近の若いモンは贅沢が身についちゃってって言われちゃうよ。 今どきは物価の優等生と言われ(最近は違うみたいだけど)卵は栄養満点、コレステロールたっぷりの優良食材です。素直に喜びましょう。 半熟が好きなのはハードボイルドが嫌いだからでしょう。銃器はんた~いってか?w じゃなく、レアステーキと同様、その辺の微妙さ加減がいいんですね。

noname#231796
noname#231796
回答No.6

割った時にとろーっと何か動きがあった方が、食べる方も楽しいし、というビジュアルもあるのではないでしょうか。 ちなみに私は半熟が好きなので、半熟だ、と分かって嬉しいです。

noname#237141
noname#237141
回答No.5

確かにTVで見る分には大袈裟だと思う。 アホか、とさえ思う時もある。 しかしラーメンのトッピングとかだと 固ゆでだと黄身がボロボロになるし 必然的に半熟にせざるをえないっていうものあるでしょう。 そうは言っても、大感激するほどのものではないですね。 たかが卵で。

回答No.4

どうせ食べるならより美味しく食べたい、という顧客の欲求と、どうせ食べていただくのであればより美味しく食べていただきたい、という作り手のポリシーがその辺りで合致したのでしょうね。 人の味覚はそれぞれであり考え方も様々ですから、傾向として現れたもの、見えたものがたとえ自分の嗜好とは異なるものであったとしても「あぁ、世間一般的にはそういうものなんだな」程度に思っておけば良いのではないですか?

  • akmyu
  • ベストアンサー率12% (7/58)
回答No.3

ないよりは嬉しい。自宅では 水菜にカリカリベーコンの微塵切り、温玉、ポン酢かけて美味しいサラダとか。

  • bzcf737b
  • ベストアンサー率12% (14/113)
回答No.2

おいしいから

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.1

私は特段嬉しくも無いですけど、皆さんそんなに喜んでられますか?気のせいでは、

DIEchan789
質問者

お礼

喜んでる人が多いから、例えば丼モノやハンバーグの上に半熟玉子や半熟の目玉焼き乗せてるんですよね? で、それを割って、トロトロ~とか言ってるんですよね? 気のせいではないと思いますよ。 自分も特に嬉しくはないというか、1個乗せてあるところでそこまで有り難みはないです。

関連するQ&A

  • ゆで卵をレンジ容器で作る便利さ。皆さん知ってます?

    曙産業のレンジでらくチン、ゆでたまごシリーズ(個数によって値段が変わる)を購入して使ってみましたが、某有名YouTuberが動画で紹介しているように、簡単に14分(温め7分、蒸らし7分)でゆで卵が出来ました。温め時間を短くすると半熟黄身の卵も出来ます。様々な料理にトッピングが出来るので重宝しています。鍋やフライパンで茹でると時間がかかってしまうので、こんな簡単なものがあったのかと喜んでいます。沢山のメーカーが同様の商品を販売していて売れているようですが、こんな便利なものがあったなんて知ってました?卵は栄養価が高いので毎日1個は食べるようにしています。

  • my○○をレストランや居酒屋に持って行く人は何を持って行きますか?

    今、TVで司会者が冗談っぽく、生姜とおろしがねを持って行くような格好をしていました。正直に言うと、これやゴマをすりごまにする奴とか、持って行きたいです(~o~) マイ箸は有名ですが、持って行く人は飲食物に限らず何を持って行きますか? また、飲食を目的とする所で飲食物を持ちこんで飲食してはいけないと了解していますが、ごまや生姜は良いですよね。おろしがねは料理人の仕事を取っているような気もしますが・・・? 以上、宜しくお願いします。

  • 電子レンジでの生卵の調理について(殻はとります)

    電子レンジでの生卵の調理について(殻はとります) 電子レンジでゆで卵を作ろうとすると爆発するというのは よく漫画やTVなどで見ているので十分しっています。 ただ、COOKPADで 以下のレシピを見つけ、時々やっています。 1.耐熱の茶碗(深めの茶碗のようなもの)に生卵を割りいれ、水を80~100cc入れる(私は95ccでやっています) 2.電子レンジで500Wで1分40~2分チンして完成。 出来上がると、煮るラーメンで麺を入れるのと同時に生卵を入れて 3分煮ると、ちょうどよく卵も出来上がるような感じ?になります。 大体1分40秒だと黄身が半熟とろーりなので カレーとかハンバーグの上に乗せたりして食べたりもします。 1分50秒だと、黄身は半分ほど固まってしまいます。 で、結構生卵は少し苦手で特に白身が(卵黄だけ乗せればいいのですが、卵白がもったいないので) 目玉焼きとかもやらなくはないのですが、少しでも時間が狂うと、黄身が固まってしまうので このレンジでチンだと1分40秒で半熟とろーりになると覚えているので 毎回同じように半熟の玉子が出来上がります。 だから、半熟玉子を食べたい時はこの方法にしています。 ただ、時々爆発するんです。 爆発といってもTVで卵を電子レンジにかけた場合の実験とかをしていて、 爆発すると、電子レンジのふたが開き、周りが汚れまくっているのとかを目にした事がありますが そこまでではありません。 ボンと音がして、(そのせいでレンジが止まるという事もありません) 中を見ると水が飛び散り(既にお湯にはなっていますが) 白くなった白身の部分が風船が破裂した感じで亀裂が入っています。 大体ボンとなるのは1分40秒を500Wでかけていて、 大体1分30~40秒の間にボンとなります。 爆発してしまうと白身の味が落ちてしまうので もう1回やり直すんです。(もったいないですが、失敗したのは捨てます) でも、やり直した時はきちんと出来ています。 毎回なるわけではなくて、4~5回に1回ぐらいボンとなります。 何が影響しているのでしょうか? 500Wを600Wにしていたという事はありません。 直前にレンジを高温にしていたという事もありません(例えばオーブン機能で180℃にしていたとかはありません) これって危険だったりするのでしょうか? 一応殻はついていないので、大丈夫だと思っているのですが… 後COOKPADに載っていたレシピなので安心かなと思っています…

  • 地デジの映像に違和感を感じる?

    TV放送がデジタルになってからグルメ番組などでよくある、箸で挟んだりスプーンにのせた料理のアップがものすごく気持ち悪い?不自然?なんというかとても違和感を感じるようになりました。少なくとも美味しそうとは思えません。 ブラウン管で観ていたときはどうもなかったのですが、何が違うのでしょうか? ただお皿に載っている料理を映しているだけなら大丈夫なのですが、ズームアップされていると良くないようです。 同じように感じる方はいませんか? また、この違和感の原因がわかる方はいますか?

  • ウンコが流行ってますが【うんこドリル】

    元来子供は「ウンコ」が好きで、ウンコの言葉で大喜び大騒ぎして非常に受けが良いのですが、これは児童教育の基本中の基本ですよね。 そういう傾向を教育に活用して今、ウンコが流行ってます。ご存知ですか。 試しにAmazonなどで「うんこドリル」で検索してみてください。ゾロゾロ出てきます。 某TV番組でそれら「うんこドリル」を使って児童に勉強させる実験が行われてましたが、いずれの児童もウンコでゲラゲラ笑い転げながらドリルに取り組んでました。 前で見てる付き添いの美人ママ(出演児童達は芸能界入りを目指してる感じだった)も嬉しそうにニヤニヤしてました。 こういう「うんこ」の傾向、あなたならどう感じますか。 1、 イヤだと思う。 2、 嬉しいと思った。 3、 自分もウンコでしてみたい 4、 その他。 5、 分からない。 6、 どうでもいい。

  • 「いただきます」の時の、あの箸の作法は?

    最近、TVの旅行番組や食べ物番組で食事などを頂くとき、両手のひらを神仏を拝むときのように合わせ、その両親指と人差し指の間に箸を横水平に置き、挟み、「いただきま~す」とやる仕草を特に若い人に多く見ます。 (1)これは正しい作法(日本料理を頂くときの作法)なのでしょうか?それともどこか地方の作法が広まったものなのでしょうか? (2)もし地方の作法だとすればどこなのでしょうか? 私は生まれも育ちも横浜ですが、関東地方では無いように思いますが・・・。(国内ではなく、海外?) (3)もし特定の地方ではなく、自然発生的に生まれたものだとすれば、それはどんなかたちでどこで生まれたものなのでしょうか?

  • 徒らに「正義」をふりかざすニュース番組って、ちょっと気味悪くないですか?

    TVのニュース番組についてお聞かせください。 私はどれかの番組に固定したり偏ったりしないよう、各局の、 夕方や夜のニュースを色々見るように気を付けております。 一口にニュース番組と言っても、カラーが本当に様々ですよね。 見ていてどうも気に成るのが、まるで正義漢面(ヅラ)した番組です。 「こんな奴らはケシカラン!」「犯人を許せん!」 「なんという世の中だ!」 みたいな事をただ声高に叫ぶ番組が有る。 テレ朝はどうも伝統的にそういう傾向が強いのか(?)、  ・『報道ステーション』の古舘伊知郎さん  ・『スーパーJチャンネル』の小宮悦子さん あたり正にそうですし、過去では  ・『ニュースステーション』の久米宏さん もやはりそうでしたよね。 あくまで私個人の感想なのですが、見ていてちょっと気味が悪く成ります。 彼らの言説を見ていると、まるで「正義の執行者気取り」のように思えて 成りません。ケシカランかどうかは、あくまでニュースを見た視聴者 1人1人が判断をくだせば良い事です。 TV局が煽り立てる事ではないと思うのですが‥‥。 「ケシカラン!」などというキャスターの情動はむしろ排除して、 「どこそこで×人が殺される事件が有りました。」という事実のみを淡々と 伝えてくれるニュースのほうが、よほど信頼が置けます。 それこれテレ東の『ワールドビジネスサテライト』くらい淡白なほうが 気持ちがいい。まぁあの番組は経済視点を重視しているからで、 ものの見方が根本的に違うんだ、と言ってしまえばそうなんですけども。 ああやって、テレ朝のように「私たちはこんな事件を許せない!」 みたいな切り口にしたほうが、視聴者の共感を誘う事が出来て、 視聴率が取り易い、とかいった算段がTV局側には有るのでしょうか? 私個人は、筑紫哲也さんが居た頃の『NEWS23』(TBS)が大好きでした。 キャスターが意見を述べる事は有っても、正義を振りかざすなどという 愚かな真似は決してしなかったと思います。でも筑紫さん亡き今、 『23』も平凡な番組に堕ちて来ちゃった感じですかね。 NHKはテレ朝ほどひどくは無いものの、罪も無い市民が亡くなったりすると、 過去の同級生の声だの、中学時代の文集だのを殊更に引っ張り出して来て、 「この人はこんなにいい人だったにも関わらず、亡くなってしまって‥‥」 みたいな、明らかに「涙を誘おうとする作為」が見え見えで、 やはり好きに成れません。 視聴者の多くは、こんな安っぽい手管に騙されるのかなぁ?? 日テレ『NEWS ZERO』は、その辺「悪い意味での偏り」が少なく、 割と安心して見ていられる気がします。 各番組にそれぞれカラーが有り、人それぞれが気に入った番組を 見れば良いだろ、というのは勿論その通りです。 ただ、あまりにもやり方が偏っていたり、人々を煽ったりする傾向が 強いのは、「報道」というものを考えた上では如何なものか、という 気もやはりしてしまうのです。 「ニュース番組というものは、こう在ってしかるべきではないか。」 「この局・番組・キャスターにはこういう傾向が有って良い/悪い。」 「この局・番組がそういうやり方を取るのは、こんな意図が隠されて  いるからだ。」 ‥‥等、ニュース番組に関して幅広くご意見をお聞かせ願えたらと 思っています。 (あくまでTVニュース限定とさせてください。  新聞等までを対象としてしまうと、範囲が広く成り過ぎるので。)

  • 最近のテレビ番組

    最近のテレビ番組、特に地上放送は全く面白くありません。 その理由は以下の通りです。 1.いわゆるバラエティー番組 毎回同じタレントばかり使って、内容は下らない世間話ばかり繰り広げ、タレントの突っ込み/リアクションはワンパターン、会場は一斉に笑うなどの音響効果と続く。あまりにも芸がなさすぎるのでは このバラエティー番組が圧倒的に多い 2.料理番組 師匠だの名人だの勝手に名前を付けて、格好ばっかりでワンパターンすぎる料理物が多すぎる。 日本は料理番組が多いと、中国人も言ってました。 ただし、NHKのきょうの料理などはテキスト付なので別格ですが。 3.スポーツ番組 試合本体の放送よりその前置きの方が長い。特にTBS系はひどい オリンピックも民放がやると同じものばっかり繰り返し放送する、他に中継すべきものは山ほどあるはずなのに 4.政治トーク 全く本音が語られない、政治トークになっていない 毎回、理念と哲学のないメンバーが集まってトークしているので中身がない 5.音楽関連 これはアーティストの質の問題で、ダンスはうまくなったと思うが肝心の歌、音楽のほうは質が低下している。アーティストが育たないのであろうか。ダンスと衣装と舞台照明は華やかになったが、ただそれだけのものになってしまった。昔の歌のほうが全然よかった。 6.その他、挙げればきりありません こういうくだらんテレビ番組を作っている民放のTV担当とはいったいどんな学校を出てどんな教育を受けた連中なんだろうと考えます。

  • 重宝されるのは?

    ・どんな仕事もそこそここなすが、何をやらせても二流~一流半止まり。 ・ある分野に関しては超一流だが、得意分野以外の事はからっきし。 社会で重宝されるのはどちらですか?

  • もって行って重宝するものって?

    来週からアメリカに留学するため、今荷造りの最中です。(*_*)それでちょっとお伺いしたいのですが、もって行って役立ったもの、また、もって行って損した物などがあったら教えてください。

専門家に質問してみよう